相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラフィア東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. ラフィア東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-18 00:13:33
 削除依頼 投稿する

ラフィア東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町501-13他(地番)
交通:JR横須賀線「東戸塚」駅下車徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:73.80平米-86.40平米

[スレ作成日時]2009-02-03 00:47:00

現在の物件
ラフィア東戸塚
ラフィア東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町501-13他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

ラフィア東戸塚

215: ご近所さん 
[2010-06-24 22:30:56]
↑不自然ですか(苦笑)
正直に書いても、ダメなんですね。

疑う人は、行ってみる、そして、
住人のかたに聞いてみるが一番だと思います。
216: 匿名さん 
[2010-06-25 02:16:55]
モデルルーム閉鎖のようだね。
217: 匿名さん 
[2010-06-25 18:24:32]
>202 線路の側だから汚れやすいかもね。建物の色も白だから目立つし。

閉鎖ですか、、、やっぱり。
   
    
218: 匿名さん 
[2010-06-28 15:56:40]
ベランダにある隣との境界の排水用の穴がかなりいびつな形なのが気になった。。。
219: 近所をよく知る人 
[2010-06-28 21:50:55]
あそこはモデルルームではないです。
近所なので、出来たころ行ってみました。

このマンションの場合、
最初から、建物の1部屋をモデルルームとしていて、
閉鎖されるのは販売所の建物だけです。
今後は、マンション内でするってだけの事です。
どこのマンションでも、一定期間過ぎたら普通そうです。
(当方は、資産として複数マンションを所有するものです)

数件、上にある投稿の、
近所に住んでいるかたの投稿は正しいと当方も思います。
前田ハイツや川上団地の近くの安いスーパーや
新聞広告に入ってくる、ちょっとマイナーなお安いスーパーは、
多分住んでる人間でないと、わからないと思いますので、
販売店がそこまで詳細に調べてるかどうか疑問点です。

それから、細かい事を色々気にされている方は、
もっと高級なマンションを選びましょう。
8000万円以上のクラスなら、それなりに文句の少ないマンション、
お気に召されるマンションが、いくらでも見つかります。
お向かいのグランドメゾンさんでさえ、
5000万円以上でも、欠陥点が多々ありますし。

色々妥協して、ここで良しと思う方々が、
それぞれ、その家を購入されるのです。
妥協ができないなら、
もうそのマンションにはこだわらず、
もっとお金を積みましょう。
積めないなら、賃貸!賃貸!
賃貸なら、いつでも新築の新しいマンションに引っ越せますからね!
220: 匿名さん 
[2010-06-28 23:39:19]
No.219 by 近所をよく知る人 2010-06-28 21:50

なんのメリットがあって、そのような弁解じみたコメするのかわからない。
買う気もなさそうなのに。意図がわからん。作為的。
221: 匿名さん 
[2010-06-29 01:16:56]
>219 細かい事を色々気にされている方と言いますけど、電車の騒音は細かいことでしょうか。
 それからグランドメゾンに友人がいますが、「お向かいのグランドメゾンさんでさえ、
5000万円以上でも、欠陥点が多々ありますし。」とは少し失礼ではありませんか。
222: 近所をよく知る人 
[2010-06-29 20:52:52]
220,221さん
買う気がないのに、ここに書き込んでいる人が、
多く見受けられるのは、今更の話じゃないですか。
以前に、「住んでいる方に失礼です」と
至極当然の事を書いておられるかたが、いらっしゃいましたが、
それを一笑にふしておられましたよね?
「情報は知りたい」とかおっしゃって。
そういうかたは実際、買いたいと思って見にいかれているのか?

また、同様にグランドメゾンにご友人がいるかたは失礼で、
ここに住んでおられるかたは失礼ではないと言っているのと同じですよ。

電車の音をささいな事とはいいません。
よく読めば、ささいな事がどれを指すかは、
言わずもがなです。

ここは賃貸としての購入は出来ないそうなので、
わたくしはあきらめました。
223: 匿名さん 
[2010-06-30 00:34:07]
根拠も何も無いのによくそんなこと言えるね。ある意味驚き。
ほとんどせっぱ詰まった妄想。売れなくて大変なんだね。
販売関係の人間だと火を見るより明らか。ここに書き込んでネガキャンの火消しに必死。
224: 匿名さん 
[2010-06-30 01:03:02]
もう売れないマンションのことで
ぐちゃぐちゃ言うのうんざりでっせ。
売る方も買う方も、てきとうにやってくんさい。
ほな
さいならー(´・ω・`)それよりサッカーの応援でっせ!
225: 匿名さん 
[2010-06-30 17:14:38]
別にネガティブキャンペーンを張った訳じゃないけど、なんか業者の人?が盛り上がってますね。
東戸塚の相場を勘違いしているのかなぁ?

あとあの立地なのに、小学校は前田ハイツの向こう側まで行かないといけないのもマイナス。

線路を渡ってわざわざ東口に行かないといけないのも、面倒だなぁ。
西口への近道みたいなのが出来ればいいのに。
あとは南側にもう一つ改札作るとか。

業者の人は朝の混雑知らないんだろうな。
226: 物件比較中さん 
[2010-06-30 17:36:13]
みなさん、本来の話から随分それちゃいましたね。
スレたてた人だって、
「物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。」
って書いてるのに。

私はここがダメで止めました、とか
私はここが良くて決めました、とか
そういうので良いんじゃないですか?
良かった点や、悪いと思った点、そういう
単純な事で良いと思うのですが…。
なんでアラ探しみたいな事書いたりするのかもわからないし。

なんか意地悪にネガティブ発言をいっぱい書いている人も、
いい加減、やめたほうがよいと思います。買わないなら。

私は、駅から近いし、近所にスーパーもあるし、
それなりに内装もまぁまぁ良かったし、
上の階が残っているようなので検討しています。

品濃小にいけず川上小まで、ちょっと遠いのは嫌でしたけど、
川上小は比較すると新しくて、そういう考えて納得しようかと思います。
あと、ごみが24時間捨てられないようなのでそれは難点かな。
それと、敷地のスロープを一般の人が通れちゃってて、
マンションのスロープが歩道と化してるのは、住んだら嫌かも。

なので、今比較して検討中です。


227: 住人 
[2010-06-30 22:15:04]
私は南棟に住んでますが、線路から離れてるので、窓を閉めたら音は気にならないレベル。但し、窓を開けるとちょっとうるさいのは否めません。都心までの通勤時間と駅徒歩10分を考えれば、我慢するとこは我慢しないと。私は共用部に重きをおかなかったから、作りがセコいしイマイチとは思うけど、はっきり言ってどうでも良いんです。専用部は細部にこだわりもない普通の作りだけど設備はGood!こんな感じのマンションで楽しく暮らしてます。気に入ったら是非ご入居お待ちしてま~す。長文ゴメンなさい。
228: 匿名さん 
[2010-07-03 01:45:52]
こんな物件を開発するデベに問題があるよ。
許可する行政は街作りを何も考えていない。
戸建てとマンションが同居するような区画はナンセンスと思うのは私だけでしょうか?
229: 購入経験者さん 
[2010-07-03 21:18:28]
品川や目黒やなどの都内、上大岡や青葉にも住みましたが、
戸建とマンションが同居する区画なんて今や当たり前です。
230: 匿名さん 
[2010-07-06 18:50:59]
>戸建とマンションが同居する区画なんて今や当たり前です。
こんな状況を許容する人が増えていることが残念ですな。
お互い住みずらいだろうに・・・。
231: 匿名さん 
[2010-07-06 21:46:52]
>230
それが今の都心やその周辺のベッドタウンの実情だよ。
住みにくくても、許容しないと住めないもん。
地方や田舎にでも住まないとね。
232: 匿名さん 
[2010-07-07 01:49:26]
大規模開発によって区画整理されてるとか、公と民間一体のプロジェクトによるマンション分譲がいいと思うし、理想だけど。
それだと戸数も多いし価格もピンきり。自分の稼ぎにあったものが選べるし、間取りも豊富。共用施設が充実してる。住む環境に配慮がされてる。でも
東戸塚はもう20年前にすでに終わってるし。
限りなく賃貸マンションに近い物件しか残ってない。例えばここみたく住むには厳しい線路沿いとか。
利便はよくても環境悪いとか。
同じ高額ローンを一生組むんだったらその辺のこと考えたいね。すんなりと妥協できない点はそういったところかな。
233: 匿名さん 
[2010-07-07 08:23:00]
そうだよね。
東戸塚の開発は終わっていたんだよね。
234: 匿名さん 
[2010-07-07 09:55:19]
20年前はオーバーだな。
20年前はまだタワーは1本のみ。オーロラモールもなく、
コナカすらなく、駅前は広大な原っぱ状態。
で、熊谷組の看板だけがでかでかとあって、
こんな所に西武やダイエーが本当に来てくれるのか
地元住民ですら疑っていた。
235: 匿名さん 
[2010-07-08 16:40:32]
マンション、戸建が別っていうと緑園都市あたりがそうだよね。
でも東京に1本では出れないし、東戸塚の利便性考えたらしょうがないよ。
236: 匿名さん 
[2010-07-08 18:14:47]
懐かしいですね20年前の東戸塚。。
熊谷組の看板があったあの場所でやってた夏祭り懐かしくないですか!?
環2も片側1車線しかない行き止まり道路で、その間はゲートボール場だったし。。
当初は今の環2のとこまで駅から動く歩道が設置されるはずだった気が。
計画はバブってましたよねー。

って昔話ですみません。
237: 匿名さん 
[2010-07-09 21:43:48]
236さん。わかりますよ。
東戸塚は昔、のどかで何にもない。期待に胸膨らんだ町でしたよね。
人もまばらで。それが今人口増えちゃって、他所から人が集まり、人間が恐ろしくせっぱつまった顔してる。
ギスギスしてる。駅構内で並ぶ順番間違えただけで、小突かれ、殴られそうになりましたよ。
こわかった。
238: 地元不動産業者さん 
[2010-07-10 02:18:00]
猿マネ営業しかできない販売会社と組んじゃった常陸も耐容も大変だね。
等級や光井だったら、半年は早く売り抜けてたな。ハマ住に任せろ!
239: 匿名さん 
[2010-07-11 00:53:36]
猿マネ営業しかできない販売会社って具体的にどんな会社なのか教えて欲しいです。
全然、イメージできないのだが。
240: 匿名さん 
[2010-07-11 12:21:46]
ココの立地は、夢をときめかした場所から外れているということかな?
オレはマンションの立地としてはかなりあくどいと思うよ。
241: 匿名さん 
[2010-07-12 01:07:06]
ここだけは他のどんな物件にもないから買ったほうがいいよ・・・
というポイントはなんだろうか???
242: 匿名さん 
[2010-07-12 15:14:18]
それ知ってどーすんの カス
243: ご近所さん 
[2010-07-12 16:32:47]
因みに、聞いてみただけです。。。
244: 匿名さん 
[2010-07-12 19:44:34]
みなさん、自分の家はそんなに素晴らしいわけ?
素晴らしかったら、このサイト自体来ないよね。
自分ちに不満があるんだから、買う必要なわけだし。
という事は、意地の悪い気持ちでこういう酷い書き込みしてるのかね?
ひがんでるように見えるし、住んでる人に失礼(住人の書き込みもあったことだし)。
興味ないなら、書き込みやめたら?
それとも、やめられないくらい、きになっちゃってはいるのかな?
本来の、情報交換の書き込みに戻ってください。

245: 匿名さん 
[2010-07-12 21:07:44]
販売会社の方からのご意見だそうです。怒ってるみたいですよ。
246: ご近所さん 
[2010-07-12 23:15:25]
こんな物件を買うヒトが居るからデベが調子に乗ってこんな物件を
開発するんだろうな。
消費者も厳しく物件を選別する必要があるよね。
立地がありえないよね、この物件は。
247: 匿名さん 
[2010-07-13 00:56:01]
どんな感じにありえないの?
248: 周辺住民さん 
[2010-07-13 09:37:34]
線路脇、窪地、戸建てと同居・・・
十分ありえないでしょ。
249: 入居済み住民さん 
[2010-07-13 19:58:31]
>246
あなた、あまりに失礼では?
あり得ない物件のサイトに来るあなたの意図がわからない。
その非常識さが、よっぽどありえません。
250: 物件比較中さん 
[2010-07-13 20:06:03]
ここって、そんなに酷いですかね?
悪意の意見を書いているのは1人、もしくは数人が、
何回も書いているのでしょうけど、
実際、周辺はマンションだらけだし、戸建と同じ所にあるって、
ここが完成する以前のマンションもそうですよね?

私は、共有スペースに無駄な管理費をかけたくないし、
ジムや宿泊施設もいらないので、そういうのがなくて、
大規模じゃないマンション、駅から徒歩圏内、
近くにスーパー、大きな道路に面していないマンションを探しているので、
ここは候補ではあります。
窓を開放する習慣もないので、閉めてエアコン使えば、
電車の音は思っていたより大きくなかったし。(開けたらうるさいけど)

ただ、やっぱり都内に住みたいので、悩んでいます。
251: 247 
[2010-07-13 23:13:28]
安ければありなんじゃないかな?
でも、ちょっと高いね。
東戸塚と言うことで上乗せされてるかな。

そう言えば、ここ最近、東戸塚はマンション建たないね。
252: 匿名 
[2010-07-14 00:37:14]
安ければ…なんていうのはダメ!
この物件を企画したデベと許可した行政が非常識!
253: 251 
[2010-07-14 01:09:41]
全否定で、かなりご立腹のようですが。気になる・・・
まあ、いいや。板汚し失礼しました。
254: 匿名さん 
[2010-07-14 18:07:33]
マンションが建つ立地がもう、余りないんじゃないですか? 東戸塚は。

売れないのは、それなりに理由があると思います。
これまでのネガティブコメントもその要素ですよね。


あと他の人も書いてますが、価格が適正じゃないんだと思います。
設備・仕様・立地に対し、安ければ抽選になるし、高ければ売れ残る。
単純な話です。


ついでに書いておきますが、デベとか販社とかの人が書き込んでいるんでしょうけど、
掲示板ごときにムキになっているのは見苦しいのでやめていただきたいですね。 That's All.
255: 購入検討中さん 
[2010-07-14 21:31:31]
私は初回の時に、申し込みしたのですが、
抽選になるといわれました。もう、お花もついていたし…。
それで、線路から離れているほうは、ほとんど埋まっていたので、
その時はあきらめました。

なんか、すっごく否定のカキコしてる人って、
デべとか色々言ってるけど、結局は、
なんか個人的な理由で、ここが嫌なんだろうなって感じですね。

いったん諦めたのだけど、今は全室見られるようだし、
また見に行ってみようか考えています。

256: 匿名さん 
[2010-07-14 21:51:20]
なんか嫌な感じですね
欲しい人は買えばいいし、欲しくない人は買わなければいい。
ということで良いのでは。
買った人はその時点で、自分で納得した訳だし。誰のせいでもない。
 只、その後の住み心地と、ローンについては本人以外誰も責任とれませんよ。
という話だけのはなし。
 単純なことですよ。
257: 匿名 
[2010-07-14 22:15:50]
ネガレスって、どこのスレも同じですよ。このスレに限った事ではないので、スルーが一番。
反応しないことです。
258: 匿名さん 
[2010-07-14 23:36:49]
って、あなたが一番の常連さんですよね。釣り男さん。どうしたら名前その色になるのですか。
2ちゃんに永住していてください。
259: 253 
[2010-07-15 00:29:58]
分かんなかったから調べてみた。
下げると黒くなるみたいだよ。
くだらねえ内容だから下げといた。

257は、おいらじゃないから許してあげて。
って、いちいち反応する、あんたも結構な常連さんだね。

濃い緑で投稿っと。
260: 購入検討中さん 
[2010-07-15 20:59:49]
へえ~…やっぱり。
そういう、かわいそうな心の人がいるのですね。
ネガレスについて、よくわかりました。
261: 匿名さん 
[2010-07-15 23:33:23]
そうですよ。口コミさえ信じられない昨今です。
262: 匿名さん 
[2010-07-16 15:32:18]
そう。
情報やクチコミを信じるかどうかも含めて全て自己責任だよ。
さすれば後悔もしない。
263: 匿名 
[2010-07-16 18:33:26]
いつも上がってますね。人気のマンションですね。
264: ご近所さん 
[2010-07-17 13:39:25]
あと何戸になりました?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ラフィア東戸塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる