相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラフィア東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. ラフィア東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-18 00:13:33
 削除依頼 投稿する

ラフィア東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町501-13他(地番)
交通:JR横須賀線「東戸塚」駅下車徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:73.80平米-86.40平米

[スレ作成日時]2009-02-03 00:47:00

現在の物件
ラフィア東戸塚
ラフィア東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町501-13他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

ラフィア東戸塚

2: 匿名さん 
[2009-02-15 21:36:00]
線路近そうですが、うるさいのかな…?
3: 匿名さん 
[2009-02-21 03:45:00]
ここは東海道、横須賀線、貨物が頻繁に通るので騒々しいかも
4: 匿名さん 
[2009-02-23 15:03:00]
線路に近い、
ちっちゃい
ラフィアって聞いたことない
グラメから自然や共用施設を抜いた別館みたいな感じ
とかで注目度が低いんでしょうが、
価格帯次第では大注目です。
音は二重ガラスしめりゃいいことだし。

東戸塚駅徒歩物件は今まで高過ぎましたから、もし徒歩9分で4000万割ってたとしたら、、、。
今買うなら売り主の資本力は必須ですが、一応相鉄ですし。
5: 匿名さん 
[2009-06-22 10:28:00]
早く価格を知りたいのですが。
いつ頃わかるのでしょうか。
6: 匿名さん 
[2009-07-01 18:15:00]
ほんとですね、価格しだいだと思いますよ。
線路の音は車の騒音と違ってリズミカルで、慣れると
さほど気にならないそうです。幹線道路と違って、
音だけで排気ガスのないところもいいですし。

小さなマンションは私邸感があって好きですね。
共有施設など、ほとんどが管理費のかさむだけのもの。
高いとちょっとですが、基本さえしっかりしていれば、
狙い目のマンションだと思います。
7: 匿名さん 
[2009-07-02 08:00:00]
モデルルームがオリンピック向かいに建つようです
8: サラリーマンさん 
[2009-08-04 22:59:00]
なんかのんびりしてますね
グレーシアテラスが完売しないと進展しないかな?
9: 匿名さん 
[2009-08-06 15:14:00]
東京に通勤するには、ちょうど良い感じですかね。
騒音は困りものですが、二重サッシとかには、なってないんでしょうか。
排気ガスがそれほどでもないなら、まぁ、いいかなぁ。
子どもがいるので、4LDK希望ですが、どのくらいの価格になるでしょう?
このあたりって、案外いいお値段するんでしょうかね。
10: 匿名さん 
[2009-08-10 18:52:00]
坪200万円くらいじゃないでしょうか。
11: 匿名さん 
[2009-08-12 14:30:00]
>グラメから自然や共用施設を抜いた別館みたいな感じ

なかなか言い得た表現ですね。
12: 匿名さん 
[2009-08-13 22:23:00]
東戸塚徒歩圏では、今後しばらく出ないでしょうね。

私も線路沿いに住んでいますが、窓を閉めれば電車は気になりません。

完成が楽しみですね。
13: 買い換え検討中 
[2009-08-15 20:41:00]
音が気にならないようなら、いいかも。
駅から9分って、いいですよねぇ。  徒歩で駅まで行けるってすごく魅力的♪
いま住んでるところは、駅からバス15分なので、結構たいへん。。。。
朝早くから、夜遅くまでバスはあるけど不便なんですよね。
はやく、モデルルーム行きたいです!
14: 匿名さん 
[2009-08-16 10:26:00]
東戸塚徒歩物件、ここを最後にしばらくないでしょうね。価格帯がわかったら教えてください。
15: 土地勘無しさん 
[2009-08-18 15:11:00]
先日、近く通ってきました。
このマンションを背にすると、
グランドメゾンが前で、
線路が左になりますが、
そのさらに前方奥のほう(方向が分からず済みません)に、
広い敷地でマンションらしきものが建設中だったのですが、
あれは何が建つか、おわかりの方いらっしゃいますか?
マンションが建つのでしょうか?
16: 匿名さん 
[2009-08-18 17:35:00]
>>15 さん
日本綜合地所のヴェレーナ東戸塚では?
破たん後、物件サイトが見れなくなっているので場所が定かでは無いのですが、あの辺りだったと記憶しています。
工事も再開していないようですし日綜のサイトの物件一覧からも消えているので、もう建たないかも知れませんね。
17: 匿名さん 
[2009-08-19 09:43:00]
ヴェレーナは、駅から歩いて20分はかかるので徒歩圏とは言いがたい立地です。
しかも破綻したデベ物件ですから仮に建築が再開しても
あまり期待はできないかな。
18: 匿名さん 
[2009-08-20 23:35:00]
あの辺の線路ってロングレールなのかな
グレーシアテラスのあたりはロングレールでガタンゴトンて感じではなかったけど

貨物が通るからね~
19: 匿名さん 
[2009-08-20 23:42:00]
日経住宅サーチにFタイプ、Hタイプの間取りが載っているの、ご存知でしたか?
公式HPには載ってないですよね?
21: 匿名さん 
[2009-08-23 02:29:04]
川上小かあ。品濃小が断然近いのに。
って1学年2クラス、3クラスしかないんですね。全校生徒200~250名の生徒のために、あんなに敷地を確保するのか。
「教育関係統計資料」の「市立学校現況」
ttp://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/toukei_chosa/toukei_chosa1000.html

品濃小も3クラスしかないなら、こんなに至近で小規模のマンションなんだから受け入れてほしいですね。相鉄さんも少しは交渉したのでしょうか。
22: 匿名さん 
[2009-08-23 03:43:31]
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/gakku/jinkou/pdf/s_15totuka.pdf
によれば、H27年の予想で
品濃小学校 推計児童数:741名 推計学級数:22 現有教室数:18 校地面積 10,000m2
川上小学校 推計児童数:323名 推計学級数:12 現有教室数:18 校地面積 10,000m2
だからね。
余裕のある川上小学校になるのはやむを得ないんじゃないかと。
23: 買い換え検討中 
[2009-08-24 13:23:24]
東海道本線をはさんで、西側と東側とじゃ、小学校の学区がちがうから、品濃小が近くても
川上小に通うことになるんじゃないんですかね。

ここ、東海道本線のそばですけど、さほど騒音は気にならないようですね。
駅からもそこそこ近くて、後は、価格しだいです。
24: ご近所さん 
[2009-08-24 14:03:13]
小学校の学区については、グラメが秋葉小か品濃小の選択になっています。当時のうわさでは、川上小への受け入れを希望していたが、学校の規模の問題で、グラメは川上小学区にはならなかったといわれてました。

グラメから品濃小へは一度、オリンピック前の道まで上がって、そこから橋を渡っての通学ときいています。

MRから開いたら、学区については、中学も含めて要確認ですね
25: 土地勘無しさん 
[2009-08-25 14:25:39]
>>16さん
遅くなってごめんなんさい。ありがとうございました。
26: 匿名さん 
[2009-08-26 00:44:57]
線路の音はまだしも舞い上がる鉄粉はどんな感じになるんでしょうか
鉄粉かぶると車が錆びるらしいので、駐車場は地下だとベターな気がするんですけどどんなものなんでしょう
27: 匿名さん 
[2009-08-28 01:02:12]
横浜市のHPで過去の近所(坂の下、歩道橋あたり)のボーリングデータを見ると孔内水位が△2mくらい。ちょっと高いか?ハザードマップで見ると、マンション自体はぎりぎり危険地域から外れている。(たぶん)
地下車庫は漏水のリスクがあるからないかな
ま、モデルルーム行ったとき確認してみようっと
28: 匿名さん 
[2009-08-28 11:49:04]
東戸塚久々の新築ですね。
現地に行ってみないとわかりませんが、線路に面してる棟を防音壁にできてるお部屋が狙い目でしょうか
一枚壁があると道路音と電車音て全然変わりますよね。

ただとにかく価格次第ですね。安くてびっくりに期待してます。
29: 検討中 
[2009-08-29 15:06:36]
今日オリンピックの前に職人さんらしき人がいました。

ちらっと覗いたらパネルが貼られていました。

いよいよモデルルームが開くんですかね。
30: 申込予定さん 
[2009-09-05 20:35:23]
今日、初めて行ってきました。完全予約制なので、想定していた混雑はありませんでした。
内部の設備が充実していて、4千万そこそこの価格にびっくりです。
東に向いた部屋は電車の音が気になるけど、その分価格を抑えてるし、間取りもよかった。
防音サッシがかなり効き目があるみたいです。
3千万台でだしてました。初日ということもあり、営業の女性もかなり緊張して汗かいてましたが、うそっぽくない感じしました。あとはローン借り入れの問題で少し悩んでます。
今、どこの銀行も厳しいそうです。
31: 匿名さん 
[2009-09-06 08:33:08]
早くも申込予定ですか。。。
そこまで気に入った点て何でしたか?

ただ価格は問題ないようですね。東戸塚歩いて圏内でその価格は確かに破格です。
32: 東戸塚 
[2009-09-06 08:37:58]
それならば安いですね。
財閥ブランドじゃないからかな?

となりの大規模は益々苦戦しそうですね。
33: 匿名さん 
[2009-09-08 19:11:28]
やっぱり、夜遅くなっても歩いて帰れるってのが一番じゃないのかな。
それで設備とかいいのなら、将来的に人にも貸せるし。
駅周辺のちんけな賃貸でも、あの辺り結構家賃高いよ。
34: 匿名さん 
[2009-09-18 16:02:55]
ほとんどの間取りが70㎡クラスで狭めですが、うちが希望した80超えには5000万台まであったりして決して安くはないかな
ただ作りは凝ったというか、おしゃれな雰囲気でした
35: 匿名さん 
[2009-09-20 14:48:11]
現地、工事の覆いが一部取れて、外壁のつくりが見れますね。
格別豪華でもないですが、清潔感があって好印象です。
36: 近所をよく知る人 
[2009-09-21 23:26:13]
きれいなマンションですね。
37: 匿名さん 
[2009-09-24 08:37:56]

グランドメゾンとラフィアを検討しております。

行った方に質問ですが現地の電車の騒音は如何でしたか?
気にならない程度でしたか?

今の御時世は大規模マンションは入居しても住んでいる人が少なく
スカスカだったら管理費・修繕費が上がりそうで怖い。

新築買うなら中規模ぐらいが妥当な気がしてます。
週末ライフィアのモデル行って判断します。

いいアドバイスあれば教えてください。
38: 匿名さん 
[2009-09-24 11:36:01]
>>37
電車の騒音ですが、これはやっぱりラフィアはグランドメゾンよりもかなり大きいと思います。
いまグランドメゾンで販売してるのってE棟ですよね?
E棟は線路からだいぶ離れてるので遠くで電車走ってるんだな程度でしょうが、ラフィアはモロに線路の隣ですからけっこうな音だと思います。
あとはグランドメゾンと違って線路の反対側が壁になってるので音が反射して余計にうるさそうなのが気になります。

いずれにしても現地行かれた際に敷地の先にある線路沿いの道路で一度騒音の感覚(電車の間隔も)をつかんでおいたほうが良いですね。
39: 購入検討中さん 
[2009-09-24 12:12:27]
売ってるのはE棟以外もでしょ。
40: 匿名さん 
[2009-09-24 14:14:48]
>>39さん

ありがとうございます。
今週末行くので現地確認してきます!

設備はオール電化、エコキュートで
なかなか良いと思ってるので電車の騒音と
日当たりを確認して報告します。
41: 匿名さん 
[2009-09-24 14:40:38]
ご存知の方がいたら教えてください。
東戸塚から徒歩9分とのことですが、坂道ですか?
42: 匿名さん 
[2009-09-24 16:03:38]
先日、行ってきました。
私も坂は気になったのでMRから駅まで歩いて往復しました。
駅からはなだらかな坂を上り、上りきって平坦になりマンションの前で下りになります。
(駅に行くのはその逆です)
物件自体は気に入ったのですが、目の前の坂が気になり再度検討中です。
43: 匿名さん 
[2009-09-24 17:05:44]
そうですね、駅からの順序で言うと3分平坦→3分上り→2分平坦→1分下りで9分でしょうね。
9分というのは信号のタイミングがばっちりのときに何とか実現可能な時間ですが。
実際は10-15分ですかね。
44: 匿名さん 
[2009-09-24 21:34:49]
うーんむずかしいところですが、かねてから東戸塚にあこがれてました。
理由としては、適度に田舎。適度に便利。自分的にはマッチ。タワーマンションが建ち始め、
価格がめっちゃ高い!諦めてたけど、ここにきて3千万円台からあるとのこと。少し驚いたのは事実。
しかも新築。オール電化。
なんかうずくけど、現実問題、収入が。。。とほ
45: 匿名さん 
[2009-09-27 17:34:38]
no.41 です。
no.42/no.43の方へ

坂情報、ありがとうございます。
物件は魅力ありなので、実際に足を運んで検討してみます。
金額は3000万代で購入できるお部屋もありましたか?




47: 匿名さん 
[2009-09-28 00:10:30]

>NO.45さん

今日モデルに行ってきました。
価格は1Fで3000万円後半台です。
3Fでも4000万前半で
しかも1Fは半地下でした。

電車の音も大きいし私は諦める事にしました。
オール電化・エコキュートが魅力でしたが…
48: 匿名さん 
[2009-09-28 11:29:57]
そんなに電車の音、するんですか?

東戸塚の町並みが好きで、来週見に行こうと思っていたんですが、それでも結構売れてしまっているんでしょうか?

グランドメゾン高くて諦めたので・・・。
49: 匿名さん 
[2009-09-28 11:57:02]

>NO.48さん

実際に自分で行かれて確認した方が良いと思います。
モデルルームのバルコニーの外部には目隠しのボードが貼ってあり
実際見学してても電車の音が小さく聞こえました。
ただの目隠しなのか音をカットするためにボードを貼っているのかは
聞きませんでしたが、いざ住んだら音が大きいと思いますよ。
(一番音が大きいのは3Fらしいですよ)

とにかく全体的に収納が少ないのは困ります。
スノーボードの板、釣り竿、掃除機などの長物を収納するのに困る。

少ない収納を使ってしまったら小物が納まらなくなるし
子供がいる方は、おもちゃなどもしまうスペースなくなりますよ。

収納買えばいいと言う方もいますが買えば場所を取るし
その分だけ部屋が狭くなるので私にはNGでした…

あと専有部の共用廊下側の壁が黄色だったので
それもマイナス要素ですね。
50: 物件比較中さん 
[2009-09-28 22:36:46]
>>48
電車の音はすごいよ。
特に貨物なんて車列が長い上に普通の列車よりうるさいです。

まぁ不思議と慣れちゃう人も多いようですが、
慣れなかったら…
51: 匿名さん 
[2009-09-29 10:48:07]
NO.47さん
情報ありがとうございます。

仕様は魅力的なのですが、住環境ってやっぱり大切ですよね。
電車の騒音も気にならない方なら良いと思いますが・・・・。

あと収納が少ないのもNGですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ラフィア東戸塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる