野村不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス豊中 住民用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 6丁目
  7. ザ・レジデンス豊中 住民用
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-11 16:32:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/higashitoyonaka/

[スレ作成日時]2010-07-15 22:15:59

現在の物件
ザ レジデンス豊中
ザ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1-3(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩23分
総戸数: 234戸

ザ・レジデンス豊中 住民用

301: マンション住民さん 
[2010-10-22 19:10:21]
せっかくの新居を購入して半年しか経っていないのに、
転勤が決まりそうです。

まだ、子供が小さいので一緒についていくことになります。覚悟はしていましたが、あまりの早さにびっくり。

そこで、こちらを貸そうと思っているのですが、家賃設定として、いくらくらいなら妥当だと思いますか?
ちなみに、A棟です。階数は3階より上です。間取りは、3LDKです。
303: マンション住民さん 
[2010-10-22 20:43:28]
301さん
半年で転勤とは、トホホですね。

実は我が家も主人は単身赴任でここの新居は住めずじまい
いまは私独り住まいなんですよ。

やっと涼しくなって落ち着いてきたところなのにまたの引っ越しは
腰がおもいですね。


304: マンション住民さん 
[2010-10-22 20:48:43]
285さん 
重寿司のお値段なんですが、私は初めに一人2万円でやってください。 とお願いしたのでそのお値段でした。
最初に予算をお伝えしておけば、お酒を極端に飲まないかぎり大丈夫だとおもいます。 

近くに寿司上野坂があるのですがあちらに行かれた方はいらっしゃいますか。 興味があるのですが、なかなか機会がなくて。
305: 匿名 
[2010-10-22 23:11:07]
285です。
重寿司情報ありがとうございます。
とっておきのときにしか行けなさそうですが、いつか行こうと思います。
寿司上野坂は、私も高いとしか聞いたことしかありません。。。
なかなかプライベートで行かれることは少ないお店ですかね。。。。
どなたか情報下さるといいですね!
ありがとうございました!
306: マンション住民さん 
[2010-10-22 23:13:48]
288さん 
またか・・・
と貴方の書き込みを見ておもいました。
確かにマナー違反な事はいけませせん。 

まずブックラウンジで私はそんなに遅くまで話されている人をみた事がありません。 小さなお子さんがいる家庭は早く帰るし、幼稚園小学生も同じくです。 貴方はもう我慢ができないと書き込みましたが、そんなレベルでしたら、すでに問題視されています。 たった一人の書き込みで騒音マンションの様に書くのは止めてください。 ブックラウンジに自販機が設置されていて、飲むのが禁止な訳がないでしょう。よく考えてください。
貴方方は規約規約といいますが、本当に変えたいならば、どこの誰か名乗ってください。 
顔のみえない状態でしか言えないのならば、我慢してください。
もう我慢の限界早いですよ。 あとここは集合住宅です。どんな静かな所を期待されたかしりませんが、マンションではお互い様の心がなければ生活できません。 貴方が車椅子になった時、床が汚れるから乗るなと若い人から言われたら納得できますか?

他も沢山ありますが、あくまでこのサイトは非オフィシャルです。 ここで決め事の様な事を言っても閲覧者は一部です。 

荒れるの承知で書かないでください。
もし真剣に伝えたいなら名乗ってマンション側に働きかければいいじゃないですか。

あなたの文章は自分の都合、自分の思いのままに周りを従わせたい様にかんじます。

返信は結構です。 さらに荒れるだけですので無視してください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
308: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:06:06]
306さん
288さんはブックラウンジではなく、エアリーカフェの事を言われてるの
だと思いますが・・。
書いてある文書を取り違えての反論は、好ましくないですよ。
309: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:11:01]
↑ 

言葉足らずでした。
遅くまでうるさい件です。
310: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:33:50]
306さん
まあまあ、そんな怒らないで。

288さんの書き込みは、色々な事を一気に書いてしまい、焦点がぼやけてますし、?な点もあり、ちょっと大げさだなと感じますが、問題と感じている点を率直に訴え、少なくともここを見ている人の何人かに共感を得て方のいくつかの点でマナー意識を高める結果につながって、結果荒れてません。

感情的になって極端な意見を言って反発しても共感、理解は得られないのではないでしょうか。(あんまり細かいところは揚げ足取りになるので突っ込みませんが)言いたい事、伝えたい事があるのなら、顔の見えないところだからこそ、もうすこし丁寧に(言葉づかいと言う意味では無いですよ。)、突き放したり、きめつけたりせず、お互いコミュニケーションしませんか?

私も、「芝生は観賞用で子供は入って遊んではいけない」、「ブックラウンジでは飲み物もNG」は
違うんじゃない?と思います。(後者は288さんの書き込みかどうか定がではないですが。)
314: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:40:47]
みんなせっかくスルーしてたんですから、あんな288さんの書き込みは無視しましょう。
ここはそんな趣旨でないとしたじゃないですか。 288さんが一人が我慢できないで書き込めばこうなるので自重してください。 288さんの文章は最後に自分の主張を通そうとする節が感じられます。 確かにNETで顔をさらす必要はないですが、ご自分で注意されればいいじゃないですか。 288さんの意見をマンション総意の様に書かないでください。
315: 住民でない人さん 
[2010-10-23 00:43:28]
ここを買うの不安になります。 今検討中なんですが、営業さんから子供さんと芝生ですごせますよと言われているのですが駄目なんですか?
316: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:53:18]
やっぱりまた面白がって書きこむ部外者が現れました。
288さん、問題の対処方法は他にもありますよ。
やはりマンション内情に関する事はここでは避けましょう。
318: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:57:21]
311~315
この板には投稿したら、タイムラグが発生し、数分違いのスレは
読めないのです。

と言う事で、同一につき住民の皆様、共有施設の件はこれくらいにしときませんか。

後は、もし、288さんがお困りの件があったら、管理人さんが駄目なら、各棟、
組合の方が居ます。
勇気は要ると思いますが、その方へ連絡されるのが一番スマートだと思います。
319: マンション住民さん 
[2010-10-23 19:16:28]
最初から読みました。
306さん、

車いすの例えはあまりにもわかりずらいですし。
それに、そこまで毎回、反論してくるのは、ご自分に少なくとも思い当たりふしがあるからなのかなと推測できます。
否定的というか、多少マイナスな話題が毎回でるたびに、その意見を総意のように言うなとか・・・
自分の意見を書くだけかいて、反論しないで・・・とか
さらには、名前まで名乗れですか?あなたが名乗りなさい!!!とつっこみいれたくなるのは、自分だけでしょうか?

私は、今回の書き込みで息子に自転車の件をきをつけるように注意し、今日は来客用の自転車置き場をしっかりと教えてきました。掲示板をみて、あっと思ったのできをつけようと思ったからです。
318さんに賛同します。
もっと、この住民版が有効に活用されたらいいと思います。

【一部テキストを削除しました。管理人】
320: マンション住民さん 
[2010-10-23 20:57:53]
ひとり ひとりがマナーを守りましょう、規約をもう一度見直しましょう
共有部はみんなの財産なのだから大事に使いましょうという呼びかけであって、
これを読んでるいる人だけでも気をつけようでいいのでは。

みなさんこの掲示板はオフィシャルでないことも承知のはずですし。

【一部テキストを削除しました。管理人】
321: マンション住民さん 
[2010-10-23 21:57:56]
そもそも、芝生に入ってもいいのではないか?ということに話がなっています。
しかし、問題点はそうではなく、芝生に入って、子供たちが遊んだり(ここではボール遊び、芝生を傷める行為)そこで、大きな声で騒いだりいつまでも大きな声で会話をされていることが問題なのでは?
→結論として、騒いで迷惑になる行為(芝生をいためて、今後の修繕にかかわってくるような事例)を芝生でするのはやめたらいいという単純なことでいいのでは?

また、ブックラウンジでジュースを飲むのはいいのではないのか?ということになっています。
問題点はそこではなく、読書していて静かにそこでジュースを飲むのはOKだとする。
しかし、子供たちがそこをキッズルームのようにジュースをのんでソファでゲームして遊んだり、友達とふざけたりする。または、長いおしゃべりで本を読むという目的からはずれるようなことがNGだぞ。
というどれも単純な理由な気がします。
ジュースを飲む飲まないではなく、使い方、そこにいるときの態度が重要なのでは?

そういう単純な、「迷惑行為をやめましょう」ということを、いちいち組合に言われても困ります。
ご自分が組合員になって、そんな当たり前の行為を苦情で言われてどうにかしてくださいといわれても、どうやってつきとめて解決するのですか?
管理人の方は15時か17時くらい?までが勤務なので、その後の行為となるとリアルタイムで注意もできないはずです。結局、迷惑をかけている人の名前までつきとめて報告をしなければ、張り紙で注意が精いっぱいなのかと思います。
もし、今後、食事はだめとあるが、ジュースがいいのか?という問題が長引くのであれば、これこそ、管理組合の話し合いで決めたらいいことだと思います。



320さんの書かれているように、これを読んだ人だけでも気をつけようという心掛けが、周りにも広がっていくのではと思います。

せっかく目の前にインターネットがあります。
他のマンションの住民板をご覧になってください。
グルメの情報交換もいいと思います。妻がそれでストレス発散してくれたら、私もうれしいです。
でも、グルメの情報交換だけの場なら、ここでなくても、他にたくさん情報よせてる掲示板あるでしょう。(別にグルメの話題がダメと否定しているわけでは決してありませんので、あしからず)
もちろん、個人を特定した情報や虚偽はいけないですが、マンションがよくなるために、ときには、負とされることにも耳を傾けて解決していくのも大切なことではないですか。
荒らしなんて、どこの掲示板でもいます。
こういう感情論が出てくると、こういう輩は出現するんです。たとえ、オフィシャルにしたって、同じことです。
いいマンションだと思います。もっと、よくするためには住民同士、いろんな意見があることにも耳を傾けたらいいと思います。

長くなり、恐縮です。

【一部テキストを削除しました。管理人】
322: マンション住民さん 
[2010-10-23 23:09:37]
321さん

まったくの同感です。
せっかくの意見交換の場なのにピリピリしたりギクシャクしたりと最近はどこか無理があったように
思えます。(見てるだけでしたが)

いろんな意見があっていいと思います。自分の意見と違っていても咎めたりせずに、「そんな意見もあるんだね」
で終わればすむことですよ。自分の意見と違うからスルーしようと書いたり、また荒れるからと締め出す必要もないと思います。あくまで意見交換の場ですから。

最終的に320さんの書かれた ここを見てる人が気をつけようと心掛けたことが、周りにも広がっていけば
素晴らしいことですね。
323: マンション住民さん 
[2010-10-24 00:16:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
324: マンション住民さん 
[2010-10-24 00:33:53]
321さん

組合員の方なのでしょうか?
そんな事組合にと言われてますが、それを解決に持っていくのが組合では?

話の内容は理解出来るのですが、
読みにくいので、もっと端的に書く方が宜しいと思いました。

【一部テキストを削除しました。管理人】
328: マンション住民さん 
[2010-10-24 14:49:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
331: 入居済みさん 
[2010-10-24 21:47:06]
306さんの意見に賛成ですけどね。
大半が楽しく情報交換しているのに、もめようとするなんて。
平和が一番なのに
337: マンション住民さん 
[2010-10-25 00:44:28]
328さん
323です。自分では同じような方が何人か居る様に感じ、特定には繋がらないと
思いましたが、分かると指摘頂いたので削除依頼をしました。
そうですね、管理人さんに言う事にします。ご指摘、ありがとうございました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる