相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シーズンプレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. シーズンプレイス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-18 18:12:39
 削除依頼 投稿する

港北ニュータウン四季の邸・シーズンプレイス
センター南駅徒歩13分、総戸数241戸、オール電化。


売主:相鉄不動産 大東通商 長谷工コーポレーション ミサワホーム東京
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-15 09:12:16

現在の物件
シーズンプレイス
シーズンプレイス  [【先着順】]
シーズンプレイス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区長坂14番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩13分
総戸数: 241戸

シーズンプレイス

1: マンコミュファンさん 
[2010-07-17 10:55:52]
この物件には別にスレッドがありますが、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49985/
誰かが間違えて、近隣で相鉄さんが販売している別物件の情報を関連付けてしまいました(削除依頼は出してあります)。なのでこちらで情報交換をしたほうがいいようです。
なお、物件サイトの携帯版はこちら。
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/tsp241/
2: 周辺住民さん 
[2010-07-21 22:29:43]
書き込みまだないですね、あまり話題になっていないのかな!?
小学校の隣で、送電線とゴミ処理場の目の前のところですよね。
値段はどのくらいなのかしら・・・
3: 住まいに詳しい人 
[2010-07-30 11:02:06]
オフィシャルホームページはこっち

http://www.tsp241.com/
4: マンコミュファンさん 
[2010-07-30 22:20:56]
>3さん
独立URLとは別に自社サイトに物件ページを設けるのは、長谷工が販売する物件では一般的なことです。
5: 購入検討中さん 
[2010-08-04 00:08:24]
資料請求したのにまだ何もこないなぁ。
一ヶ月くらい経ってるかも。

資料来た方いらっしゃいますか?
6: 不動産購入勉強中さん 
[2010-08-13 19:24:52]
こないです。。。
7: 匿名 
[2010-08-22 09:36:10]
工事が始まっているのに情報が少ないと思っていたら、今日、チラシが配布されてきた。
3LDK 84m2台が4400万〜、4LDK 98m2台が5200万〜であり、価格的にお手頃な気がするが、どう思いますか?
8: 近所をよく知る人 
[2010-09-04 00:39:02]
駅からの距離考えると、ちょい高くない?
9: 匿名 
[2010-09-06 20:11:17]
レジデンス側がある程度安ければ検討余地ありです。
10: 匿名 
[2010-09-08 14:57:17]
チラシがポストに投函されてきましたが、この物件はあまり人気が無いのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2010-09-08 23:57:47]
人気?
12: ご近所さん 
[2010-09-18 17:09:40]
この辺は静かで住みやすいと思いますよ。 OKストアも近いし、公園も多いし。
小学校も近いし、ロケーションはまあまあだと思います。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
13: 匿名さん 
[2010-09-20 00:35:33]
ゴミ処理場近いけどダイオキシンとか平気ですかね~
14: 匿名 
[2010-09-20 09:21:26]
>13
仮に大丈夫だとしても、やっぱ気になって買う気にはなれない
中古になった途端、資産価値はガクっと落ちるでしょうね^^;
15: 匿名さん 
[2010-09-21 01:01:43]
>14さん
そうですよね~中古で売れなくなりそうですね・・
やっぱり避けたほうがいいかもしれないですね
16: 匿名 
[2010-09-21 18:43:04]
数年前までここから2〜300mの位置に住んでおりましたが、目の前の道路夜中うるさいですよ。
しかも隣の公園は夏蚊が多いし夜暗いし痴漢注意の看板も沢山あります。
17: 周辺住民さん 
[2010-09-22 14:19:16]
そうなんですか・・・
葛が谷公園ですよね?
近くの分譲住宅(ヴェレーナガーデンセンター南)とともに検討中でしたが、
心配です。掲示板も盛り上がっていないし・・・
18: 匿名さん 
[2010-09-22 16:43:54]
外観も安っぽいし、二重床じゃないし、
コストダウンマンションだよね。
19: ご近所さん 
[2010-09-22 20:41:12]
>>17
7千万以上出せるなら迷わず戸建でしょう。

ここはここでそれほど高くならないだろうからいいんじゃない。
緑も近くに豊富でプールも近い、ログハウスも近い。
体動かす人にはいいよ。
20: 匿名 
[2010-09-22 21:12:22]
あの前面道路の騒音や排ガスと、向かいにゴミ処理場があるっていうのは辛いな~!
あと長谷工っていうのも、今時良くあるマンションで惹かれない…。
やはり凄い安さを期待する。
21: 周辺住民さん 
[2010-09-23 19:50:40]
今日ポストに投げ込みでアンケートが入っていて、答えると1000円のクオカードかなんかがもらえるらしい!
ハッスルして答えました。最近ではライオンズもあったのですが、そっちは500円でした。
景気がいい???
22: 物件比較中さん 
[2010-09-25 06:26:11]
床暖房はありますか?
23: 匿名 
[2010-09-27 21:59:40]
つーか場所の割に値段高すぎ。
24: 匿名 
[2010-10-01 09:10:15]
ここから新宿に通勤するのはあざみ野経由と日吉経由どちらが楽でしょうか?出来れば車内で新聞読めればと思っていますが。


ご存知の方、教えて下さい!
25: 匿名さん 
[2010-10-01 21:11:53]
日吉のほうがマシでしょ−。
田園都市線はめちゃめちゃ混んでるし、渋谷で山手線乗り換えが遠いよ。
26: 近所をよく知る人 
[2010-10-02 23:15:57]
日吉駅、東横線は混んでますね。通勤時間
目黒線だと、日吉が始発なので、1本待てば確実に座れます(朝なら5分ぐらいまてば)
27: 匿名さん 
[2010-10-04 11:12:49]
時間的にはどちらが早いか分かりませんが、日吉から東横線の方が渋谷での乗換が楽です。
田園都市線の渋谷駅からは山手線への乗り換えがちょっと歩くので面倒です。
28: 近所をよく知る人 
[2010-10-05 00:24:06]
新宿なら、ここじゃなくて、武蔵小杉のマンションとかいいかもしれませんね
高いけど
新宿湘南ラインで1本でいけるし
29: 匿名さん 
[2010-10-08 15:33:29]
オール電化って、魅力的でしょうか?
ずっと、ガスと併用だったもので。

センター南まで、13分ってけっこうしんどいですよね?
30: 匿名さん 
[2010-10-08 19:06:17]
>29
正直な話13分では行けません。
ふれあいの丘から乗るなら別ですが、家出た20分後の電車に乗るイメージでいなきゃいけないと思います。
32: 購入検討中さん 
[2010-10-11 00:18:58]
幹線道路沿いの庭付きを考えているのですが、湿気と道路の騒音が気になってます。

電磁波の情報もあり、実は価格的にも割高・・・なんですかね。。
33: 買い換え検討中 
[2010-10-11 12:25:46]
>32
昨日説明会に行きましたが、幹線道路よりの部屋はA棟で3部屋、B棟8部屋、C棟4部屋でした。
B,C棟はマンション上、地下となっていましたね。

騒音に関しては、幹線道路側の建物の窓は、騒音対策でかなり音が入り込まないものでした。

でも全体的に高いなぁって思いましたね。
34: 匿名 
[2010-10-12 22:25:52]
>29さん

センター南まではそんなにすいすい行けないと思います。
それから
オール電化はベンリですよ。
ガスの火力と同じくらい結構早く調理もできます。


35: 匿名さん 
[2010-10-13 16:41:41]
やはりセンター南までは、かなり時間かかりそうですね。
毎朝のこととなるとかなりきびしいかな。
 
オール電化、便利ですか。
慣れてしまえば、ガスとそれほどかわりはないってことですね。
36: 匿名 
[2010-10-13 19:34:28]
センター南まで遠いにくわえ、雨の日はあの公園を通りたくないですね。靴が泥まみれになりそう。
37: 匿名さん 
[2010-10-13 21:37:00]
駅までの距離や歩く事を優先に考えたら絶対この物件は不向きです。子育ての為の環境や公園を優先に考えるなら別ですが…
とは言え目の前はゴミ処理場ですが。
38: 購入検討中さん 
[2010-10-13 21:53:15]
なかなかいい話が出てきませんね・・・
これで安かったらいいのですが。
マンションの値段設定っていまいちわからない。
39: 購入検討中 
[2010-10-14 03:00:12]
モデルルーム行ってきましたが…

数千万円の一生の買い物するのに、あんな狭くてしょぼいモデルルームなんて
なんだかなぁ…

値段設定もわりと高め?
ずっと期待して待ってたけど、そのわりにはイマイチな感じです。

ハイサッシじゃないし、トイレもタンクレスでもないし。。。
微妙な感じです。
40: 匿名さん 
[2010-10-15 14:21:19]
価格の割には、仕様は今一つってかんじですか。

モデルルームって、えっ!って思うほど豪華に作るものだと思っていましたが
違うんですね。
41: 匿名さん 
[2010-10-16 16:27:02]
ささぶねの道が気になります。
なんか良さそうですね。
ららぽーとがけっこう好きなんですが、
歩いて行くには遠いですか?
42: 匿名さん 
[2010-10-16 16:39:58]
41さん
ららぽーとはJR鴨居駅前なので、ここから歩いて行くのは、無理かなってかんじです。
43: 匿名さん 
[2010-10-17 09:32:36]
相鉄不動産のマンションって実績的にどうなんですか?

私がみる限りだといつもあと一歩惜しい!と感じてしまい購入にいたりません。
44: 購入検討中 
[2010-10-17 11:54:34]
>40さん

そうなんです。モデルルームって、清潔で綺麗で、
「ここに住みたい!」って付加価値の夢も与えてくれたりする場所だと思ってましたが…

経費節減のためか、狭~いテーブルに押し込められ
(学生食堂だって今時あんなに狭くない!)

ドン引きしたのが、モデルルームが、いちばんハイグレードな部屋タイプしか作ってないこと。
レギュラータイプ?の部屋は、リビングのみ。おいおい・・・
リビングが25畳もある家なんて、全体の1割もないのに。
なぜ普通の部屋をきちんと作らないかな。
客をバカにしてる?

モデルルームの予算ケチってる感ありありでした。びっくり。

駐車場も、先に申し込んだ人から抽選をはじめるそうで。
あとから購入しようとしたら、いい場所はすべて埋まっちゃってることになりますね。
45: ビギナーさん 
[2010-10-19 19:07:45]
同じくモデルルーム行ってみましたが、、、
ここは、かなりの人気という話で、
人数が多くて御新規さんの土日の内覧予約は断ってるって話でした。
朝一はすいてましたが、昼前くらいはいっぱいになっており、
実際のところどうなんでしょうかね?

また、入居がH24年の2月~という話ですが、
契約が早いと今年の11月らしいです。
かなり先なのになぁ~と感じているのですが、
新築マンションってこんなに先々で動くものなのでしょうか?

>44さん
駐車場の申し込みは、同じく言われました。
早く申し込めば押さえれるから!という感じです。
部屋についても、先行してここが欲しい!と声を出すと、結果的に抽選に当たりやすくしてくれるなど、、、
早く申し込んで!という雰囲気がすごく強かったです。
あまりにも言うので、申し込みが少なくて焦ってるのかな??などと勘繰りたくなってしまいましたが。
46: 買い換え検討中 
[2010-10-20 22:45:47]
45>
上げ足とるようで申しわけないですが、
入居って今年の11月だと来月ですよね?

来年の11月の間違いですよね?
47: 匿名 
[2010-10-21 20:39:36]
やはり通りに面していない棟(レジデンス?)の方がお値段は高いわけですよね。90平米台だと6000越えでしょうか?

ご存知の方教えて下さい。
48: マンコミュファンさん 
[2010-10-22 00:22:42]
6000超えですね。7000近かったと思います。

一番安い3000台も幹線道路沿いの7階建ての1階でいくつも無いかと思います。
やはり便乗お都筑価格だなぁ、と思いました。
49: 匿名 
[2010-10-22 07:02:13]
ありがとうございました。やっぱりそんなにするんですね…
50: 購入検討中 
[2010-10-22 16:06:55]
>46さん

44ですが、45さんは間違えてないですよ。
完成は来年12月、入居は再来年2~3月あたりですが、
契約は、早ければ来月からはじまります。

新築マンションは、どこもそんな感じですよ。
現地見ても、まだ全く姿が見えないうちに購入を決定します。

利点としては、工事の前に契約することで、
部屋の間取りの一部や、色使いなどを希望通りに変更することができます。

でも、だからこそ、モデルルームが大事なんですよ!(強調)
だって、本物は見ることも触ることもできない、まだできてない段階で、
数千万円の、数十年ローンを組んで購入するんですよ。
客は、モデルルームと図面を見て部屋を選び、
こんな感じになるんだろうなと予測して決めるしかないのです。

それなのに、ろくな見本もないなんて。。。
っていうのが私の感想でしたが、それは今関係ないですね。

契約は来月からで、正しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーズンプレイス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる