野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド仙台 上杉山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウド仙台 上杉山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-26 00:30:54
 削除依頼 投稿する

仙台圏100個目のプラウドだそうです。
野村が力を入れそうな物件なので要注目です!

プラウド仙台上杉山
所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町113番2(地番)
交通:
仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
仙山線 「北仙台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.61平米~91.46平米
売主:野村不動産 仙台支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/sendai/p-kamisugiyama/
施工会社:株式会社大林組 東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-07-14 18:15:36

現在の物件
プラウド仙台 上杉山
プラウド仙台 上杉山
 
所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町113番2(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

プラウド仙台 上杉山ってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2010-11-11 00:04:30]
No16です.
今日の昼間に周りを歩いてきました.街中ですが日当たりはいいですね.
夕方に歩いたときには,西側のビル(一階にドコモがある)の陰が,マンションの半分を覆っていたので心配していたのですが,日中の日当たりは文句なしですね.
他にマンションをみましたが,価格,立地,日当たりは十分ですので,きっと契約すると思います.
22: 匿名さん 
[2010-11-11 00:34:40]
決め手がパンって(笑)

他府県の知人宅にもマンション内で朝パンを焼いていると言っていたけど、
すぐに誰も利用しなくなりパンも販売しなくなったと聞きました

結局、管理費費用に負担かけるし、
とのこと

23: 周辺住民さん 
[2010-11-11 01:01:17]
この辺の方ならだれでも知っていると思いますが、近所に青葉消防署がありますので、サイレンはしょっちゅう聞きます。もちろん、消防車というよりも、救急車のほうが頻繁に聞こえてきます。気にするかどうかは本人次第ですが・・・
24: 匿名 
[2010-11-11 06:46:12]
風水では、消防署など車の出入りが多い施設が近くにあるのは、吉とのことでした。と、いうこともあり、様々な面もあわせ、多少うるさくても良しとしました。
それに、24時間鳴りっぱなしではないでしょうし。
25: 匿名さん 
[2010-11-11 09:42:13]
営業さん必死ですね

どこの掲示板でも営業ばっかりだな
26: 契約者 
[2010-11-11 09:47:51]
私も契約しました。
街中は価格が高いと諦めて、幸町や東口の物件を見ていましたが価格が安くてびっくりしました。確かにパンも美味しかったですが最終的な購入理由はパンではないですけどね(笑)

今月にはオプション販売会もあるみたいですね。
我が家は買えるかわかりませんが見に行きたいと思ってます。
27: 購入検討中さん 
[2010-11-11 20:02:00]
契約済みさんが、たくさんいらっしゃるようですね。
私は、検討中です。どうしよう・・・

コンシェルジュさんがパンを焼くと聞きました。
コンシェルジュさんは、11時~17時だったような?

となると、朝パンというより、昼パン?

ドトールコーヒーも設置されているとか。
でも、部屋にいた、自分でコーヒーを入れるような気がします。
これは、いらないかも。
28: 購入検討中さん 
[2010-11-11 22:20:03]
雨の日でも建物の下で車の乗り降りができるというのは利点ですね.
あとは契約をするだけなのですが,悩みは変動にするかフラットにするかです....
29: 検討中 
[2010-11-12 15:46:04]
今の時代はフラットなんですか?
30: 匿名さん 
[2010-11-14 01:15:54]
私達家族も契約しました。
住むのが待ち遠しいです^^
31: 検討中 
[2010-11-16 02:27:41]
見に行きました。モデルが素敵で感動しました。
帰りにたくさんパンまで頂きお家で食べましたが、美味しくてびっくりしました。
今いろんな物件を見た上で検討中です。
32: 検討中 
[2010-11-16 02:27:43]
見に行きました。モデルが素敵で感動しました。
帰りにたくさんパンまで頂きお家で食べましたが、美味しくてびっくりしました。
今いろんな物件を見た上で検討中です。
33: 匿名さん 
[2010-11-16 09:52:56]
モデルルームは良いけど実際自分が買う部屋とのギャップが大いにあり
検討に悩みます
実際の部屋を見学しなく買うのは我が家では主人と母親が絶対反対してます
ここは雨宮通なのになぜ上杉山という名前なのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2010-11-16 12:50:30]
モデルルームが素敵なのは当たり前でしょう。
生活感ゼロの、オプションだらけなのですから。
収納も生活していくうえでは、絶対足りなくなりますよね。
35: 匿名さん 
[2010-11-16 14:52:49]
見学に行けば、いつでも”パン”いただけるの?
36: 購入検討中さん 
[2010-11-16 15:12:03]
モデルルームだけでは、検討しているタイプをイメージしにくく、私も悩みました。天井高も違いますし、窓があるかどうかでも違いますから。
なので、私は、モデルルーム近くにあるプラウド勾当台の同じくらいの広さの現地モデルルームを見学させていただきました。
すべて同じではないのですが、リビングは同じようでしたので、参考になりました。

検討部屋のイメージがつけば、モデルルームのオプションや家具なども自分たちの部屋の参考になるのですが、イメージがつくまでは、惑わされる存在です。照明ひとつで、部屋の雰囲気は変わりますから・・・。
37: 匿名さん 
[2010-11-16 15:49:24]
広さのイメージもなんだけど、やっぱり日当たりや景色を確認したいかな。
場所が場所なだけにね。。。

我が家も完成して実物を検討しなけければ購入できそうにないかな。
場所も微妙だしね。

38: 匿名 
[2010-11-17 03:07:27]
周りに同じくらいの高さのビルやマンションがあるから、眺望が気になりますよね。日当たりがよくても、窓からの景色が建物では、何だか残念。。。営業の方の話しだと、下層階の方が早めに予約が埋まったとか。予算のこともあるので、利便性をとるか眺望をとるか……ですかね。新築は現物が出来る前に考えないといけないので悩みます。
39: 匿名 
[2010-11-17 12:44:09]
>>33
「雨宮通」を「上杉山」としてしまうのは、「上杉」という名前で購入を左右される様な方々がいるからです。
マンション名だけで、成約率が違ってくるのです。
40: 入居予定さん 
[2010-11-18 17:03:52]
堤通雨宮なのに上杉山という名前じゃないと売れないということなんですね
やはり場所に難ありか
でもマンションの名前って詐偽みたいですね
ここはプラウド堤通雨宮町だね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる