住宅設備・建材・工法掲示板「輸入木材って安心ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 輸入木材って安心ですか?
 

広告を掲載

えれな [更新日時] 2011-02-20 22:09:29
 
【一般スレ】輸入木材の安全性(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

床材でブラックチェリーやメイプルを検討している者です。
いろいろなサイトで無垢材を調べていると、「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」との書き込みが多数見られます。
これから出産を控えている事もありますので安全性には気を配りたいと思っています。
なぜ国産材は安心で、輸入材だけがこれほどまでに問題視されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-14 11:26:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

輸入木材って安心ですか?

352: 匿名さん 
[2010-08-12 15:10:30]
>輸入木材の有害性ばっか考えてて

時間が無いんです。
このままだと輸入材を選択してしまいそうなのです。
家が建ったあとで有害だと分かっても遅いですよね?
354: 匿名さん 
[2010-08-12 17:18:13]
>自分は自分、他人は他人、自分が好きなの選べよ

全て安全なものならね。
フォースター建材がいい例でしょ?
安全のフリしてちっとも無害じゃないでしょ?
全て確認しないとね。
356: 匿名 
[2010-08-12 21:37:29]
つーかさ、そんなくらいで弱っちゃうならどの道長生きなんかできねーからあきらめるしかねーよ!

国の基準なんてのもどっかの大先生だか大教授がそれらしい理屈並べて作ったもの!
さらにその理屈がネットやらで尾ヒレがくっついて世間に広まってるだけ!

俺等20〜40代世代の小さい頃に近くでタバコ吸うなだの何だのくだらない風習が無くても今普通に生きてるだろ?

毎度毎度そんなくだらねー理屈に振り回されてんなら何も出来やしねーよ!

あきらめろ!
357: 匿名 
[2010-08-12 22:06:53]
↑サンキュ!

さっぱりした!
358: 匿名 
[2010-08-12 22:22:06]
ある程度のウイルスや有害物質に触れる環境で生活する事によって人は抵抗力を養っている。また豚インフルみたいなの流行ったら輸入木材がと騒ぐやつがやられる可能性大。
359: 匿名さん 
[2010-08-13 10:10:08]
>小さい頃に近くでタバコ吸う・・・今普通に生きてるだろ?

確かに今はね。
しかもガンになっても抗がん剤治療で延命措置はできる。
でもガンにはなりたくないですよね?
360: 匿名 
[2010-08-13 14:31:40]
何かしらの原因でいつかは死ぬだろ!

それとも何か?
今流行りの書類上でだけ百何歳まで行きたいのか?

むしろあまり長生きすんのは迷惑だ!
361: 匿名さん 
[2010-08-13 15:19:37]
有害ハウスを法律で認めている理由が分かった気がする。
少子高齢化対策のための国策か。
362: 匿名さん 
[2010-08-13 16:37:07]
国は邪魔

余計な所で首突っ込みたがるからややこしくなる

要らねーとここ最近つくづく思う
363: 匿名さん 
[2010-08-13 16:39:26]
24時間換気が付いているという条件があれば使用が認められるフォースター建材。
有害ではあるが24時間換気をすれば使ってもいいんだって。
ほんとに無駄なシステムだよな。
364: 匿名さん 
[2010-08-13 17:07:13]
そもそもお国様主導の10年保証ってさ、あれ何だ?
まじまじ調べたら糞の役にもたたねーぞ

まずあり得ない事にばっちりMAXで保証付けて、必要性の高いとこは逃げてやがる!

何なんだ?ありゃ?

約10万ちょっとの無駄金、請け負い会社の負担とか言ってるけどそんなもん上乗せされるに決まってんじゃねーか!

365: 匿名 
[2010-08-13 20:56:34]
>>360

お手本の様な解答だ

>>359

どんなにあがいたところで癌だろうがそうでなかろうが必ず死ぬ!

こればっかりはしょうがない!

それは俺も一緒だ!

だから諦めよ?

な?
366: 匿名さん 
[2010-08-16 09:05:57]
>癌だろうがそうでなかろうが必ず死ぬ! ・・だから諦めよ

それって輸入材に使用される防カビ剤や防腐剤についての話?
必ず死ぬから諦めよって言うけど、
60歳以上は生きたいな。
100歳以上は生きなくてもいいけど。
367: 匿名 
[2010-08-16 16:13:18]
つーか人間、防カビ剤や防腐剤ですぐに死にゃしねーよ

大袈裟なんだよ

仮にそれで死ぬならどの道長生きなんかできねー
368: 匿名さん 
[2010-08-16 16:23:08]
>防カビ剤や防腐剤ですぐに死にゃしねーよ

すぐに死ななくても、
病気や不健康になるのは嫌だな。
不安要素は全て排除しておきたい。

だって検診の結果、重大な病気が見つかった場合、
建材が原因だったとしても、
家が原因だなんて誰も考えないでしょ?
できるだけ安心な材料で家を建てたいな。
369: 匿名 
[2010-08-16 16:26:34]
健康に気をつけてる人に限って早く…
370: 匿名さん 
[2010-08-16 16:31:20]
>健康に気をつけてる人に限って

言えてる。
タバコを吸ってる人で「健康に悪いからお酒は飲みすぎないんだ」とか言ってる人って多いもんね。
372: 匿名さん 
[2010-08-16 18:08:51]
みんなのやり取り見てると、
輸入木材は有害なんだなと、
なんとなくですが分かった気がします。

オークのような深い色合いの樹種って国産材でありますか?
できれば国産材にしたいのもので。
373: 匿名さん 
[2010-08-16 19:32:56]
オークって深い色合いか?

国産材って言っても国内で加工されたら国内産になっちゃうぞ。
自分で木を切って乾燥させないと、純粋な国内産は確保しにくいのでは?
乾燥待ってる間に死んじゃうかも知れませんが・・・。
374: 匿名 
[2010-08-16 22:27:48]
はぁ〜…

また振り出しか…

特に>>372

あなた、馬鹿か?

これだけ実になる事もなくしょーもない事グズグズ繰り返してるスレッドなんか消えてくれ!
375: 372です 
[2010-08-17 10:58:55]
>>374さん

>>372ですが、なんで馬鹿なのですか?
どの辺がおかしな事なのでしょうか?
377: 372です 
[2010-08-17 12:48:17]
>>372ですが、輸入材が有害というのは薄々感じてはいましたし。
食材だって果物には合法的に防カビ剤って使われてますよね。
あの防カビ剤はたしか発がん性があったと思います。
ただそれは果物の皮に付いているだけなので食べるものではありません。
あれも心配していたのですが、果物の皮をむく時にその薬剤が手に付きますよね。
その手で食べたら、結局発がん性物質が口の中へ入ることにはならないのでしょうか。
それを考えたら床材や柱に使われる輸入材にだって当然有害な薬剤が使われているだろうなとは思っておりました。
そこへ数々の議論がありまして、やはり黒だなと思った次第であります。
有害な情報が100に対して、無害な情報がゼロに等しかったのもその理由だと思います。
私はまだ時間がありますので、今後もこのスレを見続けていきたいと思います。
378: 匿名さん 
[2010-08-17 13:59:44]
>>377
有害な情報100のうち有益な情報はゼロに等しかった
と思います。全レス読んでも、誰も証明できてません。

例えば、電柱や枕木など屋外で使用される木材の防腐には
クレオソートが使われていますが、これはIARC(国際がん
研究機関)によって発がん性の疑いがある物質と公式に認定
されています。

いままで、輸入材が有害であるとレスしてきた人は、こうした
客観的データを誰も明示できていません。薬剤名の公表すらして
ません。それはなぜか?本当は、有害かどうか知らないのです。
輸入木材は有害だというネット上の噂話に流されて、信じ込んで
しまった被害者なのです。
私の友人に、北米の丸太をたっぷり使ったログハウスの家に住んで
いる人がいます。もう30年以上経ちますが、家族全員とても元気に
生活されています。
私は輸入材が無害だという証明はできませんが、こうした実体験
の方を信じたいと思います。


379: 372です 
[2010-08-17 14:13:11]
>本当は、有害かどうか知らないのです

それは私もそうなんだろうなと思いながら見ていました。
しかし、普通は無害であればそのデータがあるだろうしなと思ったまでです。
輸入材はほとんどのハウスメーカーが使っているとおもうので、もし無害であればそんな証明はいくらでも実験データなりを公表していると思うんです。
それが一切ないとなると、何かもっと別の重大な事まで隠しているようにも思えてきます。
輸入材には何か得体のしれないもっと重大な危険が隠れているのかもしれません。
と思ってしまうのは私だけでしょうかね。
380: e戸建てファンさん 
[2010-08-17 15:06:28]
あなただけでしょうね。
381: 匿名 
[2010-08-17 15:42:14]
輸入材がなんとなく不安で国産材にする人はそれなりにいるでしょうがここを見て輸入材が有害だと判断する人はかなり珍しいでしょうね。
ちなみに私の知人でタバコも吸わず自然食品にこだわり健康に人一倍気をつけてた方が肺癌にかかりました。家もド田舎にある築35年の日本家屋でしたけどね…
382: 匿名さん 
[2010-08-17 15:55:04]
>タバコも吸わず自然食品にこだわり健康に人一倍気をつけてた方が肺癌にかかりました

近所の家が輸入材で新築したんですかね?
それとも近所の人のタバコの副流煙ですかね。
いずれにせよ、有害であるなら近寄りたくはないですね。
383: e戸建てファンさん 
[2010-08-17 16:04:18]
>>382
山奥の一軒家で生活してください。
買い物も通販がいいですね。街に出ると喫煙者が
いますから。
384: 匿名 
[2010-08-17 16:38:32]
防カビ剤、防腐剤って何回もうんざりだ。

輸入木材を使用しないで家を建てれば問題ないと言うことだ~ね。
385: 匿名さん 
[2010-08-17 16:41:44]
>382
そこまでこだわるなら、どこのハウスメーカー・工務店で建てるのかハッキリ示して下さい。
具体的な話が出来ないなら誰も信じてくれませんよ?
386: 匿名さん 
[2010-08-17 17:05:02]
基本的に国産材のみで家を建てる事は不可能です。
柱や梁、床材等は国産材でできるかもしれませんが、
細かい部分には必ず輸入材が入ってきます。
建具とか、天井下地とか。。。
坪単価で2~300万ぐらい出せば純国産の家が建つかも?
しれませんが。。。
387: 匿名さん 
[2010-08-17 17:15:11]
>細かい部分には必ず輸入材が入ってきます

どこのHMだ?
墨○輪○か?
そんなとこしか知らないんだ?
ははっ。
388: 匿名 
[2010-08-17 17:18:54]
会社の同僚、正にここにいる人みたく防腐剤やら防カビ剤やら連呼してたら契約してた建築屋に断られたみたい…
今、相当困ってる感じですよ。
決まった予算で色々な要望を呑んでくれた建築屋さんだったのに…

389: 匿名さん 
[2010-08-17 17:24:34]
>防腐剤やら防カビ剤やら連呼してたら契約してた建築屋に断られたみたい

我々のような顧客がHMにペコペコするのはおかしいだろう?
防腐剤やら防カビ剤なんて、どう考えたって猛毒だろうが。
それが人体に影響しないか聞いて何が悪い?
みんなも遠慮はいらない。
何千万円も払うのは我々だ。
なんでHMの顔色をうかがわなければならないのだ。
394: 匿名 
[2010-08-17 18:28:43]
>>382
ドがつく田舎なので近所といってもかなり離れてますし周りの家もかなり古い家屋ばかりなんですよ。人付き合いもあまり良くなかったし車もほとんど走ってない所なのに…
395: 匿名さん 
[2010-08-18 08:27:24]
>基本的に国産材のみで家を建てる事は不可能です

何言ってんの?
それはオタクが建てたHMの事でしょう?
国産材のみで建てるHMはいくらでもありますよ。
396: 匿名さん 
[2010-08-18 08:44:38]
>395
その国産材のみのHMの名前をぜひ教えて下さい。
構造用合板も一切使わないとゆう事ですと、かなり高価だと思いますけど、ちゃんと材料から坪単価、総費用まで(嘘じゃないなら)ハッキリ書いてね。

397: 匿名 
[2010-08-18 08:57:35]
まぁまぁ

395みたいなカモが居ないと世の中潤わないでしょ?会社に「国産材だから安心ですよ!」とか言われて高い金払って安心出来るのだから
中身なんて何だかわかりゃしないのに…

【一部テキストを削除しました。管理人】
398: 匿名さん 
[2010-08-18 09:04:13]
選択肢がハウスメーカーしか無い時点で…

【一部テキストを削除しました。管理人】
399: 匿名さん 
[2010-08-18 09:07:42]
>構造用合板も一切使わないとゆう事です

その通りです。
昔は合板なんてなかったのですから。
昔から合板無しで家を建てています。
400: 匿名さん 
[2010-08-18 09:26:46]
>選択肢がハウスメーカーしか無い

ほんと、何が合板だよ。
しかも輸入材を使用した合板?
有害薬剤と有害接着剤の融合ってどんなシナジー効果があるんだ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる