積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32
 

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011【part2】

2296: 入居済み住民さん 
[2011-02-22 17:53:17]
だから、4階までと5階以降が違うことは、少しでも離れてみたらわからないって言っているじゃないですか(まだ確認できていませんが)。それを、実際に近くで見たかのように吹聴するのは失礼ですよ。あなたが実際に見て4階までと5階以降が違うことを確認してからそういう「誰がみても」発言をしてください。
2297: 匿名 
[2011-02-22 20:01:57]
その通りだとおもいますね。
2298: 匿名 
[2011-02-22 20:27:09]
>2296
確認されていないのに、分かるの?
確認してから言った方がいいよ
2299: 入居済み住民さん 
[2011-02-22 20:33:56]
4階までと5階以降がの北側の壁が異なることを近くから確認できていないだけで、少し離れた北側からは、しっくい状か、塗装だけか(?)、区別はつかないと言ったまでです。要するに外観上、4階までと5階以上はほとんど周囲から区別はつかないということです。
2301: 購入経験者さん 
[2011-02-22 20:53:03]
荒戸に住んでいます。この掲示板で、2011が絶賛され、秀逸などと言われていたので、気になって、見に行きました。
なんか、フツーのマンションですよね。他のGMと違って、どこにでもあるマンションにしか見えませんでした。内装が秀逸なのかな?
2302: 匿名さん 
[2011-02-22 21:01:01]
完売したんだからもうこのスレ閉鎖したらいいのに。
入居してる人はこんなスレ見てない、もしくは気にしてないし、快適に暮らしてると思いますよ。
2303: 匿名さん 
[2011-02-22 21:04:44]
荒戸のマンションの中では、秀でてるけどね。
2304: 匿名 
[2011-02-22 21:27:01]
今日見たけど、一目みただけでわかるよ。
入居されているからネガには反論したいだろうけど、事実は事実だから。
2305: 匿名 
[2011-02-22 21:28:28]
いいえ、福岡のマンションの中でも秀でていますよ。
2306: 匿名 
[2011-02-22 21:37:45]
内装は通常のグランドメゾン仕様に加え、2011の独自の和風シンプルモダンな設え棚など内装のグレードは高いです。まぁこんなこと教えてあげても意味ないことは分かっていますが。ネガは基本的に2011のことを腐すだけですから。2011を買える資力はないからね。
2307: 匿名 
[2011-02-22 21:43:57]
笑わせないで下さい。2011如き三流マンションなんか買おうと思えはいくつでも買えますよ。全く魅力を感じないので買わなかっただけ。勘違いも甚だしい。
2308: 匿名 
[2011-02-22 22:08:22]
買わなかったのではなく、買えなかったのではないの?
2309: 匿名 
[2011-02-22 22:08:35]
買わなかったのではなく、買えなかったのではないの?
2310: 匿名 
[2011-02-22 22:24:00]
でしょうね。
2311: 匿名 
[2011-02-22 22:24:24]
なう
2312: 匿名 
[2011-02-22 22:42:06]
もう北側の壁の話はやめませんか。どうでもいいことをしつこく繰り返してバ鹿のひとつ覚えみたい。
2313: 匿名さん 
[2011-02-22 22:47:10]
ほんとに資産のある人は、こんなスレで、買わなかっただけだの、いくつでも買えるだのとムキになったりしませんよ。言わせておきましょ。
2316: 匿名 
[2011-02-22 23:23:49]
言うのはタダだからね。
2318: 匿名さん 
[2011-02-23 08:37:31]
まだ壁の話してるんですか?お暇なの?住まないんだからどうでもいいのでは?
2319: 匿名さん 
[2011-02-23 18:31:11]
北側5~14階の外装:吹き付けタイル(単純塗装)、
北側2~4階の外装:モルタルの塗り壁(漆喰風)、
 ⇒北側は、基本的にタイルレス。
モルタルの塗り壁(漆喰風)は、東側及び西側の外壁の約1/4にも採用。
 ⇒東側と西側も、あまりタイルを使用していない。
南側5~14階の外装:普通のタイル貼りが主
南側2~4階の外装:素焼き風タイル貼りが主

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる