積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32
 

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011【part2】

2242: 匿名さん 
[2011-02-20 08:51:19]
もっと残念なのは、GM大濠2011の北側に尽きる。
ここの北側の4階か5階~14階の外壁処理は、UR賃貸と同様の、
一番安い単純吹き付けタイル(要するに塗装)。
「ゲゲゲのヌリカベ」、見えにくいからでしょうが。
他にも、見えない箇所のコストダウンしていると疑いたくなるね。
ここ以外の、ここ1~2年前竣工のGM(高取参番館や鳥飼4丁目や6丁目)の
見えにくい箇所の外壁処理も似たようなものだけどね。
GMって、これまでの評判から質が下がっているのは事実だね。
2243: 匿名さん 
[2011-02-20 09:16:04]
2239さん、他の住民の方々の印象にもかかわりますので、具体性の欠ける他物件の悪口はほどほどにした方が賢明だと思います。
GMは、購入者も階層が変わったと、その内言われますよ。
2244: 匿名 
[2011-02-20 09:22:06]
まぁ価格もそれなりに安くしてますからね。積水も色々とデフレ対策を考えた末のことでしょうから。総合的に見てネガが言うほど悪くはなく、むしろ良好な部類に入るとおもいます。
2246: 匿名さん 
[2011-02-20 16:34:29]
世の中には、かなりプレミアムの乗ったブランド物のバッグを持って悦に入ってる人も多い。

ここもそう。GMってだけでかなりのプレミアムを乗せている。それが分ってて買いたい人は買えばいい。

少なくともGMというブランドの神通力は過去の栄光なんだけどね。

(プレミアム、ってもちろん「高級」という意味ではないですよ)
2247: 匿名 
[2011-02-20 17:56:02]
そうですかねぇ?そんなに乗っけてありますか?逆に安いのかなって思っていましたが、間違ってたのかな?
2248: 匿名 
[2011-02-20 18:13:37]
間違えです。北側の塗壁処理なんて酷すぎるでしょう。高い金払わされて買った方達は後悔をしているのでは?今まで待てばウェリス大濠公園が買えたのに。ご愁傷様です。
2249: 匿名さん 
[2011-02-20 18:28:52]
確かにウェリスの方がお買い得感あるけど、ここもそんなに悪くないですよ。
近い場所に似たようなマンションが連続して建ったから何かと比較されるが、この二つはどちらも素晴らしいです。
2250: 匿名さん 
[2011-02-20 20:10:27]
ウェリス大濠公園の分譲価格が凄いから、GM大濠プレイスと唐人町は苦戦するだろう。
今の積水に、追従する力は無い。
2251: 匿名さん 
[2011-02-20 20:31:43]
GMって、大理石も御影石も使っていないんだね。外壁も、吹き付けタイル多用のようですし。
イメージだけで、ボッタクってますな。でも、もうメッキが剥げたようで。
2253: 入居済み住民さん 
[2011-02-20 22:02:35]
本当の内容が知らない人達(中も見れないですからね)が、適当なことを言っているので、今後、GMを検討される方々のために書きます。ネガな方は、そうぞ無視してください。ます、北側の塗装は、ただ、塗っているだけではありません。周囲の和風モダンのタイルに調和するように、しっくい状に仕上げられています。手抜きでも何でもありませんが、近くまできて見ないとわかりません。アプローチの植栽、エントランスからエレベーターホールまでの通路も見事に和風モダンになっており、満足できます。内装も、最近のGM(最も近いのはオーシャン&フォレスト)と見劣りすることなく、この立地で、価格がGMにしては、安価なのは、資材の購入がこの時期、高くなかったからと裏の積水の賃貸マンションとの関連があるようです。GMの内部設備は進化してきおり、特ににオール電化であるので、この部分は年々進化するのです。スラブ厚も十分確保されており、どの他の物件にも劣りません。今回の施工会社も、建具を含め、絶賛していました。GMを本当に検討されている方は、一部の根拠のないネガスレに惑わされず、ご自分で物件を確かめた方がいいですよ。
2254: 匿名 
[2011-02-20 22:20:27]
2011のエントランスには石の装飾板ありましたが、御影石だったですかねぇ?まぁ、そんなもんあってもなくてもGMの良さって、そのデザイン性の高さです。これが好きでGMを支持する人達が多いのです。GMデザインは御影石よりも強い。
2255: 匿名 
[2011-02-20 23:16:04]
さすがに実際入居されている方の発言にはリアリティがあり、重みがありますね。私もGMは好きなマンションのひとつです。いつかはGMに住みたいと思っています。最近はGM叩きが流行りのようですが、出たる杭は打たれますからね。
2256: 匿名 
[2011-02-20 23:32:45]
御影石ってカッコ良いですかね?なんか昔のマンションっぽくてダサい。2011のエントランスは和風モダンの粋な感じが最高です。御影石、御影石って、なんか田舎のマンション業者っぽいですね。NTTさんでしたっけ?
2257: 匿名 
[2011-02-21 01:56:01]
必死に弁明、大変だね。今でも高級石材は大理石と御影石。昔から善いものは不変です。都心の高級物件でも見て勉強しなさい。
2258: 匿名さん 
[2011-02-21 07:09:44]
勉強するのはあなた同じ。
2259: 匿名さん 
[2011-02-21 07:10:18]
「あなたも」でした。
2260: 匿名さん 
[2011-02-21 07:41:34]
事実を書き込みましょうね。
GM大濠2011の北側の外壁処理のしっくい状は、4Fまでです。
それ以上の5階から14階は、普通の塗装です。
サンリヤンやアーバンパレスやMJRでも、経年するとカビなどで黒っぽくなりやすい
北側の外壁に、この様なローコスト処理はしません。
皆さん、ご覧にになって下さい。真実がわかります。
2261: 匿名さん 
[2011-02-21 10:45:06]
住んでもいないマンションのことをよーーーくご存じなんですね。なんか恐いわあ…。そうやっていろんな物件を調べ上げて書き込みしてるんでしょうか。
2262: 匿名さん 
[2011-02-21 11:15:25]
そうですね。そんなこと、どこにも書いてないし、2階のモデルルームも2日間だけ一般公開されてだけで、もともと購入者以外は入れないのにどうやって調べたのですか?下から見てもわかりませんが、、、それに北側を見るのは、駐車場に入らないといけないので、皆さんご覧にはなれませんよ。
2263: 入居済み住民さん 
[2011-02-21 11:27:08]
そうですか?見て調べときます。近くの非常階段から見るしかないですね。少し離れて見たら、全くわかりません。知りませんでした。
2264: 匿名さん 
[2011-02-21 12:24:27]
調べるって…何のために?
2265: 入居済み住民さん 
[2011-02-21 12:35:45]
本当に5階以上が北側の壁が、4階までち違うのか確認しとこうと思っただけですけど。(住人として)
2266: 匿名さん 
[2011-02-21 15:53:38]
GMの横から、裏のマンションの駐車場に簡単に入れます。
そこから誰でもGMの北側の外壁が見れますよ。5F以上は、本当にスッピンです。
2267: 匿名さん 
[2011-02-21 20:59:50]
1845様も、次の様に書き込まれています。

1843さん、ありがとうございます。北側のタイルがないのは、やはり、購入者としても不満です。正直、契約する時は、気づいていませんでした。ただ、この立地で、ある程度リーズナブルな値段にするには、積水もしかたなかったのでしょう。そう思って、納得するようにしています。
2268: 匿名さん 
[2011-02-21 21:03:58]
入居者じゃないと、外壁が確認できないなんて、あり得ない。
ちょっと離れた場所から見れば、すぐ分かる。
北側の外壁処理は、北側のマンションから丸見え。
2269: 匿名さん 
[2011-02-21 21:11:13]
竣工時点で、残り戸数があったのだから、検討中の方は当然外壁を確認するだろう。4000万以上の買い物だからね。
2270: 匿名 
[2011-02-21 21:14:13]
グランドメゾンってどうしてこんなに目の敵にされるのか不思議ですね。福岡のトップブランドに対するやっぱり妬み嫉み僻みの類なのでしょうか?まぁアンチ巨人みたいなものなのでしょうね。ただ、必要以上のネガレスはドロドロのコンプレックスの裏返しでもあり、あまり見た目の良いものじゃありません。なぜ完売した物件に対して素直におめでとうと言えないのでしょうか?悪意を感じずにはいられませんね。
2271: 匿名 
[2011-02-21 21:22:36]
偏執狂的なネガはスルーで良いですよ。
2272: 匿名さん 
[2011-02-21 21:24:53]
2268さんの発言を裏返せば、すぐ裏の北側のマンションからしかわからないということです。私は、そのひとつ裏のマンションから見ましたが、しっくい様か、塗装だけか全く区別がつきません。また、すぐ裏の駐車場からは、見上げすぎて5階以上は良く見えません。これらの発言をされている方に、すぐ裏の北側のマンションの何階からか見られた方がいるのでしょうかね。
2273: 匿名 
[2011-02-21 21:36:00]
たぶん見てないと思いますよ。気持ち悪いくらいのGM嫌いの仕業ですかね。執念深くて、おぞましい… でも、ここまで書く人間が一体どんな素晴らしいマンションに住んでいるのか見てみたい。
2274: 匿名 
[2011-02-21 21:38:05]
西区の1Kですが、何か?
2275: 匿名 
[2011-02-21 21:38:11]
GM狂も似たもんだけどね
2276: 匿名 
[2011-02-21 21:54:51]
GM教の信者たちは、全てを見通す万能の目をもっています。ご心配なく。シャローム!
2277: 匿名さん 
[2011-02-21 21:58:23]
吹き付けタイル処理は、誰が見ても一目でわかります。
2278: 匿名 
[2011-02-21 22:04:50]
なぜそこまでしてGMを貶めようとする?
嫉妬?
知ったかもここもで来るとキモい。
あなたはGMに住んだことあるの?
2279: 匿名さん 
[2011-02-21 22:09:27]
購入者で、外壁処理の不十分さを認めている方もいるようで。客観的な、正しい情報でしょう。
ここのスレが伸びる原因は、擁護の内容が具体性に欠けるから。納得感があれば、ネガは来ない。
2280: 匿名 
[2011-02-21 22:16:01]
そもそもネガに納得感を求めても無駄。何を言っても貶める発言をして来るのでスルーしかないですよ。どうせ暇な貧乏人の粘着的なネガだろ。相手しなければ引き下がるよ。
2281: 匿名さん 
[2011-02-21 22:27:04]
ネガは、極端な擁護が無くなれば、きっといなくなります。
2282: 匿名さん 
[2011-02-21 22:27:54]
まあ、裏を返せば、5階以上の北側の壁ぐらいしか責めるところがないとも言えます。4階までと5階からが異なるとは購入者でさえ、気づいていない人がいるわけですから。なんか、不思議ですね。
2283: 匿名 
[2011-02-21 22:31:11]
そうそう、他はほぼ完璧に近い。本当にどうでもいいことに拘るね、ネガは。
2284: 匿名 
[2011-02-21 22:47:14]
グランドメゾン大濠公園2011のエントランス・アプローチは庭園調の仕上げがなんとも味が有り、まさに経年美化が期待できますね。年季が入っていくって感じになると思います。GMの中でも特徴のある部類だと思います。それからエレベーター横の小さな箱庭には北斗七星が浮かんでますよ。
2285: 匿名 
[2011-02-21 23:05:36]
2282>
あと駐車場が少ないことね。買うときに必要ないと思ってても、賃貸に出したり転売する時にネックになる。
2286: 物件比較中さん 
[2011-02-21 23:09:08]
ここの物件は完売してますよね。どうして完売後なのに書き込みが続いているのでしょう。不思議に思うのは私だけですか?
2287: 匿名さん 
[2011-02-21 23:15:12]
このあたり、車を利用しないことを前提に選んでいる人が結構います。特に、子どもがもう大きくなり、車が必要でない夫婦とかです。交通のは抜群なので。
2288: 匿名さん 
[2011-02-21 23:16:08]
交通の便でした。失礼。
2289: 匿名 
[2011-02-21 23:21:52]
桜の季節は最高の立地を感じるのではないでしょうか?
2290: 匿名さん 
[2011-02-21 23:25:46]
しだれ桜はいいですよ。購入した時にしだれ桜がもどってくるのか確認したぐらいです。
2291: 匿名 
[2011-02-21 23:31:48]
咲きますかね。しだれ桜は?
2293: 匿名 
[2011-02-21 23:52:14]
>2287
買う時はそれで良いんだけど、賃貸に出すときは、敷地内駐車場がいっぱいだったら致命的。
賃貸物件は分譲以上に、選択肢があるからね。
2294: 匿名さん 
[2011-02-21 23:59:54]
光安整形外科の向かいのマッサージ屋さん安くていいですね
2295: 匿名さん 
[2011-02-22 06:57:43]
しらばっくれてる。5階以上の外壁塗装処理は、誰が見ても、一目瞭然。
2296: 入居済み住民さん 
[2011-02-22 17:53:17]
だから、4階までと5階以降が違うことは、少しでも離れてみたらわからないって言っているじゃないですか(まだ確認できていませんが)。それを、実際に近くで見たかのように吹聴するのは失礼ですよ。あなたが実際に見て4階までと5階以降が違うことを確認してからそういう「誰がみても」発言をしてください。
2297: 匿名 
[2011-02-22 20:01:57]
その通りだとおもいますね。
2298: 匿名 
[2011-02-22 20:27:09]
>2296
確認されていないのに、分かるの?
確認してから言った方がいいよ
2299: 入居済み住民さん 
[2011-02-22 20:33:56]
4階までと5階以降がの北側の壁が異なることを近くから確認できていないだけで、少し離れた北側からは、しっくい状か、塗装だけか(?)、区別はつかないと言ったまでです。要するに外観上、4階までと5階以上はほとんど周囲から区別はつかないということです。
2301: 購入経験者さん 
[2011-02-22 20:53:03]
荒戸に住んでいます。この掲示板で、2011が絶賛され、秀逸などと言われていたので、気になって、見に行きました。
なんか、フツーのマンションですよね。他のGMと違って、どこにでもあるマンションにしか見えませんでした。内装が秀逸なのかな?
2302: 匿名さん 
[2011-02-22 21:01:01]
完売したんだからもうこのスレ閉鎖したらいいのに。
入居してる人はこんなスレ見てない、もしくは気にしてないし、快適に暮らしてると思いますよ。
2303: 匿名さん 
[2011-02-22 21:04:44]
荒戸のマンションの中では、秀でてるけどね。
2304: 匿名 
[2011-02-22 21:27:01]
今日見たけど、一目みただけでわかるよ。
入居されているからネガには反論したいだろうけど、事実は事実だから。
2305: 匿名 
[2011-02-22 21:28:28]
いいえ、福岡のマンションの中でも秀でていますよ。
2306: 匿名 
[2011-02-22 21:37:45]
内装は通常のグランドメゾン仕様に加え、2011の独自の和風シンプルモダンな設え棚など内装のグレードは高いです。まぁこんなこと教えてあげても意味ないことは分かっていますが。ネガは基本的に2011のことを腐すだけですから。2011を買える資力はないからね。
2307: 匿名 
[2011-02-22 21:43:57]
笑わせないで下さい。2011如き三流マンションなんか買おうと思えはいくつでも買えますよ。全く魅力を感じないので買わなかっただけ。勘違いも甚だしい。
2308: 匿名 
[2011-02-22 22:08:22]
買わなかったのではなく、買えなかったのではないの?
2309: 匿名 
[2011-02-22 22:08:35]
買わなかったのではなく、買えなかったのではないの?
2310: 匿名 
[2011-02-22 22:24:00]
でしょうね。
2311: 匿名 
[2011-02-22 22:24:24]
なう
2312: 匿名 
[2011-02-22 22:42:06]
もう北側の壁の話はやめませんか。どうでもいいことをしつこく繰り返してバ鹿のひとつ覚えみたい。
2313: 匿名さん 
[2011-02-22 22:47:10]
ほんとに資産のある人は、こんなスレで、買わなかっただけだの、いくつでも買えるだのとムキになったりしませんよ。言わせておきましょ。
2316: 匿名 
[2011-02-22 23:23:49]
言うのはタダだからね。
2318: 匿名さん 
[2011-02-23 08:37:31]
まだ壁の話してるんですか?お暇なの?住まないんだからどうでもいいのでは?
2319: 匿名さん 
[2011-02-23 18:31:11]
北側5~14階の外装:吹き付けタイル(単純塗装)、
北側2~4階の外装:モルタルの塗り壁(漆喰風)、
 ⇒北側は、基本的にタイルレス。
モルタルの塗り壁(漆喰風)は、東側及び西側の外壁の約1/4にも採用。
 ⇒東側と西側も、あまりタイルを使用していない。
南側5~14階の外装:普通のタイル貼りが主
南側2~4階の外装:素焼き風タイル貼りが主

2320: 匿名さん 
[2011-02-23 18:36:06]
↑あなた何者?恐いんですけど…。
2321: 匿名さん 
[2011-02-23 19:12:28]
住むことも検討できないのに、そんなに調べてご苦労さんですね。これからの中古の物件検討のためですか?
2322: 匿名さん 
[2011-02-23 19:17:49]
壁に張り付いて住む人かな?ヤモリみたいだな。
2323: 入居済み住民さん 
[2011-02-23 19:27:00]
壁もこと、そこまで調べていただいてありがとうごさいました。正直言ってあまり気になりません。室内に住んでいますので。
2324: 匿名 
[2011-02-23 19:45:25]
あまり関係ないでしょう、壁は。ネガがどなたか知りませんが、ちょっと異常な感じですね。2011と言うよりは、GMに対して何らかのマイナス感情を持っており、発露としてこのスレに当たり散らしているとしか思えませんね。GMのオーナー?まさかね。
2328: 匿名 
[2011-02-23 20:56:23]
ネガが頑張って書き込みするのは、普通のマンションなのにGMを過剰に褒め称える人が居るからでしょ。

ここに限らないけど、最近、名前が「グランドメゾン○○××××」って感じで「××××」が付く物件は、ワンランク落ちる感じがします。
内装は共通だったとしても、より重要な立地が今一つだったり、敷地が狭くて駐車場不足だったり。
2329: 匿名 
[2011-02-23 21:14:55]
2011には十分オーラ感じますよ。
2330: 匿名 
[2011-02-23 21:51:18]
2329>
↑ほら、こういう妄想が、ネガのいい標的。
まさか、GM信者の振りした愉快犯?
2331: 匿名 
[2011-02-23 21:53:29]
はっはっ、ばれちゃいました?
2332: 匿名 
[2011-02-23 22:06:16]
グランドメゾン大濠公園2011、グランドメゾン高宮テラス、グランドメゾン百道浜オーシャンアンドフォレスト、グランドメゾン大濠プレイス、グランドメゾン桜坂ヒルズ、グランドメゾン桜坂フォレスト…これらが全部二流のGMとおっしゃる?単なるネーミングの流行りじゃないの?
2333: 匿名 
[2011-02-23 22:08:50]
やっと壁人間が去ったようですね。あーうるさかった。
2334: 匿名 
[2011-02-23 22:14:06]
2332>
売れそうだから気合いが入ってないマンションと、売れなさそうだから頑張っちゃった(けど売れてない)マンションのオンパレードじゃない。
昔のGMと比べるとやはりワンランク落ちるでしょ。

因みに、私は長い名前のマンションは嫌いです。
2335: 匿名 
[2011-02-23 22:34:02]
昔のGMねぇ…ちょっと古臭い感じしますよね。GMも年々進化してますからね。オール電化があまりないGMの中で2011のオール電化は評価高いですし。赤坂シリーズ以降のGMは今でもなかなかではないでしょうか。でもそれ以前のGMは、ハッキリ言ってちょっとダサく感じます。
2336: 匿名さん 
[2011-02-23 22:36:28]
2011は部屋番号と混同されそうで、あまりよいネーミングとは思えません。
発案者は昔のSFのファンだったのでしょうか?
2337: 匿名 
[2011-02-23 22:43:53]
それは紋切型の批判ですけど多分間違えないと思います。壁ネガ、呼称ネガ、狭小地ネガ….。2011は基本的に素晴らしいマンションなのでネガもまぁそれくらいじゃないですかねぇ?
2338: 匿名 
[2011-02-23 22:47:28]
ネガもネタ切れ。あとは称賛の嵐!
2339: 匿名 
[2011-02-23 22:50:35]
そろそろグランドメゾン卿にお出まし願ってはいかがでしょうか?信者のタガも緩みがちですから、ここらで締め直しては?
2340: 匿名 
[2011-02-23 23:16:09]
一人芝居がお出ましのタイミングを伺っているね!
2341: 匿名さん 
[2011-02-23 23:26:40]
それはあくまでもあなたの好みですから。
2342: 匿名さん 
[2011-02-23 23:28:45]
↑長いマンション名が嫌いという人にたいしてです。
2343: 匿名 
[2011-02-24 07:44:06]
グランドメゾン大濠公園2011、凄く良いネーミングですが。
2344: 匿名さん 
[2011-02-24 08:03:01]
実際、使っている住人が名前の使いにくさを感じています。
もうこのすれ閉鎖すれば良いのに。
擁護も聞いていて恥ずかしい。
アンチのしつこさも気味が悪い。
2345: 匿名 
[2011-02-24 10:31:13]
名前にくらいしかケチつけるところがないんでしょう。あまり意味ないネガですね。するっ〜
2346: 匿名さん 
[2011-02-24 11:35:41]
築年数がわかるからいいんでね?
2347: 匿名 
[2011-02-24 11:37:36]
北壁の件、落着ですか。
2348: 匿名 
[2011-02-24 13:30:39]
2346>
いまは新しいけど…
いずれ「うわぁ、築20年かよ」とか明確にわかるのはイヤかも。
2349: 匿名さん 
[2011-02-24 14:37:23]
名前云々じゃなく、外観見たら大体の築年数分かりますよ。
2350: 匿名 
[2011-02-24 19:48:34]
貶す材料を色々見つけて来ますね。感心します。
2351: 匿名 
[2011-02-24 21:32:52]
2011には北斗七星があるんですよ。皆さん知ってました?
2352: 匿名 
[2011-02-24 22:11:36]
2011は全戸南向きですよね。これってかなりの評価高いです。大濠公園ビューも南側ですから。
2353: 匿名 
[2011-02-24 22:38:35]
大濠公園ビューも高層階以外はアンビジブル…
2354: 匿名 
[2011-02-25 07:56:10]
見える階は良いでしょうね。
2355: 匿名 
[2011-02-25 19:59:47]
完売したんですからもう止めたらどうですか?このスレ!
2356: 匿名 
[2011-02-25 22:18:09]
完売おめでとう!
2357: 匿名 
[2011-02-25 22:41:32]
2011祝完売!
2358: 匿名 
[2011-02-25 23:43:10]
住んで良し、売って良し、貸して良しの三拍子揃ったマンションだとつくづく思うな。GM2011は。
2359: 匿名さん 
[2011-02-26 01:21:55]
後の二つは? 再販価格は普通でしょ。敷地狭いし、この程度のマンションなら、ごろごろしている。
2360: 匿名 
[2011-02-26 09:01:18]
ゴロゴロはしてないですよ。資産価値は高いですよ。
2361: 匿名 
[2011-02-26 09:31:51]
しだれ桜が咲くと風情をより感じるでしょう。シンプルモダンの実力を発揮すると思いますよ。北より南にお金掛けてるんですから、この際北側は無視して良いと思います。
2362: 匿名 
[2011-02-26 09:37:22]
移植したてでしょ。今年は咲かないかもしれないですね。咲かないと残念ですね。
2363: 匿名さん 
[2011-02-26 09:48:44]
資産価値は分譲価格の1.5倍くらいはもありますよね。
この点だけを考えてもこの10年で一番お買い得のマンションではないでしょうか。
2364: 匿名さん 
[2011-02-26 09:48:55]
資産価値は分譲価格の1.5倍くらいはありますよね。
この点だけを考えてもこの10年で一番お買い得のマンションではないでしょうか。
2365: 匿名 
[2011-02-26 13:07:56]
資産価値は分譲価格の0.5倍はありますよね。この点だけを考えてもこの10年で一番お買い損なマンションですよね。
2366: 匿名さん 
[2011-02-26 16:13:26]
駐車場が戸数分欠けにより、リセールと賃貸には大きくマイナス。
南側の等価交換により、高層ビルが建ち、資産価値暴落の可能性大。
リアル大濠か、西新駅近物件には、不動産価値として遠く及ばず。
ウェリス大濠に、景観を失うリスクで大きく負けている。
この程度物件で、根拠のない擁護は、全く説得力なし。
2367: 匿名さん 
[2011-02-26 17:23:25]
>>2364
不動産の本をよく読んで下さい。ダメマンとは言いませんが、並マン。
2368: 匿名 
[2011-02-26 18:24:44]
資産価値は非常に高いですよ。間違いないです。
2369: 周辺住民さん 
[2011-02-26 18:30:13]
あの場所で、見かけもフツーで、なんでそこまで、資産価値とか言えちゃうのか、分からない。
GM教以外から見たら、フツーのマンションなんですよ。

気づかないのが、滑稽で、未だにスレも伸びてるんです。
2370: 匿名 
[2011-02-26 18:35:16]
外観普通ですか?なかなかではないでしょうか?
2371: 匿名 
[2011-02-26 19:02:23]
なんでここまで2011を悪く言うのかよく分かりませんね。ハッキリ言って妬みでしょうな。
2372: 匿名 
[2011-02-26 20:27:59]
酷評に2011もうなだれているのでは?ネガさんはさぞかし素晴らしいマンションにお住まいなのでしょう。西区?
2373: 匿名 
[2011-02-26 22:35:28]
不動産の本読んで勉強?ぷっ、素人丸出し。本に本当のことなんて書いてないよ。無駄だよ!止めといたら!
2374: 匿名 
[2011-02-26 22:41:06]
GM2011がダメマンのはずないではないですか。どこがダメマン?理由をあげて下さい。
2375: 匿名 
[2011-02-26 22:51:46]
まず住んでる人間が過度に自分のマンションを褒め過ぎ。
2376: 匿名さん 
[2011-02-26 23:31:34]
それが、第Iの理由とは笑止千万。話になりません。
2377: 匿名 
[2011-02-26 23:54:52]
住んでる人間のことは直接的にはマンションに関係ないですよね。
2378: 匿名さん 
[2011-02-27 00:31:03]
ここは中の上くらいのマンションですよ。昨日、赤坂門を見たが、外観は気品に満ちオーラが漂っていたよ。向こうは醸し出す雰囲気が上質な上級マンション。
2379: 匿名さん 
[2011-02-27 01:02:16]
そういう主観は、2011擁護派と何ら変わりませんよ。根拠なし。
2380: 匿名さん 
[2011-02-27 01:53:04]
赤坂門は上質のタイルを四面に使っている等と書けば良かったのでしょうか? デザインも向こうは洗練されていました。
2381: 匿名さん 
[2011-02-27 05:37:03]
確か、ここのデザインと赤坂のデザインは同じ設計事務所のように記憶しますが、デザイン力が落ちたって事ですか?
そうでなければ、デザインは主観の問題で解決ですね。
2382: 匿名さん 
[2011-02-27 06:55:02]
荒戸の中古マンション、よく見かけるし駅近いでも安い。
5階か6階以下は、その程度の価値。
また、南側が建替えになれば、上層階も似たような価値に下がる。
2383: 匿名さん 
[2011-02-27 07:24:04]
グランドメゾンの中古、昔は希少で積和不動産しか扱っていなかったが、最近よく見かける。特に築5年前後。
質が下がり手放す方が増えたのと、供給過剰が要因と考えます。
2384: 匿名 
[2011-02-27 08:14:21]
赤坂門は気品に溢れていますが、2011も負けてないと思いますよ。と言うか赤坂門に似てる様な気がしますが。
2385: 匿名さん 
[2011-02-27 08:20:31]
北側タイルレス物件の2011に、気品は無い。
2386: 匿名さん 
[2011-02-27 09:17:48]
それも主観の問題。主観的に言えば、アプローチの植栽などは、赤坂門より2011が上でしょう。また、赤坂門は、すばらしいですが、価格もそれなりです。全体のコストパフォーマンスからすれば、2011に軍配が上がるのでは。
2387: 匿名 
[2011-02-27 09:53:00]
同意です。
2388: 匿名 
[2011-02-27 10:18:32]
コストパフォーマンス的にみれば、2011に軍配が上がるでしょう。赤坂門は結構な値段しましたよね。
2389: 匿名 
[2011-02-27 10:45:08]
でも赤坂門は西向きじゃなかったでしたっけ?赤坂門は立地は良いですけど、西向きですしバルコニーも十分とってなかったのでは?その点2011は大濠公園ビューは南向きでバルコニーも十分に広い。2011はネガさんが言うほど悪くなく、むしろ良質なマンションですよね。
2390: 匿名さん 
[2011-02-27 10:46:22]
外観、どちらも良いと思います。赤坂門が洋で、2011が和といった感じ。
2391: 匿名さん 
[2011-02-27 11:01:33]
2011は、あきらかに良質なマンションだと思います。ただ、必要以上の擁護がネガレスを呼んでいるので、擁護派の皆さん、そろそろ撤退しませんか。そうすればネガレスも相手がいなくなって撤退しますよ。
2392: 匿名 
[2011-02-27 11:04:50]
GMラルードけやき=洋、GM赤坂門=洋+和、2011=和と言う感じがしますが?
2393: 匿名 
[2011-02-27 11:56:40]
GM2011でもGM赤坂門でもネクサス西新でもMJR大手門でも住める方は幸せな方々。
2394: 匿名 
[2011-02-27 12:05:28]
タイルレスは主観ではなく客観的事実!敷地の狭さ、つまり敷地権たった七坪、内廊下なども抗弁できない事実。
2395: 匿名 
[2011-02-27 12:27:56]
2011の南側の顔は最高に素晴らしいです。北側はこの際無視しましょう。
2396: 匿名さん 
[2011-02-27 12:34:52]
ネガレスが、何を言おうと、ほとんど広告もなく、完売仕切ったのも事実。市場の評価が絶対です。一部のネガレスがなんと言おうとこの事実も変わりませんよ。
2397: 匿名 
[2011-02-27 13:26:10]
広告なしで売り切ったマンションはGM大濠公園2011だけ。去れネガレス!!
2398: 匿名さん 
[2011-02-27 13:31:57]
完売してしまったマンションにネガレスを書き込む方は、今後のことをご心配してくださっているのでしょう。大変ありがたいことですが、これだけの市場の評価ですので今後も何もご心配に及びません。どうぞ、おひきとりください。
2399: 匿名 
[2011-02-27 14:15:50]
評価高いですから、ご心配なく。さいなら!
2400: 匿名さん 
[2011-02-27 14:21:32]
ネガキャンご苦労さま
2401: 匿名 
[2011-02-27 14:32:24]
意地悪婆さん、お疲れ様。そろそろ引退して下さい。
2402: 匿名 
[2011-02-27 15:50:38]
オーメン、悪魔くんは去った!
2403: 匿名さん 
[2011-02-27 16:43:54]
誰が何と言おうと2011は良いマンション
安心して下さい
2404: 匿名 
[2011-02-27 17:00:45]
まぁ良いマンションですね。アプローチ・エントランスのシンプルモダンな感じは予想以上の仕上がりでした。素直に認めます。植栽や前庭風のアプローチはGMの中でもトップクラスの手の入れ様ですね。GM年鑑にも掲載される程の仕上がりだと思います。ただマンションの躯体の仕上がりはどうでしょうか?照り葉のマリナコートとほとんど同じく設計と仕様に見えます。どうでしょう?
2405: 匿名 
[2011-02-27 17:14:38]
確かにマリナコートと似ている印象ありますね。微妙?
2406: 匿名さん 
[2011-02-27 17:27:02]
コンセプトが全く異なるので、似ていないと思います。2011は、外装、内装とも和風モダンなので。
2407: 匿名 
[2011-02-27 18:00:51]
確かに2011は和風シンプルモダン調ですね。マリナコートとは全然違います。安心して下さい。
2408: 匿名さん 
[2011-02-27 18:01:16]
2011は、1階に3戸だからあまり目立たないけど、一番コストのかからない羊羹切り田の字プランを採用しています。
サンリヤンや、アーバンパレスが得意なプランですね。
南側以外は、ビルに囲まれているからやむを得ないのは理解できますが、そういう立地とも言えます。
2409: 匿名さん 
[2011-02-27 18:14:42]
2011は、1階に3戸で、全戸バルコニーが南向きというのが良い点です。低層階でも、採光がすごく良いようです。あと、良く、狭い立地のペンシルマンションなどどのご批判も受けましたが、39戸しかなく、大型マンションではないのを気に入っている人もいるのです。
2410: 匿名さん 
[2011-02-27 18:18:00]
田の字プラン部屋は、価値が低い。
外壁処理も一流とはほど遠く、並マンが妥当。
2411: 匿名 
[2011-02-27 18:28:30]
2011の田の字プラン?ってどの部屋のことでしょうか?田の字でしたっけ?
2412: 匿名さん 
[2011-02-27 18:29:54]
外廊下だと、中部屋は必ず田の字プランになります。
2413: 匿名さん 
[2011-02-27 18:38:48]
「田の字プランとは、昔から日本で最も普及していた間取り。片側を土間とし、反対側に居間、ふた間続きの座敷、寝間の四室を田の字のように配置すること。」とありますが、購入者誰も意識していないでしょうね。田の字プランの部屋が価値が低いとも知りませんでした。良く、色々けちつけますね。偉い!

2414: 匿名さん 
[2011-02-27 18:41:53]
それで、中部屋が価格が少し安いのではなく、単に中部屋は、居住面積が少し狭いからによる相対的なものでしょう。ネガスレも説得力ないな。
2415: 匿名 
[2011-02-27 18:59:53]
構造上の制約ですから。田の字プランでも問題ないですよ。三室南向きの最高の採光性ですから。全室南向きは強いんですよ。
2416: 匿名 
[2011-02-27 19:11:47]
色々ケチのつけ方があるもんですな。感心します。一体ネガレサーはどんな素晴らしいマンションにお住まいなのでしょう?教えていただけませんか?
2417: 匿名 
[2011-02-27 21:07:48]
2011は外廊下の構造を利用して北側のエレベーター横には箱庭が設えてあり、夜は北斗七星が輝きます。なかなかの遊び心も隠されています。積水ハウスもやりますね。
2418: 匿名さん 
[2011-02-27 22:00:57]
エントランスのアプローチの石畳に水が常時流れ出る小池のような部分がありますが、夜はライトアップされて、まわりの植栽とマッチし、ちょっとした日本庭園のようで趣きがありますよ。エントランスホール内の壁の絵も純日本風でなかなか良いです。
2419: 匿名 
[2011-02-27 22:13:07]
いいなあ、 わたしは 北九州なので GMに すごく 憧れます。
2420: 匿名 
[2011-02-27 22:57:50]
パークホームズ警固が完売ですか?いくら値引きしたんでしょう?シンプル過ぎるエントランスがガッカリなマンションですが完売すればみんな仏様になったということですから、とにかくおめでとうございます。
2421: 匿名 
[2011-02-27 23:11:55]
あのパークホームズ警固が…GM桜坂軍団も大幅値引すれば完売できるということだ。GMも頑張って完売しろ!
2422: 匿名 
[2011-02-28 08:01:00]
完売すれば、みんな仏様…ですか。なるほど、この世界ではそうですね。2011は星になったのよ。
2423: 匿名さん 
[2011-02-28 08:16:31]
田の字プランは、共用廊下側の窓が格子付きになり、採光が落ちる。
人も通り、プライバシー上配慮も欠ける。廊下も無駄に長くなる傾向。だから安い。
この点を改善したのが、内廊下や2戸1エレベーターのセンターインタイプの中部屋(中角戸とも呼ぶ)
マンション選びの常識。
少なくとも、ここの5階以下兼中部屋は、不動産の査定低いよ。
2424: 匿名 
[2011-02-28 10:22:20]
外廊下で窓は格子付き? 三流物件か賃貸みたいですね。
2425: 匿名さん 
[2011-02-28 11:35:42]
>>2423
内部を見ていないのがバレバレですよ
2426: 匿名さん 
[2011-02-28 12:43:10]
共用廊下側の部屋で格子付きはGMでもあります。
2427: 匿名さん 
[2011-02-28 14:56:55]
あなた方が査定する訳じゃないから。わかった様な書き込みしない方が良いと思うけど。
2428: 匿名さん 
[2011-02-28 18:48:36]
内部見たいでしょ?アンチには見せてあげない。
2429: 匿名さん 
[2011-02-28 19:42:49]
外壁がよくわからないとか、田の字プランも知らないとか、レベルが低いですな。
だから擁護の内容も、イメージが主で具体性に欠けるから、全く説得力がないんだよね。
以前に比べGMの質が落ちているのは、明らかだよ。
2430: 匿名さん 
[2011-02-28 19:53:50]
はいはい!
2431: 匿名 
[2011-02-28 19:59:58]
しつこいアンチさんですね。執念深いとはこんなことを言うのでしょう。でも購入された方たちは全てを納得した上で決断されたわけですから、部外者が色々ケチをつけたところで意味はないですね。物件の評価なんてのは購入を検討する人がどう評価するかということですから、リセール時も購入を検討する可能性ゼロのアンチさんの言うことは戯言なので反論する意味もないでしょう。
2432: 匿名さん 
[2011-02-28 20:06:50]
まあ、そのその通りだね。人気者には妬みはつきものだからね。もっともっとネガスレ出したら?完売してるから無意味だけどね。
2434: 匿名 
[2011-02-28 21:39:48]
なんかアンチさんって可哀想な気がして来ました。たぶんGMにあこがれているのでしょうね。あまり邪険にしては、かえって僻むのでしょうから、優しくしてあげましょう。2011の中は見たくても見れなかったのでしょう。憶測の言動も多いですね。アンチを止めたら見せてもらえるかも。中を。
2436: 匿名 
[2011-02-28 22:04:40]
GMは福岡マンションのトップブランドです。住んだら良さがわかるでしょう。GMどこか買ったら?
2440: 匿名 
[2011-02-28 23:47:32]
チープな外観、中に入るのも外廊下から!しかも格子付き!
2441: 管理人 
[2011-03-01 01:36:56]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132700/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる