防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

1910: 匿名 
[2010-10-16 18:58:01]
>>1905
これでいいですかね。

8.
>>1341 by 匿名
ただ人を弄るために、ノラリクラリと質問にまともに答えないのかな。
それとも規約にしよう、マナー向上の起爆剤になろうとしているのかな?
ま~、集団生活はお互い様だけど、、、
お互い様と譲り会えるのは、どの家庭でも出してしまう共通の迷惑についてだよ。料理の匂いとか、生活音とか。
『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』
『特別な迷惑行為なんだよ』
喫煙率がこれだけ下がったのだから、嫌われるのは当たり前。
新しいマナー、新しい規約が必要なのは間違いない。
---
>>1357 by 匿名はん
>その認識は改めた方がいいと思いますよ。自分のうちで「ピアノの音をガンガン」
>させながら隣りの「日用大工の金槌の音がうるさい」なんて言うのをあなたは
>『共通の音でないから許す』と言われるのでしょうか?
---
>>1401 by 匿名
『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
---
>>1410 by 匿名はん
>いいえ。
>当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
>共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
---
>>1412 by 匿名
ありです。文句を言うことを制限できません。
↑これはOK?
---
>「ありです。文句を言うことを制限できません。」は「あなたの考えはそ~なんですね。」程度です。OKも
>何もありません。 by 匿名はん
---
>>1530 by 匿名
共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
---
>>1852 by 匿名はん
>答えは言わなくてもわかるでしょう。
---
>>1861 by 匿名
すいません、わかりません。
あなたは、答え方を使い分けるので、この質問にどうこたえるのか、私にはまったく想像ができません。
答えを書いていただけますか?宜しくです。
---
>>1868 by 匿名はん
>あらあら、>>1820では「答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?」などと
>回答を出さずに賛同を求めています。自分が許されて他人を許さないのは性格的に問題があると思いますよ。
---

>>1871 by 匿名
すいません、わかりにくかったでしょうか。やりとりの中で私の意見は述べています。
(「自分が許されて他人を許さないのは」ではないですよね。」
「ありです。文句を言うことを制限できません。」
では、あなたの回答、意見は?


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる