住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 21:31:22
 

たくさんのご意見が集まり前スレその2も1000を超えてきました!
その3を作りましたので続きはこちらで宜しくお願い致します。

過去のスレも確認してみて下さいね。

【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

[スレ作成日時]2010-07-09 11:55:54

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3

63: 申込予定さん 
[2010-07-12 07:40:40]
長く住みたいとの思いで、長期優良住宅を考えていました。

それなのに倒壊実験での映像はとてもショックでした。
64: 物件比較中さん 
[2010-07-12 07:51:06]
入居済み住人さんの、NО。9 が説得のある答えのような気がします。

耐力上から考えると、やはり外壁下地には構造用合板がいいかも。ノボパンやダイライトと比較しましたが、やっぱり合板のほうが長い目で見て安心感があります。
65: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-12 07:54:41]
倒壊実験の倒壊はすごかったです。なんか不安に感じました。いずれ建てる時には、よく考えて建てます。
66: 匿名さん 
[2010-07-12 08:27:11]
>>63>>65
わざと堂々巡りさせてるね。

木造総3階建
狭小住宅、間口4m
1階接道面に全面ビルトインガレージ、2、3階総オーバーハング(柱付き)
間口方向の壁少ない

という典型的な狭小3階建住宅で、倒壊してもしかたないような間取り。
柱で支えてるオーバーハングがあるし、同じ間取りでツーバイは難しいと思われる。
狭小3階建は、RCか重量鉄骨にしたほうが無難。
でも3階建って、こういう家多いんだよね-。
67: 契約済みさん 
[2010-07-12 10:14:28]
66さんへ

都内ではあんな感じのビルトインガレージのある家、多く見かけるけど・・・・・
68: 匿名さん 
[2010-07-12 10:50:23]
そうね。みんな地震には弱いよ。
ツーバイか軸組かという問題とは、全く関係ない。
私ならあの手の家に住むくらいなら、一戸建ては断念してマンションに住む。

土地が狭くても駐車場がほしい>ビルトインガレージになる
隣家が迫っている>狭い接道面に窓を作ってしまう>耐震壁が少ない

「あんな」ってことは、ビデオ見たんじゃない。結論でてるのに、蒸し返し?
69: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 11:38:58]
>24
>木軸で構造用合板を張った場合、ツーバイに比べて結露しやすいのは当たり前のことで、詳しく論ずる必要はないと思います。
そうだったんですか・・・
木軸とツーバイの比較でよく出てくるのが、木軸の方が日本の気候に適している。ツーバイは元々高温多湿の地域で生まれたものではないので
壁体内結露が激しく日本の気候には適していなく耐久性がない。みたいな文だと思うのですが、
現在のように外壁に合板を貼る木軸とツーバイを比較して、上記の文が適切かどうか疑問だったんですよね・・・

で、後半の部分ですが、構造用合板を張ってるのであれば筋交いは入っていない事の方が多いと思うのですが?

70: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 12:08:54]
>27
この場合の自演で私のメリットって何なんでしょうね?
自演するなら自分のレスを擁護するようなレスしませんかね?

>30
>?? 自分で完全な施工って言ってますけどね・・・
これの一文がどこに掛かるのか知りませんけど、
何を比べるにしても、完全な施工を前提に比べなければ意味ないですよね?w
そもそも施工不良を前提に家を建てる人っているんでしょうか?

>軸とツーバイの差なんて極論に近くないかい?
どう極論なのか、詳しく教えてください

>そこばかりを論じるのは無理がある。
どう無理があるのか教えてください。

>軸は地震によってゆがみ、結露して倒壊。ってシナリオしかないのかね。
私は一言もそんな事言ってませんけどね・・・
ご自分が常々そう思っていると言う事なのでしょうか?
そもそも、そのような発想自体ありませんでしたし、その理論ならツーバイも同じような気がしますが
後で良く考えてみて、木軸だけの特徴なのであれば
これからツーバイと軸の比較をする時のネタとして利用しようと思いますww

>>俺は両工法トータルの優劣を論じてはいませんよ
>>(ツーバイの方が優れていると思っていますがw)
>それを人は優劣と言うのだが、?
まったくもって意味不明です
私はツーバイの方がトータルで優れていると思っています(自分の中では優劣付いてます)が、
このスレで、ツーバイの方がトータル的に優れている等を論じたことはございません
という意味なのですが、理解できましたか?

>揚げ足取ってもしょうがないかw
揚げ足取りにもなっていませんよw

どうでもいいことですが礼儀としてレス返しておきますwww
71: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 12:10:20]
>34
>2バイはアメリカでは良いけど、高温多湿の日本には不向きなんだよね

不向きという論拠を聞きたいのです
ぜひとも教えてください
72: 匿名さん 
[2010-07-12 12:36:54]
>白川郷や高山の民家、札幌の時計台は負の遺産だろうか?
住居としての価値はゼロでしょ。
73: 匿名さん 
[2010-07-12 12:45:32]
>そのような発想自体ありませんでしたし、その理論ならツーバイも同じような気がしますが
そう、同じです。

>私はツーバイの方がトータルで優れていると思っています(自分の中では優劣付いてます)が、
>このスレで、ツーバイの方がトータル的に優れている等を論じたことはございません
>という意味なのですが、理解できましたか?

では今までのレスはなんだったの?
自分の中で優劣が付いてるのに、このスレに出てくる必要性がわかりません。
それはあなたの個人的な感想でしょ?
軸の方たちはお互い利点・欠点があると言っているのに、あなたは何が言いたいの。
74: 匿名さん 
[2010-07-12 12:54:00]
>(ツーバイが)不向きという論拠を聞きたいのです
軸が結露する状況では(高気密・高断熱になるほどに)
ツーバイは箱板が反ってきます。
壁内結露が問題視されていますが、日本の高温多湿という環境下では
湿度を完全にブロックすることは難しいです。
全オートマチックの超高性能住宅であれば可能かもしれませんがw
75: 匿名さん 
[2010-07-12 13:40:50]
>>74

いえ、彼は実際の住宅のことを議論しようとは思っていません。

実在しない全てが完璧な住宅のことを議論しようとしているのです。
なので、未来永劫にわたって気密シートの欠損はないし、木材の反り等は一切起こらないし、
地震等々の振動で、釘などの接合部に隙間が生じるようなことはないので、
壁内には一切湿気は入りません。

なので、どんなに腐りやすい木材を使っても、ツーバイの耐久性は永遠です!


 …でも、全てが完璧なら軸組でも同じじゃないかな??
76: 匿名 
[2010-07-12 14:02:38]
ツーバイのビスに頼ってるのが嫌だ。
77: 匿名 
[2010-07-12 14:46:26]
76さん、木軸は釘使わないのかね。
78: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 15:02:55]
>73
>自分の中で優劣が付いてるのに、このスレに出てくる必要性がわかりません。
自分の中で優劣が付いてたら、このスレに来ちゃ駄目なの?
どうして?
つか、私は自分の疑問点を解消しに来てるんですけど?

>それはあなたの個人的な感想でしょ?
はい。あくまで個人的な感想ですよ。
個人的な感想は述べちゃ駄目なんですか?

>軸の方たちはお互い利点・欠点があると言っているのに、
それこそ、あなた方が何しにここに来ているのかを問いただしたいですね
「どっちでもいいから好きな方で」と言うなら、ここに来て
必死に私のような小者の相手をする事もないと思うのですが?

そして、木軸派の方々の多くの方々はこのスレに論じに来ているのではなく、
人格否定や冷やかし等のために存在しているように感じています
お互いにメリデリがあると言いながらツーバイのメリットは認めてはいないようにも見えます。
個別に比較されると困ることが多いかのような印象も受けてしまいます。

>あなたは何が言いたいの。
ここ最近は、一般的に言われている、「ツーバイは高温多湿の日本の環境にそぐわない」や「木軸と比べてツーバイの方が壁体内結露が多い」と言う論が
実際に正しいのかどうかを争点としていました。
実際は「構造用合板を貼った木軸の方がツーバイより壁体内結露がおきやすい」という結論でよろしいようなので一安心している所です。
私が結論付ける前に反論をお願いしたかったのですが、
木軸派の方の反論は、「施工精度の事」や「何故比較する必要があるのか」と言う論点がずれている事でしかありませんでした・・・

そして結論付いた今は、あなたのような頭の固い方の相手をして遊んでいる感じですね
遊びが終わったら、木軸の方が開口部を広く取れると言う点についても自分の疑問を解消したいと考えています
79: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 15:09:08]
>74
>軸が結露する状況では(高気密・高断熱になるほどに)
>ツーバイは箱板が反ってきます。
箱板=構造用合板と言うことですよね?
木軸に貼ってある構造用合板は反らないんですか?
どちらの場合でも合板が反るのであれば、「ツーバイは高温多湿に向いていない」
という結論は導けないと思うのですが?
80: 物件比較中さん 
[2010-07-12 15:14:42]
NO。20の アメリカではツーバイたくさん倒壊しているって言うけどただ文句いっているだけ。

アメリカには日本の木軸はありません。だから倒壊するのはツーバイだけです。
日本では木軸もツーバイも立っている。阪神淡路、中越地震で倒壊したのは木軸だけ。

だから木軸の耐震性について論じているのですよ。倒壊実験でも長期優良の木軸が倒壊した。木軸の住宅が日本の気候風土に本当に合っているのか、知りたいのです。
81: 住まいに詳しい人 
[2010-07-12 15:22:25]
NO。72 さんへ送るすばらしい住宅があります。

プレハブ第1号・・・・ 大和ハウスのミゼットハウスはいかがですか?
82: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 15:23:49]
>75
劣化等級3を取れば75-90年保障されると思っていた人もいるようですが、
耐震等級にしろ何にしろ、新築時の評価でしかありません
劣化の度合いは一概に比較できるものではありませんので、
性能を比較する場合には、劣化を考慮した議論は避けるべきなのです。
(木軸とツーバイを比べたときに一方が著しく劣化が激しいと言うなら別ですが・・・)

> …でも、全てが完璧なら軸組でも同じじゃないかな??
この人は今まで何を読んで何を考えて生きてきたのでしょう??
すべてが完璧でも木軸とツーバイで違うからこそ比較をしてきた訳ですが・・・w

結局の所、この人は文句を言いたいだけなんですよね・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる