一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-08 14:02:32
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください

前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/75355/ 

[スレ作成日時]2010-07-08 20:44:14

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 3

706: 匿名さん 
[2011-11-18 00:04:04]
3階以上の家であれば2つくらいもしくはそれ以上あると思いますが
一番のメリットは2階に寝室がある場合、朝起きて手洗いをするために
1度1階に降りなければならない(平日休日ともに)その手間を省く為に
2階に小型洗面所や手洗いを設けるのではないでしょうか?

各家庭様々の考え方があると思われるので一概には言えませんが
デメリットと言うと場所によって水圧が足りないと言う事態でしたり
水の使用量や電気利用料が増えたりするのではないでしょうか?
707: 匿名 
[2011-11-18 00:23:05]
否定派じゃありませんが、建築中の我が家には2Fトイレはつけませんでした。

なぜ必要派の方は不要派の方を、
不要派の方は必要派の方を、
批難しあっているのかさっぱりわかりません。なぜなんでしょう・・・?
708: 匿名 
[2011-11-18 00:32:56]
2階にトイレつけられなかった人のヒガミと自己正当化がヒドイからでしょう。
709: 匿名 
[2011-11-18 01:20:44]
>707
どちらかといえば、不必要だと言う特定1人が、異常に固執しているだけな気がする。

710: 匿名 
[2011-11-18 16:16:05]
>708
ああ、なるほど。
つけた人が「つけられなかった」とか余計なこと言うからっていうのもあるんでしょうね。

どちらも満足してればそれでいいと思うんですが。
つけてよかった、失敗だった、
つけなくてよかった、失敗だった、
という点を聞いて迷っている人が参考にするスレですよね・・・?
711: 匿名さん 
[2011-11-18 16:43:47]
いろいろと眺めさせてもらいましたが、
考えさせられる事が多くあったなと思います。
2階のトイレって以外と不必要なものだったということが、
このスレッドから明らかになって来ました。

必要っていう人は、
「必要」
「便利」
「使う」っていうだけで、
具体的な言動は皆無ですからね。

一方、必要ないという人達の意見は非常に具体的で、
なるほど、と感心させられるものばかりです。

最近は2階にトイレを付ける人が少なくなってきましたが、
この掲示板が一役買っているかもしれませんね。
712: 匿名 
[2011-11-18 17:45:21]
必要ない人は掃除が面倒くさいと言いますが、何日に一回するの?

うちは二週に一回かな。
少ない?

毎日するなら面倒だけど。
713: 匿名 
[2011-11-18 17:51:04]
>712
少ないほうだと思いますよ。
714: 匿名 
[2011-11-18 17:53:32]
>712
1ヵ月に1回と言うペースですね
結構清潔にしていらっしゃるんですね

少ないと言うか多い?と言うべきか

家族構成によっては掃除回数も増えるのではないでしょうか?
715: 匿名 
[2011-11-18 17:55:58]
201はアスペ
716: 匿名さん 
[2011-11-18 19:51:08]
いろいろと眺めさせてもらいましたが、
考えさせられる事が多くあったなと思います。
2階のトイレって意外と必要なものだったということが、
このスレッドから明らかになって来ました。

必要っていう人は、
「必要」
「便利」
「使う」っていうだけで、
具体的な言動はなくてもよく分かりますからね。

一方、不要だという人達の意見は非常に屁理屈で、
なるほど、と感心させられるものばかりです。

最近は2階にトイレを付ける人が多くなってきましたが、
この掲示板が一役買っているかもしれませんね。
717: 匿名さん 
[2011-11-18 20:02:26]
我が家も二階にトイレを作る予定です。主人の仕事スペースを小さいながら二階に作る予定ですし、娘が二人いるので将来的に必要かと(来客が多いので一階に下りてきては気を使うかと・・)ただ、私的には掃除&流した時の音(両親の家が流すと一階に音が響くので・・。)が気になるので「・・。」て感じです。
718: 買い換え検討中 
[2011-11-18 20:10:43]
無いよりあった方が良いに決まってるわな
費用に見合った効果があるかないか
ま、この辺は価値観だわな

俺は付けておく
719: 匿名さん 
[2011-11-18 21:17:54]
排水管を屋外に出せば1階に音が響くことはかなり防げる。
720: 匿名 
[2011-11-18 22:36:55]
家族で朝のトイレ争奪戦。うちはあってホントに良かった。
721: 匿名さん 
[2011-11-19 17:01:05]
2階トイレ
2階建なら当然付けるべきだ・・・大多数
ないよりはあったほうが良い・・・大多数以外の残りほとんど
あるよりはなかった方が良い・・・約1名
722: 匿名さん 
[2011-11-20 16:21:43]
女性が便秘になりやすい理由のひとつに
したいときにできないというのがあるそうです。

朝食後が一番排便しやすいのですが、
トイレが1つしかない家にいると、
旦那や子供を優先し、自分が先にトイレに入らないように
女性の方が我慢するそうです。

我慢を続けていると、便意が弱くなり、さらに便秘を酷くします。
また、排便回数が減ると、排便方法を身体が忘れるそうです。

少なくとも女性と同居する家を建てるなら、
トイレは2つないとダメということですね。
723: 建築予定 
[2011-11-20 22:11:46]
間取りが決定したとこです。始めの図面は2階にトイレがありました。というかあってあたり前と思ってました。「掃除が面倒だなぁ」とも思っていたのですが…見積りしてもらうと予算オーバーになり何を削ろぅかと考えていたら主人の方から、2階のトイレのける話が!2階は寝るだけだから別いらないだろぅと。夜、子供達のトイレについて行くのも一時だけ。朝は親の方が先に起きるから待つ事もないだろぅと。なので2階にトイレがあった部分は収納にしました。
共働きには少しでも掃除が楽な方がいいです。
724: 匿名さん 
[2011-11-23 19:41:45]
子供達ってことは少なくとも2人いるってことでしょ。
○年後に後悔するようなことがなければいいんですがね。
725: 匿名さん 
[2011-11-23 20:08:22]
二人同時にうんちしたくなることがしょっちゅうあります

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる