住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス府中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. クラッシィハウス府中
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-06-02 09:34:07
 

クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王本線 「府中」駅(駅舎)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工:長谷工コーポレーション


[スレ作成日時]2010-07-06 07:19:39

現在の物件
クラッシィハウス府中
クラッシィハウス府中
 
所在地:京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)利用時、同駅より徒歩5分)
総戸数: 78戸

クラッシィハウス府中

801: 匿名さん 
[2011-02-17 14:59:25]
799さんと同じ意見です。以前他のMRではいいことは沢山話すのですが、デメリットの話になるとごまかされたりしてました。ただMRはほんとに良く出来ててほしくなってしまうというか変な錯覚にとらわれてしまうんです。
結局購入しましたが内覧会でキズ、壁、不具合など20以上もでてきて対応もお粗末なものでした。連絡なしに勝手に修理されたりで・・
もちろんいいことも沢山教えてほしいのですがですがここは気をつけたほうがいいとか調べても分からないところってあると思うのでどんなことでもいいので教えていただけたらと思います。
802: 匿名さん 
[2011-02-17 17:54:38]
>801
 旧財閥系を買ったの?
803: 匿名さん 
[2011-02-17 18:35:49]
旧財閥系です。期待しすぎなんですかね?職人のレベルとか現場の所長さんとかその辺も考えたほうがいいんでしょうかね?ただそうなってくると調べようが無いというか・・難しいですよね。すいませんここで愚痴ってもしょうがないのに。
807: 匿名 
[2011-02-17 19:47:56]
住商のHP見たら、間取りがAタイプとDタイプの2つだけになっていた!!
おお~
残りは何部屋かわからないけど、完売間近か?

2月中に完売しそう
808: 匿名さん 
[2011-02-17 19:55:17]
長谷工だから戸境壁が「二重壁」って書いている人いるけど
クラッシィ府中は「クロス直貼り」ですよね
810: 匿名さん 
[2011-02-17 20:19:58]
クラッシィハウスよりもDUOが優れているのは駅に近いことだけでしょ。
DUOは内廊下だけど何か暑そう、空気も滞留してそう。
デべが弱小だし管理も少し心配。
で、特別安い訳でもない。
だけど、駅近。それだけ。
DUOのスレッド見たら、そう感じたんですね。
私は両方のMR行きましたが、私も同感です。
811: 匿名 
[2011-02-17 20:32:14]
一人かどうかもわからないのに決めつけはよくないね。
それに、そもそも検討者が掲示板に貼り付いちゃいけないんだっけ?
むしろ、真面目に検討してるのならあるべき姿な気が。

私は賛美の嵐の方が見てて嫌だな。
817: 匿名 
[2011-02-17 21:59:06]
確かに、その通り。

では、「府中駅近」の新築マンションの魅力の再検証などいかかでしょう?

なんだかんだであのデュオ府中駅前が完売。

そして、クラッラィハウス府中も完売が近づいている模様。

最近の販売状況ご存じの方は教えて下さい。

やはり、そこそこの標準的な間取り・仕様でも府中駅近くはそれだけで代えがたい価値があるのでしょうか?
現状ではまとまった広さ、1000平米、2000平米で、売り物になりそうな土地はあまりないんでしょうね。
820: 匿名 
[2011-02-17 22:38:50]
物件のことを純粋に書くと、仕様の低さには必ず触れることになるね。
823: 匿名 
[2011-02-18 11:23:55]
もともとは仕様の話なんでしょ?
826: 賃貸住まいさん 
[2011-02-18 14:58:38]
2ちゃんねるみたくなってますね。
掲示板マナーにも「良くない投稿はスルー」って明記してあります。
もう彼(彼女)は相手にしない方がいいと思います。
彼に嫌な思いをさせられた人は大勢いると思うけど、場が荒れる言い争いの中心になっているのは「かなり前から彼1人」みたいだから、皆で「掲示板マナーに反する不適切投稿」には反応しないようにした方がいいと思います。
彼は言葉遣いも悪いですし。
少なくとも、反論されると言葉遣いが悪くなります。
すぐに分かると思います。

827: 匿名さん 
[2011-02-18 17:57:48]
月に何度か休日は甲州街道沿いを歩きます。府中から東府中の間ですね。この間の風景が好きで、立地としてはクラッシイの場所はいいなあと思っていました。住んだ場合とはまた別の価値観でしょうけど府中駅から西の甲州街道沿いよりこちら側のほうが綺麗ですね。
828: 買いたいけど買えない人 
[2011-02-18 20:04:48]
いいマンションですね。住めるものなら住んでみたい、そう思わせる立地、仕様、デベです。購入者が羨ましい限りです。それに比べて駅前の風俗店近くのデュオは、立地以外はほとんど魅力を感じませんし、近所のタワー住民からもよく思われていないようですし住みにくそうですね。
それにしてもクラッシィハウスの購入者はうらやましいな。
831: 購入検討中さん 
[2011-02-18 21:48:00]
どう考えても、デュオが上でしょう。立地、仕様、デベ共にクラッシィじゃあはなしにならん。
832: 匿名 
[2011-02-18 22:09:21]
よくわかんないけど余り他のマンションの悪口と言うか感情的な批判はよくないと思います。経験者なんですが以前このように近くのマンション掲示板同士批判しあって入居者同士トラブルになりかけたことがあります。 ネットの悪いとこでもあるのですが余計な感情ができてしまうというか…なので メリットデメリットはそれぞれあると思いますがここはクラッシィの検討板なのでできればこの物件についての書き込みを希望します。
833: 匿名 
[2011-02-19 00:43:42]
>>826みたいな「決めつけ」が荒れる一因なんだけどな…。
834: 匿名さん 
[2011-02-19 02:22:08]
828さん
クラッシィハウスは良い物件ですよね。
駅まで徒歩5分程度、小学校・中学校もすぐ近く。
隣に商業施設はあるけれど、教育上困るような店舗ではないし、飲み屋でもない。
むしろ、ロイヤルホストやマクドナルドにすぐに行けるのはメリット。
日々の買い物も、京王ストア・さくら食品館・伊勢丹・ヤマザキ・くるる内の各店舗、いずれも近いですね。
ドンキホーテや柏屋も歩いて行ける距離。
混雑していない診療所もすぐ近く。
日当たりも良いでしょう。
間取りも使い勝手が良さそう。
ほとんど3LDKだから、子育て世代の30代~40代が中心のオーナーになりそう。
完成予想のエントランスも洗練されていますよね。
前を通るたびに「いいな」と思うんでしょうね。
835: 匿名さん 
[2011-02-19 02:31:38]
>817

817さんのおっしゃる通り、しばらくは府中駅周辺(徒歩1桁分以内)では1000㎡~2000㎡のまとまった広い土地は出てこないのかも知れませんね。
狭い駐車場等は結構あるから、1フロア2部屋3部屋の細長いマンションなら建ちそうだけど。
大手デべが仕込みそうな土地はなさそう。
プラウド府中町みたいに、駅からある程度離れた場所にしか大型~中型マンションは建たなくなるでしょうね。
836: 賃貸住まいさん 
[2011-02-19 02:37:58]
ですよね

わかってたことですが

改めて、この立地の素晴らしさや

府中駅近マンションの希少性を再認識しました

今週末、第2期2次登録みたいだから、ギリギリ間に合うタイミングですね

もう一度我が家でも真剣に検討してみます
837: 匿名 
[2011-02-19 03:10:48]
オプション代金のプラス100万の分を忘れないようにね!
838: マンコミュファンさん 
[2011-02-19 03:15:48]
>>831さん
ずいぶんと一方的な感じですが、具体的には?
クラッシィハウス府中(住友商事)が、デュオ府中駅前(フージャース)と比較して話にならん、と?
「どう考えても、デュオが上」と断言するその根拠は?
是非ご教示いただければ…

※831さん以外の方からは回答いただかなくても結構です
※いつも皆さんに匿名で絡んでいる御方も(笑)
839: 賃貸住まいさん 
[2011-02-19 03:18:32]
>837
ありがとうございます
でも、そういうことを言ってる訳じゃないので
840: 賃貸住まいさん 
[2011-02-19 03:23:04]
>828
>834
>835
の皆さんが書いている観点で考えています
仕様の細かい話はあまり興味ないので
住んでから気に入らない部分は変えます
住んでから変更できない部分は調査済みなのでOKです
841: 物件比較中さん 
[2011-02-19 03:39:36]
ここはまあまあいいと思うのですが、やはり排気ガスが気になって仕方ないですね。
後も尋常ではないですね、夜中も。
コストが最大の魅力ですね。駅から近いですもんね。
842: 賃貸住まいさん 
[2011-02-19 03:49:09]
それも調査済みなのでOKです
843: 匿名 
[2011-02-19 05:09:54]
>>840=842
別にあなたの為だけのスレではないのですが。
844: 匿名 
[2011-02-19 08:31:39]
あと11?しばらく売れ行きよくない?今日明日でどのくらい売れるのかな?休みで動く可能性あるかな?MRいってきます。きめるなら早く決めないとね。いくつか気になることあるけどその辺の疑問も聞いてきます。
845: 匿名 
[2011-02-19 08:58:34]
838 余り絡まない方がいいですよ。掲示板荒れる原因でしすよ。スルーでいきましょ
846: ご近所さん 
[2011-02-19 11:18:24]
>844さん
あと11戸でも、まだ2期2次ですからまだ部屋あるはずですよ。

お値段目当ての人以外は、あの音と排気は無理でしょうね~。

私も早く引っ越したいですもん。



847: 匿名 
[2011-02-19 12:32:09]
音は大丈夫でしょ。
問題は排気ガス。
848: 匿名 
[2011-02-19 16:41:39]
甲州街道沿いはまだ住んだことないですがやっぱり排ガス凄いですかね?値段お手頃で考えてますが…音の方が気になります。売れ行きどうでしょう?
849: 匿名 
[2011-02-19 17:05:49]
永住しないなら「あり」って、このスレでは何度か。
850: 匿名 
[2011-02-19 17:32:57]
つまり賃貸にするってこと?賃貸ならありと?
851: 匿名 
[2011-02-19 17:40:38]
10年程度で住み替えって手もある
852: 匿名さん 
[2011-02-19 17:53:12]
甲州街道沿いのマンション多いよ、人気あるんじゃないかな。もっと府中駅に近かったら既に検討してたかも。位置としては甲州街道の下り側、車が八王子方面に走る側だよね。一日通して交通量は上り側が多いみたい。それだけでも音はましかもしれない。
853: 匿名さん 
[2011-02-19 22:14:36]
>852
逆ですな。
854: 不動産購入勉強中さん 
[2011-02-19 22:26:26]
>>843
兄貴!
今日も未明からの連投お疲れ様です。
頭の良さだけじゃなく、体力もすごいんですね。
かなり沢山のレス、長時間にわたってのカキコ、スゴイっす!!
この物件以外にもカキコしてるんですよね?
いつ寝てるんですか?
アチキは応援してるから、今夜も頑張って下さい!

でも、兄貴には悪いけど、この物件はアチキには魅力的です。
まだ、11戸もあるんなら前向きに検討しようかしら。
855: 匿名さん 
[2011-02-20 00:20:32]
>852さん
>853さん

新宿方向(上り?)
八王子方向(下り?)

時間帯にもよるんでしょうが、全体的にどちらの方が交通量多いというのははっきりしているんでしょうか?
データ・統計等あれば教えて下さい。
856: 匿名さん 
[2011-02-20 00:48:54]
>>821 様

遅くなってすみません。
№694さんは「個人的な意見」と明確に断って書いており、他者を批判あるいは誹謗中傷していません。
さらに、「この掲示板の望ましい利用方法」および「現実を踏まえた楽しくなる不動産選び」を呼びかけています。
私はそのように理解しました。
この考え方には共感するところ大です。
なので694さんに「激しく同意」です。
857: 匿名 
[2011-02-20 01:24:55]
>>856
あれ?
>>819は「ビギナーさん」が書いたんだよね?
一方、「No.694に激しく同意」と書いたのは…。
消されてるけど、「購入検討中さん」じゃなかったっけ?
いちいちHN変えてるの?
今回も違うみたいだし。

キャラがごっちゃになってない?
858: 匿名さん 
[2011-02-20 01:49:28]
ん?
激しく同意と書いたのは私ですが。
№819さんは№694さんと何か関係があるのですか?
859: マンコミュファンさん 
[2011-02-20 01:49:55]
またまた、例の匿名殿がお出ましですね

私(私たち?)はこの物件が気に入っています

匿名殿はこの物件を気に入っていない(買うつもりがない)のは分かるんですけど、では何故こんなに興味を示しているんでしょうかね

860: 契約済みさん 
[2011-02-20 01:51:05]
何度か他の方も書いておられた通り、この物件のネガティブ情報が書かれたお陰かどうか、早々に売り切れることがなかったので、焦ることなく、我が家も希望の階&間取りを契約できました。
でも、やっぱりというか、掲示板は掲示板とうか、クラッシィハウス府中も完売間近のようですね。
入居者の皆さん、宜しくお願いしますね。
変なのが張り付いてて、この掲示板でのクラッシィ府中のイメージは良いとはいえませんが、入居後はお互いに過ごしやすい良いマンションにしていきましょうね。
861: 匿名さん 
[2011-02-20 01:54:20]
デベが住友商事だし、値引きは難しいですよね。
売れ残っているのか、売り切れ間近かなのか…
862: 匿名さん 
[2011-02-20 02:09:07]
>855です。
八王子方向が交通量少ないのならいいですね。
自分的には、新宿方向も八王子方向も、あんまり大差ないものと思っていました。
863: 入居予定さん 
[2011-02-20 03:49:39]
>768さんは本当に「契約済み」?
なんか言葉遣いが悪いし
契約済みさんの書き込みなの?って疑っちゃいますが…
864: 匿名さん 
[2011-02-20 05:16:54]
おそらく違うでしょう。
この物件に限らず、契約済みの人はああいう投稿はしないから。
865: 匿名 
[2011-02-20 07:40:06]
>>854
843を書いたのは私ですが、どなたと勘違いされてるんです?
866: 匿名 
[2011-02-20 08:44:48]
誰が誰のコメントとか訳わかんないよ(笑) 物件のことをかこうよ!いいかげんさ
867: 匿名 
[2011-02-20 09:31:13]
少なくとも858さんは毎回名前を変えてるようですね。
混乱している方もいるようですし、それはやめた方が良いのでは?
868: 匿名 
[2011-02-20 10:19:21]
書き込み訳分かんなくなってきたよ。 くだらないの一言。
869: 匿名 
[2011-02-20 11:48:27]
図星だったようで。
870: 匿名さん 
[2011-02-20 13:45:36]
今日も朝から無意味な投稿が続いているようですが

クラッシィ最高!!

それだけははっきりしている

駅近マンションはいいですよね~
(あ、もちろん、ちゃんとした大手デベ物件に限りますが)
871: 匿名 
[2011-02-20 15:20:57]
物件のこと書きましょうよ 感情的にならないで 検討板ズレてるって。くだらないよ
872: 物件比較中さん 
[2011-02-20 15:36:05]
確かに。

どんな物件でも長所短所はあるもので、バランス踏まえて購入検討するのが
当たり前ですから、ちょっとネガなことに触れられて、真っ赤になってる
契約済みの方は、精神衛生上、ここに張り付かれるよりも住民板でほっこり
されるほうが良いと思います。

一方で契約済みでも、長所だけでなく短所も踏まえて購入検討で有用な情報
があればぜひこちらに投稿いただければ本当に有り難いです。

(あとデベ営業さんのディス目的だけな書き込みは、自重お願いしたいです)
873: 購入検討中 
[2011-02-20 16:45:11]
本当にその通り!長所短所含めていろんな情報が欲しいです。最高とかそんなことを聞きたいんじゃないんですよ。
874: 匿名さん 
[2011-02-20 17:54:20]
クラッシィぐらいの立地なら駅からの距離も許せるな。
夏も冬も問題ない程度だと思う。さて、ここから駅への移動は徒歩で良いか自転車かという点で悩み中。府中駅周辺は駐輪場は豊富なんだけど豊富さと比例してすごい自転車ユーザーの数なんだよね。よく空き街で待機している人も見かける。さすがに通勤前にあれは困る。やはり徒歩だね。
875: 匿名 
[2011-02-20 18:31:44]
このくらいだったら歩いた方がいいですよ。運動にもなるしね。お金も節約できますよ。自分はダイエットの意味もあり歩きたいです!
876: ご近所さん 
[2011-02-20 19:23:21]
で、結局デュオとクラッシィどっちがいいの?デュオはネガティブな書き込み多すぎて困惑してますが。
877: 匿名 
[2011-02-20 19:43:16]
どっちがいいもわるいもデュオはもう終わってるので、クラッシイで検討したらどうでしょうか。
駅近で良いと思いますよ。音は慣れるかもしれないですし。価格も魅力的ですね。排気ガスは妥協です。府中は賃貸も高いですから。
878: 匿名さん 
[2011-02-20 20:42:03]
なんか自 演を隠すのに必死な人がいるようですが、まあそれは置いといて。

ところで、クラッシィのいわゆる仕様が低いところはは出尽くしたのかな?
あの程度なら許容できる人もまだいるかな?
879: ご近所さん 
[2011-02-20 20:45:28]
デュオはまだ販売中だから。
880: 匿名 
[2011-02-20 21:06:22]
エレベーター1基ってイライラしますかね?
881: 購入予定者 
[2011-02-20 21:44:02]
なんでここでデュオがでてくるのか… 意味がわかりません。クラッシィの掲示板ですよね?クラッシィについて書き込みましょうね。もしかしてここの人たちからかってる?
882: 物件比較中さん 
[2011-02-20 23:53:54]
デュオとの比較の話ならここでしてもよいと思いますよ。
でも、もうデュオ完売ですから、意味ないですよね。
私も以前ここで、長谷工の品質の悪さというか平凡さを書いてあるのみて、
気になりましたので、詳しくしりたいです。
直床意外にどんなデメリットあるのか。構造で。

883: 匿名 
[2011-02-21 00:37:48]
確かにそれは気になってました。詳しい方いましたら教えて下さい。直床って音が響くのがよくない?その辺も分かる人いましたら教えて下さい。
884: 不動産購入勉強中さん 
[2011-02-21 01:12:18]
>>878
兄貴!
今日も連投お疲れ様です。
でも、兄貴のネガティブ書き込みに今日はあんまり反応ないみたいですね。
誰かが兄貴のこと「スルーしよう」って言ってたからかな。
だからって訳じゃないけど、アチキが書きますよ。

前からクラッシィに興味あったから、今日モデルルーム行ってきたんですよ。
兄貴が言うとおりの部分もあったけど、結構良いマンションでしたよ。
というか全然良いマンションだった。
立地もいいし。
正直、ここ住みたいって思っちゃいました。
仕様・内装も兄貴の言うほど悪くは感じなかったし、むしろ良かったですよ。
だって、アチキは今までに高級マンションって住んだことないから。
多分これからも。
だから、MAX5000万が予算なんだけど、できれば4000~4500で収まる範囲で考えてて、そういう条件のアチキにはぴったりだと思いました。

でも、賛美の嵐はアチキも好きじゃないし、色んな情報・意見を知りたいから、兄貴、これからも頼みますよ。
頑張って下さい^^
885: 匿名さん 
[2011-02-21 02:52:57]
うむ。そう思うなら買ったらよい!小太郎よ!
886: 匿名 
[2011-02-21 07:22:43]
デュオ完売だから比較の意味がないってどういう意味?
何年も前の物件と比較するってのもよくあることなんだが。
887: 購入予定者 
[2011-02-21 07:24:43]
なんか問題あるのはマンションではなくて入居者?と思ってしまいます。
888: 匿名さん 
[2011-02-21 12:58:36]
土日で売れたのかな?11ってことはまだ売れてない?確かに安いと思いますが予算的にもうちょっと安ければと・・
このままいくと値引きの可能性もでてくるんでしょうか?基本新築は値引きなしですかね?
889: 物件比較中さん 
[2011-02-21 18:47:25]
デュオでキャンセルの部屋が出たみたいですね。

より駅近なので興味ありますな~。





890: 匿名さん 
[2011-02-21 23:25:35]
兄貴!ってやつ、何なの?
ネタとしてもいまいちだし…。

> 仕様・内装も兄貴の言うほど悪くは感じなかったし、むしろ良かったですよ。
色々してきされてたけど、それは標準以上ってこと?
891: 物件比較中さん 
[2011-02-22 00:28:27]
それにしても、暇そうな人が約1名いるね
892: 検討中 
[2011-02-22 01:18:38]
まともに物件の話も出来やしない。なんなの?ここは?真剣に考えてる人達もいるのにね…
893: 匿名さん 
[2011-02-22 01:33:35]
>888さん
住友商事は値引きしないでしょう。
特に、ここは値引きしなくても完売するんじゃないでしょうか。
南側・東側・低層階・高層階いずれも絶妙な値付けだと思います。
894: 不動産購入勉強中さん 
[2011-02-22 01:59:45]
>>890

兄貴なのかな?
分かんないけど…兄貴っぽい感じだからレスしますね。

兄貴の標準が分かんないから、なんとも言えないし、兄貴の標準はレベルが高そぅ。
必然的に価格も高そぅ。
だから、標準以上かどうか分かんないけど、アチキには十分魅力的な仕様・内装でしたよ。
アチキが生活する上で困るようなところは別になかったもの。
何があって、何がない、はあえて書かないけど(HP見れば分かることだから)、他の物件と比べて明らかに劣るような感じはしなかったのね。もちろん、アチキの予算4000~4500(MAX5000)で買える範囲の物件での比較です。
それと、アチキは兄貴とは違って、あんまり仕様・内装にこだわっていないのかな…
それよりも、立地・日照・駅までの距離・近隣施設へのアクセス・建物全体の雰囲気なんかが気になるかな。
895: 匿名 
[2011-02-22 08:38:15]
↑自分が欲しいと思った物件を買う!それでいーじゃん!
896: 匿名 
[2011-02-22 09:46:48]
>>894
主観の話と客観の話がごっちゃになってますよ。
あなたが気に入ったなら買えば良い。それはどの物件でも同じですよ。わざわざ書かなくても良いことです。(書いても構いませんが、何も新しい情報になりません)
あなたが立地・日照・駅までの距離・近隣施設へのアクセス・建物全体の雰囲気を気にするのと同様に、
検討者の中には仕様を気にする人もいるわけで、その人だって情報が欲しいわけですから。
897: 購入検討中さん 
[2011-02-22 10:50:19]
自分もここ考えてますがどうでもいい書き込みが多くてがっかりしてます。情報がほしくてみてるのに他の物件の悪口とか最高!とか・・。まともな書き込み希望します。
898: 匿名 
[2011-02-22 13:24:20]
仕様の低さについて話し始めると妨害する人が出てくるからね。
899: 物件比較中さん 
[2011-02-22 15:13:52]
ここの掲示板ひどいですね。
900: 購入検討中さん 
[2011-02-22 15:44:30]
もう無理でしょうね・・こんな状態では。マンションのレベルと掲示板のレベルは比例するんでしょうかね(笑)
901: 匿名さん 
[2011-02-22 17:08:20]
ていうか仕様が低い低いという人はどこと比べて?
比較対象も言ってもらわないとわからないな~。
902: 匿名 
[2011-02-22 17:41:53]
物件の値段に対しての仕様が悪いのか、評判を悪くするなら具体的にお願いします。また私は個人的に立地に対しての値段や仕様はお買い得と思い購入を決意しました。
903: 匿名さん 
[2011-02-22 17:47:09]
クラッシイ府中に関しては現地に行ってみないと良いと判断することが難しいかもしれませんね。
街道沿いのイメージは場所によって全く変わるものですので、もしまだ訪れたことが無い方は行ってみてからの判断でも遅くはないかと思います。もちろん街道沿いの時点でアウトという派の方は仕方の無いことですが、個人的には価格面と照らし合わせてみた結果、第一印象より全然良いと思いましたよ。
904: 匿名 
[2011-02-22 19:32:08]
もとの話は「仕様が低い=妥当な価格設定だ」であり、
「仕様が低いってどこが?」という質問にたくさんの回答があった。
それだけでしょ。
905: 匿名 
[2011-02-22 19:59:48]
確かに価格は魅力的!今日は売れたのかな?急に売れ行きが止まってしまった気がするが… 明日は休み?明後日いってみよう!
906: 匿名 
[2011-02-22 22:57:06]
結局>>665は正しかったんじゃん…
本人?とか言われるかもだけど、別人です。念のため。
907: 匿名 
[2011-02-23 00:23:54]
で、、、エレベーター1基ってのは気にならないの?
誰かこのくらいの規模(しかも上の方が先細り)の体験談とかない?
908: ビギナーさん 
[2011-02-23 00:52:53]
>895
確かにその通り。

>896
【わざわざ書かなくても良いことです。(書いても構いませんが、何も新しい情報になりません)】
意味が…?

書いて良いか悪いかは、アチキ君の自由でしょう。896さんが決めることですか?
それに、新しい情報じゃなきゃだめなんですか?
価格・国道沿い・立地・環境・仕様・内装等々…この掲示板で話題になっていることで、新しい情報はほとんどないと思います。大体がHPやデベ提供の資料で確認できることばかり。

同じ情報に対して「個人的にどう思うか・どう感じるか」「個人的にどのように評価するか・どのように考えるか」を書き込むのはいけないことではないと思います。
誰も知らないような新しい情報しか書き込めないのなら、誰も何も書けなくなってしまう。
909: 匿名さん 
[2011-02-23 01:14:55]
>902
>903
私も納得して契約した人間の1人です。
入居するのが楽しみです。

ネガレスに対して…
ただ単にこの物件よりも高級な(高額な)マンションが良いのか、この物件は価格と比して仕様・内装その他条件等が劣るのか(要するに割高物件なのか)、ネガティブ書き込みする人はどういうつもりなんでしょうか。
910: 匿名さん 
[2011-02-23 07:36:39]
感想ばかりの掲示板なんか見たくない
911: 匿名さん 
[2011-02-23 07:59:53]
時間帯からして≫908が、アチキ君なんじゃないの?


≫909
妥当だってさんざん言われてんじゃん
そもそもネガレスってどれを指してんの?
912: 検討中 
[2011-02-23 08:38:57]
まだ荒れてますね。 感情的にならないで書き込めないでしょうか?MRでいいとこは沢山教えてくれました。ただ悪いととこを聞いても余り話してくれなくて… ちょっと心配なので自分はこの掲示板で情報を知ろうとおもって何回かみてるんですが… イマイチ目的が違うと思います。掲示板でしょ?
913: 匿名 
[2011-02-23 08:40:10]
検討板でしょ? の間違い 失礼
914: 匿名 
[2011-02-23 12:34:22]
>>908
別に私が決めてるつもりはありませんよ。だから「構いません」と書いたはず。
感想を書きたい人がいるのと同様に、仕様の低さについても気にしている人がいるなら、その議論をすれば良いと思うのですが、
どうも擁護する方が必死で間に割って入ろうとしているように見えるんですよね。

仕様の低さを話題にしているときに「私は気にしない」というレスが連発されると、なにかを隠そうとしてるのかな?と邪推してしまいます。

この掲示板で新しい話題出てませんか?
便器のサイズが小さいことなんて、HPにもMRでもらう資料にも書いてないし、この掲示板だからこその話題だと思いますけど。
915: 匿名さん 
[2011-02-23 12:43:50]
便器のサイズなんですけれど、小さい大きいってあるんですね。
見た目とか座ってみてとかで、大小が分かるのでしょうか?
うちのはどっちなのか気になりまして・・・見分け方があれば教えてください。
916: 物件比較中さん 
[2011-02-23 12:53:02]
ほんとにここに限ったことではないですが油断してると営業のいいようにされてしまいます。営業の方は悪ことはほとんど言わないので疑問に思ったことは何でも聞いたほうがよい!それでいやな顔されれば所詮その程度の物件にになってしまいます(経験者)。そういう意味でこういう掲示板はいいと思うので疑問に思ったこと書く人いてもいいと思う。もちろん事実を。買ってから後悔しても遅い!
917: 匿名さん 
[2011-02-23 18:48:27]
>907
欲をいえば二基は欲しいですが、そんな大規模でもないマンションなので一基にしたんですかね。
問題エレベーターがマンション内のどの位置にあるかですね。隅のほうだと反対側の住まいの人は大変でしょう。いい位置取りだと良いのですが、どこに設置されるんでしょうか。
918: ご近所さん 
[2011-02-23 19:01:28]
マンションは80戸につき一台のエレベーターなら、平均的ですよ。うちは240世帯で3基ですが、混雑したり、待ちが長くて困ったことはほとんどありません。ただし、エレベーターの速度だけは重要ですよ。分速100メートルはほしいですね。
919: 住まいに詳しい人 
[2011-02-23 19:10:49]
今後、自動車は、エコで静かなものに確実に変化していきます。しかも、ここ10年で一気に変わるでしょう。20年後はガソリン車は激減します。排気ガス、騒音が今の資産価値を下げていると考えているならなら、将来的には、明るい材料です。私なら迷わず南向きをオススメします。駅に近いだけのデュオよりも環境的にもこちらの方が断然よいと判断します。また、デュアルの前に空き地があるのも危険な材料です。下手すれば四方を建物内、もしくは線路高架に方位されますよ。すでにその状態に近いですが、その点、甲州街道はまずなくなることはないでしょう。
920: 住まいに詳しい人 
[2011-02-23 19:12:07]
デュアルではなく、デュオでした。長文失礼しました。
921: 匿名 
[2011-02-23 19:17:05]
>>917
配置は良いです。
南東の一番戸数の多いところを貫いています。
エントランスからも近いですし。

>>918
平均戸数という意味では問題ないんですが、
1基/総戸数80戸 と 2基/総戸数160戸 では、快適さが全く違います。
1基しかない場合、どこかで時間がかかるとそれが全体のボトルネックになってしまうんですね。

922: 匿名 
[2011-02-23 19:32:42]
まあ3、4階あたりなら余裕で階段です(笑)体動かした方が健康的ですしね。
923: 住まいに詳しい人 
[2011-02-23 19:36:28]
その理論は数学的に間違ってますね。たとえば、1時間あたり、80人で1回つっかえるなら、160人では2回つっかえる確率になるわけです。しかも、1基あたりの利用者は同じ80世帯なので、仮に1基つっかえてしまったら、もう1基の利用率は一時的に約2倍になり、つっかえるリスクも2倍になります。つまり、1基でも2基でもあくまで1基あたりの利用世帯数がおなじなら快適さは関係ないのです。たしかに、イメージ的には921さんの意見はごもっとものような錯覚に陥りますが、実際住んでみたらわかりますよ。
924: 匿名 
[2011-02-23 20:02:02]
>>923
数学的にって…笑

では、エレベーターの動きをどういうモデル化した上でのご意見ですか?
住人の配置や利用率のパラメタも明確にしてください。
925: 匿名 
[2011-02-23 20:14:47]
エレベーター…こないなら階段で! これで解決!
926: 匿名 
[2011-02-23 20:36:25]
>>925
9階住人にはつらいネ…
927: 匿名 
[2011-02-23 21:26:19]
どっちかっていうと>>923が正しそうに見えて実際に住んでみたらは違うって感じよね
928: 住まいに詳しい人 
[2011-02-23 22:00:10]
根拠は?感覚的な意見なら説得力無し。
929: 匿名さん 
[2011-02-23 23:02:29]
モデルが示されてないから主観にならざるを得ないのでは?
930: 匿名さん 
[2011-02-23 23:20:42]
>>923は先に>>924に答えるべきなんじゃないの?
なんで>>927にだけ食いついてんだか。。。
931: 匿名さん 
[2011-02-23 23:24:47]
>>921
>南東の一番戸数の多いところを貫いています。
ということは、一番離れた部屋でもあまりエレベーターホールから歩くことはなさそうですな。
932: 匿名さん 
[2011-02-24 00:38:25]
>>915さん
クラッシィのではないですけど、メーカーのHP見ればだいたい価格帯とかもわかりますよ。
参考までにTOTOのHPを。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/toilet_list.htm

コンパクトタイプはコストが低く抑えられるようですね。
933: 物件比較中さん 
[2011-02-24 00:54:36]
1LDKでもこの値段ですか。
まあ、徒歩5分で府中だし、当然ですかね。
だったら、もう少し頑張って3980万円買いたくなる価格帯ですねえ。。
934: 住まいに詳しい人 
[2011-02-24 06:42:05]
わたしのマンションは一階あたり約10世帯で、エレベーターは3基で約30ほど停止する階がある。しかし、不便を感じたり、満員で乗れなかったことはない。クラッシィだと9階建で1基、しかも一回あたりに約10世帯ならばほぼ同じですよね。朝のラッシュ時は降りる人が圧倒的に多く昇り待ちで時間がかかることはない。夕方はその逆もしかり。引っ越しなどで長時間専有する場合は、朝晩はあり得ない。つまり、移動速度さえ遅くなければ、およそ1分以内にはエレベーターが利用できるでしょう。
935: 匿名 
[2011-02-24 07:21:41]
>>934
全然数学的じゃないのにフきましたよ。
結局、経験則ですか?
しかもどちらかと言えば>>921を支持する内容…。
936: 購入検討中さん 
[2011-02-24 08:15:22]
階段階段!かなり鍛えられる。七階だけど毎日階段!ブヨブヨだった足が今じゃこんなに!朝はエレベーター待ってるだけで ストレスだし高いところかった人はその辺も恐らく考慮してかってるはずだけどね。
937: 匿名さん 
[2011-02-24 08:44:12]
>932さん
 便器のサイズの情報ありがとうございました。
938: 匿名 
[2011-02-24 16:12:55]
便器が小さいと、その分、トイレのサイズを小さくできるからコストメリットあり。
ただし、身体が標準以上のサイズの人が使うとちょっと窮屈。

これも人によってメリットにもデメリットにもなるね。
939: 購入検討中さん 
[2011-02-24 18:37:47]
デュオの購入がこちらの購入者と仲良くされたがっていますが、何の意味があるんだ?
940: 住まいに詳しい人 
[2011-02-24 18:45:58]
錯覚に陥ったようですね。
たとえば、エレベーターAとBあったとして、Aがつっかえたとしたら、Bがあるから大丈夫だと思いたくなります。しかし、Aがつっかえている間は全住民がBを利用するのでBもつっかえるわけです。
これが1番簡単な理論でしょ。
941: 匿名 
[2011-02-24 20:13:51]
少しまともになってきたけど…この掲示板は相変わらずですよ。
942: 匿名 
[2011-02-24 20:18:34]
>>940
いやだから、エレベーターをどういうモデルで考えているのか明確にしないと意味ないですって。

>しかし、Aがつっかえている間は全住民がBを利用するのでBもつっかえるわけです。
これが成立するのか判定できないでしょ?
943: 匿名 
[2011-02-24 20:33:34]
エレベーターでここまで盛り上がってしまった。興味ない人はつまらないですよね(笑)
944: 匿名 
[2011-02-24 20:45:58]
最高です!が連発された時よりはマシだけどね。
945: 匿名 
[2011-02-24 22:09:22]
確かに少しはましですね。個人的には便器の話の方が良かった。
946: 匿名さん 
[2011-02-24 22:17:42]
エレベーターの話をねじ曲げたのは923でしょ?
1台で足りるかって話題はいいと思いますけどね。
947: 購入検討中さん 
[2011-02-24 22:23:50]
ねじ曲げたのは924でしょ。923は少なくとも1基でも問題ないよとここの住民さんにアドバイスした良心的な人でしよ。ネガティブな意見の人を叩くならまだしも、好意的な人まで叩くなら、クラッシィも所詮そのレベルってことで、デュオやシティの住民さんと同レベルですよ。
948: 匿名 
[2011-02-24 22:37:49]
好意的かどうかは別にして、923が間違ってるならそれは問題でしょ。
アドバイスの体で嘘つくなんて最低。
949: 匿名 
[2011-02-24 23:11:41]
>>924書いた者ですが、
>>923さんがきちんと説明してくださって、納得できる内容でしたら、謝罪させていだくつもりです。
ただ、現状は「>>923の前提条件が曖昧だから正しいとも正しくないとも言い切れない状態」ですし、
エレベーターアルゴリズムの観点からは、BOXがシングルとマルチで差があるというのが一般的な解釈です。
問題ないとおっしゃるからにはそれを覆す論理が必要ですが、
「数学的に」とおっしゃった割に、いまだに前提とするモデルすら提示していただけていませんね。

クラッシィハウス府中の場合、エレベーター1基、9階建てということを考えると、
エレベーターの速度も大事ですが、それに加えて、
ドアの開閉速度や「閉」ボタンを押さない時の待ち時間等も、重要なファクターになるのではないかと考えています。

950: 匿名 
[2011-02-24 23:59:30]
まだ盛り上がってた。朝まで続くのか? 凄いですねここは。
951: 匿名 
[2011-02-25 00:00:12]
もうエレベーターの話題はよくないすか?
タイミングがよけりゃ一基でもすぐ乗れるし、タイミング悪きゃ何基あっても乗れない。
そんなことより構造や環境の事が知りたいわ
952: 匿名 
[2011-02-25 00:18:30]
確かに話題他にありそうですね。でも便器はもう大丈夫かな(笑)
953: 匿名さん 
[2011-02-25 00:21:16]
まあ≫923もだんまり決め込んでて分が悪いし、他の話題が無難かな?
954: 匿名 
[2011-02-25 00:53:50]
アチキ君は?
くだらないレス多いけど、買いたいという気持ち伝わりましたが
955: 匿名さん 
[2011-02-25 00:56:46]
そろそろアチキ君が降臨して話題を変えてくれますよ。
良かったですね、923さん。

956: 購入検討中さん 
[2011-02-25 00:57:28]
こちらの物件を検討している者(まだ間に合うか分かりませんが??)、朝の京王線の通勤ラッシュがどんな感じか、もしご存知でしたら教えていただけますか?

共働きで、新宿行きの京王線を利用する予定ですが、もし7時台を利用する場合、本とか読めるスペースは確保できるものでしょうか?
HPでは新宿まで22分とありますが、朝はそうはいかないですよね???

957: 匿名さん 
[2011-02-25 01:01:55]
朝は約50分掛かります。
本なんか読めません。
958: 購入検討中さん 
[2011-02-25 01:13:38]
エレベーターの話題面白かったけどな。。。勉強になるし。
まだやってたって言っても、だった1日だけじゃないですか。
なんか消化不良。
959: 不動産購入勉強中さん 
[2011-02-25 01:43:41]
>>911
兄貴!
お久しぶり。
>>908は明らかにアチキじゃないよ。
アチキは兄貴を応援しているのに、他の人と間違えるなんてヒドイ~

>>930
>>935
>>942
このあたりがいかにも兄貴っぽくて、すぐに分かりますよ。
3日ぶりにここに来ましたが、他にもいっぱいカキコしてるよね。
特に「住まいに詳しい人さん」とのエレベーターに関する応酬は微笑ましいくらいです^^
反論されても、雰囲気悪くしても、粘り強く食らい付いていく兄貴の姿勢、脱帽です。素敵だわ!

>>954さん
コメント要請ありがとうございます。
アチキはエレベーターは興味ないですね。
多分乗りません。
検討しているのは低層階だし、何よりダイエット、ダイエット!
普段は階段使いますよ~
それに機械は故障するでしょ、地震も怖いし、荷物がなければアチキは乗らないわ。
そういう意味じゃ、エレベーターを利用する入居者の皆さんにとって、アチキは良い隣人になれるかもね^^

便器だって、他の人がメーカーHPを紹介してくれたけど、住んでみて本当に気に入らなかったら取り換えればいいしね。大した金額じゃないよ、4000万、5000万という金額に比べたら。
それよりも、立地・日照・駅までの距離・近隣施設へのアクセス・建物全体の雰囲気等々が「より重要」じゃないかしら。そして、お買い得感!
他の人が言ってた通り、これからの自動車はガソリンじゃなく電気の時代になるのは目に見えてるし、アチキが検討しているのは20号線から離れてる東側だし、総合的に見てお買い得感はかなりのものだと思うけどな~
あんまり皆さん話題にしていないようだけど、完成予想図のエントランスとか、バルコニーのガラス手摺りとか、すごくいい雰囲気だと思うけどな~

念のため、アチキの予算4000~4500(MAX5000)で買える範囲の物件での比較・検討だから、それ以上の物件のご紹介はいらないから。
兄貴みたいに高いマンション買える身分じゃないのよ。
そんなアチキでも手が届くクラッシィ。。。契約しちゃうかも。。。そろそろ、契約するなら急がないとね。

長文乱文、失礼しました、久しぶりなので許して^^
960: 賃貸住まいさん 
[2011-02-25 02:01:47]
>900
何がもう無理なんでしょうか?

>マンションのレベルと掲示板のレベルは比例するんでしょうかね(笑)
比例する訳がないでしょう。
仮に日本で一番高価なマンションの掲示板が荒れていたら?
そう考えるだけで、比例する訳がないことはすぐに分かる話です。
あなたも含めて、掲示板は誰でも匿名で利用できるんですから。

あの書き込みは真剣に検討している人たちに対して失礼では?
もし、有益な情報交換がしたいという意思表示ならば、他人のレスに対する論評だけでなく、あなたも他の方と同じように「自分の考え」や「自分の評価」を具体的に書き込んではどうでしょう?
アチキ君だってちゃんと書いてますよ。

ちょっと気になっていたので…
961: 匿名 
[2011-02-25 02:07:01]
契約まだかい!
962: 匿名 
[2011-02-25 02:07:54]
契約まだかい!
963: 物件比較中さん 
[2011-02-25 02:13:10]
900はデュオの掲示板を荒らしている方でしょうか。
964: 匿名さん 
[2011-02-25 02:14:07]
>923=住まいに詳しい人さん
エレベーターの話、興味深かったです。
勉強になりました。
ネガレスが出たときに、寄ってたかって無意味な(?)同調レスばかり続くのは、見ていても余り参考にならないので。
エレベーターに限らず、今後もネガレスが出たときには、この掲示板が一方的にならないためにも書き込みお願いします。
965: 匿名さん 
[2011-02-25 02:18:09]
5000万出せるなんてアチキ君すげーな!
めっちゃ稼いでるじゃん!
966: 不動産購入勉強中さん 
[2011-02-25 02:26:51]
>>965さん

ありがとう^^
でもキャッシュじゃないよ~
4500だとしても、半分以上はローンですよ。
967: 賃貸住まいさん 
[2011-02-25 02:37:47]
>963さん
その可能性あるんじゃないですか。
まったく、こういう手合いって一体なんなんでしょうね?
意味が分からない。
暇人?ひがみ?営業?
何でもいいけど、真剣に検討している人間(自分もそうです)に対して失礼ですね。
968: 匿名さん 
[2011-02-25 03:12:27]
>>919さん

私もそう思います。
デュオとクラッシハウスなら、どう考えてもクラッシハウスに軍配が上がりますよね。
シティハウスやプラウドもあるけれど、割安度(お買い得感?)・納得感ではやはりクラッシハウスに軍配が上がると思います。
この物件が負けているのは、営業だと思います。
ただ、冷静に急かされずに検討したい客にとっては悪くない営業姿勢ですけど。
969: 匿名さん 
[2011-02-25 03:17:41]
>>961
>>962
アチキ君に対する二重ツッコミ?
970: 周辺住民さん 
[2011-02-25 03:27:09]
朝だと、府中から新宿まで急行で40分ちょっと。各駅だと1時間位です。
各駅の方が空いてるし、途中で座れる事もあるので、20分早く出られるのであればお勧めです。
971: 匿名さん 
[2011-02-25 05:37:09]
アチキ君
最初はふざけているのか、兄貴さんの別HNかと思っていましたが
ひそかな人気者
972: 匿名さん 
[2011-02-25 06:29:30]
なんだこれ?
一人芝居だろ?
973: 匿名さん 
[2011-02-25 06:56:18]
971さん
アチキ君はスケープゴートでしょ。
この人、昼間も名前を変えて張り付いてるよ。
974: 購入検討中さん 
[2011-02-25 07:12:58]
確かに自演バレバレだな
975: 匿名 
[2011-02-25 07:32:56]
>>959
色んな勘違いをしているようなので、いちいち訂正するのも面倒ですが、>>935>>942は私ですよ。
私は、「住まいに詳しい人」さんの書き込みが、一般的な解釈と異なるので、その根拠を聞いているだけです。
根拠も示さず「大丈夫」という人が多いので、彼(彼女?)がそういう人でないことを願います。
976: 匿名 
[2011-02-25 07:41:28]
恐らく…そうであって欲しくないですがデュオの掲示板を散々荒らしてたのはここクラッシィの人の可能性が高いです。なのでここの変な書き込みは別人の可能性が高い。余りよいことではないですね。他営業、妬み、会社の恨み、デュオの人?
977: 匿名 
[2011-02-25 07:56:17]
確かに、ここ最近の誉め殺しは酷かったですもんね。
契約者さんが必死に擁護しているのかと思ってましたが、他社による印象操作ですか、あり得ますね。
978: 匿名さん 
[2011-02-25 08:32:16]
>976さん

私も828のレスを読み確信しました。デュオを荒らしていたのはここの人でしょう。
デュオでクラッシィ最高とか叫んでる人も同一でしょうね。。
979: サラリーマンさん 
[2011-02-25 09:23:52]
ほんとに関係わるくなるのでやめてほしい・・そう願うばかりです。
980: 購入検討中さん 
[2011-02-25 14:01:42]
949は考える力がないのでしょうか?921さんの説明はわかりやすく噛み砕いたもので参考になりました。レジに並んでいるとき、一つのレジが長引いたらもう一つのレジに並べばいいという考え方とは違うのですね、なっとくしました。開閉時間とか速度とかどこに配置されているとか関係ないですよね。1基か2基かという論議でしょ。
981: 物件比較中さん 
[2011-02-25 18:16:30]
>967さん

やっぱりそうですよね。
暇で、そうとうひがみもあるのでしょうね。
自分では気が付いているかわかりませんが。。。

私も検討しているので、ちょっと余計な書き込みは邪魔になります。
982: 契約済みさん 
[2011-02-25 19:34:10]
変なのには余り構わない方がいいですよ スルーでいきましょ。そう言えばアチキ君はまだ契約してなかったの?してるものとばっかり。
983: 匿名 
[2011-02-25 20:16:21]
購入検討と比較物件は皆さん気にしないで下さい。

ただの冷やかしですから。

本当に購入する意志があるなら早い段階でしてますよ。

984: 契約済み 
[2011-02-25 21:42:29]
アチキさん。確かにクラッシィのことよく知ってるし、よくいってくれるので、うれしいのですがまだ契約してないのはちょっとビックリ!もしかしたら何か気になることでもあるのかなと思ってしまいました。もしあるなら教えて欲しいかな。
985: 匿名 
[2011-02-25 23:56:18]
で、詳しい人さんの前提条件はまだ話してもらえないんですね。
そこまで考えてなかったなら素直におっしゃってください。
別に責めませんよ。
986: 匿名さん 
[2011-02-26 01:36:16]
話さないんじゃなくて話せないんだろ
あまり追いつめてやるなって
980なんぞ涙ぐましい努力してるじゃないかw
987: 不動産購入勉強中さん 
[2011-02-26 03:09:31]
>>984さん

やっぱり高い買い物ですから。
アチキにとっては終の棲家になる可能性あります。
まあ、先のことは誰にも分かんないけど…
とにかく、投資用とか賃貸で回すとかじゃなくて、自分の住む家として考えているのね。
しかも、今ここで決断したら、そうそう住み替えとか次の物件とか検討できないと思うのね、アチキの場合は。
だから、慎重になってるの。
皆さんの想像以上に慎重になってます。
アチキ自身でも考えられないくらいに慎重に、臆病になってます。
迷いながら、もう少し…
もう少ししたら、契約している可能性は全然あります^^
明日決断するかもね。
その場合は報告した方がいいのかなぁ

すみません、契約っていうのは、手付金を払って契約書に実印を押すこととして皆さん認識しています?
988: 匿名さん 
[2011-02-26 04:18:17]
>972
一人芝居ってどういうこと?
兄貴って言われている人(人たちなのか…)とアチキ君が同一人物ってことですか?

>973
スケープゴート?
誰がスケープゴートにした(してる)んでしょうか?
アチキ君は夜のお仕事してる人だと勝手に思ってましたが、昼も張り付いてるんですか?
(自分は花金だから、今日はたまたま夜更かし)

>974
自演バレバレとは?

個人的にはアチキ君の発言は楽しめたし、意外と参考になる部分もある。
エレベーター論争も非常に参考になった。
こういうこと別HNでやってる人っているんだろうか。
989: 匿名 
[2011-02-26 06:40:25]
アチキ君=クラッシイ営業マンでは?
まだ契約していなかったなんてありえない!
あれだけ物件にくわしく人に勧めるなら、普通は自分が契約してから勧めるよね?
990: 匿名さん 
[2011-02-26 06:50:52]
>>989
どうでしょう。
僕はアチキ君は営業マンではないと見てましたが。
クラッシィがお値打ちといっても、南側を除けば、やはり4000~5000の物件な訳で購入に当たって迷うのも分かるし、慎重になるのも人情というもの。
詳しいかどうかは別にして、書き込んでるのは暇だから(時間があるから)じゃないでしょうか。
割と素直に自分の考えを書いている印象がありますけど。

僕も同じように迷っていますので。
991: ビギナーさん 
[2011-02-26 07:56:47]
>985
>986も?
エレベーターの話じゃ、『兄貴さん』の方が『住まいに詳しい人さん』よりも詳しいような気がする。
コメントの仕方は感心できないときもあるけど、兄貴さんはマンションに相当詳しい、というか、勉強してますよね。
992: 検討中 
[2011-02-26 07:57:38]
私はアチキさんと同じで迷っる者のひとりです。やはり大きな買い物なので。気にいってはいるのですが実際買うとなるとね…もう少し背伸びできるかとかも含めてです。ニュージーランドの地震が更に不安にさせてるのも事実ですね。
993: 匿名サン 
[2011-02-26 08:10:56]
>990
賛成1票!
アチキ君=不動産購入勉強中さんが営業なら兄貴に絡む必要ないし。
エレベーター要らないとか、故障するとか、営業が言わないでしょ。
それに、ここの営業は住商建物1社のはず。
彼らはこのご時世で殿様商売、全然やる気ないよ。
まして、睡眠時間を削って、ひょっとしたら削除されるかも知れないようなレスなんか書かないって。

ウザイ電話攻撃はしないから、そこは評価できるけど。
(住商建物が嫌いってわけじゃないから一応フォロー)
994: 匿名 
[2011-02-26 08:21:43]
アチキ君のことを下らない奴だと思ってたが、実は賢くてわざと自虐的に演じているのでは。
こっちに巧妙に絡んでくるのが不愉快だが。
995: 匿名さん 
[2011-02-26 08:23:52]
すみません、アホな質問させてください

ベランダ側の「網戸」って標準仕様でいいんですよね?

そうじゃないマンションも一部あるって聞いたので
996: 匿名さん 
[2011-02-26 08:37:12]
アチキ君が最初に登場した時、話題になっていたのは何か?
を考えれば、自ずと解が見えてくる。
最初にうまく行ったので味をしめたのだろう。
997: 匿名さん 
[2011-02-26 08:41:06]
住友商事さんも、送別会くらいやるでしょう。
998: 匿名 
[2011-02-26 09:01:09]
そもそも、不動産購入勉強中さんって名前変えて連投しまくってますよね?
わざとじゃないかと思うくらい同じような文体でしかも相槌までうったりして
999: 匿名 
[2011-02-26 09:04:10]
アチキ君…
営業にしろ何にしろ、腹立ってきた。
明らかにこっちのことを馬鹿にしている。
兄貴とか変なあだ名つけられた。
一方、奴は皆に受け入れられている。
1000: 賃貸住まいさん 
[2011-02-26 09:11:24]
兄貴もアチキもどうでもよい。
兄貴=アチキだったら、この板の半分くらいは彼の書き込み。
皆さんスルーしましょう。

それよりシステムキッチンの話。
吊戸棚がシンク上部にあると何故いけないのか?
それがダメなら、最初からシンク後方に設置すればいいのではないか?
と思いますが、詳しい人教えて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる