住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-24 14:09:03
 

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.86平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事

施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-05 20:49:05

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その10

1036: 匿名さん 
[2010-09-15 11:35:33]
1030さん本当に聞きたいならすみふに聞いて下さい。
1037: 匿名 
[2010-09-15 19:18:59]
晴海だとおもいます 場所全然違うよね
1038: 匿名 
[2010-09-15 21:25:35]
晴海にも定借マンションができるのですか?
どの辺りですか?

しかし私が聞いたのは江東区です。
豊洲〜有明の辺りにって事のようです。
ネットに情報はありませんでした。
もしかしたら住民さんなら情報が早いかな?と思いまして。

すみふが知っているのですか?明日にでも聞いてみます。
1039: 匿名さん 
[2010-09-15 21:30:58]
>>1038
本物件と何か関係があるのでしょうか?
1040: 入居済み住民さん 
[2010-09-16 00:42:00]
有明テニスの森寄りに賃貸マンションはできるけど、定借マンションなんて初耳ですよ。
1041: 周辺住民さん 
[2010-09-16 01:24:11]
確かに定借マンションのできそうな立地ではありますが・・・。
いかにも港湾局の発想っぽい。
ここもこんな感じで中規模マンションの噂からタワーマンションの噂になり、現実として竣工しているんですよね・・・。
できたら住民も増えるし、それはそれでいいことですね。
1042: 匿名さん 
[2010-09-16 06:18:23]
定借とか晴海の物件、あと50戸以上あるCTAの完成在庫には脅威だろうね
営業マンのウソ寒い自演のセカンドハウスの買い煽りとか
この掲示板も悲しすぎるよ
1043: 匿名さん 
[2010-09-16 06:25:13]
またまた、出ました(笑)
荒らしは出て行って下さい。

可哀想な人ですね・・・・
あなたこそ悲しすぎます、悲しすぎて涙も出ません。


私はセカンドですが、何か?自慢でもないよ!
1044: 匿名さん 
[2010-09-16 06:42:55]
私も戸建て持っており、避暑地に別宅欲しかったのですが段々行かなくなるだろうし
友人で那須に持ってるけど、連休しか行かなく行き帰りが混むと言ってたけどここなら
1時間もあれば来れるし、30分で都会で遊べて部屋に帰ればまるでホテルにいるよう
な気分でリゾート感覚です、不思議ですね。

1042
あなたがどう思うと関係ないよ、勝手に思ってよ。
その間こっちは楽しんでます。
人の事悪く言う人はサイテイ!

1045: 匿名さん 
[2010-09-16 06:48:06]
1042はアク禁!!!
1046: 匿名さん 
[2010-09-16 06:50:40]
1042

じゃああなたはどれだけ良いマンション(戸建て)持ってるの?
まさか他社の営業マン?
1047: 入居済み住民さん 
[2010-09-16 07:09:58]
キモいニセ住民発生

セカンド利用なんて」少ないのは住んでいればわかる
この偽物詐欺師
住民板で同じこと書いたら叩きまくられるぞ

1048: 匿名さん 
[2010-09-16 07:14:01]
この嘘つき達はセカンドハウス利用の多いブリリアマーレにコンプレックスを持ってるよ。
有明みたいに辺鄙なところプールでもなきゃセカンドハウスにするわけないじゃんwwww
1049: 匿名さん 
[2010-09-16 07:21:04]
有明のリゾートのイメージってガレリア、オリゾン、ブリリアマーレのイメージでしょ
CTAは乗っかりたいみたいだけど・・・
絶対ムリ!!
1050: 契約済みさん 
[2010-09-16 07:46:56]
>>1048

別にブリリアマーレにコンプレックスなんかありませんよ!
プールなんて私は要らないもん、BMAも検討したけど管理費高いし
外廊下が私は好きで無かったので・・・・これは好みだとおもいます。

CTAにして良かったですよ、だから1047さんに偽住民扱いされる
覚えありません。

















1051: 匿名さん 
[2010-09-16 08:00:16]
1042は「荒らし」だから出て行ってくれって、それ何? ここは検討版だよ。ここってCTA賛歌(賛美歌?)しかできないところなの? そんなに売り焦っても見ている人は見てるよ。
1052: 匿名さん 
[2010-09-16 08:10:55]
検討版だからこそ荒らしは不要。
賛美の反対が荒らしだと思ってるのなら間違いだから。

荒らさずにネガしてくださいよ。お互いに気分悪いでしょ?
1053: 匿名さん 
[2010-09-16 08:21:31]
ちなみに私の知人でも2人セカンドとして購入してるので、別にセカンドが珍しいわけではないと思いますよ。
そもそもそんなに必死になる話題??
1055: 匿名さん 
[2010-09-16 08:33:41]
いやいや、そういう事にしたい気持ちは分かりますが、ここは匿名掲示板。
必死に叫んでも伝わりませんよ。

現実に私の知人2人もセカンドとして利用していますし。

そもそも必死になる話題なのか?って事が疑問です。
使用方法なんて、個人によって異なっても良いと思うのですがね。
1056: 匿名さん 
[2010-09-16 08:36:21]
なんであんたは検討スレにいるの?
セカンド利用なら地縁もないのに
1057: 入居済み住民さん 
[2010-09-16 08:37:38]
私の同じ階の方も「週末だけきてます」と言う方にお会いしましたよ。

ここだけでなく知り合いで今やセカンドハウス持ってる人います。
なんで大騒ぎになるんだろう?

セカンドだろうがなんだろうが人は人だと思うよ。
1058: 匿名さん 
[2010-09-16 08:40:34]
そうですよね。なんで大騒ぎしてるんだろ。
他に話題がなくなったから?
1061: 匿名さん 
[2010-09-16 08:58:48]
そりゃ、賃貸で一戸も持ち家もってない人から見たら、”セカンド”なんて言葉は悲劇の呪文のように見えるでしょうね。笑
けど、人それぞれだし、ここのマンションが良いってことは、事実だと思います。
1063: 匿名さん 
[2010-09-16 09:06:29]
夜に近くで見てみればいいですよ。
どれ位の灯りがあるかわかります。
角部屋以外は売れてるみたいな
1064: 匿名さん 
[2010-09-16 09:07:34]
ああ
あなた書き込みは営業行為のつもりなんですね

いくら竣工半年の不人気物件でも
その書き込みは規約違反ですよ
1065: 匿名さん 
[2010-09-16 09:11:45]
>>1064
あんたこそ妬むんじゃないよ!

【一部テキストを削除しました。管理人】
1066: 入居済みさん 
[2010-09-16 09:17:03]
セカンド所か居住用でさえもローンが下りなかった輩がひがんでんじゃないの?笑
1067: 匿名さん 
[2010-09-16 09:24:34]
週末に案内もないし、あと50戸以上どうやって売るの?

【一部テキストを削除しました。管理人】
1068: 入居済みさん 
[2010-09-16 13:06:37]
1067
まず自分の今してる事を見つめなおしてみれば?笑
検討外のマンションに横槍入れるって、驚くほど無生産な行為だとは思わないかい?笑
1069: 匿名さん 
[2010-09-16 14:16:04]
あなたこそいい年して

とか
低レベルの人しか住まないマンションって思われますよ
1070: 匿名さん 
[2010-09-16 14:21:42]

低レベルの人ってあんたの事かい?
1071: 入居済みさん 
[2010-09-16 14:24:50]
1069
すみません、まだ20代前半なので。
「笑」は普通に中学の頃から携帯でみな一般的に使っていた書き言葉なので、若い世代の感覚をお持ちの方でしたら何の違和感も無いと思いますよ?
時代の波にとっくに飲み込まれて溺れてしまっている様ですので、いますぐ「笑」をマイ辞書に登録しておく事をオススメします。
1072: 契約済みさん 
[2010-09-16 14:26:52]
>>1067

週末に案内もないし、あと50戸以上どうやって売るの?

売れてるから案内なんて必要ないの。
50戸以上残ってるって根拠もなく言うな!

私はここが気に入って契約しました。
一生に一度の買い物、このマンションをけなされる事はわが子を
けなされた気分です!
1073: 匿名さん 
[2010-09-16 14:46:52]
20代前半ねぇ
そりゃニートだから1日掲示板にいるし、自演・なりすましで連投するわな
書き込みが全部妄想だから薄っぺらでウソ寒いセカンドハウスの話題ぐらいしかつくれないよな

案内しないと売れないのよ。無知なニートさん
50戸契約するのに何組の来訪が必要なのか
マーケからでてる来訪成約率のデータ見たことないの?
1074: 匿名さん 
[2010-09-16 14:51:26]
20代前半で掲示板にいたら=ニートって
どんだけ発想力ないんだよ
いや、おまえがまず張り付いてないで働けよ。
1075: 入居済みさん 
[2010-09-16 14:51:36]
1073
何か、みっともないし可哀想過ぎるから、僕の負けでいいですよ。笑
1077: 匿名さん 
[2010-09-16 14:57:21]
>案内しないと売れないのよ
ここでいう"案内"とは、何なのか?を先ず前提としておきましょう。

DMのことか?確かに東建のBASはバンバンDM来るね。メールも。
ここは来ないからって拗ねている?(笑)

1078: 匿名さん 
[2010-09-16 15:05:20]
案内≒モデルルームに来訪ですよ
CTAには無縁の言葉ですけど
素人丸出しだなぁ

ブリリアには毎日案内があるけどねぇ
1079: 入居済みさん 
[2010-09-16 15:07:41]
1073さんの常識は貧乏くさいですよ。
何のお仕事されてるか存じませんが、私の職場では20代前半でもタワマン買う人間はざらにいますよ。
別に親から贈与受けてとかでなく、頭金も自分が稼いだ金から出すし、ローンだって連帯保証人立てずに単独名義で好きなとこに買ってますよ。
私はお台場からの景色が好きなので、まぁ有明なら似た様なものか位でここにしましたがね。
港区ら辺に買ったりしてるのも多いですよ。
20代前半でマンション買う=ニートのつく嘘、妄想

の発想自体がニートくさい発想ですよ。笑
1080: 匿名さん 
[2010-09-16 15:12:58]
やはりブリリア営業か。
掲示板に張り付いてる自分がニートじゃないってのも、仕事の一部だからなのね。笑

まあ、頑張って案内出して売っていけばいいよ、ぶりりあ
竣工後に何戸残って何割値引くか楽しみにしてるよ
ちなみに頑張って案内きてるけど、行かないなブリリアは 笑
1081: 匿名さん 
[2010-09-16 15:12:59]
まあ、まともな社会人で自分の買うマンションをタワマンって言う人はいないから
ニート認定いたします。

DM送付≒案内とか恥ずかしいこと言っててくださいな
1082: 匿名さん 
[2010-09-16 15:16:25]
>まともな社会人で自分の買うマンションをタワマンって言う人はいない
??
ホントに逝ってしまっているのか、意味不明。。。
僻まないの。可哀想になってくるだろ。
1083: 匿名さん 
[2010-09-16 15:31:54]
ブリリアの営業のやり方って卑怯だよね!
誰の命令?上司はそうやれと言ってるの?

オダギリギョーを広告宣伝に使い、毎週ど派手な広告配り、ライバルのCTAを批判
して、そこまでして自分のマンション売りたいの?
大人として恥ずかしくない?サイテーだね!

そこましなきゃ売れないって事でしょ?
CTAはなにもしなくても、良いマンションだから売れるんだよ!

俺もブリリア検討して見に行って、辞めてよかったよ(笑)
1084: 匿名さん 
[2010-09-16 15:38:16]
本当にブリリアの営業って最低だね。
1085: 匿名さん 
[2010-09-16 15:46:09]
でも結果を見れば
連続即完に都内有数の人気物件と竣工半年で50戸の完成在庫。湾岸随一の不人気クリアランス物件。
スカイタワーは竣工前に完売するけど、CTAはそのとき何十戸残っているかなぁ
かわいそ かわいそ
1086: 匿名さん 
[2010-09-16 15:48:58]
そうだよ、CTAの営業マンがスカイの検討板で悪く言ってないじゃん。
卑怯だよ、営業妨害でそのうち訴えられるよ!!!!
1087: 匿名さん 
[2010-09-16 15:55:09]
>>1085
でも結果を見ればBMAなんていまだに売れ残ってるじゃん(笑)
1088: 入居済みさん 
[2010-09-16 16:01:18]
1081
>まあ、まともな社会人で自分の買うマンションをタワマンって言う人はいないから
>ニート認定いたします。

ほう、スゴいロジックを立てますね。「タワマン」も、「笑」も、使えば即ニートですか?笑
僕を論破出来ないようじゃ、さぞかし営業の成績も悪いんでしょうね。笑
1089: 匿名さん 
[2010-09-16 16:04:07]
>>自分の買うマンションをタワマンって言う人はいないから
ニート認定いたします。


普通にタワマンって言うよね!
1090: 匿名さん 
[2010-09-16 16:06:51]
>>1085
でも結果を見れば
連続即完に都内有数の人気物件と竣工半年で50戸の完成在庫。湾岸随一の不人気クリアランス物件。
スカイタワーは竣工前に完売するけど、CTAはそのとき何十戸残っているかなぁ
かわいそ かわいそ

まあなんとでも言えば?
神様は見てるよ!!!

1091: 匿名さん 
[2010-09-16 16:09:18]
残戸数がちがうでしょう。
BMAは1000戸超で残0.6%。隣りに大量集客のできる物件もある。プレミア以外は早晩完売。
CTAは竣工半年で残12%超。損益分岐点ははるかに先。豊洲からの振り替えは不可能。
住友が力を入れている中国人くらいしか販路が思い浮かばない
1092: 匿名さん 
[2010-09-16 16:14:36]


よっぽど営業成績悪いんだね(笑)
普通営業マンは外で働くのも!
1093: 入居済みさん 
[2010-09-16 16:16:55]
>住友が力を入れている中国人くらいしか販路が思い浮かばない

業界の人っぽさがプンプンしますね、トウタテさん。

私の高校クラ友・大学の学部も一緒の友人にトウタテの取締役の息子がいるので、有明の営業の質が検討者や近隣住民に不快感を与えてるって親父に言っとけってメールしとこ。笑

ホントにレベルが低いよ。
1094: 入居済みさん 
[2010-09-16 16:20:37]
あ、トウタテのHP見たら常務になってた。
トップダウンで正しい営業手法を叩き込んで貰って。
1095: 匿名さん 
[2010-09-16 16:27:30]
しかし、社会経験がないから書き込みも中1レベルだねぇ
リクルートのサイトならともかく
コンプラ厳しい時代にIPもログも残る掲示板に営業マンがアクセスねぇ・・・

1回社員になってみたら。社内規定確認してみなよ。
1096: 匿名さん 
[2010-09-16 16:28:40]
>住友が力を入れている中国人くらいしか販路が思い浮かばない

書いて良い事と悪い事があるよね!
1093さん是非トウタテの取締役の息子にメールして下さい。
常務なら結構な権力ありますね、ざまーみろ悪の営業マンめ!!!!
1097: 入居済みさん 
[2010-09-16 16:58:00]
さっきメールしときました。

客観的に見てこのスレへのトウタテの有明の営業の質の低い書き込みは物件の売れ行きと言うよりは、東京建物のレピュテーションリスクにつながる内容だと思うのでそこはむしろマネジメント側としてはありがたい情報だと思いますし。

苦情と言うよりは親切心でメールしときました。
1098: 匿名さん 
[2010-09-16 16:59:26]
>1095
これで営業じゃなかったら、もっと酷いぜ。笑
ただの最低野郎。
1099: 契約済みさん 
[2010-09-16 17:10:22]
>>1097さん
ありがとうございます。

私もこの掲示板みて何でこんなひどい事するんだろうと思っていました。
自分が気に入ってやっと手にしたマンションを有明で最低呼ばれされ腹立つやら
悲しかったです。

東京建物の営業マンの中には常識ある方もいるだろうに、東京建物にとってもマイナス
ですものね。
これで営業マンの書き込み無くなると良いですね。

それでも書き込んでくるようなら、苦情係へ電話ですね(笑)
1100: 匿名さん 
[2010-09-16 17:17:09]
前にセカンドとして使っているかたが多いと知って
わたしも!と書き込んだ者です。

みなさんの書き込みを鵜呑みにして正直に書き込んでしまいましたが、本当はセカンド利用は少なかったのですね。
私の家庭は、別に自宅があるのでこちらを不定期なセカンド的に利用していますが、すれ違う住民さんに「セカンドです」などという言葉を残したことはありませんがぁ?
同じフロアの方とすれ違っても話をしたことはありませんね。・・というか、同じフロアの方とお会いすることがほとんどありません。お会いしても軽く会釈程度にしています。地元の人間ではないので、こちらに来た時は、お友だちを増やしてお話などしたいと思ったりもしています。みなさん昼間は何をして過ごしていらっしゃるのでしょう。

みなさんはお話しすることもあるわけですか・・・。それを知って驚きました。勇気がありません。
気軽に声をかけても失礼かな~と思っていたのですが、本心はどうなのでしょう。
1101: 匿名 
[2010-09-16 19:02:40]
外野から見ると営業の書き込みと言うよりCT有明購入者vsBS有明購入者の罵り合いにしか見えないのですが。

そして、その低レベルな書き込み事態が両物件の価値をおとしめていると思うのですが・・・

反論も人格攻撃的なモノではなく論理的にしていただきたいものです。
1102: 匿名 
[2010-09-16 19:09:52]
なんかブリリアの営業のせいにしてるけど、だいじょうぶか???

もし違ってたら、君達もネガと同じで事実に反した書き込みをして第三者を非難してることになるよ。

冷静になった方がいいよ。
1103: 匿名 
[2010-09-16 19:12:51]
醜いね、ネガも住民も
1104: 匿名 
[2010-09-16 19:16:07]
匿名掲示板でどうやって住民だとわかる?
自己申告だけ?

なんか違和感あるな
1105: 匿名さん 
[2010-09-16 19:16:22]
元を正せば、下らんネガを書き込むなよ
ってこと。
1106: 匿名さん 
[2010-09-16 19:24:17]
ネガが論破されたら、今度は外野を装っての非難にチェンジしたという風にしか見えないのは気のせいですかな。
1107: 匿名さん 
[2010-09-16 20:20:00]
↑それは気のせい。
1102だけど、俺はネガでも東建営業でもなく、正直言えばBAS契約者。

有明の情報を求めてこの掲示板もちょくちょく見ているのだけど、
根拠もなくネガ=東建営業として賑わっているのは如何なものかと思って書き込ませてもらったわけ。

BASの掲示板にもネガが現れるけど、それをスミフやCTA住民のせいにした書き込みはされてないよ。
お互いうまくやりましょう。
1108: 匿名さん 
[2010-09-16 20:24:40]
おお。同じような人が。
私も有明在住ですが、新しくBASを契約したものです。
知り合いがセカンドでここを購入したと聞いてたのでたまに見に来てました。

有明は良いところですので、みなさまうまくやっていきましょう。
掲示板は荒らされることが多いですけどね(笑)それも人気の証ということで。
1109: 匿名さん 
[2010-09-16 20:25:59]
ネガ=ブリリア関係者の発端になったのは、下記レスより

>案内≒モデルルームに来訪ですよ
>CTAには無縁の言葉ですけど
>素人丸出しだなぁ

>ブリリアには毎日案内があるけどねぇ

まあ、所詮は匿名掲示板なので、誰にでもなりきれるわけで・・
大多数の人が、気に入って買った他所様のマンションにケチをつけるなんて
馬鹿げたことはしないし、有明を選んだ者同士、仲良くやりたいものですね。

ただ、以前ここは「ご近所」という有名なネガに荒らされた経緯があります。笑


1110: 契約済みさん 
[2010-09-17 05:08:47]
>>1100さん

私はセカンドですよ、多いかはどうかわかりませんが何人かいらっしゃるようです。
でもどっちでもいいことです。
私は昼間はまず外に出かけます、ここはお台場、国際展示場、銀座など沢山ありますから。
私はすれ違う方とは挨拶ですが同じフロアの方とお会いした時は~号室の物
ですがと挨拶します。
時々しか行かないのでお友達もまだいません。
早く出来ればと思ってますが・・・・笑
1111: 住民さんC 
[2010-09-17 06:12:39]
>>1107
俺はネガでも東建営業でもなく、正直言えばBAS契約者。

有明の情報を求めてこの掲示板もちょくちょく見ているのだけど、
根拠もなくネガ=東建営業として賑わっているのは如何なものかと思って書き込ませてもらったわけ。

そう言う事するから、荒れるのです。
1112: 匿名さん 
[2010-09-17 07:58:53]
あら、消されてますか。。。
1113: 住民さんC 
[2010-09-17 12:58:06]
>>1112
 消されてるってどこが?
1114: 匿名さん 
[2010-09-17 17:38:11]
勝手に営業マンにされたみたいだけど、CTAのスレは気持ち悪いニセ住民のレベルが低いから荒れるんだろうな


>>私の高校クラ友・大学の学部も一緒の友人にトウタテの取締役の息子がいるので、有明の営業の質が検討者や近隣住民に不快感を与えてるって親父に言っとけってメールしとこ。笑

上場企業の常務が
【名前も知らない息子の友人】
からのメールで
【掲示板に営業マンが他社物件の悪口を書いている】
って言われて事実もわからないのに
【別会社の販社】
に掲示板に書き込むなって注意?

どこにも出掛けないで掲示板にいるんだから妄想のレベルも低いのは仕方ないけど・・・
まあ実話なら息子がメール即削除で着拒。
1115: 匿名さん 
[2010-09-17 19:14:36]
流れ嫁
蒸し返すな
1116: 匿名さん 
[2010-09-17 21:01:17]
医大に近いんだし、年取っても安泰かな。
1117: 匿名さん 
[2010-09-17 23:36:25]
流れヨメ
自分でも恥ずかしいんだから

常務とか全部ウソでした。すいません
1118: 入居済み住民さん 
[2010-09-17 23:49:30]
とりあえず、ここのネガは育ちが悪いの見え見えですね。

私は慶應下からですけど、仲良い友達の親が大企業の取締役や創業家の一族だったなんて話ザラにありましたけどね。

まぁ、育った環境の違いなのでいくら言っても理解に苦しむんでしょうけど。
1119: 匿名さん 
[2010-09-17 23:57:53]
とりあえず、ここのニセ住民は頭が悪いの見え見えですね。

経営者が知り合いの親にいることが争点だとおもっているなんて・・・ポカーン

まぁ、地頭が悪いのでいくら言っても理解に苦しむんでしょうけど。

1120: 匿名 
[2010-09-18 02:55:46]
>1119
すみませんが、客観的に見て目くそ鼻くそといった印象です。
1121: 匿名さん 
[2010-09-18 03:03:26]
>1120
すみませんが、客観的に見て目くそ鼻くそといった印象です。
1122: 匿名さん 
[2010-09-18 05:21:57]
どうしてここはこうなるの?
1118さん、そう言ってるあなたも同じですよ。

>>私は慶應下からですけど、仲良い友達の親が大企業の取締役や創業家の一族だったなんて話ザラにありましたけどね。

本当のお金持ちはこんな事言いません、能ある鷹は爪隠すです。
1123: 匿名さん 
[2010-09-18 06:27:58]
>>1118

それだけお育ち良いのなら、港区がお似合いですよ(笑)

1124: 匿名さん 
[2010-09-18 08:31:45]
>>1118
この人は絶対住民じゃないとおもう
ネガよりも悪質
1125: 匿名さん 
[2010-09-18 12:50:10]
まぁ、実際クラスに何人かはそうゆう奴らいたけどね。
1126: 匿名さん 
[2010-09-18 12:53:14]
そう言う立場の方であればあなたも地位のある方なのでしょう。
誤解される書き込みは控えた方がいいですよ。
1127: 匿名さん 
[2010-09-18 13:08:04]
ん?何の誤解を生むのかな?
1118の言ってる事は表現には問題あるが事実ではあるなと感じただけ。
1128: 匿名さん 
[2010-09-18 14:46:21]
少なくとも、会ったこともない人の親にネットで見たといって会社で注意するようにメールすることを非常識と思わないような知的水準の低い【自称20代前半】の人間はCTAの住民にはいません
1130: 匿名さん 
[2010-09-18 14:54:43]
人気というかレスのあるところに、マンションとは無関係の
ニートが住みつく
書き込みの内容がアタマ悪すぎ
1131: 入居済み住民さん 
[2010-09-18 21:54:19]
ここで20代前半の住民は見かけないな
1132: 匿名さん 
[2010-09-19 00:19:14]
タワーマンションはどこもかっこいい。建物自体は。

検討者として悩むのは、立地や環境で不安のある有明に住むことと、かっこいいマンションに安値で住めることの折り合いをどうつけるか。

飽きたら転売できる市況が続けばいいけど、世帯数があと少ししたら減っていく一方となり資産性にも不安があるとすると、みなさま刹那的な生き方を選ばれたのでしょうか?
1133: 購入経験者さん 
[2010-09-19 06:02:07]
上にも出てましたけど
ここはセカンドとして利用している方が多いのからみて、
金額・利便性・環境で折り合いをつけて「ここでよし」だったわけではないですか

不満はありません
1134: 購入検討中さん 
[2010-09-19 22:24:32]
ここは検討スレなのに、入居したばかりの購入者の方が、折り合いをつけて決めたので不満がありません。。。みたいな至極当然で無意味書き込みはどうかと・・・

それよりも400組近い購入者の何組の方をご存じなんですか?
セカンドハウス利用の方が多いとか、以前にも知らないのに書き込んだと言っていた方がいましたが
あなたもそんな事実はないのに書き込んでいるのではないですか?
非常に迷惑ですよ
1135: 匿名さん 
[2010-09-19 22:25:52]
>>1134

荒らしのあなたが迷惑です。二度と書き込みしないでください。
1136: 購入検討中さん 
[2010-09-19 22:28:50]
↑あなたは住民のふりをして何の根拠もない虚偽投稿を繰り返す
悪質な荒しなので削除依頼とアクセス禁止のお願いをしておきます。
1137: 匿名さん 
[2010-09-19 22:35:34]
>>1136

どうぞご自由に。しかし虚偽投稿とは何を根拠に?
1138: 匿名さん 
[2010-09-19 23:51:45]
@300万円以上出さないと荒れるなぁ
1139: 匿名さん 
[2010-09-19 23:53:32]
というかここにはニセ住民が住みついているんで
1140: 匿名さん 
[2010-09-20 06:37:10]
というか、ここはすみふのIT対策営業が住み着いて、ちょっとでも否定的な意見が出るとよってたかって(と言ってもほとんど1,2名の成りすましだが)食って掛かってくる。
くわばらくわばら。
1141: 匿名さん 
[2010-09-20 07:57:39]
荒らしには断固対処してるだけで、他は基本そのまま残っているが。
1142: 匿名さん 
[2010-09-20 08:55:48]
有明北側は町工場や倉庫だらけですけど、
有明南は結構開発進んでるみたいですよ。
有明北側は町工場や倉庫だらけですけど、有...
1143: 匿名さん 
[2010-09-20 08:56:05]
その2
その2
1144: 匿名さん 
[2010-09-20 08:56:22]
その3
その3
1145: 匿名さん 
[2010-09-20 08:56:45]
その4
その4
1146: 匿名さん 
[2010-09-20 08:57:09]
その5
その5
1147: 匿名さん 
[2010-09-20 08:57:30]
その6
その6
1148: 匿名さん 
[2010-09-20 08:57:51]
その7
その7
1149: 匿名さん 
[2010-09-20 08:58:11]
その8
その8
1150: 匿名さん 
[2010-09-20 08:58:36]
その9
その9
1151: 匿名さん 
[2010-09-20 12:59:15]
写真がヘタ
WCTみたいにポスターのような写真希望
1152: 匿名さん 
[2010-09-20 13:02:57]
すみません。
携帯のカメラで撮ったもので(笑)

でも、有明にこんなところがあるって知らない人多いんじゃない?
私も数年有明に住んでるけど初めて知りました。
1153: 匿名さん 
[2010-09-20 13:05:03]
いいえ~
とっても癒されてますよ
ありがとうございます
1154: 物件比較中さん 
[2010-09-20 13:13:28]
写真ありがとうございます。
セカンド利用者がほとんどで、普段は誰も住んでいないとか書かれると不安だったんで
安心しました。
1155: 1132 
[2010-09-20 21:05:42]
検討板で真面目な悩みを投稿しても誰も答えてくれないということは、皆様購入にあたってライフスタイルの変化や立地の資産性については飲み込んだということなのでしょうか?
1156: 匿名さん 
[2010-09-20 21:08:00]
スルーされてるのに、その事を自分の都合の良いように解釈するのはどうかと(笑)
有明在住ですが、何か心配事があるなら相談にのりますよ。
なんでもどうぞ。
1157: 匿名さん 
[2010-09-20 21:18:33]
売るときの資産性が気になるけど、かっこいいタワーマンションに住みたいのなら借りてすめば?
たしかここも出てるよ。

1158: 匿名さん 
[2010-09-20 21:32:36]
そういう話の流れだったのか。
リスクとらないなら、借りたほうがいいかもね。
ちょっと高いけど、転勤や家族が増えたときのリスクに対応しやすい。
引越しも容易。

買ったほうが同じ値段なら広くて高級なところに住めるけどね。
それは価値観なのでなんとも。
1159: 匿名 
[2010-09-21 09:41:29]
どこを買っても売るタイミングではリスクはありますからね。価格が高い場所だと更にリスクは増しますし。
こればっかりは誰に聞いても答えありませんので、何を優先にするか自分で決める以外ありません。
1160: 匿名 
[2010-09-21 13:27:55]
売る事前提の損得勘定でマンションを買うならやめた方がいいのでは。
特にこの景気で先行きはあまりよくわかりませんしね。
よくいうビンテージマンションが、買った値段もしくはそれ以上で売れたとかは
今後はあまり期待できないと思いますよ。
どの媒体見ても、安いから買いなんていうマンションは皆無ですし、
即完マンションが本当に良いマンションかというと、??です。
皆さんのライフスタイルにあわせて今の資金力で無理なく買える
マンション選びをしたらどうでしょうか?

1161: 匿名さん 
[2010-09-21 19:30:29]
1160さんの言うとおりだと思います。無理するから資産性とか気になる。
死ぬまですめればいい、死ぬときの価値は0でいい、と思えば、買えないループにはまりません。
1162: 匿名 
[2010-09-21 19:52:42]
買わない選択したとしても同じくらいのレベルのマンション借りようとすると結構な額になるので買いたいんでしょ(笑
悩ましいよね
1163: 匿名さん 
[2010-09-22 01:54:49]
>>即完マンションが本当に良いマンションかというと、??です

これはない。分譲時に不人気で完成在庫がでるようなマンションの資産価値が上がるなんてことは皆無。
不人気物件は中古でも不人気。売れ残るには理由がある。即完物件より資産価値が上がることはない。
有明にこだわるなら、BMA、CTAは選択不可。スカイタワー以外選択肢はないでしょう
1164: 匿名さん 
[2010-09-22 06:39:00]
>>163

そうとは限りません、眺望の良い高層階のCTAと眺望は良くない低層階で
同じ値段ならCTA取ります。スカイタワーだろうがなんだろうが将来売る事考えたら
眺望が良い、高層階の角取るのでは?

普通の低層マンションも1階より最上階が高いでしょ?
1165: 匿名さん 
[2010-09-22 06:41:24]
どっちが良いか、好みだけど内廊下、外廊下でもあるしね!
1166: 匿名 
[2010-09-22 09:43:37]
有明に限らず、販売当初は人気なくても周りの発展で、状況が変わることはよくありますよ。逆もしかりです。
だから誰にもわからないのですが。

マンションで損得考えるなら借りるか、一括で買えるくらい安いことかと。
購入して損得考えながら住むのも疲れますよ。
1167: 匿名さん 
[2010-09-22 09:44:54]
>買わない選択したとしても同じくらいのレベルのマンション借りようとすると結構な額になるので買いたいんでしょ(笑

ローンは一定額かもしれないけど価値としては定率償却なんだから同じだよ。
新しい設備、新しいスタイルに価値があり、それは急激に減損していくんだから。
だから、買っても借りても同じ。高いと感じたらそれは背伸びしている証拠。

1168: 匿名さん 
[2010-09-22 09:50:06]
新車買うのに現金で買うかローンで買うか悩む人は少ないよね。
何にお金を払っているのかよく考えたほうがいいよ。
値上がりを期待して買うと痛い目に会うだろうし。

1169: 匿名 
[2010-09-22 10:42:14]
例えばプラウドの池袋。期で分けて即完状態ではありますが、施工が長谷工。
ブランドの割には手のだしやすい価格では出してきていますが、
本当に良いマンションなのでしょうか?
これをどうとるかはあくまでも買う側の価値観によって違います。
即完という言葉に釣られて、次期もお客が殺到するきっかけにもなりますし、
それを大々的に広告宣伝する媒体にも要素はあります。
人の心理はそういうものに左右されたりしますしね。
CTAもBMAもBASも一長一短。買う側の価値観でどれもありな物件だと思いますよ。
1170: 入居済み住民さん 
[2010-09-22 11:00:17]
池袋本町は賃料相場も高くないですしね。
利回りで考えたら低いと思う。
何に価値を見出すかがポイントですね。
1171: 匿名さん 
[2010-09-22 11:19:36]
そうですね、どれが良くてどれが悪いとはないですね。
どの物件も良い所、悪い所あるし、買う側が決める事。
ただ、今までのように値上げ期待して買わない方が良いですね。
ブランドも大事ですが施工会社も大事です。
私も長O工は買いません。
1172: 匿名さん 
[2010-09-22 12:30:32]
施工は大事ですね。スーパーゼネコン施工が良いです。
1174: 匿名さん 
[2010-09-22 13:05:15]
東京建物はいらんのだ
1175: 匿名さん 
[2010-09-22 13:09:21]
じゃあ、あと50人以上スミフ大好きで割高でも買いたいって人を集めてくださいな。
5年くらいはかかりそうだけど。。。
1176: 匿名さん 
[2010-09-22 13:14:23]
なんでそんなに他物件の掲示板で、スカイタワープッシュをしているわけ??
契約者さんが親切心で書き込みしているのかな。
1177: 匿名さん 
[2010-09-22 13:24:30]
>>1173
スカイがリスク低いなんてあなたも頭も低いね!
どの物件も部屋に寄るの、スカイでブリとのお見合いで低層かいでもリスクないの?
スカイスカイってあなたみたいな人を低レベルって言うの!!!
1178: 匿名さん 
[2010-09-22 13:28:29]
>>1175
あなたみたいな人がこの検討版荒らしてるの分かってないね!
スカイ関係の人削除して下さい。ここの価値が落ちます。
1179: 匿名さん 
[2010-09-22 13:30:38]
あのさあ、資産価値の話で低層階で条件の悪い部屋は坪単価も極端に安いからリスクは少ない。
今現在、竣工半年を過ぎて50戸以上も売残りがある割高不人気マンションがリスクが少ないっていうのは詐欺だよ。
低層かい・・・って落ち着きなよ
1180: 匿名さん 
[2010-09-22 13:53:59]
買い手がつけばの話だな。低層階の条件の悪いところを誰が買いたがる?
BASも相当苦戦しているよーだが、ここで悪態つくのはよくないぞ。
自分のところの掲示板上げてきなさい。
1181: 匿名さん 
[2010-09-22 13:55:46]
>>1179
で、あなたはどういった立場の人?契約者??
不思議でならないのだけど。
1182: 匿名さん 
[2010-09-22 14:00:12]
スカイにはマーレ側に部屋ないよ
一応報告しますと。
1183: 匿名さん 
[2010-09-22 14:01:53]
で、どういった立場の(略)
1184: 匿名さん 
[2010-09-22 14:07:47]
>>1179

あなたは誰ですか?昔のご近所さん?どうしてCTAばかりたたくのですか?
CTAが気になって仕方ないのですね?

自分の物件の売れ行きよければこんな卑怯な手使わないもんね。
でもねあなたのここでの発言はスカイの価値も落としてるって事お忘れなく・・・・

こんなひどい関係者のマンションなんて欲しくないよ。
1185: 匿名さん 
[2010-09-22 14:15:26]
BASが苦戦してCTAが人気ということはありえないな。
週末もだれひとり現地来訪がないCTAと確実に集客できているBAS。
BASが苦戦?
アタマ大丈夫?有明のお荷物CTAのクセに
1186: 匿名さん 
[2010-09-22 14:17:49]
私は、有明、豊洲でタワマンを検討してます。
便利さと、狭さ取って豊洲か?眺望と広い部屋で有明か?
だから豊洲、有明付近のこの版は見てます。情報欲しいから・・・・

時々、スカイの方がここをけなすような事書いてありますが、してはいけない事です。
ただの契約者、その他なら東建にも迷惑かけますし、CTAにとっては営業妨害では?

1184さんのおしゃる通りスカイの格も下げますし、真剣に検討してる者からすると
逆にスカイは辞めようと思うと思います。
東建さんもこの検討板見ている方いると思いますよ。
そう言う事考えて書いて下さい。
1187: 匿名さん 
[2010-09-22 14:18:50]
で、どういった立場?
なにしにきてるの?その好調さんは。
ここが高くて買えなかったから、悔しい人?
1188: 匿名さん 
[2010-09-22 14:25:08]
>>週末もだれひとり現地来訪がないCTA
毎週来てるよ、ちなみに。
なんで住民じゃない部外者が知っているのさ?
1189: 匿名さん 
[2010-09-22 14:37:35]
>>1188
朝から晩までいるの?先週何組か来てたよ。
やっぱし、東建の関係者だね。

今度スカイ行った時、聞いてみようと思います。
こんなのフェアじゃないよ!
1190: 匿名さん 
[2010-09-22 14:41:57]
私も有明検討の者で前から気になってました。
スカイも見たいと思っていたので、私も聞いてみようかなあ。
っって言うよりアクセス禁止して欲しい。
1193: 匿名 
[2010-09-22 15:19:16]
おまいら、落ち着け(笑)
言いたい奴には言わせとけばいい。
それくらいの余裕は持とうよ!
1194: 匿名さん 
[2010-09-22 15:25:31]
>>1191

あのさ他の物件けなす知恵より自分の物件売る知恵つけたら?
あっそうか、BASは世界一売れて売れてしょうがない物件なんだあ。
だから暇で仕方なくこんな事してるんだあ。でも度が過ぎるとヤバイぜ。
1195: 匿名さん 
[2010-09-22 15:28:44]
そうだよ、金持ちケンカせずって!
相手にしない事が一番だよ。天にツバはけば自分に跳ね返ってくるってオヤジが言ってたよ。

こんなヤツと俺達は違うんだから(笑)
1200: 匿名さん 
[2010-09-22 23:24:37]
結局、かっこいいマンションに安く住めるから有明なんですか?真剣に悩んでるのですが皆様のコメントからはいまいち分かりません。資産性や歓喜などどう妥協されたのですか?都心の高額マンションも選択肢なんですが、少ない投資で高い満足度なら青田買いもありかと思うんですが、どうなんでしょう?

あ、市況はカウントしないです。悪い市況の影響はどのエリアも受けますから。
1201: 匿名さん 
[2010-09-22 23:33:05]
都心の高額マンションも選択肢にあるなら、絶対そっちのほうが満足感あると思う。
そっちにしたら?

俺は海が見えるマンションに住みたかったので、結局はシティタワー有明になった。
安い割に眺望がいいんだよね。ここ。
1202: 匿名さん 
[2010-09-22 23:59:22]
都心の高額マンションは最高にかっこいいよね。

パークコート神宮前とか、麻布台パークハウスとか、広尾ガーデンフォレストから
都心の高額マンションなら資産性も抜群だと思うよ。

さらに資産性の高いタワーマンションならシティタワー麻布十番も捨てがたいね。

いいね、予算のある人は悩みがつきなくて。
1203: 匿名さん 
[2010-09-23 00:15:59]
高額ではないけど都心のタワーマンションではあるわけだからそんなに心配する必要ないんじゃない?
5000万以上は新築で無いとお金持ちは買わないから資産価値が急降下するみたいだけど。
1206: 匿名さん 
[2010-09-23 22:32:03]
2LDKがホームページから無くなったね。

2LDKは完売したってことなのかな。

あとはプレミア除いて3LDKのみか・・・。
1207: ご近所さん 
[2010-09-24 01:00:51]
↑2LDKが売れたかは疑問です。デベ戦略も十分に考えられるからな。
そもそも、事業協力者物件の買いあさりも、そのまま放置しては値崩れしてしまうこと
を恐れただけとも思える。売れ残り物件が多いから、その影響を恐れてと考えるのが自然だろう。
しかし、角は売れないね。西の高層階が1~2戸程度、東角、南角は全然、北角はやっとほぼ完売かという状況。
東京湾花火大会では、もっとも寂しいマンションであったということかな。
BMAの前にひさびさ、おっちゃんがプラカード持って座っていたが、売れ残り物件はかわいそうだな。
さっさと値下げすれば、購入して上げるのに・・・。
すみふよ、早く楽になりなさい。高級感を微塵も感じないMSの限界です。
1208: 匿名さん 
[2010-09-24 01:06:33]
まあBMAもCTAも貧乏クジ物件でしょう。
値引くにもBMAはBASの来訪者に個別交渉すれば可能性があるけど
CTAは集客自体がゼロだからクリアランスをさばく手段がない

バブルの時みたいに5年くらいかかるんじゃないの
1209: 匿名さん 
[2010-09-24 02:32:02]
個人的には疑惑の眺望と揶揄する人がいるけど、BASよりCTAのがいいな。
東京タワーが根元からクッキリみえるし、スカイツリーも、バッチリ見えるから。
個人的には疑惑の眺望と揶揄する人がいるけ...
1210: 匿名さん 
[2010-09-24 02:38:43]
資産価値とか生活利便性とかが気にならなければ好きな物件を買えばいんじゃない。
ただ売るときは苦しむし、割高だからよっぽど予算がないと狭い部屋にしか住めないけど。。。
1211: 匿名さん 
[2010-09-24 06:17:27]
割高??
どう考えても激安だと思うが。
1212: 匿名さん 
[2010-09-24 06:30:42]
俺の知り合いも豊洲で狭い部屋しか買えないから、有明いって広めの角部屋買ったって言ってたよ。
1213: 匿名さん 
[2010-09-24 06:34:35]
少なくとも割安な物件は
竣工半年を過ぎて50戸以上の完成在庫とかありえないでしょう
1214: 匿名さん 
[2010-09-24 06:42:13]
なんでありえないんだ???
よく分からん。

何戸売れたか知らないだけ?
1215: 匿名さん 
[2010-09-24 06:53:09]
住民どうして言い合ってるの?
他人さんがどうこう言わなくてもいいのに

住むに至って考えた末なんだから
他人の住まいには干渉はいらないよね
1216: 匿名さん 
[2010-09-24 06:54:06]
少なくとも価格が割安のマンションは
完成して半年すぎて50戸以上の
完成在庫を抱えて醜態をさらすことはないということ。

CTAは有明の恥だ

【一部テキストを削除しました。管理人】
1217: 匿名さん 
[2010-09-24 06:57:43]
1216 だから、何?

何が言いたい?

【一部テキストを削除しました。管理人】
1218: 匿名さん 
[2010-09-24 06:59:13]
池袋本町のマンションは完成前に完売、こっちはまだ50戸の完成在庫、これで有明がいかにダメなのかよくわかる。
やっぱり陸の孤島の埋立地なんか買うもんじゃないよ。
1219: 匿名さん 
[2010-09-24 07:08:16]
お台場に職場がある人なら池袋より有明が便利だと思うけど
1220: 匿名さん 
[2010-09-24 07:15:00]
なんで池袋と比較されてんだ???

【一部テキストを削除しました。管理人】
1221: 匿名さん 
[2010-09-24 07:19:39]
サンシャイン60に会社があるからなんじゃない?
1222: 匿名さん 
[2010-09-24 07:20:08]
安く買いたいだけなんだろうけど、「みっともないなー」と思います。
1223: 匿名さん 
[2010-09-24 07:38:25]
>>1207
さっさと値下げすれば、購入して上げるのに・・・。

ここまでひどいやり方してまで、ここが欲しいのですか?


ここを読んでると、他の営業か契約者かわかりませんがここを荒らして何の特
があるのでしょうか?

有明は貧乏くじと言ってますが、そんな事誰にもわかりません。
世の中何が起こるか分からない時代です、でもそんな事どうでもいいんです。
ここが欲しい人が買えばいい事です。

くだらない人間は無視です。
1224: 匿名さん 
[2010-09-24 07:57:02]
荒らしはスルーして削除依頼が鉄則ですよ。
1225: 匿名さん 
[2010-09-24 08:32:01]
いよいよHP上で、事業協力者住居も販売開始しましたね。
1226: 入居予定さん 
[2010-09-24 09:00:53]
いよいよ角部屋も埋まり始めましたね

事業協力者住居も含めて

残り20~30戸といったところでしょうか
1227: 匿名さん 
[2010-09-24 09:04:07]
事業協力者住居というのは?
1228: 匿名さん 
[2010-09-24 09:24:38]
もともと事業協力者(地権者)の分譲分があったのですが、すみともが買い取ったものです。
1229: 匿名さん 
[2010-09-24 09:27:01]
ありがとうございます。
地権者の分譲分をホームページで公開させているのを始めてみました。
1230: 匿名さん 
[2010-09-24 11:26:46]
これでも売れてないという人がいるのでしょうか???(笑い)
1231: 匿名さん 
[2010-09-24 12:43:56]
昨日も大雨の中、引越しありましたね。。
雨の中お疲れ様でした・・
1232: 匿名さん 
[2010-09-24 12:53:03]
先日の3連休も引っ越しありましたね。
ここは、毎日きれいにして下さり掃除のおじさんありがとうございます。
1233: 匿名さん 
[2010-09-24 13:08:50]
http://wangan456.jp/?banner_id=b1
東雲のプロパストの跡地?の分譲用のHPできましたね。
1234: 匿名さん 
[2010-09-24 14:09:03]
次スレ(その11)たてました。
適当なところで移行してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/
1235: 管理人 
[2010-10-28 13:49:37]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる