住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-12 23:47:43
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

1000越えていたので作りました。

そろそろ購入確定及び入居予定者も出てきていると思いますので、是非ここを有用な情報交換の場にしましょうー。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-03 06:05:21

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-07-03 06:29:41]
ありがとー。
うちはまだ購入に踏み切れません。
もうちょっと安かったらよかったのに。
2: 匿名さん 
[2010-07-03 08:56:49]
うん。やっぱ高いよ。
もう少し下げないと検討できないね。

さいきん知り合いがスミフの別の物件買ったんだけど、その営業さんも
「豊洲の2物件は売れ残ってるけどブランドイメージと相場維持の為値下げ出来ない」
って言ってたそうです。その通りかと。
3: 匿名さん 
[2010-07-03 11:05:58]
でも、売れていくんでしょうね。
みんな検討やめてくれれば、住友だって値下げを検討せざるとえなくなるというのに。
4: 購入検討中さん 
[2010-07-03 17:42:35]
豊洲のタワマン探しでここや中古物件いろいろまわってみたけど、
特別ここが高いという印象はないですね。だいたいどこも似たよう
な価格でした。

もちろん安いという印象もないですが。


PCT分譲時のような価格は今だと有明あたりがそれに近い価格かな。
5: 匿名 
[2010-07-04 09:24:37]
ここが高いから中古も強気なんじゃん
6: 匿名 
[2010-07-04 14:35:26]
中古は売り急ぐため、売れなきゃどんどん値を下げるが、下がらない所を見ると売れているとの証拠。
8: 匿名さん 
[2010-07-04 17:21:18]
いま、どのくらい売れ残っていますか?
9: 購入検討中さん 
[2010-07-04 18:50:51]
先週のWBSでは1/4が販売済みって言ってましたね。

スミフのことですからここも2~3年かけて売っていくつもりでは?
10: 匿名 
[2010-07-04 20:55:49]
狭くても2LDKと3LDKの安い価格帯からどんどん売れていってます。あ、ここは1LDKは無かったですね。
予想ですが何年もかけてゆっくり売るのは7000万を超える部屋ですよ
それと安い部屋からってのはシンボルに限らず(絶対価格帯は違えど)ここ最近分譲の物件に言える傾向みたいですね
11: TOT住民 
[2010-07-07 11:08:13]
すみません、部外者です。
こちらの入居はいつから始まるのですか?
12: 入居予定さん 
[2010-07-07 11:24:03]
上 私は、8月1日に引っ越しする予定です。
13: 入居予定 
[2010-07-08 16:52:19]
私も8月1日引っ越し予定です!

共有スペースは8月1日から使えるのでしょうか?
14: 入居予定さん 
[2010-07-09 11:57:28]
引渡から管理費も生じるのであれば、使用できるんじゃないでしょうかね。
営業さんに聞いてみましょう。
15: お隣りさん 
[2010-07-10 14:34:18]
これから買う方、南東角部屋は隣からまる見えなので注意です。
お互いにダイレクトウインドウ(隣も角部屋は)なので近さに驚くかと。あの眺望シミュレーションは、180度になっていないので、ずるいなぁと思いました。
16: 匿名 
[2010-07-10 21:29:15]
15は非住民でしょう。
どの掲示板を見ても住民面で荒らしてます。
17: 匿名 
[2010-07-10 22:51:49]
でも本当でしょ?
18: 匿名 
[2010-07-10 23:18:38]
>15は非住民でしょう。
そりゃ「お隣りさん」ですからw
19: 匿名 
[2010-07-11 08:18:57]
そもそも、ここは「住民版」ではなく、「検討版」。「非住民」で何が悪いの?
20: 匿名さん 
[2010-07-11 10:15:04]
住民のふりして荒らしてるからって書いてあるじゃないの。
21: 匿名 
[2010-07-11 12:35:04]
HNが「お隣さん」ってなってますよ。全然住民のフリしてないね。
22: 15です 
[2010-07-12 00:56:36]
荒らしではありません。住民板に書き込んでいません。
本当に近いのです。高い買い物ですから、後悔しないようにと思って書き込みました。
迷いがあるなら、隣の北西角部屋を見せてもらった方がいいです。
せっかくのダイレクトウインドウなのにカーテン開けられないなんて残念かなと。
実際の部屋を見ないで買うの、仕方ないですがリスキーですね。
23: 匿名 
[2010-07-12 08:44:12]
22さんはTOTの住民ですね?明言して下さい。
24: マンション住民さん 
[2010-07-12 10:56:09]
ツイン住民です。
ツインのお見合い角部屋はこちらより更に近いですが、人気が有ったようです。
担当の方が言うには「お見合いなので価格設定が低く、角部屋で広いので、大家族の方に人気が有ります。」との事でした。
N棟の南東などは本来人気の方角ですし、見える景色は内部屋より確実に広いので、価格次第でしょうか。

私はツインの内側内部屋で、お見合い方向の部屋も見えますが、バーチカルブラインドでお見合い方向を隠し、それ以下の方角は眺望を楽しめるように工夫されている方など見かけます。

8月から入居可能なら、スミフへの引き渡しもその頃だと思いますので、8月以降ならお見合いっぷりを直に見せてもらえるかもしれません。
25: 契約済みさん 
[2010-07-12 12:23:06]
内覧したけど、内装は結構がっかり部分が多かったな。あちこち傷と凹みがあるね。クロスは、かなり薄い物を使っているから、端の方は仕上がりが悪い。糊がはみ出している部分もあるくらい。つなぎ目も、今一歩。薄すぎて、かえって悪い部分が目立つんだよね。ドアの端の部分が欠けてたり。フローリングも端に大きな傷があったし、直すとは言っても、指摘の前にやっとけよ。のレベルだね。
住友が悪いのか、竹中が悪いのか。関西系が駄目なのか。と思うぐらい。
26: 匿名 
[2010-07-12 14:04:48]
大規模マンションだった、それくらいは結構多く無いですか?
内覧会後の修繕で軒並み直してもらって終了です。
壁紙等は好みも有るし後々好きな物に張替えれば良いかと。
27: 契約済みさん 
[2010-07-12 14:24:10]
内覧後に修正して終了はいいけど、クロスはあっさりギブアップ。無理です。っていうぐらいなら、綺麗に貼れる物を最初から使えよ。って感じ。使った材料質がよくても、仕上がりが汚いのでは、意味が無い。
だいたい、薄すぎて、破けちゃってるし。なんとなく、壁が透けてるし。
28: 匿名 
[2010-07-12 14:42:58]
価値観はそれぞれなので、お見合いで割安を取るという考えでも良いと思います。
そうではなく、あの眺望シミュレーションで騙され、こんなだと思わなかった!となる方が現れないと良いなと。
29: 匿名さん 
[2010-07-12 19:12:10]
「ザ・シンボル」ってのが、ちょっと。
33: 匿名さん 
[2010-07-15 08:01:53]
>>15
ということは、TOT 南西角部屋もシンボルから丸見えってことですね?
34: 匿名さん 
[2010-07-15 12:32:24]
府中で坪270万円とは・・・、さすが住不。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000561-san-bus_all
35: 匿名 
[2010-07-15 12:59:36]
シンボル東南角とトヨタワ北西角ががっちり当たります。
部屋同士ならお互い様だし、双方が視線をさけあうからいい。
問題は、トヨタワの展望デッキ、ラウンジから高層階が丸見えです。
検討している方はトヨタワの媒介の部屋を見るときに、共用施設もまわって確認したほうがいい。
ミラーフィルムなりをはらないと暮らせない。
シンボルお金ある方は南西角か南33階を選択すべし。
展望デッキからは南高層が、ラウンジからは東南角と東高層丸見え。
36: 入居予定さん 
[2010-07-15 18:58:27]
今日20時からテレビ東京で「空から日本を見てみよう」でゆりかもめを特集するようです。
新橋から豊洲までを紹介するそうです。
37: 匿名さん 
[2010-07-15 22:53:37]
外観、企業ビルみたいですね、、、スミフらしい
38: 匿名 
[2010-07-15 22:56:20]
豊洲は高層階でもいつでもお見合い部屋になる覚悟でいないとまずいですか?
39: マンション住民さん 
[2010-07-16 07:38:49]
周辺の街計画を把握して方角を間違えなければ大丈夫。
シンボルの北向き中~高層階ならまずお見合いにならないんじゃない?
40: 匿名さん 
[2010-07-16 07:40:44]
北向き・・・そこまでして買う物件なの?
41: 匿名さん 
[2010-07-16 07:50:35]
わたしもここは高すぎです、ここなら佃の三井の中古買うなあ!
42: 匿名さん 
[2010-07-16 08:04:13]
豊洲はもう計画ないので、今のままだと思いますよ。
43: 匿名さん 
[2010-07-16 08:07:56]
テレ東らしい、、、でも誰が見るの!
44: 匿名 
[2010-07-16 12:43:40]
>>40
タワーの北向きは至高。田舎者は知らんわな。
45: 匿名 
[2010-07-17 02:27:56]
佃は設備古すぎ、ディスポーザもないのでは?
ま、それでも中央区ネームバリューがあるから、虚勢を張りたいなら、どうぞ。
設備は新しければ新しい程良い…
46: 住民さんA 
[2010-07-17 05:05:07]

あんたわかってないね。
どこ買っても、すぐに設備は古くなるのね。
その古さに耐えうる物件ってのが世の中にはあるんだよ。
ちょっと旅行でもしたら?w

47: 匿名さん 
[2010-07-17 06:41:54]
>佃は設備古すぎ、ディスポーザもないのでは?

物件選びが、近視眼的でミーハーですね。奥方がうるさいのかな?
ディスポーザーもない? 笑っちゃう。

46さん、良いことおっしゃる!
「その古さに耐えうる物件ってのが世の中にはあるんだよ」
確かに、あるある。そういうヴィンテージマンション。
希少な中古物件は「ハコ」を買え! あとは必要に応じてリフォーム。

豊洲は豊洲なんですから、、、
48: 匿名 
[2010-07-17 06:42:03]
だったら買えば。こんな所で油売ってないで、"古さに耐えて"さ(爆)
49: 匿名 
[2010-07-17 06:45:15]
ディスポーザ超便利だぞ。
リフォームじゃ付けられないの分かってんのか?リフォームができない設備があるだろうが…
50: 匿名 
[2010-07-17 06:48:23]
生ゴミ生ゴメ生佃
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる