東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. ブランズ東雲ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 14:05:36
 

湾岸ライフ!
ブランズ東雲ってどうですか?

所在地:東京都江東区東雲1丁目6番(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.65平米~88.20平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:東急コミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2010-07-02 11:02:10

現在の物件
ブランズ東雲
ブランズ東雲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分
総戸数: 144戸

ブランズ東雲ってどうですか?

745: 物件比較中さん 
[2011-02-11 18:33:56]
HP見ると東雲駅も徒歩14分になってるな。
何かジャマする物でもできるのだろうか。
746: 匿名 
[2011-02-11 19:27:47]
現地周辺のウエアハウスや宗教団体が取り上げられていますが、気にし過ぎかもしれませんがAタイプの場合、もんじゃ屋さんの鉄板の煙の匂いは大丈夫でしょうか。実はこれが1番の心配です。鉄板焼きの匂いって洋服に着きますよね。テラスに洗濯干せないのは嫌なので。気にし過ぎとも思うのですが。
747: 匿名さん 
[2011-02-11 23:07:48]
日影、粉塵and太鼓の達人でネタ満載、さらにゲーセンに牛丼etc。だけども値引きで3600万円だからまぁいいや!
748: 匿名 
[2011-02-11 23:22:49]
値引きしたの?
749: 匿名さん 
[2011-02-12 00:24:39]
3600はすきやに面していて、面積も小さい部屋だけじゃない?南向きのちゃんとした部屋は高層だと5000万以上もする。。。 AとJはもともと不利条件を見込んでの値段設定で、安いのは当たり前。だけど、3600は一円も値引きはしていない定価だと思うよ。
750: 近所をよく知る人 
[2011-02-12 07:33:15]
あの角のラーメン屋と定食屋、そしてすきやがどうしても気になるね。
昼食時は営業の車が不法駐車してるよ。
裏通りのとんかつも。
751: 匿名 
[2011-02-12 11:17:41]
そんなのここに限らず何処もしてるでしょ。路駐は。
752: 匿名さん 
[2011-02-12 11:36:57]
トラックなども含めて必ず数台はとまってるから、

ほっとけばマンション前まで並ぶよ。
753: 匿名さん 
[2011-02-12 11:54:55]
この間ここのすき家息ましたが大きいトラックが路駐してました
あとタクシーも見かける
トラックはすき家と丁度マンション予定地も間に停まってましたね・・
754: 購入検討中さん 
[2011-02-12 14:09:44]
路駐はなるべくしないでほしいですが
仕方ないんでしょうね・・・。
ちなみにラーメン屋と定食屋は美味しいんですかね?
755: 購入検討中さん 
[2011-02-12 17:03:52]
先日、昼に2階でアジの開き定食を食べました。
周りに食べるところがないからか、結構混んでいました。
大衆食堂風の割には、値段はあまり安くないです。味はごくごく普通でした。
駐車監視員が写真を撮り始めると、数人の客がお金も払わず平然と出ていきました。
店自体が駐車監視員に慣れているようです。
756: 匿名さん 
[2011-02-12 20:47:43]
ここの価格を考えると少しくらいの事なら我慢出来ちゃいそうな気もするけど、いつもいつも路上駐車している車両があるっていうのは実際生活しだしてみたら気になるポイントなのかもね。
個人的には仕様もよいし、イオンが近いのも嬉しい、駅までの距離は十分許容内と結構高評価なんだけど、その分皆さんはこの物件の一番の弱点ってどんな部分と考えてるのか気になります。
757: 匿名さん 
[2011-02-12 21:29:07]
いいなぁ定食屋が近くて独り者にはうれしいです
晴海通りがうるさいくらいは仕方ないのでは?
758: 匿名さん 
[2011-02-12 21:49:01]
この間、私も大衆食堂のメニュを見てみました。確かに雰囲気の割には値段は割高です。あの値段だったら、ジャスコの中でうどんを食べたほうがいいとも思いました。あと、東雲駅方面へもう少し歩くと、おしゃれな小さいシーフードレストランがあります。そちらは美味しそうですが、値段も高めです。ほとんどが1200以上、銀座のランチ並?と感じました。やはり、この辺りは他に競合するお店がないから、こんな風に割高になっていますね。もう少し商業施設やレストランの数を増やしてほしいですね
759: 匿名さん 
[2011-02-12 22:25:59]
定食系だったらイオンの中の
「まいどおおきに」もありますよ
セルフで好きなものを選択できます
特別美味しいわけではないですが
他にあまり店もないのでね・・・
760: 匿名さん 
[2011-02-12 22:44:35]
この物件の弱点は、幹線道路に面していること、最寄り駅から駅から遠いこと、
隣に24時間営業のすき屋があるため、常に路上駐車のタクシーやトラックが
マンション前に停車していること、その割には価格が高いことです。

一番の懸念は、弱点のほか、中古のタワーマンション物件が多数あるため、
将来の転売が難しいと感じています。
761: 匿名さん 
[2011-02-13 00:14:09]
一生ものでいいんじゃないの?
762: 匿名さん 
[2011-02-13 00:30:40]
>760
路上駐車のタクシーやトラックって気になりますか?今住んでいるところで、あまりそういうのを目にしたことがないのでわからないのですが。実際にマンション前に路上駐車があったら気になるものなんでしょうね。幹線道路に面していると、音もうるさいだろうなと思いますが、それ以上にバルコニーや窓が汚れるんじゃないかという心配も出てきますね。簡単には洗濯物を外に干せない気がします。また最寄り駅から遠いことも懸念材料のひとつになりますね。
763: 匿名さん 
[2011-02-13 00:44:49]
私もこの物件は宗教の太鼓、ウェアハウス、晴海通り、路上駐車の多いすき家、
40階超の三井タワマンに日照と視界の問題とよくない環境が揃っていることです。
将来、もし売ることになった場合に難しいのではないかと思いました。

独身者中心ならまだしもファミリー向け物件なので環境を気にする人は多そうですし。
そしてその割にお安くないですよね。
確かに仕様は悪くないのですが・・。
764: 匿名さん 
[2011-02-13 01:02:23]
宗教の建物って
どこのことなんでしょう?

周り見たけれどよくわかりませんでした。
延命地蔵尊?のところでしょうか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる