東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. ブランズ東雲ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 14:05:36
 

湾岸ライフ!
ブランズ東雲ってどうですか?

所在地:東京都江東区東雲1丁目6番(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.65平米~88.20平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:東急コミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2010-07-02 11:02:10

現在の物件
ブランズ東雲
ブランズ東雲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分
総戸数: 144戸

ブランズ東雲ってどうですか?

724: 匿名さん 
[2011-02-09 19:13:49]
JとAは環境が悪すぎる
妥協して購入しても売る時に苦労しそう・・
725: 匿名さん 
[2011-02-09 21:43:09]
ところで野村のマンションが販売されたらこのマンションも値下げしてきますかね?
それまで待つのも「手」でしょうか。
待って良い間取りが完売というのも後悔しそうですね。
726: 匿名さん 
[2011-02-09 22:17:21]
そうですね。値下げは値下げで嬉しいんだけどね…。もし値下げしたとして、その価格が幹線道路粉塵の環境+太鼓&麻雀施設のご近所+日当たりが悪く日中は照明が必要でおまけに寒い部屋に見合っているかどうか。それならば、良い間取りを決めてしまった方が後々後悔しなくて済むような気がしますね。あーでも、太鼓の音はどこの間取りにも聞こえてくるかなぁ。
727: 匿名 
[2011-02-09 22:19:01]
野村はブランズとは比較にならないので、下げる意味がないのかなとも思いますが。野村の販売が始まる前に下げて完売させちゃえば良いのに。
728: 匿名さん 
[2011-02-09 22:43:18]
太鼓は例えばJなら聞こえにくいのかなと思ったけど、
冬の音が通る、晴海通りも車両が少ない土日の午前中なんかは音が通るかもしれないと思った。
あと庭にいたら確実に聞こえるだろうし。

他の某掲示板では晴海通りを歩いている人が何事?
って感じで太鼓の音にビックリしてるって書き込みがあったよ。
そこのお宅は町内会とも揉めているとか。
729: 匿名さん 
[2011-02-09 22:50:20]
しかしやっぱり太鼓の件がネックだからかモロ聞こえのAタイプは
かなり値段を下げてきましたね、3400万~と言っても2階だと思いますが。

ウエアハウスのバイク置き場が物件に近いですよね。
週末はバイクや車の爆音が結構うるさいみたいです。
730: 匿名 
[2011-02-09 23:32:11]
野村は高いから値段が出たら結局ブランズに戻って検討する人もいるんじゃないかなぁ?うちテレビつけっぱだからそんな音気にならないかも…Aは西日が嫌だけど。今の家、南の角部屋で直射日光が逆に嫌だ。ほこりとか目立つし(笑)
731: 購入検討中さん 
[2011-02-10 09:53:57]
野村が出たら、少し販売価格のダウンも検討するかもしれませんね。
レックスタワーの営業も尋常でないほど、契約&入金を急いでいるようです。
劣悪環境のJの動きも鈍いようですし・・・

色々J/Aプランで悩みましたが・・よくよく考えて・・・

あと少し、野村出るまで待ってみて、そのときいい間取りが無かったら他にいく作戦
を考えます。。
732: 匿名さん 
[2011-02-10 09:54:19]
本当に東雲で検討してる人で予算が限られている人は
ブランズに戻ってくるでしょうね。
733: 匿名さん 
[2011-02-10 10:25:16]
リセットの方が安いでしょ
734: 匿名さん 
[2011-02-10 10:38:20]
公式サイトや営業さんは近隣の宗教施設やゲーセン駐車場の騒音の事なんて
教えてくれないから、この掲示板を読んでよかったです。
特にゲーセンは金曜・土曜・祝前日は深夜3時まで営業しているので、
エンジン音や騒ぎ声などでうるさくなるのでは?と懸念しております。
735: 匿名さん 
[2011-02-10 14:29:18]
いろいろな騒音と戦わなければならなくなりそうです。
音の感じ方にも個人差があるし、慣れも必要なのかなぁ。
でも、太鼓の音にはイライラさせられそうですね。
736: 匿名さん 
[2011-02-10 15:59:37]
JAバンクが使えたらいいなぁ。
737: 匿名さん 
[2011-02-10 16:35:01]
ゲーセンの駐車場の騒音なんて気にしてなかったけど、金曜・土曜・祝前日は深夜3時まで営業って聞くと、心配になりますよね~。エンジン音って夜中だと結構響くから。太鼓の音も朝の8時から夜の8時まで12時間もの間、聞こえるっていうのもね…町内会とも揉めているようなお宅だと、ちょっと怖いイメージもありますから、下手なことも言えないし。
738: 匿名さん 
[2011-02-10 18:13:41]
太鼓は12時間の間ずっと鳴っているわけではないようですよ。
8~20時に間に1回か2回、数分~数十分?聞こえるようです。
ちなみにその宗教をググってみたんですが全くヒットせず・・。

あとウェアハウスの駐車場は豊洲側なんですがバイクや自転車置き場が物件すぐ隣です。
バイクの音って結構響くんですよね、発車音とか。
739: 匿名 
[2011-02-10 22:02:51]
もういんじゃない?
ブランズは考えらんない人は他検討して、ここに来ない方がいいよ!
文句ばかりで考えてもないんなら書き込みしなければ?
740: 匿名さん 
[2011-02-10 22:07:45]
わーんが~んリセ~~ットッて。
741: 匿名さん 
[2011-02-10 22:12:16]
悪条件もこみで検討しているのです。
743: 匿名さん 
[2011-02-10 22:21:50]
>>739
営業さん、あちこちの掲示板に出張お疲れさまです。
744: 匿名さん 
[2011-02-10 22:27:23]
太鼓の音もまだ早朝じゃないだけ良いかな。。。
以前住んでいた場所は6時位からなっていたので。

ウェアハウスは規模が規模なので
夜中に訪れる人も多いのでしょうか…
夜中で億劫ですが、
一度行ってみたほうがよさそうな気がしてきました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる