大和ハウス工業株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミスト元吉田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 元吉田町
  6. プレミスト元吉田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-05-31 18:34:52
 

プレミスト元吉田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市元吉田町12-1(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩17分
水郡線 「水戸」駅 徒歩17分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 「水戸」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.16平米~108.07平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/motoyoshida/index.htm...
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-06-26 10:49:57

現在の物件
プレミスト元吉田プラチナテラス
プレミスト元吉田プラチナテラス  [第2期5次・第3期(最終期)]
プレミスト元吉田プラチナテラス
 
所在地:茨城県水戸市元吉田町字西組12-1(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩17分
総戸数: 70戸

プレミスト元吉田ってどうですか?

213: 契約済みさん 
[2010-12-02 19:54:14]
うちも届きました
早く出来上がらないか待ち遠しくなりますね

営業の方って何人くらいいるのでしょうか
毎回コメント面白いですよね(笑)
214: 契約済みさん 
[2010-12-03 12:18:56]
210です。
営業さん、MR通いしてる間にお会いした人たち
皆さん面白い方ばかりでしたよ(笑)

金利、上昇しちゃったみたいですね~(汗)
来年、どうなるんでしょうか・・・
あまりに先過ぎて不安と楽しみが交互にきて
落ち着きません。
218: 匿名 
[2010-12-17 07:43:25]
床暖房付ける方いますか?

うちは欲しい気持ちはいっぱいだけど…ローンで手一杯で諦めました(涙
219: 契約済みさん 
[2010-12-18 20:37:59]
同じく床暖房をあきらめた一人です。
ガスの配管(IHじゃなくて都市ガスコンロにすること)
を迷っています。
どちらが光熱費安くすむんだろう・・・
220: 匿名さん 
[2010-12-19 12:00:36]
終了しました。
221: 匿名 
[2010-12-20 10:49:05]
ガスコンロも可能なんですか!
オール電化じゃないし、使い慣れたガスもいいですね。
IHはお手入れ簡単でそれも魅力的ですが、使ったことないのでどんな感じなんだろう。
光熱費も気になりますね。

昨日マンション前の道を通ったら高さが三階くらいまでになってました。
あと十階あると思うと…待ち遠しいです。
222: 匿名 
[2010-12-20 11:41:24]
無理してでも、床暖房にしたほうがいいよ。
後からだと、話にならない位金がかかる。
入れといた方が売りやすいし。
223: 匿名さん 
[2010-12-20 21:22:42]
下請業者に「オメー」とか言ってる、東海の職員もいますよ。
いまどき珍しいです。
下請業者を上から見下している番頭。
やっていないことを、「お前がやった」って決めつけられている業者もいました。
224: 匿名さん 
[2010-12-21 05:21:22]
で何か?
225: 物件比較中さん 
[2010-12-21 22:56:01]
>>222

そんなに寒いマンションなんですか?
226: 匿名さん 
[2010-12-23 18:51:20]
>>223

今東海興業の仕事を受けてるんですが統括所長がそんな感じの人ですわ。
下の職員にはオメー、テメー。
下請さんにはオイコラ。

口頭で検査を依頼して自分でも検査してるのみておいて請求書だしたら、『そんな検査頼んでねぇし書面にないから払わねぇ』
自分で同様工事の他のゼネコンでの事聴いておいてこちらが『それは●成建設ではしてなかったですね』と言えば『大●なんか関係ねぇべや!ウチはウチのやり方あんだ!』と…
227: 匿名さん 
[2010-12-23 18:57:42]
大和ハウスのマンションは、とにかく『工期が短い』。
工期を短くして、施工費・人件費を削減しているようですね。
普通、階数よりも少ない月数ではできませんからね。
いや、できないことはないんだが、良いものはできないでという意味です。
建設地の看板を見て、工期がいつからいつまで確認した方がいいと思います。
228: 匿名さん 
[2010-12-23 19:03:52]
札幌の話ですが、新築で購入し、住んでいましたが すべてが最低でした。定期点検は当然実施されますが 後の補修はほったらかし 簡単なものは直ぐされますが ヘビーなものは1年以上ほったらかし、ドアの造りが悪く、作成して取り替える約束をしていたものは まだかと督促すると すでに取替え済みになっていると回答する有様でした。私は約3年住みましたが外壁のひび割れの目立つところは直ぐに補修するものの共有部分の目立たない部分の補修は ほったらかし、補修した部分も適当に処理されるから半年もしない内に再度ひびが入る また、最上階では雨漏りがあり 何度も補修を繰り返していましたが 私が転居するまでには補修完了していませんでした。この他にも問題が山の様に発生し、ストレスに耐え切れず 売却を決心し、今は別のところに住んでいます。ご参考までに。
229: 匿名 
[2010-12-26 08:34:33]
こんな中古を買わされた方も気の毒
237: 匿名さん 
[2011-01-23 18:18:21]
順調に売れてるみたいですね。

238: 匿名さん 
[2011-01-23 19:26:33]
根拠は???
239: 匿名さん 
[2011-01-23 19:44:15]
根拠は??? だって(笑)
240: 匿名さん 
[2011-01-23 21:52:16]
根拠も出せない書き込みは不要だよなー
241: 匿名さん 
[2011-01-23 22:56:47]
ネガキャンばかりの書き込みよりまし。
242: 匿名さん 
[2011-01-24 10:01:13]
行けばわかるでしょ

モデルルームやって売ってるマンション少ないんだから
興味あるなら自分の足つかったら?
243: 匿名さん 
[2011-01-24 18:34:05]
そんなダミーの花じゃ、ねぇ・・・・
本当のところ、どのくらい売れてるのかなと思う。申し込んだ人間だって分からないんだから、順調に売れているなどと書く方がおかしい。
244: 匿名さん 
[2011-01-24 19:26:47]
ホームページ見ると22戸完売と書いてあるんですが、じゃああれは嘘なんですかね?
それ見て順調に売れてるんだな~と思ったんですけど。

てかなんでそこまで疑うのか、正直理解に苦しみます。
それこそ、売れてないという根拠を教えて欲しいです。
245: 匿名さん 
[2011-01-24 21:23:00]
売れてるか売れてないのか分からない、それだけのこと。本当のところは、デベにしかわからないんだよ。
完売となってた間取りなのに、完成後に紹介されたことがある。
246: 匿名さん 
[2011-01-24 21:44:55]
それはローンの本審査通らなかったとかじゃないの?
ここはまだ完成してないし、まあそういう意味では今のところ一軒も売れてませんね。
それを言ったら、デベも売れたかわからないと思いますけど。

理由を教えていただいてありがとうございました。
根拠としては薄いですけど。
247: 匿名さん 
[2011-01-25 19:22:50]
なんかいやらしい契約者だねえ。。。以前某デベ(現在は駅南絶賛営業中)で、契約済みと言われたので、はいそうですかさようならと帰ったら、翌日に「偶然空きました!」と電話があったことがあった。こんなの当たり前なんだよね。いくらでもダミーで「契約済み」の花なんか付けられるんだから。

例えば、MRオープン初日の午前中に行って、なんでもう花がたくさん付いてるのか、んなの有り得ないじゃん。いくら契約者でも、デベの言うことなんて丸々信用しない方がいいよ。マンションを検討してそれなりに詳しくなってくると、不動産業界の怪しさがわかってくる。自分はもう全然信用してない。
248: 匿名さん 
[2011-01-25 20:55:45]
そうですか。不運でしたね。

まあでも、事例としてはローンの仮審査が通らなかったとかのほうが
多いんでは?こんなご時世ですからねぇ。
青田買いの場合、ローン実行までに時間があくので購入者側の経済状況が
変わることなんて多いだろうし。
疑い出したらきりがないけど、もし私なら空いたと聞いたら『ラッキー』と思って契約しちゃうなぁ。
引き渡し済めばデベなんて関係ないし。そんな目くじら立てなくても…なんて思いますよ。
物件は縁だと思ってるんで、私は。そんなもんじゃないですか??

ちなみに私は、まだ契約者じゃないです。検討中です。
早くいい物件(デベ?)に会えるといいですね。

249: 匿名さん 
[2011-01-25 23:57:13]
>引き渡し済めばデベなんて関係ないし

そうでもないですよ。ましてや同系列の管理会社が管理するのだと、デベの姿勢が管理会社にも現れるんじゃないですか?以前住んでいたところはそうでしたけどね。

仮審査が通らないってのは、めったにないはずです。

>青田買いの場合、ローン実行までに時間があくので購入者側の経済状況が
>変わることなんて多いだろうし。

これは本審査ね。これなら少なくはないでしょう。

デベも多少は重要だけど、それよりも管理会社の方が重要かな。それ以前に、自分的には間取りと立地が最重要。財閥系だの大手デベだのなんだのいっても、間取りが気に入らなければ全く無意味。
250: 匿名さん 
[2011-01-26 07:08:59]
そうですか。

で、結局ここは候補に上がってるんですか?
うんちくばかりであなたが不動産業界を批判したいことしか
書いてないようなので。
読んでるとだから何だ?ってカンジです。

手付けだけ払って仮審査が通らなかった…っての、多いですよ。
その間はデベだって他のかたには売れないんだから、キャンセル出たよって
言われる可能性はありますよね。まして欲しがってた客に売りたいのは至極
当然では?

251: 契約者さん 
[2011-01-26 11:30:48]
私の基準は立地→売主→価格→間取でしたけど。色々な考え方があるんですね。
ここに決めた不安は全くありません。ここのサイト見て尚更そう思います。ネガティブキャンペーンも注目されている証と思っています。自分にとっては。
逆に色々な考え方やそんなとこやそんなことがあるんだと勉強になります。むしろ楽しんで見てます。
252: 匿名さん 
[2011-01-26 18:18:13]
なんか感じの悪い契約者、検討者がおおいな、ここ。 
253: 匿名さん 
[2011-01-26 18:22:40]
え?
カンジ悪いのはネガキャンしてる人でしょ?
契約してる人はマトモな意見してるよ?
254: 252 
[2011-01-26 21:29:19]
249なんかは別にネガキャンしてるわけじゃないのに、250なんか
感じ悪いじゃん。249はデベは信用してないので、間取りと立地を
重視すると言ってるだけなのに。

これからMR回って勉強してから考えようかと思ってる立場なので、
私もネガキャンの1人に認定されるようじゃ、なんか契約者に
ただの盲信さを感じると念のために言っておく。
私はネガキャンってダイワのネガティブなどこかからのコピペや、マ
ンションは妊婦や子供に悪いとか、建築・不動産関係者しかわから
ないような話を延々と書く人間だと思う。
また、マンションを実際購入した人(他社物件含む)の話は
参考になるし、そういう人の書き込みをいい話じゃなければ全てネガと
言い切るのもどうかと思う。
255: 匿名さん 
[2011-01-26 23:15:59]
誰も249さんがネガキャンしてるなんて言ってないんじゃ?
過剰反応しすぎ。

250では、こういう可能性もあったのでは?って話でしょ?
249さんはそこ無視していかにもデベが一方的に情報操作してるように
仰ってる。
間取りと立地が重要なら、普通はキャンセル出たら契約するんじゃないかなぁと、
単純に疑問です。

とにかくデベは信用するな!って必死になって訴えたいようにしか見えなくて。
そこだけはすごい一貫してますよね。

で、さっきホームページ見たら25戸完売だそうです。
256: 匿名さん 
[2011-01-26 23:39:53]
一貫してるってwww

249のどこに情報操作をしてると書いてあるんだ?

目を付けた物件を良く思いたいのは

結構だけど、そう思わなかった人もいるだろう。

思わなかった人へのいい方は、感じが悪いとしか

みえないよ。

デベは信用ならないってのは事実だと思うよ。

何カ所かモデルルームを回ると、嘘くさい会社って

感じがするところはある。俺はダイワが嘘くさいと

までは断言しない。買おうとしてるなら、自分で見極めるべき。
257: 匿名さん 
[2011-01-27 07:09:23]
大丈夫ですよ、あなたがそんなに頑張らなくてもみんな見極め
てるって。
ご心配ありがとうございました。

私はただ売れてない根拠を知りたかったんですが…
具体的な根拠あれば教えて欲しいです。
私が言った以外にありますか?デベが情報操作で
売れてないのに売れてる、ダイワの場合25戸売れたと
具体的に出してることはそれも信用しちゃいけない
ことですよね?
258: 匿名さん 
[2011-01-27 11:02:10]
あ、やっぱり教えてもらわなくて結構です。
話が堂々巡りになるので…付き合うほど暇じゃないし。
仰りたいことはよ~く分かりました。ありがとうございました。

わからないことがあればまた来ますね。
259: 匿名さん 
[2011-01-27 16:48:14]
平日の昼間に書き込むヒマがあるのに「暇じゃないし。」
あ、私は今日は代休ね。
売れてない根拠も売れてる根拠もないのね。本当のことを
ダイワが言っているのかどうか、証拠がないんだから。

ネガでもなんでもいいじゃん。
ネガだなんだと騒いでいたり、デベが信用できないとか書い
ていたり、そんなのに振り回される必要なんて無いと思うが。
自分が気に入ったなら買えばいい。

260: 物件比較中さん 
[2011-01-27 17:25:20]
プレミストってこの辺に他に2箇所ありますよね。
プレミスト見川、プレミスト勝田。

それらは、完売しているみたいだけど、質はどうなのかな?
プレミスト元吉田と同じシリーズなので気になります。
261: 匿名さん 
[2011-01-29 20:59:33]
ある外資系証券幹部は、「今後、他の格付け会社も日本国債の格下げを実施する可能性が高く、
株安の要因となるだろう。これに中東情勢不安が重なることで、日経平均株価は再び
1万円を割り込む展開も視野に入れておく必要が出てきた」と指摘する。
262: 匿名さん 
[2011-01-29 22:56:06]
プレミストに限らず、完売と言っても不動産業者の買い取りらしいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる