大和ハウス工業株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミスト元吉田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 元吉田町
  6. プレミスト元吉田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-05-31 18:34:52
 

プレミスト元吉田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市元吉田町12-1(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩17分
水郡線 「水戸」駅 徒歩17分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 「水戸」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.16平米~108.07平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/motoyoshida/index.htm...
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-06-26 10:49:57

現在の物件
プレミスト元吉田プラチナテラス
プレミスト元吉田プラチナテラス  [第2期5次・第3期(最終期)]
プレミスト元吉田プラチナテラス
 
所在地:茨城県水戸市元吉田町字西組12-1(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩17分
総戸数: 70戸

プレミスト元吉田ってどうですか?

73: 匿名さん 
[2010-10-27 09:10:43]
「どぅして」とかいたものです。
たまたま打ち間違えて、面倒なのでそのままにしていまいた。
不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

皆様は、こちらの物件を検討中ですか?
74: 周辺住民さん 
[2010-10-27 12:49:45]
検討外です。

ダイワだから良質、安心というものでもないでしょう。

75: 匿名さん 
[2010-10-27 20:07:38]
検討外だけど、参考のために見てみたい気はあります。なぜ検討外かというと、まずは立地ですね。駅南側で徒歩20分は余裕でかかるのは、駅に近いとは言えません。JRを頻繁に利用するというほどではないのですが、駅南側はバス便があまりよくないので、どこか行くには結局駅前まで出る必要があります。こうなると候補には上がらないです。これが北口側で徒歩20分ならまだいいんですけどね・・・
76: 匿名さん 
[2010-10-27 21:33:28]
検討外。高い。地盤が悪い。
77: 物件比較中さん 
[2010-10-27 21:44:50]
モデルルームにさくらが沢山居ましたよ。

契約するどうのこうのという会話を他に客がいるのに大きな声で話していた。

あたかも早く買わなきゃヤバいと思わせるかのごとく。

しかも値段表みたらもう半分売れている呈になっていた。

水戸で販売1カ月で青田買いする奴がそんなに居る訳ないでしょうに。

ダイワも必死だねぇ~。
78: 匿名さん 
[2010-10-27 23:06:45]
さくらではないです。

水、木とモデルルームがお休みなのに、

いつ行かれたのですか?

79: 匿名さん 
[2010-10-27 23:07:40]
78です。

火、水が休みの間違いでした。
80: 匿名さん 
[2010-10-28 04:19:16]
この板に購入を検討する人はいません(笑)
81: 匿名さん 
[2010-10-28 07:21:54]
第一次第一期販売で半分売るわけがないですよ。売れ残ったら中古物件ですよ。
明らかにサクラ
82: 匿名さん 
[2010-10-28 09:58:42]
戸数てきに少ない物件なので、
半分売れててもそれはありえると思う。
83: 買いたいけど買えない人 
[2010-10-28 10:49:17]
検討中の人、ここはあてにならないよ~。
84: 買い換え検討中 
[2010-10-28 12:54:58]
ここは一瞬検討したが止めました。

トータル的に普通すぎるためです。

去年ぐらいに駅南、北口のほかのところ買えばよかったと後悔しています。

値段高いし、立地は普通以下。

私にはメリットがない物件でした。


85: 匿名さん 
[2010-10-28 20:01:39]
全70戸で、第一期一次販売戸数は4戸ですよ。(公式サイト参照)
値段表ではもう半分売れているなんて矛盾ですよねー。77さん、だ
まされなくて良かったですよ。
86: 購入検討中さん 
[2010-10-28 21:48:29]
そこそこ売れてるのは本当だと思います。
希望の部屋は空いてなかったですから。
だから、悩んでる方はとりあえずモデルルームに
行ってみたほうがいいと思う。

87: 匿名さん 
[2010-10-29 07:05:35]
空いてなかったんじゃなくて、第一次第一期では売ってない部屋だったんでしょ?
何せ4戸しか売ってないんですから。
88: 購入検討中さん 
[2010-10-29 09:38:25]
いえ、モデルルームで話をきけばわかると思いますよ。
89: 匿名さん 
[2010-10-29 19:35:13]
すでに申し込みが入っていると言っておいて、数日たったら電話が来ますよ。「キャンセルになって空いたのでどうですか?」って。契約済みの印が付いてても、それはサクラです。
90: 購入検討中さん 
[2010-10-29 20:42:35]
それが、
「キャンセルはないですか?」
と問い合わせても、
「ないですねぇ~」
といわれました。
そして、営業さんからセールスの電話もありませんでした。好印象を受けましたよ。
91: 匿名さん 
[2010-10-29 21:06:52]
売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識:
中には申し込みの入っていない住戸に対して赤いバラを付けることさえある。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html
92: 地元不動産業者さん 
[2010-10-29 22:17:10]
>>90

好印象なら買えばいいじゃない(笑)

後悔するよ~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる