なんでも雑談「湾岸マンションの塩害について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 湾岸マンションの塩害について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-27 15:45:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】湾岸マンションの塩害| 全画像 関連スレ RSS

某湾岸スレにて塩害についての話題が盛り上がってまいりましたので、別スレにしたいと思います。
塩害についての話題がでたら、このスレに誘導してください。

[スレ作成日時]2010-06-24 20:04:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸マンションの塩害について

577: 匿名さん 
[2011-03-05 00:29:27]
とうして豊洲はツインしか塩害対策してないの?
他のタワマンは手抜き?
578: 匿名さん 
[2011-03-05 01:04:22]
>No.453 by 匿名さん 2011-03-02 17:07:27
>塩害(笑)
>本気で都内に塩害あると思ってるの?
>どうやって塩がマンションに着くの?

塩は花粉にくっついて飛んできます。
だからしっかり塩害対策をしてあるマンションに住みましょうね(にっこり)

579: 匿名さん 
[2011-03-05 06:12:39]
アホやろ。
580: 匿名さん 
[2011-03-05 08:17:01]
とうして豊洲はツインしか塩害対策してないの?
他のタワマンは手抜き?

581: 匿名さん 
[2011-03-05 08:19:20]
他のも塩害対策はやってるんじゃない?
じゃないと、つっこみ入るだろうし、たいしてコストかからないだろうし。
582: 匿名さん 
[2011-03-05 08:23:07]
他って、例えばどこ?
583: 匿名さん 
[2011-03-05 08:28:06]
No.511 by 設計 2011-03-03 08:38:20

販売や管理会社が何もいってないからといって塩害がないなんていってるのはヤバイぞ。
売る側が余計なことを言うわけがない。

技術屋から言わせてもらうと、販売も管理も説明責任を果たすべきだな。

ちなみに、外壁部に多少の施工ミスがあると致命的なものになりかねないから、購入検討者はよく確認したほうがいいですよ。
(コンクリのアルカリ性 を中和してしまうのを早めるから)

沿岸部の物件にネガなのではなく、認識の甘い購入者へのアドバイスです。

584: 匿名さん 
[2011-03-05 08:30:29]
豊洲は塩害がないらしい。
デベから説明されてないんですね!
585: 匿名さん 
[2011-03-05 08:33:59]
気にするほどの塩害ってあるのかな?

そもそも、塩ってどうやって飛んでくるの?
586: 匿名さん 
[2011-03-05 08:34:50]
塩は花粉にくっついて飛んできます。
だからしっかり塩害対策をしてあるマンションに住みましょうね(にっこり)

587: 匿名さん 
[2011-03-05 09:03:39]
アホやろ。
588: 匿名さん 
[2011-03-05 09:04:02]
ベンゼンで塩が空気に溶ける説が最有力。
589: 匿名さん 
[2011-03-05 09:06:48]
じゃあ豊洲は一番ヤバイですね。
590: 匿名さん 
[2011-03-05 09:12:35]
そもそも塩害がないならどうして対策してるんだ?
591: 匿名さん 
[2011-03-05 09:14:44]
塩害対策しないと不安な人がいるからじゃないの?
592: 匿名さん 
[2011-03-05 09:47:57]
被害が出てからでは遅いでしょ!
593: 匿名 
[2011-03-05 11:48:54]
アホやろ
594: 匿名さん 
[2011-03-05 11:52:30]
素人は知らないだとうけど
マンションは本当に生き物のようなものですよ。

たとえば、小学生男子に「何もさせない」「毎日腕立て伏せ200回させる」
これで20年間やらせて統計を取りましょう。

結果、どちらが腕力が上まりますか?

わかるでしょ。

つまり、内陸部にあるマンションと海沿いのマンション。

・・・どちらのマンションが鍛えられて強くなるか、聡明な方はお分かりですよね?
595: 物件比較中さん 
[2011-03-05 11:53:42]
>>594
大変、参考になりました。
スッキリしました。


ネガ涙目ですね(大笑)


ありがとうございます。
596: 匿名さん 
[2011-03-05 12:04:56]
じゃあ潮風にたくさんさらされた方が、マンションは丈夫になるということですね。

だから豊洲のタワマンは塩害対策をしていないんですね。

そうしたら、塩害対策をしているツインは良くないマンションになるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる