名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Tokyo Forest 入居者専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. Tokyo Forest 入居者専用スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-26 17:58:09
 削除依頼 投稿する

東京フォレストの契約・入居者専用スレ作りました。

検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43338/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79463/


《東京フォレストミッドガーデンシティザタワーアンドヴィラのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370570/

[スレ作成日時]2010-06-22 19:01:59

現在の物件
東京フォレストプロジェクト
東京フォレストプロジェクト
 
所在地:東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩10分
総戸数: 462戸

Tokyo Forest 入居者専用スレ

715: マンション住民さん 
[2012-09-18 12:46:55]
幽霊にしろ、不審者にしろ、怖いですね!警備会社の人は呼んで正解ですよ。

今までこういう事ってあったんですかね?
716: マンション住民さん 
[2012-09-18 19:18:57]
幽霊、不審者はどこにでもいますよね。

階段から覗いていたのは、
廊下で騒ぐ家族を特定する為だと思う。

廊下側の部屋だと廊下の話し声が
丸聞こえだからすごく迷惑。
717: マンション住民さん 
[2012-09-18 21:11:40]
不審者?幽霊?がいたから騒いだようですよ。普通に廊下を歩いて、
非常階段から人の顔が見えたら、
誰もがびっくりすると思いますけど。。

一体誰だったんでしょうね。
718: 匿名 
[2012-09-18 21:54:44]
9時ぐらいだとすると何か幽霊って感じしないですよねタワーの方の幽霊話の方が怖いですね不審者?まー意外と簡単にマンション内入れますしねましてはマンションにどんな人が住んでるのかも、全然わかりませんし交流ないからなー本当は友達になって遊びに行ったりできるぐらいになりたいんですが、なかなか
719: 匿名 
[2012-09-19 01:24:10]
数時間、数十分の間、来客者の自転車が停めてあっても、そんな迷惑な話しではないとは思いますけど。住人がちょっと数分停めただけで、水道局にひっぱられましたが、ちょっとびっくりしました。そこまで徹底する意義あるかなって。もうちょっと緩くていんじゃないかなって思います。ベランダの喫煙にしても、凄い毒、迷惑かかるかなと。1日に何本か吸うぐらいいんじゃないですかね。気にならない範囲だと思いますが。ギスギスと生活するの疲れますよねベランダなんか自分のもんでいいではないですか
720: マンション住民さん 
[2012-09-19 07:17:58]
隣の住人の方の顔も忘れかけてるぐらい会わないから不審者が同じ階でエレベーター降りたとしても
わからないですね。ちょっと怖いな。


自転車は来客用とかあると便利ですよね。神経質な方もいらっしゃるから住人がちょっと停めるだけ
でも嫌なんじゃないんですか。
駐輪場狭いからすごく出し入れしずらいし。ちょっと忘れ物とりに帰ると他で停めたくなってしまう。


不審者・幽霊ではなくて普通に非常階段使っていた住人では?
2・3階の方とかはよく階段使ってますよね。
721: マンション住民さん 
[2012-09-19 18:13:04]
10階以上に住んでる方ですよ。
だから余計に不気味です。

2,3階ならわかりますけど、
私も話を聞いた時はゾッとしました。

壁に隠れてコソコソするな!って思います。

不審者を見かけたら、通報か所の人に声を掛け合うのがいいですかね。
でも相手が幽霊なら、難しいですけど。。
722: 匿名 
[2012-09-19 18:37:38]
たまたま外に出たら家族がワイワイやってたので、何だ?と思って見てたのでは?幽霊ではなくて住人で間違いなさそうですね。幽霊話は解決としましょう
723: 匿名 
[2012-09-19 21:06:00]
子供が二歳になり、再来年?幼稚園ですが、みなさんどこの幼稚園に行ってるんですか?お迎えバスが来てくれるのは私立の幼稚園ですよね?やはり区立の方が安いでしょうし区立だと三輪のヨーカ堂前の第三幼稚園ですかね?本当なら生後1ヶ月の子供もいますし、保育園に入れたいのですが、保育園だと両親が働いてないとダメなんですよねまだ赤ちゃんいますからママはまだ働けないので悩んでいます
724: マンション住民さん 
[2012-09-20 13:37:01]
何ですか?不審者って。
階段に隠れて何をしていたんでしょう?

気味悪いです。

オートロックでも安心出来ませんけど、
住民の中に怪しい人がいても嫌ですね。



725: マンション住人 
[2012-09-20 19:04:32]
今んとこ住人に変な人はいないですよね全員知っている訳ではありませんがマナーなどはいろいろあるでしょうが不審者みたいな人はいないですよね。何にしてもうちのマンション購入したのですから、みなさん凄いと思いますよ。高層階の人は特にとてもじゃないけど、5000万近くとか絶対無理ですから羨ましい尊敬したゃいますうちなんて低層階でも、あっぷあぷで78才まで地獄のローンですもんお友達になって隅田川花火とか見せてもらえたら最高ですよね
726: 住民さんA 
[2012-09-20 19:13:04]
719さん。
あなたには、子供や喘息持ちの家族などおられますか?
タバコの煙に敏感な家庭もあるんですよ。
家で吸わないでと言ってるのではないのです。
ルールを守って吸ってくれれば苦情は言いませんよ。
727: マンション住民さん 
[2012-09-21 13:01:08]
不審者撃退方法ー
即座に通報、近所の人と協力

幽霊撃退方法ー
塩をまく、逆切れする、相手にしない

がいいと思います。

どちらとも現れない事を祈ります





728: テラス 
[2012-09-21 16:14:33]
タバコはベランダは禁止です!!
吸っている方はわからないかもしれませんが、
吸わない家庭や喘息もちの子供などには
本当に迷惑です。

リビングの窓を開けていると、タバコの煙が吹き抜けます。
匂いもつくし、子供は咳き込むし、
本当に迷惑です。

火災などの安全面からも絶対的禁止事項ですので、
やめてください。

集合住宅はマナーを守ってすむべきです!

729: タワー住民さん 
[2012-09-21 16:22:13]
723さん

保育園。
荒川区の保育実施基準を見ると、妊娠、出産5ヶ月以内は対象になるみたいなので、
(「荒川区 保育園 条件」辺りで検索すれば出ます)
区役所に話を聞きに行くのもありかもですね。

幼稚園。
荒川区の私立幼稚園は、希望園児に対して入園枠が少ないので、親がその幼稚園の卒園など優先枠がなければ、入園するのが大変かもしれません。
まずは「幼稚園 荒川区」で検索して、ホームページ等をチェックして、希望にあった幼稚園を探し、入園前幼児対象の教室に通って、「プレ枠」で入れるよう頑張ってください。

それから、荒川区以外の(足立区等)の幼稚園も視野に入れると良いと思います。

私立幼稚園対象の補助金もありますが、お金のみを考えれば、やはり公立が安いと思います。

大体、8~10時、14時~16時は送りと迎えの時間なので、その時間に外出して、それらしい親子に
幼稚園の話を聞かせて下さい~って言えば、色々教えてくれると思いますよ~。(急いでなければ)

それから、ふれあい館等に出かけて、友達を作って、上の子が幼稚園行ってたらその話を聞くとか。

高所得者が多くて独特の空気な幼稚園だとか、親の出番が多いとか。
幼稚園の資料以外の話が色々聞けるかも??

頑張ってください。
730: マンション住民さん 
[2012-09-23 08:33:04]
そ~いえばテラスのエレベーターのいたずらした犯人ってまだわからないんですかね?
731: マンション住民 
[2012-09-24 07:09:14]
節電の件はどうなったんでしょうね?

震災後に一方的に共用廊下の節電を開始されて、
約10か月も玄関前の電気がつかない生活をしま
した。
(途中で何軒かは名鉄に文句を言って、点灯し
てもらえたようですが。)

今年度にアンケートをとって、輪番で様子をみ
るという話でしたが、3か月位で震災後と同じ
状態に戻されています。

電気代が浮いてるって説明も管理組合からあり
ましたが、一部に負担を強いてるのに、利益を
全体が享受するのはあり得ないでしょう。

これって、かなり不公平な話だと思いませんか?
投稿みてたらあまり触れられてないので、皆さ
んの玄関前は電気が点灯してるんだと思います
が。
732: マンション住民さん 
[2012-09-25 09:04:20]
確かに。暗いと鍵とかさしずらいですものね。これを見て下さるといいですね。
733: テラス 
[2012-09-27 12:08:42]
廊下の電気は輪番制になっています。

以前、アンケートで、今後の節電をどうするかのアンケートでも90パーセント以上の住民の方が
節電実行の承諾があり、続いているとお手紙に書いてありましたよ。

節電をすることで、毎月10万以上の電気代が節電できていると書いてあったような・・・
(細かい数字は覚えていませんが・・)

半年ごとの輪番制ではなかったでしょうか?
一度はみんな全住民が入れ替わっていますよね。
なので、今までずっと一部のご家庭だけが消えているというのはないと思います。
なので不公平とは全く思いません。

今後の管理費などにも影響する事ですので
私は節電に大しては大賛成です。

ちなみに我が家の前は消えています。


734: 入居済みさん 
[2012-09-27 12:12:26]
東京電力の電気代も何パーセントかあがったしね。。。
節電することによってプラマイゼロならいいよね。
東電の電気代があがる事で、マンションの共用費が値あがったという
他のマンションもあるみたい。
管理費・修繕費はなるべくなら値上がりして欲しくないので、節電賛成。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる