三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-15 13:38:15
 

三井浜田山グランド跡地計画

かっての夏のプールの水しぶきと歓声はいずこに、
草野球とグランドに流した汗は『兵(つわもの)どもの夢の跡』、
オナガ、カケス、ムクドリ達は安住だった彼の地の燈火をいかなる心で・・
浜田屋も草葉の陰から伝来の土地の行く末を見つめている?

物件と発言者への毀誉褒貶も、考えようでは一種の勲章かも。
集合住宅が分譲継続中で、戸建てゾーンの進捗も興味あるところ・・・

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2301番、2302番他(地番)
交通:京王井の頭線「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口)

Part1  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/


尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへ。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2010-06-22 04:53:31

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(8)

901: 匿名さん 
[2011-02-19 00:16:52]
坪300でパークマンションに住めるのなら、
お買い得ですね。今度見に行ってみようかな。
902: 匿名さん 
[2011-02-19 00:41:40]
ホームページみる限りでは、かなりグレード高いみたいね

生で見てみたい

クラブハウスって響きがなんだかセレブっぽい

赤い色のビリヤードがあるね

立地もレアだよね


903: 匿名さん 
[2011-02-19 08:44:00]
パークシティ浜田山を買うかどうか迷っています。樫の宮公園に面するマンションってなんという物件なんですか?
いま空きがあるか調べたいのですが。
あと日曜日とか、結構人が集まります?うるさくないですかね?
904: 匿名さん 
[2011-02-19 13:17:28]
浜田山いいね。
退職したら住みたい!
905: 匿名 
[2011-02-20 07:55:22]
H棟、I棟は、事実上、「新価格」になっているよね。
ここの住人はかなりアグレッシブのようだけど、デベは大丈夫なのかな?
初期割高購入組には、こっそり補償とかしているのかな?
907: 匿名 
[2011-02-20 09:58:07]
浜田山は治安も良さそうですし、商店街があり便利そうですよね。

駅前が狭いのが気になりますが、こじんまりした感じで私は好きです
908: 匿名 
[2011-02-20 10:09:12]
かなり前向きに考えていたんだけど、仕事上の顧客がここに住んでいることがわかって断念…
さすがに同じマンションは嫌ですね。
大規模マンションだとこういうことがあるんですよね。
麻布十番の某タワマンもそれで検討を外しました。
909: 買いたいけど買えない人 
[2011-02-20 10:43:20]
>905
H棟、I棟は他の棟と比較して、構造や仕様がかなり劣りますから、価格面の踏まんは少ないのでは?
少なくとも、H棟、I棟はパークマンションクラスではありません。
910: 匿名 
[2011-02-20 10:53:31]
>>909

例えばどのあたりが劣るのですか?
毎週入るチラシを見たら仕様は高いと思えました。
911: 匿名さん 
[2011-02-20 11:20:18]
>908さん
とてもわかります、その気持ち。
残念でしたね。

そのうちきっと908さんが納得するいい物件が見つかりますよ。
頑張ってください
912: 匿名 
[2011-02-21 00:09:24]
構造…耐震構造
仕様…やや高い
913: 匿名さん 
[2011-02-22 11:00:37]
マンションはそこそこだが浜田山に住むのはちょっとね。街の格式が落ちる。検討はしたがやめ、港区の物件を購入した。でもデザインは良いよ。
914: 匿名さん 
[2011-02-22 18:55:26]
浜田山は、「住むにはちょっと」、という理由を教えてください。
反対の意見の方が多いように感じますが。
915: 匿名さん 
[2011-02-23 00:23:47]
駅周辺が難あり。少し歩けば閑静な住宅街と公園で真価を発揮するが、商業施設品質が高くない。

文化的香りも欲しい。

多分地域民が「今のままで良い」と胡座をかいてる?

住民の質自体は、高いと思うけど。
916: 匿名さん 
[2011-02-23 01:33:43]
いいんですよ。ここは素朴なのが売りですから。

美術館とか、おいしいお店とか、週末に都心にでかければ、
十分に堪能できます。

六本木ヒルズとかミッドタウンとか、ふらっといって堪能
できるイベントを日常的にやっている施設には、ちょっと
あこがれますけどね。まぁ、それはそれで。
917: 匿名さん 
[2011-02-23 05:46:44]
吉祥寺も近くていいですよ。
918: 匿名さん 
[2011-02-23 22:13:03]
豊洲には多いですよ。
白人系の外交官、弁護士、医師、公認会計士、ファンドマネージャー・・・。
919: 匿名 
[2011-02-24 20:20:46]
確かにいま豊洲は熱いよね
都心にも近いからエリートが集まると思う
920: 匿名さん 
[2011-02-25 17:53:40]
日本一ポルシェが売れる街って本当ですか?『浜田山』で検索するとどのエンジンでもポルシェが上位に出ます。浜田山ってポルシェだらけなんですね。
921: 匿名さん 
[2011-02-25 17:57:39]
こんな風ですが。

執筆ガイド紹介
自分に合った街を見つける(関東)
エリア別 住みたい街情報(関東)
自分に合った街を見つける(関西)
エリア別 住みたい街情報(関西)
.
All About > 住まい > エリア・街選び > エリア別 住みたい街情報(関東) > 23区西(中野・杉並・練馬) > 浜田山、日本一ポルシェが売れる街
.
浜田山、日本一ポルシェが売れる街
渋谷、吉祥寺の2大人気タウンを走る京王井の頭線の中でもいわゆる億ションなどが並び、ステイタス感抜群なのがここ、浜田山。日本一ポルシェが売れる街とも称される沿線屈指のお屋敷街の素顔は?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる