大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘 part2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 10:35:03
 削除依頼 投稿する

part1(2007/2/3-) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6697/

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2010-06-21 20:47:08

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘 part2

1: 匿名 
[2010-06-22 21:41:45]
1GET!
さあ有益な話をしましょう!!
2: 匿名 
[2010-07-07 19:32:07]
ベランダ喫煙はどこでも問題になっているようですね。
3: 購入検討中さん 
[2010-07-08 08:35:07]
ここでまた、ベランダの喫煙について
常識かたっても
また馬鹿な喫煙者どもが吠えるだけ
話にならんよ
4: 入居済み住民さん 
[2010-07-09 23:23:55]
うちはベランダ側はたまに臭う程度ですが
玄関側の部屋が窓を開けると臭います。
換気扇の排気が玄関側に排気されるらしく
玄関側が寝室の我が家では風向きによっては
臭くて窓を開けて寝れません。
5: さくらっこ 
[2010-07-13 13:17:54]
エレベーターホールのエレベーターボタン。
ペットを乗せないのに”ペット”のボタンも押して待っている人がいる為に
乗っているエレベーターが押された階で止まったり、
(しかしペットボタン押した本人は先に来たエレベーターに乗っているため誰ものらない。)

またペットを抱えて待っている人が長時間待たされていたりと、
あのボタンはペットを乗せない人は押さないでと思うのですがこんなこと思ってるのは私だけでしょうか?
私はどんなに急いでいても通常のボタンを押して早く来るエレベーターを待っています。
6: 匿名 
[2010-07-13 21:15:09]
↑意味わからん。
犬を抱えたひとのみペットボタンで良い。
いくら急いでいても犬有は待ちなさい。
7: 入居済み住民さん 
[2010-07-14 10:24:06]
朝、人が居ないのにエレベーターが止まるのはペットボタンが原因なんですか?
それにしては止まり過ぎだと思うんですけど・・・、
私はエレベーターの仕組みに原因があるのだと思っていたのですが・・・。
どなたか原因をご存知の方おられませんでしょうか?
8: 匿名 
[2010-07-14 21:31:34]
No.6も意味が分かりません。
No.5の意見に賛同してる文章なのに、意味わからんって…。

この際、ペットボタン廃止すればイイのに。
ペット連れてない人もペットボタン押すんだから
よそのペットと一緒に乗ってイイって事でしょ?

私はペットいないですが、よそのペットが乗ってても乗って無くてもかまいません。
ですが私はNo.5さんと同様にペットボタンは押しません。
混雑時にペット連れてない人がペットボタンを押す為に待たされる方が迷惑だと思うから
自分が迷惑だと思う事はしない様にしてます。
ほんとペット連れてないのに、ペットボタン押す人、迷惑ですよね。
9: 入居済み住民さん 
[2010-07-26 21:24:47]
先ほど1階のエレベーター付近のゴミ置き場に通じる廊下でゴキブリを見ました!!!!!
かなり大きかったです(>_<)立ち向かう勇気もなく立ち去りましたが・・・
まさかマンション内で見るとは思わなかったのでとてもショックです。
早めに対策お願いしたいと思います。管理人さんに言えばいいのでしょうか?
10: 匿名 
[2010-07-27 06:40:24]
すぐ管理人さんに言ってください。
11: 匿名 
[2010-07-27 12:15:56]
建物内にゴミ置場あるん?
12: 匿名 
[2010-07-27 20:04:12]
あるよ。
13: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 22:14:55]
だ・・・誰だよとってもソフトなうんこ踏んでそのまま帰宅した人は。
エントランスからエレベーターまでが修羅の道と化していた。
14: 入居済み住民さん 
[2010-08-09 19:32:08]
私も見ました。足跡。。

臭かったですね。
私は中から外へ出て行ったので最初はあんまり
気づかず、だんだん濃い足跡と臭いが。。

犬かなんかの足跡みたいにみえましたが、
もしかしたら子供かも?とも思いました。
子供ならどうすることも出来なかったかも
知れないですが。。

それにしてもマンション周辺にう〇〇が落ちていたと
感じなので、飼い主の不始末かもと思いました。

エレベータにしてもう〇〇の不始末にしても
マナーが悪すぎですよね。

悲しいです。

15: 匿名 
[2010-08-09 23:58:41]
他のマンションの住人だとは思うけど(他でもリバーか)一日何回も散歩しているのにいつも携帯ばかり見て手ぶらの人います。最近見たらやっと袋持ってたけど今までは?もしかして袋はポーズなのではと疑ってしまう。
16: 匿名 
[2010-08-10 14:49:50]
入居前は賞賛しまくりで入居後は愚痴ですかい
17: 匿名 
[2010-08-11 01:28:03]
仕方ないけど、マナー違反が多いです。

結局のところ、清掃が必要になって経費が増えて、管理費が上がり、住んでるのが嫌になる。

せっかく買ったマンションだから、そうならないように問題をあげていかないと。

愚痴というより、問題提起と認識共有ですよ。
18: 匿名 
[2010-08-16 00:51:07]
大したことないですが、最近走っている人多いエリアになって来ましたね。
19: 入居済み住民さん 
[2010-08-21 05:27:01]
さくらの丘ですが、このあいだ原付駐輪場で刺しっぱなしで忘れられてた鍵(何種類かついてた)を管理人に届けたところ・・・
管理人に「え・・いや・・こういうのは持ってこられても・・・困るんですが・・・・」と、
すごく嫌がられました・・・
え!? 鍵って放置しとくとやばいですよね? バイクに刺さったままだったんですが?
などと説明して、嫌々受け取ってもらえましたが・・

管理人さんの気持ちもわかりますが、声に出さなくても・・・・
届けなければ良かったと後悔してしまいました・・・・

個人的にですが、あの管理人はどうもすきになれません・・・


20: 匿名 
[2010-08-21 07:30:15]
管理人の気持ち分かる!
普通は交番だからね。
21: 匿名 
[2010-08-21 08:12:51]
この場合、普通管理人でしょう。

バイクの置場とナンバープレートを確認して、持ち主(家主)に知らせるのが普通では?
理事会経由で管理会社に文句言った方がいいですよ。
22: 匿名 
[2010-08-21 08:15:14]
マンション内なのだから忘れた方としては管理人がありがたいです。

警察だとすぐに返してもらないもの。どのバイクか特定できているのだしマンション内だし私は有難い。

管理人さんの件はきちんと理事会に報告してマナーは改善してもらいましょう。

まず拒否せず「何故困るのか」などを理路整然ときちんと説明しなきゃだめですよ。
23: 匿名 
[2010-08-21 09:38:44]
私を管理人として雇って頂けばすべて解決しますよ〜。
24: 匿名 
[2010-08-21 09:58:14]
管理人クビにしますからよろしくお願いいたします。
25: 匿名 
[2010-08-23 18:20:30]
小さいエレベーターあつくないですか?
クーラーが無理でも、大きいエレベーターに付いてる様な送風機とかでいいんで後から付ける事って無理なんでしょうか?
詳しい人いますか?
26: 匿名 
[2010-08-23 20:22:08]
エレベーターに何分乗るの?そんなとこに経費かけるのもったいないよ。
27: マンション住民さん 
[2010-08-24 00:21:08]
あの管理人、挨拶もしないし、
共有施設借りるのにも
なんだかんだうるさいし
なんだろうと思う。
28: 匿名 
[2010-08-24 01:07:33]
自分がオーナーだと勘違いしてるんじゃない?
私も一度強く言われ次は上司呼んでもらうからと伝えてます。
管理人を管理者と勘違いして偉そうなのよね。
29: 匿名 
[2010-08-24 14:28:06]
管理人さん、挨拶してくれますよ。
ニコニコしてて、偉そうにされた事もないですし、うるさく言われた事もないですよ?
30: 匿名 
[2010-08-24 20:31:19]
人によって態度が違うのか物の人なのか・・・
31: 匿名さん 
[2010-08-26 23:54:27]
管理人さんって、何人かいるよね?
32: 匿名 
[2010-08-28 08:47:03]
そうなの?管理人さんは、メガネの叔父さんしかしらないけど良い人ですよ〜。アリスと同じ人かな?
人間だから人によって態度も変わるよ。オラオラで来られたら腹立つし、仕方ない。
コンシェルジュの女の人も愛想あるしね。
33: 匿名 
[2010-08-28 21:12:30]
丁寧過ぎる言葉も嫌いみたいですよ。馬鹿にされたと感じるみたいですね。
34: 匿名 
[2010-08-31 02:08:27]
隣のリバー住人です。
さくらの喫茶?ってまだやっていますか。
時間はいつが空いているのでしょうか。
利用されている人はおられるのかな。
パンも売ってたように思うのですが
持ち込みはNGなのでしょうか。
質問ばかりですが、ご存じの方お願いします。
35: 匿名 
[2010-08-31 12:30:17]
知りたくて外から管理室を押したけどとても感じの悪い対応でした。話し方も乱暴な感じでした。
15時~らしいですよ。偉そうに「住人の方?」って横柄に聞かれ気分が悪かったです。
36: 匿名 
[2010-08-31 17:25:44]
管理人のおじさん、普通の大阪のおっちゃんって感じの人ですよ。
偉そうにか~。
人によってはそう感じるんですかね。
リラクゼーションルーム借りたりする時とか毎回丁寧に説明してくれますよ。
いつも暇やから誰かと話したいのかなと思って、話につきあう事ありますけど
話好きのイイおっちゃんですよ。
37: 入居済み住民さん 
[2010-08-31 20:36:08]
いつもの管理人さん(メガネかけてる方)はとても感じのいい方です。
休日担当の方?か、一時的な代理の方かわからないのですが、
先日、初めて見る管理人さんが本当に感じ悪くてびっくりしました。
堂々と新聞を読んでいて、駐車場のカードとリモコンを借りたのですが、
愛想も悪く「はぁ?」みたいな感じで応対されていて、本当にびっくりしました。
38: 入居済み住民さん 
[2010-09-25 10:33:15]
さくらの住人です。私、昼間赤ちゃんと二人で暇です。皆さまチャイルドルームとか使ってますか?
39: 匿名さん 
[2010-11-21 04:29:14]
最近更新ないですね…
40: 入居済み住民さん 
[2010-12-01 20:30:59]
マンション修繕積立金について、気になりましたので書きます。
と言うのも知り合いのマンションでは修繕積立金が足りなくて3倍の値上げとのことです。
このマンションも長期修繕計画表を確認すると2012年に積立金の値上げで1.77倍、2016年に
さらに1.6倍・・・・となってて、2036年までは問題ないような感じになっています。
が、知り合いの長期修繕計画表と見比べたら大規模工事するための足場などの仮設工事費とかが入っていなく、
他にも色々抜けている感じでした。このまま大規模工事したら大幅に積立金額が足りないような感じがする
んですが、いかがなんでしょうか?
41: 匿名さん 
[2010-12-01 22:42:22]
後から追加で払って下さいなんて事あるんでしょうか?
42: 匿名 
[2010-12-01 23:38:26]
リバーの物件は安く見せるために修繕積立金を最初安くしています。
今のうちに少しでも値上げしておかないと、大規模修繕の時には一戸あたり
何十万何百万という単位で足らなくなるでしょうね。
リバーの手にはまったという感じでしょうか。
管理組合で取り上げて値上げするのがよいのではないでしょうか。
43: 匿名 
[2010-12-02 01:27:34]
修繕費ですが。
近隣と比べて特別安いとは思いません。
44: 匿名 
[2010-12-02 09:47:10]
近隣は全部リバーですが・・・
45: 入居済み住民さん 
[2010-12-02 13:17:38]
修繕積立金の相場で検索したところ、このサイトがありました。
http://www.jjtowns.jp/edit/jj-guide/qa/contents/123402.html
足りない感じはありますが、大規模マンションなのでスケールメリットはあるのかな。

後、マンションとしての支出を減らすことについて、「ガイアの夜明け」(9/14放映分)
で放送されていたみたいですね。
http://kigyouhoumu.seesaa.net/article/165653863.html
管理費が下がるのであれば、その分、修繕積立金にまわしたいです。
46: 匿名 
[2010-12-02 19:28:24]
うちは別のリバー物件に住んでます。
でもそこの近隣物件と修繕費の差はないですよ。
特別安いってわけではないので心配いらないと思います。
修繕費が近隣と比べて安いのは怖いですけどね。
ここは大丈夫でしょ。
47: 匿名 
[2010-12-02 23:56:24]
>46さん

もう大規模修繕、終わられたんですか?
48: 匿名 
[2010-12-04 13:57:51]
修繕費の件、修繕済みのマンションと比較したり、
コンサルタント的なところへ相談してみた方がいいのではないでしょうか?
1度は納得行くまで考えたほうがいいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる