中古マンション・キャンセル住戸「ずっと狙ってた中古を運良く手に入れた人いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. ずっと狙ってた中古を運良く手に入れた人いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-14 20:55:14
 削除依頼 投稿する

ずーーーっと前から、あのマンション誰かが引っ越したら私が買う!と
惚れ込んでいる物件があります。
不動産業者にも何社か言ってあるのですが、中古は早い者勝ちなので、
情報を逃すまいと自分でも調べています。
それでも不安・・・営業マンにちょくちょく声を掛けといた方がいいんでしょうか。
まさに自分は念願かなって、長年の夢だったあのマンションを買えた!という方、いらっしゃいますか?
どうやってその念願のおうちをゲットされましたか?

[スレ作成日時]2005-10-16 00:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

ずっと狙ってた中古を運良く手に入れた人いますか?

40: 匿名さん 
[2005-10-25 06:25:00]
>>37
結局、>>18さんの方がレアケースなのだから「ふっかけられることはないですよ」
などと簡単に言わないでくださいね。
というか、>>18さんのところに最初に電話が来る時点で、そこは人気エリアとは
いえないと思います。人気エリアというのは、いくらでも購入希望者が行列を作って
待っているのが普通です。お得意様というのは建売業者のことではなくて、普段から
不動産屋にコンタクトをとっている人のことなんですよ。

>人気エリアゆえ、値段も高く欲しいと思っている方が全員飛びつける価格ではありません。

この記述もおかしいです。人気エリアならばどの価格帯でも購入希望者はいます。
別に揚げ足を取るつもりもないんですが、希望の土地を安く手に入れられた
のはよいことだと思います。でも3年も放っておいて物件が出れば電話をくれる
のが普通だと思ったら、それは大間違いだと思いますよ。

>>38
>人間性が疑われるほど「ふっかけて」くるような人からは買いたくないです。

誤解しないで欲しいのですが、値段をつけるのは売主の自由ですし、商取引は
駆け引きです。
誰だって少しでも高く売りたいですし、人間性云々の問題ではないと思います。
ただスレ主さんが自分から購入意思を先に示してしまったら、高い値段から
スタートするかもしれない、ってことです。
買いたくなければ買わない、と言えばいいだけのことです。そうすれば相手も
売る気があれば値下げするでしょう。
それから、不動産屋にはこちらから「どうですか〜」と声をかけてもいいと
思いますよ。遠慮なく。というより、向こうからしつこく電話は来ませんか?
「あの物件」じゃなきゃ買わない、という意思を示しすぎるのもよしあしで、
不動産屋との関係も切れてしまうと、情報が得られなくなりますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる