住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 19:01:48
 

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2010-06-17 23:02:57

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その5)

554: 匿名さん 
[2010-09-17 16:10:19]
私も550さんと同じです。
ワシさんは理論的で正しいことを普通に言ってると思います。
555: マンコミュファンさん 
[2010-09-17 16:33:47]
私はどっちもどっちだと思いますよ。
どっちが正しいとか正しくないとかそれ自体おかしい話だと思う。
要するにご購入者様からすれば気に入らない投稿も多数あるかと思いますが、
ここは検討者専用ですので、「何故完売しないの?」くらいの投稿は検討版ではあって当たり前の話です。
しかし少しそのような投稿もここは多いような気もしますが、それ以上に他の掲示板に比べ援護投稿も多すぎるような気がします。
546さんのおっしゃってることもよく理解できますしお互いもっと大人になった方がよいと思いますよ。
本来のマンションコミュニティーの趣旨をはきちがえることなくより良い掲示板になることを期待しています。

以後くだらない投稿があった場合、私が見つけ次第即削除依頼いたしますのでご了承くださいませ。
557: マンコミュファンさん 
[2010-09-17 18:09:58]
>556

555ですがもういいでしょう、これ以上おやめ下さい。
563: 匿名さん 
[2010-09-17 20:12:45]
もういい加減不毛な書き込みはやめて下さい。
お願いします。
568: 匿名さん 
[2010-09-18 01:31:17]
高層階は、外車を複数台乗っている人が集まる。
570: 匿名 
[2010-09-19 04:35:00]
同感
天の人
571: 匿名さん 
[2010-09-19 08:50:30]
この不景気に外車複数台ねえ~ いないよ~ 駅前マンションで最高の立地です。
572: 匿名さん 
[2010-09-19 09:25:57]
外車複数台所有している人たくさんいます。
この物件は高層階だけではなく低中層階でもお金持ちしか住めないはずです。
阪神沿線は今では阪急以上に高級志向になってきてますし、資産価値も阪神の方が上です。
50戸以上も売れ残ってる今が大チャンスだと思う。
573: 周辺住民さん 
[2010-09-19 13:43:25]
>阪神沿線は今では阪急以上に高級志向になってきてますし、資産価値も阪神の方が上です。

それは言い過ぎ。
そこまで必死にならなくても早晩完売するのでは。
574: 匿名さん 
[2010-09-19 16:29:14]
>573

阪急沿線の方ですか?
今の時代言い過ぎでも何でもないです。

今時の人間は阪神沿線ですよ。

阪神御影徒歩1分と阪急 JR徒歩圏内比べてごらん

阪神御影徒歩1分の方が路線価格は高いのです。

資産価値は中央区には負けたとしても、この物件は東灘区の中ではナンバー1なのです。
575: 周辺住民さん 
[2010-09-19 21:41:58]
そう思いたければ、ご勝手に。

資産価値がNo.1の物件が売れ残るなんて世も末ですね(笑)

576: 匿名 
[2010-09-19 23:17:21]
574
なんかイタいな
わざと?
577: 匿名 
[2010-09-19 23:38:32]
本気だとしたら、駅前の建物の中でクラッセしか見えてないとしか思えませんねぇ…。
578: 匿名 
[2010-09-20 00:22:13]
>>575


売れ残りがあっても350戸以上も売れてることを評価するべきだろ。
579: 匿名 
[2010-09-20 17:04:13]
本当に。 今時、何千万もする物件がパンパン売れるのも凄い。 ましてや350も。
売れ残ってるんじゃなくて順調に売れてるみたいですが?
580: 匿名はん 
[2010-09-21 00:57:20]
駄物件に駄スレの典型。
581: 匿名さん 
[2010-09-21 07:14:08]
購入層としては、やはり駅遠の戸建を売って住み替えるジジババが多いんやろか? 
582: 匿名 
[2010-09-21 14:19:43]
そういう人もいるみたいですが。
ファミリー層も多い。
中流以上には手頃だしね。
586: 匿名 
[2010-09-21 16:41:53]
高級外車を複数台乗り回すことができるお方たちがセカンドサードハウスとして購入されうるのです。
588: 匿名 
[2010-09-22 03:21:26]
578さん、579さん、今が分譲開始からどれくらいかご存じ?
あとからできた物件で完売してるところもありますよ。
589: 匿名 
[2010-09-22 07:41:58]
587さん、ほんとにそうかも。 納得しました。それでファミリー層が多いのですね~

590: 匿名さん 
[2010-09-22 09:11:04]
ま、阪神電車も新型車両投入したり難波まで直行できたりで色々やってるんだが、いかんせん遅すぎる。
快速とか乗っても停車駅多すぎなんで、ちっとも速くない。 三宮あたりならさほど問題ないが大阪に出るとなると正直自転車乗ってでも住吉から乗りたいわな。 乗ってる人種云々は昔ほど気にならんが、JRの利便性や快適性と比べるとどうしても見劣りがする。その分、乗車賃は安くて車内も空いてるメリットあるがな。

働いてる人は梅田あたりまで文句言わずに乗ってるんかな? 住民がどのエリアで働いてるのかも気になるで。
591: 匿名さん 
[2010-09-22 12:45:42]
同感です。
私も大阪へは徒歩でJR住吉から乗っています。
駅までは平地を9分でいけるので、特に問題なくJRを利用しています。
三宮、元町まで行く時は阪神を利用。
めったに無いけど、西北、宝塚方面は阪急電鉄と使い分けています。
592: 匿名さん 
[2010-09-22 13:52:01]
神戸市内のタワマン検討しているものです。
第一志望、第二志望の物件は人気があるせいかなかなか中古でも売りに出ません・・・
そこで次に検討するならこの物件かなと思いいろいろ調べているのですが、
この物件は売り物件がかなりあるのでその点がかなり気になってしまいます。
こんなに売り物件(売れ残り物件)が多いのはどうしてなんでしょうか?
値段も駅徒歩1分ですので安いと思いますが・・・
こちらの物件の関係者の方の返答は求めません。
できれば、検討中の方の意見をお願いします。
594: 匿名 
[2010-09-22 14:46:54]
JR住吉から明石まで通勤しています。
住吉まで自転車より歩いたほうが早いです。
阪神御影が近すぎるだけで、住吉までなら歩いても苦にならない距離ではないでしょうか。
596: 匿名 
[2010-09-22 15:01:20]


モラルがあるのならば

住民の方は住民版でやってください。

大変迷惑です。


契約者・入居者専用スレ ↓

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15088/


598: 入居済み住民さん 
[2010-09-22 15:06:35]
>593
JRと2国を時々爆音で走るバイクが響いてうるさいです。
阪神は意外に静かですねえ。
駅付近は減速してるからね。
音は高層階の方がうるさいはずです。
600: 購入検討中さん 
[2010-09-22 16:00:31]
>596
住んでみないと分からないこともあるし、むしろ参考になりますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる