中古マンション・キャンセル住戸「3DK 4人家族 いつまで住めますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 3DK 4人家族 いつまで住めますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-21 20:44:28
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ RSS

現在で58平米の3DKに住んでいます。
間取りは DKが8畳 和室6畳 洋室が4.5畳と6畳です。
子供が6歳(女)と3歳(男)ですが、手狭になるのは分かっています。(今でも狭いです)
しかし 色々あって当面 ここに住む予定ですが、いずれは中古マンションでもと思っています。
この場合、上の子供が何歳くらいまでなら 今の所で大丈夫だと思いますか?
よい意見をお願いします。
(自分的には、上の子が小学校5年生になったら部屋をあげたいので その時点か
 反対に下の子が小学校5年生になった時点(ここで、2部屋必要となるので、、)
 かと思いますが、どんな意見でも結構ですので
 お願いします。)

[スレ作成日時]2006-05-28 16:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

3DK 4人家族 いつまで住めますか?

22: 2年舞まで社宅暮らし 
[2007-02-27 22:07:00]
>>21
4ヵ月ぶりにスレを上げましたね。
家賃1万円以下で26年暮らしました。
DK5・和室で6・6・3、52平米でした。
子供は既に成人しました。
2年前に81平米の分譲マンション3LDKに転居し、
結婚していない子供1人との3人暮らしです。

うちも、DK5と和室6畳を繋げて、DKにはカーペットを敷いて
コタツとガス台だけの暖房で生活していました。
家族がDKに集まって、生活していました。

今は、広くなったんですが、
その当時の生活習慣が抜けず、
寝室がひとつ余った状態になって生活しています。
23: 2年舞まで社宅暮らし 
[2007-02-27 22:09:00]
>>21
子供は2人、私ら夫婦も含めて皆サラリーマンで働いています。
24: 匿名さん 
[2007-02-27 22:24:00]
うちは、上の子が小3、下の子が小1まで、2DKに家族4人で住んでました。
不便な場所で家賃も安くて、駐車場代も無料だったので、
その間に、マンションの購入資金の半額を貯めました。
本当は、子供達が小学校に上がる前に、購入したかったんですが、
なかなか、良い物件にめぐり合えなかったので。
25: 賃貸住まいさん 
[2009-03-11 18:55:00]
うちも4人家族の3DK住まいです。
旦那と大学生の長女はそれぞれ6畳の個室。
私と高校生の次女は4畳半の部屋で一緒に寝ています。
長女部屋には私や次女の物をたくさん置いているので、
床面積は私と次女の部屋よりもずっと狭くなっています。

でも家族だからこそ、狭くともやっていけるのだと思います。
例えば、
自分が買ってきて自分の物だと思っていたハサミが
ごみの日に勝手に処分される。
こんな事が何度続いても、
家族だから「しょうがない」と思えるんですよね。

プライベートの確保は、自立して、やろうと思えばいつでも出来ることですよ。
うちの長女は、あと1年で家を出ると言っているので、
なんだか寂しさが先に立ってしまいます。
26: ビギナーさん 
[2009-03-12 10:36:00]
基本的に愛の巣は夫婦だけのものと思います。
狭く感じ、プライバシーが欲しくなるようであれば子が進んで独立していくことでしょう。
願わくば中学くらいから寮に行ってくれたらなと思います。
親が生きているうちに、親の居ない生活を体験しないと成長できないと思います。
27: 匿名さん 
[2009-03-12 10:46:00]
我が家のお隣さん
3DKで65平米、夫婦と社会人息子、娘で暮らしています。
4人でも問題ないんだなと思います。
28: 契約済みさん 
[2009-03-12 12:35:00]
3DKで7人家族で住んでました。
それでも家賃月50万円でした。
親の転勤で東京に行った時の事です。
今から20年くらい前の話です…。
住もうと思えば住めると思います。
持ち物を減らしておもちゃや本をため込まなければいけると思います!
29: 匿名さん 
[2009-03-12 13:34:00]
以前住んでいた賃貸は、51平米の3DKで、家族4人で住んでました。
子供二人は性別も違うので、いずれ、別々の部屋にと思い、分譲の70平米の3LDKに引っ越しました。
大きくは、ないけれど、以前に比べ広くなったので、満足しています。
30: 匿名さん 
[2009-03-12 23:46:00]
すみません。29です。途中で文章終わっちゃって…。
以前のマンションには、中二の男の子と小6の女の子がいる人がいましたが、うちと、同じ間取りで生活してました。狭いなら狭いなりに、どうとでもなるものだなあと思いました。
31: 匿名さん 
[2009-03-13 02:16:00]
3LDK(85平米)、築2年の分譲マンションから転勤で3DK(56平米)の賃貸に引っ越します。

相当大胆に捨てないと、荷物収まりそうにない。。
32: 匿名さん 
[2009-03-13 08:57:00]
分譲を購入しましたが、転勤の可能性がないわけでもなく…。
本音は、4LDKがほしかったけど、転勤先で、賃貸4LDKを探すのは、難しいと思い3LDKにしました。
広くなると、荷物も増えそうだし…。
33: 匿名さん 
[2009-03-25 14:02:00]
私の育った家は賃貸の平屋建て2K。
そこに両親・祖母・兄弟4人・大工見習い3名の合計10人で暮らしていました。
男4人兄弟だったので、庭に子供部屋としてプレハブ6畳間を建てて、
二段ベッドを並べて勉強机2つ(兄2人用)とこたつ1つ(下の2人用)。
今考えてもスゴイ環境でした。
食事は家にあるテーブルを全てくっつけて宴会のように賑やかで楽しい食卓。
個人部屋は確かに憧れ(友人は殆んどがあった)ましたが、
今ではあの環境が好きでした。
その環境で何とかなるもんだと思います。
 
ちなみに私はS42年生まれです。
34: 匿名さん 
[2009-03-27 00:08:00]
>>28さん

すみません。20年前で3DK月50万って?
東京のどこ?
35: 匿名さん 
[2009-03-27 23:03:00]
50千円=5万円ということではないでしょうか???
36: 匿名さん 
[2009-03-28 11:33:00]
ここって貧乏自慢スレみたいで、微笑ましいっすねw
37: 匿名さん 
[2009-03-29 16:28:00]
このスレ非常に参考になります

現在61㎡、家族5人(夫婦・4・2・0歳)で住んでいます。
駅近くのマンションで、保育園徒歩2分、小学校30秒、中学校徒歩3分の場所なので、
あと10年はねばりたいと思っています。

ただ、子供が女の子1、男の子2なので、思春期になったときのことを思うと、
引っ越してあげたほうがいいのかな・・・とも思います。

みなさんのご意見を今後も拝見させていただきたいと思います!
38: 契約済みさん 
[2009-04-09 21:32:00]
>>34さんへ
28です。
それは家賃が安いということですか?
物価も違いますのでそんなものかなと思うのですが…。

東京九段下の日本武道館徒歩数分のところに建っていました。
3年ほど前にコンサートのために上京した際、まだそのマンションありました。
今検索してみましたが九段下徒歩2分と好立地でした。
検索した結果、今も賃貸に出ていて7階2LDKの部屋でも188000円だそうです。
私が住んでいた時は築浅でしたし、上のフロアだったので50万だったんだと思います。
分譲している部屋もあって築30年、2LDKでも3600万円ほどのお値段がついています。
39: 匿名さん 
[2009-09-14 07:34:46]
家族4人(夫婦、三才一才)で3DKアパート。
DK7帖、洋室6帖、洋室6帖、昔は和室であっただろう洋室4,5帖。収納が殆どなく四畳半の部屋が物置。。
布団をしまうスペースがなくて常に畳んで隅っこに。まだしばらく住めそうだけど近隣に激安マンションが出来て見に行ったらかなり気に入り買う気満々。ちなみに75m2 3LDK。今ローンが通るか審査中。通らなかったら一生アパート暮らしかな〜
40: 匿名さん 
[2009-09-14 07:35:05]
家族4人(夫婦、三才一才)で3DKアパート。
DK7帖、洋室6帖、洋室6帖、昔は和室であっただろう洋室4,5帖。収納が殆どなく四畳半の部屋が物置。。
布団をしまうスペースがなくて常に畳んで隅っこに。まだしばらく住めそうだけど近隣に激安マンションが出来て見に行ったらかなり気に入り買う気満々。ちなみに75m2 3LDK。今ローンが通るか審査中。通らなかったら一生アパート暮らしかな〜
41: 匿名さん 
[2009-09-14 11:52:48]
お隣さん
3DK65平米位
両親、息子、娘、計4名
社会人になっても暮らしていたよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる