野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 20:41:20
 

Part6です。
いよいよ販売も佳境。
活発な議論をお願いします。

荒し・煽り投稿は無視して有意義な情報交換の場にしましょう。


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:62.68平米~102.17平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-06-09 11:13:17

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズってどうですか? Part6

105: 匿名さん 
[2010-06-29 06:34:15]
この物件を狙っている奴が煽っているようですね
106: 入居済み住民さん 
[2010-06-29 07:03:44]
年収によって態度を変えるよ。
うちはすごくペコペコされましたけど。
モデルルームでお隣の方は夢見てねって軽くあしらわれてました。
107: 物件比較中さん 
[2010-06-29 08:54:29]
 2年後ですが 中野の丸井横にプラウドのマンションができますよね。
タワーズより値段が高くなりそうですが とても気になります。
108: 契約済みさん 
[2010-06-29 09:46:41]
99です。6月26日付の文書が届いて販売担当より詳細な説明がある、と書いてありました。
私はかなり購買意欲が落ちてしまいましたが、誠実な対応を望んでいます。
109: 匿名さん 
[2010-06-29 10:32:05]
タワマンは建て替えなど簡単には出来ないから、コンクリは痛いよなー。
これって将来売る時に買う方に説明しなきゃまずいのかなぁ?
110: マンコミュファンさん 
[2010-06-29 10:39:47]
強度や安全性は問題ないとしても耐久性や維持の面ではどうなんでしょうか?
高層マンションは傷みがはやいし修繕費もかかるので気がかりですよね。
111: 匿名さん 
[2010-06-29 10:48:35]
『強度その他の性能には支障がないとの所見が得られました』という事みたいなので問題ないみたいですよ。
難しい話ですが、現段階のコンクリートでも大臣認定仕様らしく、法的な段取りの問題だけで、特に支障なないという事らしいですよ。
112: 匿名さん 
[2010-06-29 11:34:48]
111さんは関係者の方みたいなので質問させて頂きます。
クオリティブック3ページに記載されている「劣化対策等級3」については
再認定時にも取得できる見込みなのですか。
113: 匿名さん 
[2010-06-29 12:36:45]
見解が得られた?!
そもそも基準値が当初の見解ではないのですか?
だいたいJIS基準値など最低限の基準であり通常はそれ以上が当たり前。
JIS基準内に入れば良いだけで作ったらまともなものは何も出来ませんよ。
114: 匿名 
[2010-06-29 20:09:56]
大臣認定なんていい加減なもんだな。
115: 匿名さん 
[2010-06-29 23:27:55]
大臣認定なんて、業界の自己満足みたいな制度でしょ。ほんといい加減。
116: 契約済みさん 
[2010-06-30 10:41:03]
「水和熱」の数値なんて素人には理解しがたいし安全性に問題なければよし、
で終わっちゃうのでしょうね。パンフレットに記載されていたハイクオリティを
信じていた人にはブランドに傷がついたようでショックですね。
相場より高い物件でも普通より「コンクリートの質も高いんだし‥」と思って買ったのにね。
117: 匿名さん 
[2010-06-30 11:19:26]
>116
パンフを見る限りでは、高強度コンクリに関しては他の高層マンションと同じ文句なので、特別ここがコンクリートの質も高いとは思えませんね...
118: 契約済みさん 
[2010-06-30 14:40:24]
他の高層マンションと比較してでの話しではなく
パンフの内容と違う品質のものだった、という事です。
知らなければ気にせずに済んだのに通報した方も罪作りですな。
119: 周辺住民さん 
[2010-07-01 11:04:57]
マンションギャラリー休んでいるようですが
120: 匿名 
[2010-07-01 12:17:52]
?水曜日は定休日ですが…。今日もお休みしています?
121: 匿名さん 
[2010-07-01 18:22:39]
平常通り営業しているようですよ。
122: 匿名 
[2010-07-01 18:51:11]
ですよね。周辺住民さん、いい加減な情報入れないでね。
123: 匿名さん 
[2010-07-02 00:28:38]
結局騒いで、値下げとか安くなることを期待しての煽り騒ぎ投稿だったということだね。ところで1階で工事してたSALVATOREのピザ&BARのお店の外観がだいぶできてきましたね。7月13日OPENのようです。
124: 匿名さん 
[2010-07-02 00:39:22]
何言ってんだ?
とっくに値下げしてるだろうが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる