野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 20:41:20
 

Part6です。
いよいよ販売も佳境。
活発な議論をお願いします。

荒し・煽り投稿は無視して有意義な情報交換の場にしましょう。


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:62.68平米~102.17平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-06-09 11:13:17

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズってどうですか? Part6

167: 匿名 
[2010-07-06 22:23:02]
坪一万の間違いでしょ。
168: 契約済みさん 
[2010-07-06 22:47:03]
162さん、資金を示せば価格交渉できますよ。供給済みとなっている部屋でも何度か
モデルルーム行くうちに紹介してくれますからまだまだ空いていると思います。
163さんは販売関係者ではないですか。うっかり信じないようにして下さい。
粘り強く交渉なさって下さい。竣工済の物件は基本的に定価で買う必要はないですよ。
私は買う気満々で行ったので思う様には交渉できませんでした。慎重に交渉なさって下さい。
プロのアドバイスを受ける事をお薦めします。
169: 匿名さん 
[2010-07-07 00:01:06]
>>160
1階にできるピザ屋のSALVATOREは、中で飲食ができるようです。SALVATORE&BARということで、夜はお酒も飲める感じのお店のようです。個人的には表のガラス張りの方にお店ができるのかと思ってたのでちょっと意外でした。表のガラス張りの方のはどんなお店ができるんでしょうかね。個人的には160さんがいうような美味しいエスプレッソやカプチーノが飲めるようなカフェとかできると嬉しいんですが…。

>>161
SALVATOREのオープンはたしか7/13(火)だったと思いますよ。道路工事も早く終わってほしいですね。あそこはもうすぐ電柱がなくなるはずなのでもうすぐ電線もなくなりスッキリすると思います。街灯も新たに設置されるようですし綺麗になりそうです。
170: 匿名 
[2010-07-07 00:08:26]
169
電柱が地中に埋まって街灯がついたら幻想的に綺麗な町並みになりますね。本当に楽しみです。
171: 匿名さん 
[2010-07-07 00:24:17]
スタバがいいな。オープンカフェでね。野村の隣は歯医者らしい。
172: 匿名さん 
[2010-07-07 01:16:13]
>>170
幻想的って、今タワー見てごらん。
赤く光ってすごく幻想的だよ。
173: 匿名 
[2010-07-07 01:21:04]
新宿まで電車で13分・駅から徒歩2分の物件は向こう50年でないと言われています。東京都市部最後の物件と思います。
174: 匿名さん 
[2010-07-07 01:40:56]
>173
そんなわけないだろ。
南口タワーのときも同じことが言われてたな。
175: 入居済みさん 
[2010-07-07 06:42:20]
入居出来ない方が羨んでいるのでしょうが、実際住んでいる者からすれば、
ここはとても住み心地のよい、快適なマンションですよ。
ここに住んでほんとによかったと思っています。
隣の音も上の階の音も聞こえませんし、コンクリートがどうのこうのと言っても
まったく気にしませんよ。
良いと思わない人は買わないのでしょうし、買った人は買ってよかったと思っている
人がほとんどではないでしょうか?
羨ましいからって、冷やかしの変なコメントは避けていただきたい!
176: 匿名さん 
[2010-07-07 10:47:03]
↑ 読んでいて,恥ずかしいほどの高ピーコメント。
入居者はこんなレベルか。

そんなに,うらやましがられたい?
177: 匿名 
[2010-07-07 11:10:25]
私も入居が楽しみです。駅近くというのが最大の魅力ですよね。玄関出てから新宿までスムーズに行けば20分位で着くと思います。はたしてこんな物件が他にあるでしょうか。
178: 匿名 
[2010-07-07 11:31:35]
ネガコメントには反応しないように。反応するからまた図に乗るのです。
179: 匿名さん 
[2010-07-07 11:46:35]
173

嘘もほどほどにね。

販売関係者なら以下のことは知っているはずだと思うのですが・・・、煽りは醜いですよ!



南口のロータリー沿いにまたマンションができます。

すでに計画地の買収はほとんど終わっているようです。
180: 匿名さん 
[2010-07-07 12:41:29]
 南口どの規模のマンションが建設されるんでしょうか?
中野丸井横のツインマンションも気になります。秋ごろの発表でしょうか?
タワーズより値段も高くなるでしょうね。
181: マンコミュファンさん 
[2010-07-07 12:51:37]
ほんとに悪質なコメントが多い。

匿名での「値段は下がりません。現在でも9割販売済です。」や
「物件は向こう50年でないと言われています」や
「タワーズより値段も高くなるでしょうね」など
さらに入居済みを装った「入居出来ない方が羨んでいるのでしょうが」等々
ひどすぎますよね。

リーマンショックがあったのに、欲深に値付けを間違えて大量に売れ残り
そこへ追い打ちをかけられるように「使われているのが当然の高強度コンクリート」の
不使用の事態が発生した。

この物件は窮地に立たされている。それなのにスレタイで善良な購入調査者を
謀り続けようとするこれはなんろう。野村の上層部は下っ端がこんなこと
やっているのを知っているのだろうか?

それともこれは「俺達は頑張っているんだ」とのアリバイ作りの所業なのだろうか?
182: 匿名 
[2010-07-07 13:32:01]
武蔵野は環境も良くて非常に住んでいて楽しい町です。地盤も固く地震にも強いですし、既に転売目的の方も2割程値段を上げて売りに出てますね。反響もいいみたいなので将来の資産価値は十分に期待できます。また賃貸の場合も相場より2割程高めの設定でも大丈夫ではないでしょうか。どなたかがコメントしていた通りここは向こう100年は出なでしょうね。投資家が多いのも納得です。
183: 匿名 
[2010-07-07 13:34:05]
大量売れ残りの根拠は?9割弱完売していると聞いてます。
184: マンコミュファンさん 
[2010-07-07 13:45:43]
9割弱完売の根拠は?誰から聞いたのですか?

185: 匿名 
[2010-07-07 14:00:15]
184
販売代理店の営業担当者から聞いています。実際にギャラリーには契約済のシールが殆ど貼っています。電気が着いていないのは、投資家の方やまだ夏場なので引越しを秋にする方が多いからです。なんでそんなに売れてない物件にしたいの?あなたマンションギャラリーにも行った事ないのでは?(笑)
186: 匿名 
[2010-07-07 14:02:07]
残りはあと30棟位です。いい物件は直ぐに売れてしまいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる