三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ西宮北口【購入者版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 瓦林町
  6. パークホームズ西宮北口【購入者版】
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2012-02-28 23:13:27
 削除依頼 投稿する

第一期の登録が終わりましたので作ってみました。
いろいろ情報交換しましょう。

購入者専用でお願いします。

[スレ作成日時]2010-06-05 20:03:59

現在の物件
パークホームズ西宮北口
パークホームズ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩13分
総戸数: 69戸

パークホームズ西宮北口【購入者版】

1: 匿名 
[2010-06-05 20:40:26]
皆さんはベビーカーはどこにおく予定にされてますか?
2: 匿名 
[2010-06-05 21:40:08]
洗面所のドアって開戸だと不便ですよね。リネン庫に重なってしまうので・・・。何とか引戸にならないですかね。
3: 匿名さん 
[2010-06-06 13:10:03]
>2さん。

確かにリネン庫と開戸が重なりますね。
しかし、ここを引戸にすると、掃除が大変ですよ。
洗面所なんで、他の部屋より髪の毛なんかが多くたまりますよね。

実際に住んでみたら、開戸のほうが快適だと思います。
基本的に洗面所って、そこでずっと生活するわけではないのですからね。
4: 匿名さん 
[2010-06-07 17:10:47]
かなり売れてるみたいですね。

今回、2倍の倍率で抽選の部屋が7部屋あったそうです。
倍率2倍なら、ダミーは入っていないでしょうから、純粋に購入希望者が多かったということでしょう。
担当の方も、予想以上に申し込みがあったと言っていました。
第一期は、要望書が出た部屋が中心とはいえ、このまま行けば、早い段階で完売するかもしれませんね。

余談ですが、阪急武庫川駅ができれば、この物件も駅から徒歩10分圏内のマンションになるので、そうなれば資産価値もかなりアップしますね。
まあ、新駅はできるかわかりませんが、できるかもしれないっていう期待感だけでも嬉しいものです。
5: 匿名 
[2010-06-07 23:18:00]
3さん、洗面は基本的に引戸。
ホコリがどうこうより、風呂上がりに人は倒れやすい。
だから、万が一でも閉じ込められないように引戸です。
だから、長谷工マンション‼
6: 匿名 
[2010-06-07 23:27:26]
倒れやすいのは風呂場では?

ここでも長谷工批判ですか?
購入者専用ですが。
7: 匿名さん 
[2010-06-07 23:33:40]
>>3さん
>しかし、ここを引戸にすると、掃除が大変ですよ。
>洗面所なんで、他の部屋より髪の毛なんかが多くたまりますよね。

今どきの引き戸は天井から吊してあって床面にレールがないものが多いので、
ゴミがたまりやすいということはないんですよ。
洗面は扉を開いたままにできる方が使い勝手が良いとは思うんです。
8: 匿名 
[2010-06-08 13:27:31]
私達も半年間、悩みに悩んでここに決めました。
もちろん100%納得というわけではないですが、価格・立地・環境・学区・利便性と最もバランスがとれていたのが決め手になりました。
口コミではいろいろと批判などもありますが、皆さんここは購入者同士として前向きな情報交換の場としてコミュニケーションをしていきましょう。

今月中にオーナーズスタイリングの打ち合わせがありますが、皆さんもうお決まりですか?
オプションなど迷いますね。
いろいろ付けたいのですが価格との兼ね合いもありますし…。
ここでの生活が今から待ち遠しいですね!
9: 匿名 
[2010-06-08 17:53:07]
8さん。

私も全く同じ気持ちです。
いろいろ否定的な書き込みもありますが、生活しやすいマンションであることは間違いありません。

あとは住民同士仲良く、気遣いを忘れずマンションの価値を高めて行きたいですね。

オプション、迷いますね。
私たちは、洗濯機置場上部収納、ガスコンセントくらいですかね。

カラーはモデルルームと同じベージュにしようと思ってます。
10: 匿名 
[2010-06-12 19:34:49]
今日、契約された方もおられると思います。
契約された方、どうでしたか?
おおぜい来られてましたか?

何か新しい情報があったら教えて下さい。
11: 契約済みさん 
[2010-06-13 10:35:57]
購入しましたよ。申し込み会の時もそうでしたが、若い方が多いですね。

私達は年配ですが、コナミで運動して、ガーデンスで食事・映画・散歩は武庫川へと期待も膨らんでます。

ベビーカーのこと聞かれてましたが、折りたたんで、玄関に置けないのですか?最近のは大きいのかな~。
ただ、ベビーカーに乗る時期は短いですよ。すぐ歩くようになりますので。
12: 契約済みさん 
[2010-06-13 12:28:04]
置いてはいけません。
一人が置くと何でも置いていいんだと思う方が出てきますので。
キレイに規則を守って下さいね。
13: 匿名 
[2010-06-13 16:11:52]
子供の自転車や小さな遊具くらいは仕方ないのでは…。
場所やアルコープの広さにもよりますが。
14: 匿名 
[2010-06-13 18:54:55]
子育て世帯が多そうですからいいんじゃないでしょうか
初めてマンションに入るのでよくわからないのですが
規約に縛られて不自由な生活もどうかと思います。
15: 匿名 
[2010-06-13 18:58:54]
マンションに住むなら規約は守らないといけないのでは!?縛られたくないのなら戸建てを選ぶべきではないでしょうか?
16: 匿名 
[2010-06-13 19:28:50]
規約は守って、マンションの価値を高めて行きたいですね。

子供の自転車は自転車置き場に置いて、大人用は折りたたみ式のをバルコニーに置くとか、工夫次第でなんとかなると思います。

高い買い物だけに、資産として大事にしていきたいです。
17: 匿名さん 
[2010-06-13 19:39:38]
規約を守って、いいマンションにして、口コミで批判した人を見返してやりましょうよ!
18: 匿名 
[2010-06-13 21:11:02]
三井さんにアルコープに子供の自転車や遊具を置いてもよいと聞きました。

アルコープが狭いところのお部屋の方は
入居してから管理組合の総会で相談し、考慮してもらうようになるということでした。
アルコープにベビーカーなどをおくことを要望しておられる方が多いとも聞いております。

これから色々きめていくのでしょうが・・・

19: 匿名 
[2010-06-13 22:35:52]
三井さんの太鼓判があるんだ。
心配してたので一安心です。
20: 匿名 
[2010-06-13 22:45:59]
あくまでも
アルコープの広いところだけが今のところ置ける状況のようです。

狭いところは今の段階ではまだ決定されていないので来年まで持ち越しです。
21: 匿名 
[2010-06-13 23:54:43]
そうですね。
いくらOKと言っても他の住人に迷惑となる置き方には疑問です。あくまでも迷惑にならない程度にしましょうね。
置く人、置かない人の双方が納得できるように。
皆さん、購入者同士、思いやりの気持ちを忘れずに生活していきたいですね。
22: 匿名 
[2010-06-14 00:03:04]
21さん。

同意です。
お互い思いやりを持って、気持ちよく過ごしていきたいですね。
23: 契約済みさん 
[2010-06-19 23:58:25]
みなさんは、オーナーズスタイリングの相談会に行かれましたか?
私は、カラーはモデルルームと同じベージュにしようと思っています。
あと、オプションは洗濯機置場上部収納とガスコンセントを付けようと思います。
契約者の方々は、どんな感じにしようとお考えでしょうか?

また、今日はモデルルームは超満員でした。
すでに41戸が売れているようで、1つが商談中となっていました。
もう半分以上売れたんですね。
24: 入居予定さん 
[2010-06-20 00:12:55]
私が一番悩んでいるのは、キッチンシンク上部吊戸棚です。
「一部あり」が開放感があっていいと思うんですが、狭い部屋なので収納が多いほうがいいし、「吊戸棚あり」にしようか迷っています。
開放感を求めて収納を減らすと、後々食器棚などを買ってリビングに置かないといけなくなるかもしれません。
そうなれば、部屋が狭くなって本末転倒ということになりますよね。

迷います・・・。
25: 契約済みさん 
[2010-06-22 00:25:28]
23さま

ガスコンセントはどのような使い方をお考えなのでしょうか?

教えていただきたいです。

24さま

私は一部ありとしました。

せっかくの開放感を残したいと思いました。

収納がたくさんあるほうがいいのですが、食器棚などはすぐにはずせますが、戸棚は工事しないとはずせないので

一部と考えました。
26: 匿名 
[2010-06-22 21:24:29]
23です。

25様、ガスコンセントは鍋をするときなどにかなり便利なようです。

私はイマイチわかりませんか、妻がぜひつけたいと。

皆さんガスコンセントはあまり選ばれないんでしょうかね?
27: 匿名 
[2010-06-23 00:19:54]
私達はガスコンセントは付けない予定です。
でもなかなか人気があるみたいですね。よく考えてみます。

引戸、ダウンライト、コンセント、いろいろ悩みますね。
28: 匿名 
[2010-06-24 23:53:24]
23さま

25です。

なべに使うのですね。

実家がカセットコンロしか使っていなかったので

気にしていませんでした。


ありがとうございました。

参考にします
29: 匿名 
[2010-06-25 00:09:32]
ガスコンセントは、カセットコンロに比べて火力が全然違うらしく、鍋料理をよくする家庭では重宝するみたいです。

ちなみに、ライオンズ甲東園は標準でしたよ。
30: 匿名 
[2010-06-25 00:15:29]
あとガスストーブも使えます。
床暖房あるし、使わないでしょうが。
31: 匿名 
[2010-07-04 12:15:50]
購入者です。

皆さんはどの地域からいらっしゃるのでしょうか?

ちなみに私どもは西宮市内から移り住みます。

他地域からの方もたくさんいるのでしょうか?

どちらにしろ、宜しくお願い致します。
32: 匿名さん 
[2010-07-04 12:32:41]
皆様は夜の環境をちゃんとよく調べられましたか?
ゴルフのカン!カン!が絶え間なく響いてきますよ。西側はあまり影響はないと思いますが。
33: 匿名 
[2010-07-04 14:11:53]
32さん

あなたは購入者でなければ、ここへの書き込みはご遠慮ください。
迷惑極まりないです。

あなたが言っているのはゴルフクラブ松井のことですよね?
周辺住民の購入者ですが、音など一切聞こえません。

皆さん、ご安心を。
34: 匿名 
[2010-07-04 20:11:11]
私も西宮市内からです。こちらこそ、よろしくお願いします。

三井の担当さんも、購入者はほとんど西宮の人だと言ってましたよ。

私も夜に現地を通りますが、ゴルフ練習場の音は全く聞こえませんね。
35: 入居予定さん 
[2010-07-13 00:06:56]
私も購入きめたものです。
オプションは、食器棚をつけようかなと思っています。やはり自分で探すとなると色合いやサイズなどがぴったりいかないかと思って。

みなさんは引き戸変更や洗濯機上の棚とかもつけれるんですかね。
36: 匿名 
[2010-07-13 00:25:38]
私は、食器棚は現在使っているものを持ち込むつもりです。買ったばっかりなものですから。

前にも書かれていたガスコンセントの話ですが、寝返りができない赤ちゃんにとっては、床暖房は低温やけどの危険があるので、床暖房ではなく、すぐに温まるガスストーブがよいらしいです。
ですので、ガスコンセントはけっこう使えるみたいですね。
37: 匿名 
[2010-07-24 21:49:16]
今日、三井から建設の進捗状況を記載した封書が届きました。
現地を見る限り、お隣のプラウドに比べて進んでないように思え、不安でしたが、こうやって知らせてもらえ、少し安心しました。
いずれは現地見学会もあるみたいですし。

来週の土日はモデルルームでクレープ無料みたいなんで、行ってこようかな?(笑)

秋ごろまでは、特に何もないみたいですが、今の間にしておいたほうがいいということはあるんでしょうかね?
38: 匿名 
[2010-08-08 21:15:47]
モデルルームに行きましたが、残り12戸でした。
かなり順調に売れているようです。
39: 匿名 
[2010-08-15 01:39:49]
購入予定者です。
いろいろな書き込みをみて、かなり悩みましたが、それでも今はすっきりと前向きな気持ちです。
比較的安いといわれる価格でしたが、それでも簡単に買える物ではないですし、マイホームの夢を叶えてくれる主人に感謝!
今はインテリアの本とIKEAのHPを見て、勉強中です。
これから、どうぞよろしくお願いします!
40: 匿名 
[2010-08-15 07:14:57]
後悔してます・・・・・・
41: 契約済みさん 
[2010-08-15 09:49:12]
不勉強なのですが、皆様、住宅エコポイントはどのような使い方を考えてられます?

オプションとかには使えないないのですかね。

42: 匿名 
[2010-08-15 15:35:45]
>39さん
よろしくお願いします。私は6月に契約しましたが、入居が待ち遠しいです。

>41さん
エコポイントは交換できる商品が決まっていると思うので、オプションに使うのは無理だと思いますよ。
うちは百貨店の商品券に交換する予定です。
百貨店の商品券なら30万円分貰えますし、ガーデンズ横の阪急百貨店でも使えますしね。
43: 住民A 
[2010-08-21 05:32:45]
後悔してます・・・・・
44: 匿名さん 
[2010-08-21 16:54:13]
No.40、No.43さん
せっかくこれから新しい生活が待ってるのに後悔されているのは残念です。
ただの心無い書き込みならその方が良いです・・・
45: 匿名 
[2010-08-23 20:32:52]
ジオが良かった。って正直思いません?
46: 匿名さん 
[2010-08-24 16:42:49]
思いません。
ジオ西宮北口 花鳥苑のことでしょうか?

まだ小さい子供がいるのであちらの学区は不安があります。
スレも拝見しましたが、大畑町の学区になる平木中学は授業がなりたたないと書かれている方もいますので・・・。

瓦林小学校は評判は良さそうですが、マンモス校という点では心配もあります。
その点も承知した上で購入したので今は満足しています。
47: 匿名 
[2010-08-24 22:22:18]
46さん

ジオとはおそらくノーヴのことです。

しかも45は43や40と同じでここの購入者をからかっているだけの書き込みですので、返答などはしなくていいのです。

ここは購入者スレです。
そもそも45の質問などは明らかに場違いです。元スレをご覧になられればジオ擁護派のパーク批判や中傷はホントにヒドいものばかりです。

ここでは、購入者同士だけによる素直な意見交換や相談の場にしましょう!
48: 匿名 
[2010-08-25 20:26:16]
47番さんコメントありがとうございます。

からかいとは分かっていても一言書きたくて・・・。

元スレは荒れてるのが明らかなので見ていません。

本当に。購入者同士の意見交換の場にしていきましょう。


49: 匿名 
[2010-08-25 21:51:37]
うちも花鳥苑のこと云ってる思とりました。
47さんはやっぱノーヴを意識してはるみたいやな。
50: 匿名 
[2010-08-31 23:13:33]
教えてください!

賃貸などの引越の時は、
ご近所さんに粗品をもってご挨拶に伺いますが、
新築マンションの場合は、
皆が初めて同士なので、
粗品をもって伺うような挨拶はしないと聞きました。

どうなんでしょう?

無知なもので、すみません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる