大阪の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド玉造」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東成区
  6. ネバーランド玉造
 

広告を掲載

くーちゃん [更新日時] 2015-08-04 18:20:24
 削除依頼 投稿する

購入予定者です。
情報交換しませんか?
マンションの周辺情報も待ってます!!

[スレ作成日時]2005-07-05 15:41:00

現在の物件
ネバーランド玉造
ネバーランド玉造
 
所在地:大阪府大阪市東成区中道3-17-9
交通:JR大阪環状線「玉造駅」 徒歩 2 分

ネバーランド玉造

142: くーちゃん 
[2005-08-18 18:24:00]
みなさんこんにちは!!
何か最近夕立と雷すごいですね!!

「クロミさん」
いつも現地レポート有難う御座いますっ!!
エントランスイメージより狭いんですか?
「部屋も狭いのかな?」ってちょっと不安になりました。

「ぴょんさん」
さっきブログにお邪魔してきました。
本当に「ぴょんちゃん」可愛いです。私も飼いたくなりました。
でもしつけとか難しいんでしょうね・・・・?
「マイメロさん」
「外見買ったら、今度は中身も」ってなりますよね!!
同じく我が家も破産しちゃいましたよ(笑)妥協は必要ですね!!
「あ〜宝くじ当たれへんかなぁ〜」っていつも旦那と話してます。

みなさん余談ですが大阪市 玉造のスレご覧になりました?
本当に悲しいですね↓何かネバーランドが貶されている気持ちになりました↓
最後のレスは「ぴょんさん」がカキコされたんですか?

まぁこのスレが荒されないように、sageでこれからもお願いしますぅ〜
ではでは・・・・

143: ぴょん 
[2005-08-18 19:39:00]
こんばんは〜!マイメロさん、くーちゃんさん有難うございました!嬉しかったです〜。先程お返事書き込みました。
それから「大阪市 玉造」のスレを見て驚きました。私ではないんですよ、会社で書き込みをする事は困難なので・・。
普通の書き込みだったと思うんですが、名前も同じで(ブログに書いた)うちの子の散歩の公園名が書いてあり、
ちょっと驚きました。。。偶然だとは思うんですが。続けるべきか少し悩んでしまいました。
ところであと一週間で金消契約会ですね。保険はどれにするか決められましたか?
144: クロミ 
[2005-08-20 17:39:00]
こんにちは!!

「くーちゃんさん」
私見ですが道路から玄関までの距離が思ったより短かったです。
アプローチの幅も狭いような気がしました。
「大阪市 玉造」スレ見ました。まるで子供の喧嘩ですね。
本当に悲しくなりました。

「ぴょんさん」
ブログ拝見しました。うまくまとめておられますね!!
でも毎日仕事なのに、ブログの更新大変そうですね。
楽しみにしております。
あと「大阪市 玉造」のぴょんさんの偽者(?)出現ですが
きっと偶然ですよ!!お気になさらずに・・・・
保険はMS海上にしようと思ってます。
同じ保険会社でも、代理店によって金額も違うみたいです。
念の為火災と地震と家財に入ろうと思ってます。(家財保険は気持ちだけですが・・・・)
まだ決めてないので、金消会の時も話は聞こうと思ってます。

みなさんお勧めの保険ってありますか?


145: 紬 
[2005-08-21 11:36:00]
こんにちは!
いよいよ来週は金消会・内覧会ですね。
なんだか早いような、
でもすっご〜く長かったような。。
そんな感じです。
今のお部屋とお別れかと思うと
ちょっと切ない気持ちになります。

ぴょんさんのブログちょくちょく見に行ってます。
おいしそうなものがたくさんのってるので
お腹が空いてきちゃいます♪
玉造の周辺のお店の紹介も参考になります。
ぴょんちゃんもかわいいし。。
これからも楽しみにしてますね。

玄関は狭い感じだったんですね。
いつもいつも現地情報有難う御座います。
金消会の帰りでもみてみようかなと思います。
うちは保険は主人に任せきりです。
役に立てなくてごめんなさい。。

インテリアはあれこれ考えるのが楽しいです。
もちろん予算と相談しながらですが。。
引越しが終わってしまうと
楽しみが減っちゃいそうです。
146: ぴょん 
[2005-08-22 21:37:00]
こんばんは!!クロミさん、ブログの件等有難うございます!
紬さんも、ブログ食べ物のコトばかりで恥かしいですが、また遊びに来て下さいね。
コメントお待ちしておりまぁす(^ ^)
内覧会も間近でドキドキです。今頃になってフロアーコーティングのオプション付けようか悩んでおります。
それと今入ってる保険会社に聞いてみたんですが・・今賃貸向けなので分譲向けでオススメありますかって聞いた所、
銀行でローン組むなら銀行と提携している保険の方が15%程割引がありお得だと言われました。
金消契約会もあさってですし、詳しく聞いてみた方がいいですね!
147: マイメロ 
[2005-08-25 15:34:00]
 皆さん こんにちは。最近書き込みがなくて寂しいですね。下がり過ぎましたかねぇ。
昨日の、金消会はいかがでしたか?私たちはわからないことだらけで、
ずいぶん長い時間いたような気がします。ほんとにたっぷりいました。
いろんな人を見るたびに、この中の誰かかなぁ。ときょろきょろしてました。
 沢山わからないことがあったんですが、光電話の件jは納得いかなかったんですけど、
皆さんは、どうされますか?光電話を詳しく知らなかったので、
基本料金も安くていいと思っていたのですが、入り口の電話台には通常の電話線しか引いておらず、
光電話を使うにはネットのところからコードを引っ張ってこないといけないとか。
うちは設計上、リビングの北側のテレビの受け口の横にあるので、キッチンをコードが横断せざる終えません。
業者の人は受け口のあるところに電話台を置いては(テレビの横)・・・と無責任なことばかり。
はっきりいって腹が立ちました。工事費は四万くらいらしいのですが、詳しくはわかりません。

皆さん、気を悪くされたらすいませんが、住人の参加を期待して一度ageては駄目ですか?
もっと参加してほしいです。冷やかしはスルーで。ただ、「ぴょんさん」プログのヒントが
あるので、迷惑をかけてはいけないと思うので、皆さんの了承を得てからと思いました。

148: くーちゃん 
[2005-08-25 17:46:00]
みなさんこんにちは!!
金消会いかがでした?
いろいろ行くところがあって、結局3.5時間ぐらいいました。
新聞の勧誘にも遇いました。どこで情報仕入れるんですかね?

「マイメロさん」
やっぱりIP電話納得されませんでした?私達も「電話台」の事も言われましたよっ!!
旦那がブチ切れてました!!(恥)
何か追加の工事も玄関につけるとか、よくわかりませんでした(´ー`)チラネーヨ
P社も冷たいです。一言言ってくれたらよかったのに・・・・
ageレスはみなさんの意見聞いてからですね。私はみなさんがよければいいです。
正直探すのめんどくさいし・・・・また勝手に下がってくるし・・・・お任せします。

追加でうちは鍵を預ける事も納得できませんでした。
警備会社の言い分もよく分かるのですが、正直他人が部屋の鍵を持ってることが不安です。
入った時だけでなく1ヶ月に1回程度、何もなくても情報を開示してほしいです。
正直悩んでます。みなさんどうされますか?

次は内覧会ですねっ!!本当に楽しみです。
土曜日の方結果よろしくお願い致します。
お約束の目印ですが・・・私はミッフィーちゃんが好きです。
肩からかける黒のカバンにミッフィーちゃんのぬいぐるみ(5CMぐらい)を2個つけて行きます。
分かりにくいですよね?いいのがなくて・・・・
できるだけわかりやすいように、ぬいぐるみ見えるようにアピールします。
気軽にお声かけてくださいねっ!!!ではでは・・・・
149: マイメロ 
[2005-08-25 19:16:00]
 「くーちゃん」さん大丈夫です。私たちも切れてました。しかも二人で。
鍵の管理の開示の件は聞いてみましたが、そういうことはしてないそうです。
やはり、私も一定期間で、第三者に開示するべきと思いました。
管理人なり、管理組合なりに。内覧会にもこられるそうなので、そういうことが、
できないのか聞いてみてから、再検討しようかと思っています。

新聞屋さんいましたね。サービスの一番いいところにします!と断りましたが、
彼にばかり話しかけていたので却下です。大蔵省は私ですから♪
帰りにマンションに行きましたが、JR側の壁の低さに驚きました。乗り越える
ことなんて簡単で、上の段の車のいたずらリスクはかなり高かったですよ。
引越しの日取りをちら見したんですが、やはり九月中が多いですね。私も
早く引っ越したいです。
工事のこと、一度問い合わせてみたいと思ってます。それぐらい全戸サービスで
してくれないのかしら。と思ってしまいました。
建築事情で当初の設計と変更になることなんて、よくあることだと思いますけど・・・
勝手かしら??
150: ぴょん 
[2005-08-25 19:43:00]
皆さんコンバンワ!私もageてもイイと思っていますのでお任せします!
昨日はお疲れ様でした!あんなにかかるとは思わなくて、会社にも行かないといけないし最後の方は頭がボーっとしてました。
先程くーちゃんさんにお返事書きましたが、鍵の件は多分預けない事にすると思います。
IP電話の事も何かどうなってるのか分かりづらくて!インターネットはリビングでしか使えないと聞いてビックリしました。
確か全室使えるって聞いてた気がします。洋室で使いたいなら工事が必要でお金がかかるとか・・・
でも管理費にインターネット代含まれているのだから、光電話も含めて使い易くして欲しいですね!
昨日怒りはなかったのですが、段々腹立たしくなってきました。。。


151: 紬 
[2005-08-25 21:10:00]
こんばんは!
掲示板はageていただいても構わないと思ってますが
一応sageレスしておきますね。

昨日はみなさんお疲れ様でした。
金消会うちも大方4時間かかりました。
だから駐車場代が高くなってしまって。。
駐車券出るのかと思ってたけど甘かったです。

電話台はMRからのチラシを事前に見てたんですが、
あのモデムに数日悩みました。。
結局、コードレスの子機をキッチン側のカウンターに
置いてそれを中心に使おうかなと思ってます。
ちょっと不便かも。。ですが
通信費節約の為、我慢しようかなと思ってます。
うちでは普段家の電話ってほとんどつかってないし。。
でも念のためNTTは今のを休止にしておいて
何かあったら戻そうかなと思ってます。

鍵は預けるか否かは、う〜ん、、難しいですね。
預けることで安心な面もあるかなと思いましたが
ただ警備会社の人の話が最後の砦で疲れてたので
もうちょっと良く考えてみます。。

今週末はいよいよ内覧会ですね。
くーちゃんさん、時間が合うかはわかりませんが、
私は一応目印に赤いハンドタオルを持ってます。
ではでは。。
152: マイメロ  
[2005-08-25 22:00:00]
 皆さん、賛同有難う御座います。早速、上げてみます。訳わかんないのはスルーで!!
やはり鍵の件は皆さん悩んでおられるのですね。むこうが
153: マイメロ  
[2005-08-25 22:19:00]
 続き(まちがえました)
向こうが言うには、2割は預けないそうです。でも、情報の開示はサービス
の向上だと思うんですけど・・・

浄水器の件ですが」、高いと思いますよね。やっぱり。
しかも、なんか二種類もあるし。なくてもいいかな、と思っています。

154: くーちゃん 
[2005-08-26 21:23:00]
みなさんこんばんは!!
とうとう内覧会ですね。
完成後の建物を見るのも初めてなのでドキドキしています。

「紬さん」
すれ違いになる可能性高いですね!!
でも赤いハンドタオルの方探してみますね。

みなさんめっちゃ暑いと思うので、倒れないように気をつけてくださいね!!
報告待ってまぁ〜す!!
155: ぴょん 
[2005-08-26 21:49:00]
こんばんわ〜!いよいよ内覧会ですね。金消の時より緊張してきました。
ちゃんとチェックできるか不安です。今頃になって専門業者に依頼すればよかったかな・・なんて★
元気があったら明日中にブログにアップするつもりです。
明日は内覧会の後、引越の見積が来ます。今から部屋の掃除です・・・ではまた!!
156: マイメロ 
[2005-08-27 21:45:00]
 皆さん、こんばんわ!!行ってまいりました。何から報告すればよいやら。
とりあえず、エントランスも何もかも始めてみるので(当たり前ですが)なにやら、
テンションがあがってきて危険信号です。
 手続きの説明等は省きます。部屋に入って最初の感想はきれい!真っ白。
でもやっぱり、リビングは狭く感じてしまいました(TT)
 洋室は思っていたより二つとも広くて和室はやっぱりよかったです!!
はしゃぐ気持ちを抑えつつ、点検点検。建具や、クロスの張り方等しっかり確認。
やっぱ、汚れや傷は多かったですけど・・・全体的にはまずまず。
ただ、お風呂窓の「取っ手」はすぐに壊れてしまいそう。要チェックです。
 真っ白なので掃除が大変です。
157: 紬 
[2005-08-27 22:49:00]
マイメロさん、
おつかれさまでした!
ご報告ありがとうございます。
今日は他の方の内覧会日とあって
ずっとソワソワしてました。

特に大きな問題はなかったようで
少しほっとしました。
やっぱりモデルルームと違うタイプだし
色々想像と違うところがありそうですね。
でもお部屋真っ白なんですね。
たしかにお掃除大変そうですが
なんていうかうれしいです。

おつかれの所ありがとうございました。
とても参考になりました。
明日は覚悟して行ってきます!
158: ぴょん 
[2005-08-27 23:29:00]
こんばんは〜!最初は緊張の内覧会でしたがもうすぐココに住むのかと思うと舞い上がってしまいました!
何度も点検を繰り返してたと言う事なので、細かい汚れは仕方ないかなと思いましたが、
やっぱりキレイな状態で引き渡して欲しいですね。
最後にはチェックしたとこも含めてキレイにして下さいってお願いしました。
明日行かれる皆さんもチェック頑張って下さいね!
159: 紬 
[2005-08-29 19:12:00]
こんばんは。
週末は皆さんお疲れ様でした。
私は内覧会の前の夜から緊張して寝つけず
昨日は帰ってそのまま寝てしまいました。。

マイメロさん、ぴょんさんの報告で
覚悟してたんですが真っ白なお部屋を見たら
やっぱり舞い上がってしまいました☆
うちも大きな問題もなく傷、汚れぐらいでした。
気になってたバルコニーの狭さも問題なさそうでした。
そして勝手口の網戸・天ぷら鍋・お風呂蓋付でうれしい限りです。
それとみなさんおっしゃる通りリビングはすこし狭く感じましたが、
なんとか工夫してがんばってみようと思います!

それにしても早くすっぴんのお部屋に飾りつけしたいです♪
皆さんはお部屋のイメージとか固まってきましたか?
うちは雰囲気にあわせて家具類は白ベースでシンプルな感じにして、
小物やグリーンでちょこちょこっと彩りを添えようかな〜と
思いを馳せています。(あくまで想像ですが。。)
週末は立花通りで色々みてこようと思ってます。

朝晩は涼しい風が入りそろそろ秋の予感もしてきました。
季節の変わり目ですので体に気をつけてお過ごしくださいね。
ではでは。。
160: くーちゃん 
[2005-08-29 23:06:00]
皆様こんばんは
内覧会行ってきましたぁ〜!!めっちゃ疲れましたぁ↓
初めて建物を見たので感動しましたっ!!(泣)
皆さんと同じく傷や汚れがあったぐらいでした。
モデルルームと同じタイプでしたが、何か狭く感じました。(特に洋室)
あと玄関付近が暗かったので、残念でした。(奥まって全く光が入ってこないからかもしれません。)
「ぴょんさん」と「マイメロさん」は、お会いになったのですね?いいなぁ〜!!
「紬さん」残念ながらお会いできませんでしたね。きょろきょろ探してみたのですが・・・・
みなさんとお会い出来る日を楽しみにしています。
あと質問なんですが、Aタイプの北側のバルコニーから「大阪城」って見えるんですか?
共用廊下からは見えてたので、「夜景めっちゃきれいだろうな!!」って思いました。
よかったら教えてください。
ではまた・・・・

161: マイメロ 
[2005-08-29 23:53:00]
 皆さん、お疲れ様でした。欠陥なくてよかったです。
「くーちゃん」の質問ですが、共用廊下から見えたのと同じで、京○ラの建物があるので、
頭の部分が少し見えるぐらいでした。最初から温泉マンションで見えないといわれていたので、
それでもラッキーと思いました。東側は景色が抜けていたので、きっと夜景はきれいでしょう。
布○のVIVREや今○のライフの看板もよく見えていました。
九月に入ったら、またまた役所通いですね。平日しか手続きできないから厳しいです。
162: ぴょん 
[2005-08-30 01:53:00]
こんばんわ★本当に無事内覧会が終わって良かったですね〜(^ ^)
皆さん色々な感想があったと思いますが、家具等を入れたらまた雰囲気が変わり楽しみですね♪
ステキなお部屋になるといいですね!!
ところでうちのバルコニーですが、思ったより給湯器が大きくて何だか狭い感じでした(> <)。。。
時間の余裕ができたらガーデニングもしてみたいです。


163: さな 
[2005-08-30 13:42:00]
みなさんお久し振りです。約2週間ぶりです。。たまにしか掲示板見れないので、今日見て、皆さんお会いになられたりしてうらやましいです。私もパソコンを持ってれば目印して会えたかも〜と思うと少し悔しいです…
私は日曜日に内覧会行きました。モデルルームと同じタイプですが、なんだか狭く感じました。エントランスは思ったよりもいい感じだったかな〜と思います。
今日は実家の裏の立花通りにカーテンを見に来ました★内覧会に行くまでは実感なかったけれど、行ってから私も早く住みたいな〜っとテンション上がり気味です
これから役所まわりや色々な手続き、引越しの準備と忙しいですが、みなさん頑張りましょう!!
164: 紬 
[2005-08-31 20:35:00]
こんにちは!
もしかしたらくーちゃんさんにお会いできるかな〜
と思ってうろちょろ歩いてたんですが。。
さなさんも日曜日だったんですね。
またの機会に期待しています。

それと残念ながらうちは中層階なんで
大阪城が見えません。。
マイメロさんのお宅からは
大阪城みえるんですね、すごい!
天神さんの花火見えるかも♪ですね。

新しいお部屋になると
趣味の範囲も広がりそうですね。。
お料理にガーデニングにインテリアに。。
うちもちょこっとだけでもいいから
ガーデニングできたらなあと思ってます。
緑があると和みますよね。

さなさんご実家が立花通りの裏なんですね〜。
ミナミに比べてちょっと落ち着いた感じもするし
お洒落なお店も多いし好きです。
ちなみに週末はうちもカーテン生地を
選びにいこうと思ってます。

ではでは。。
165: くー 
[2005-09-01 11:24:00]
皆様こんにちは!!

「さなさん」
おひさしぶりです。
内覧会日曜日だったんですねっ
再内覧会の時は、気軽に声かけてくださいね

「マイメロさん」「紬さん」
つまらない質問にご返答有難う御座いました。
フロアーによって見え方違うんですね。
旦那が「大阪城を見てビール飲んだら最高やろうなぁ〜!!」と言ってました。

ところでまたまた質問なんですが、お風呂場のカビの落とし方いい方法ありますか?
目地に入り込んだカビがなかなか落ちません。
ほっといてもいいんですが、できるだけ綺麗にして返したいと思ってます。
お風呂場以外でも何かお掃除のコツとかあったら、教えてください。
ではまた。


166: ぴょん 
[2005-09-01 21:35:00]
こんばんは!くーさん、私も浴室の目地のカビには困っていてお手上げ状態です。
小さな歯ブラシでやってみたりしたんですが、その行為は新居ではNGです。
聞いた話によると、浴室に発生してしまったカビはもう取れないそうです。
歯ブラシなどでこすると、そこから又カビが広がりカビキラー等でその時は落としてもまた出てくるそうです。
特に目地部分は掃除しにくいので、3日に一回程度きれいに水分を拭き取り
換気を十分しなければいけないと言われました。新居では防カビ対策頑張りま〜す!
167: 紬 
[2005-09-01 21:48:00]
こんばんは!
お風呂掃除の件、ご参考になるか分かりませんが、
うちはお風呂は市販のカビ取り剤を使っています。
もし液だれしたりして効果がないんでしたら、
液の上からキッチンペーパーで湿布して、
さらにラップするといいですよ。

でもぴょんさんのおっしゃるとおり予防が大事ですよね。
目地にろうそくを塗りつけると予防できるそうですが
まだ試したことはありません。。

ちなみに私は今日は換気扇を掃除しました!
汗だくになって疲れました。。
168: マイメロ 
[2005-09-02 23:08:00]
 こんばんは。いよいよ引越しの準備ですね。
カビの目地は、皆さんの言うように取れないと聞きました。そのほかはハイター(業務用)
がやっぱりいいみたいです。ダスキンでも大活躍だと知り合いが行ってました。
今までさっぼっていたツケが大変です。こまめな掃除が時間の節約にもなるとTVでも言ってましたねぇ。
やっぱり・・・m(__)m
169: さな 
[2005-09-03 13:45:00]
こんにちは〜質問なんですが、みなさんは引越しの際、地震対策はされますか?引越し業者の地震マットを引くと、フローリングがはがれると業者さんが言ってました。。。
それを聞いて迷ってます。
皆さん もう掃除にとりかかってるんですね!私はまだ全然です。。そろそろやらなくては!!
170: クロミ 
[2005-09-05 00:32:00]
皆様こんばんは!!
今日新居用の家電を買いに行ってきました。
買いすぎてしまい少し反省しています。

「さなさん」
マンションにシステム収納がついてるので、家具はあんまり持っていきません。
もって行くのは、背の低いタンスなんで地震対策をする予定はありません。
建築関係の知人に聞いてみました。
「傷が付くことはあっても、剥がれたと聞いたことがない。」と言ってました。
「心配なら引越し業者に念書を書いて貰ったらどうか?」とアドバイスもらいました。
今までしたことがないので、わかりません。すいません。
ではまた。
171: 紬 
[2005-09-05 20:41:00]
こんにちは!
クロミさんマイメロさんお買い物お疲れ様でした。
ほしいものがどんどん増えて困っちゃいますよね。
9月からはなんだかめまぐるしく動いて、
もう週末は再内覧会なんですね。

地震対策の件ですが、
耐震マットでフローリングが剥がれるかどうかは
私も分からないところですが
そんな事聞くと迷っちゃいますよね。。
うちは基本的に収納に頼って家具は少なめですが
冷蔵庫と本棚が倒れそうなんでそこだけ
「ふんばる君」にしようかなぁと思ってます。
http://www.rakuten.co.jp/fast/546889/546901/#524330
他にもいい機会だし、できる範囲で災害対策は
しておこうかと思っています。
172: くーちゃん 
[2005-09-07 09:10:00]
皆様おはようございます。
台風直撃しなくてよかったですね。
ただ親戚が宮崎に住んでいて、床上浸水(1階部分)して大変だったみたいです。
ほんと怖いですねぇ〜!!

「さなさん」
地震対策は必要なんでしょうが、する予定はないです。
地震マットのことは、わかりません。ごめんなさいm(__)m
でも必要な事ですよねぇ〜!考えます。

週末再内覧会ですねっ!!目印は変えません。
見かけられたら、声かけてくださいねぇ〜!!
ではでは!!!
173: マイメロ 
[2005-09-07 22:34:00]
 なんだか最近はすることがいっぱいあって、時間がないです。
家具が全然揃っていません。最悪は布団あったら生活できるかなぁ。と思っている今日この頃。
何か気持ちはあせるんですが、空回りしているような気がして仕方ありません。

 カーテンかいました!!!部屋のイメージを決める一大イベントです。
すごく悩みましたが、結局は無難に決めてしまった勇気のない私・・・(TT)
家具でアクセントをつけれるように頑張ります。
174: ぴょん 
[2005-09-08 00:00:00]
コンバンワ〜!本当に何かと忙しいですね。一応自分の中でスケジュールを立てているんですが、
なかなか思うように進んでいません。カーテンは再内覧会の後に見に行こうと思っています。
カーテンは重要ですよね!マイメロさんはどんなタイプを選ばれたんですか?
部屋を広く見せるには淡い色のカーテンがいいと本に書いてありました。
私はシンプルな色で無地にしようと思っています。
今日は頭金の残金を振り込みました。結構勇気のいる作業でした!
175: くー 
[2005-09-08 19:07:00]
皆様こんばんは。
住民票の移動等やることいっぱいありますね。
もうちょっとなんでがんばりましょっ!!!

うちもカーテン買いました。
部屋が真っ白なんで悩みました。
アクセントをつけ過ぎると、カーテンだけ浮いてしまうし・・・・
悩んだ結果薄いベージュの無地にしました。
カーテンを纏めるのも大変そうだったし、東向きなんで少し薄い目の生地にしました。
あとはソファーとダイニングテーブルです。
ダイニングテーブルは、少し濃い目の茶色にしようと思ってます。
問題はソファーですっ!!
茶色ばっかりだと面白味に欠けるし・・・・
「無難ででいいかなぁ〜」とも思うのですが・・・・
最近何色にすればいいのか解らなくなってきました。
みなさんはどうされますか?よかったら教えてくださいね。
よろしくですぅ〜!!


176: ぴょん 
[2005-09-08 21:17:00]
皆さんコンバンワ!くーさんもカーテン購入されたんですね〜。私もベージュ系候補です。
ソファの色、ホントーに悩みますよねぇ★私はあと材質にも悩んでいます。
本皮か合皮か布製か・・・。新婚の弟が本皮のソファは座り心地が違う!って言うんですけど・・・
皆さんはどうされますかぁ?!
今日は住所の変更等をしに区役所へ行って来ました。あとは火災保険の振込です。
何か保険も色々掛けなきゃいけなくて大変ですよね。
最初知らなくて、建物・家財・自賠責とセットになっていると思い込んでいました。ふゥーーー
177: マイメロ 
[2005-09-08 21:36:00]
 そうなんです!!無難な色にしすぎると面白くないし、奇抜な色は飽きてしまうし。
ぎりぎりになりますが、カーテンをかけたら、イメージわくかなぁ。て思います。
やっぱりギリギリすぎるかな。私達は引越しが皆さんより少し遅いので余裕があるかな!?
と思っていましたが、そうでもないなと反省。特に仕事しながらなので、
うまく時間をつくれなくて、要領悪いなぁ。
購入者さん元気ですか?見てるかは分かりませんが、気になっています。遠いところなので、準備が
大変だと思いますが、たまには顔を見せて欲しいです。気を悪くされたらごめんなさい。
178: 紬 
[2005-09-09 21:54:00]
こんばんは!
いよいよ再内覧会ですね。
私も目印は前回と同じでいきます!
時間は今度は午前中の予定です。

購入者さんいまごろどうしてるんでしょう。。
私も気になります。元気でいてくれたらうれしいです。

それにしてもインテリアはホント悩みますよね。
大きいものは飽きてもすぐ変えられないので
慎重になってしまいます。
ちなみにうちはカーテン悩みに悩んで
結局店員さんのおすすめで無難な感じの白系にしました。
ソファーも白にする予定で、素材はいまのところ
予算やメンテナンスの面で合皮かなあと思ってます。
お掃除が大変そうですが。。
明日は照明と雑貨を見に行く予定です。
特に照明は悩みそう。。ホント最近は色々種類ありますよね。

でもほんと入居までもう少しですね、なんか楽しみです。
そういえばみなさん表札はどうされる予定ですか?
オプション会社の人の話では最近は
あんまり出してる人は少ないと聞いて、
うちはどうしようかなあと迷ってます。
もしよろしければ教えてくださいね。
179: ぴょん 
[2005-09-10 01:12:00]
こんばんわ!あっという間に再内覧会ですね。ちゃんと直ってるかなぁ〜心配ですxxx
紬さん、白のソファいいですね!カーテンも白系でしたら、きっとお部屋が更に広く感じられますね。
私も雑誌等を見て、白にしよう!と思ったんですが、私の事だからすぐに汚してしまいそうで決心つきません★
照明はオプション会で気に入ったものをネットで購入し到着しました。ちょっと邪魔です。。。
洋室の照明はオシャレそうなのを見に行き購入しようと考えてます。
表札ですが、オプションの文字を彫るやつカッコイイなぁと思ってたんですが・・・当分は付けないつもりです。
180: クロミ 
[2005-09-10 15:53:00]
みなさんこんにちは!!
再内覧会行ってきました。
指摘した所は直ってましたが、新たに傷や汚れ発見しました。
全体的に思った通りに綺麗になってないのでキレそうでした。
今回は建築関係の知り合いを連れて行ったので、ばんばん指摘してもらいました。

明日行かれる皆様
とにかくもう一度念入りにチェックしてください。
あと棚関係が汚れている(特に中)ので、気をつけてください。
ではまた。
181: ぴょん 
[2005-09-10 17:21:00]
皆さんコンニチハ!私も再内覧して来ましたが、問題なくあっという間に終わってしまいました。
指摘した箇所はキレイに直っていて、新たに見つけた汚れはすぐその場でキレイにしてくれました。
棚の中もザラついてるようでしたが自分で掃除したらすむと思い何も言いませんでした。
でもクロミさんのレスを読み不安になってきました。クロミさん宅は今日もたくさん傷等あったのでしょうか?
宜しければどのような箇所か教えて頂けますか?再々内覧されるんですよね?
建築関係の方が同行だと心強いですね。私は今日は一人でした。じっくり再確認したつもりですが、
沢山見落してそうで不安な気持ちです。。。
入居後の6ケ月点検?の時には汚れや傷は直してもらえないと聞き、やっぱり一人で来るんじゃなかったと後悔です。
それと最初の内覧の時気に入っていた換気の穴ですが、その穴の為に洋室の窓の下にチェスト置けない事に気付き、
良いコトばかりじゃないなと思いました。
182: 紬 
[2005-09-11 14:30:00]
こんにちは!
再内覧会からかえってきました。

ドキドキでいったんですが
大きな問題はなくて前回の指摘箇所は
綺麗にして頂いてたので良かったです。
(全体的にピカピカってわけではないですが。。)
棚関係もチェックしてきました!
やっぱり前は緊張と興奮があったせいで
冷静に指摘できてなかったトコロがぽつぽつあって
クロスの継ぎ目とか細かいところいくつかお願いしました。
まだ見落としとか少し不安はありますが。。
基本的には満足して帰ってきました。

ぴょんさん表札の件ありがとうございます。
うちも当分様子見しようと思います。
昨日は照明を決めてきたんですが、悩みに悩んで
結局経済的なシーリングタイプに落ち着きました。。
さいきんは蛍光灯の種類もたくさんあってびっくりです!
リモコンもいろいろ機能がついているんですね。
なんだか時代に取り残された感じがしました。。
全体的にシンプルなものになったので、スタンドの照明とか
小物でちょっと冒険してみようかなあと思ってます。
183: クロミ 
[2005-09-11 23:03:00]
皆様こんばんは。
今日は新居の家具等を見に行ってきました。
4件ぐらい回って決めてきました。

「ぴょんさん」
全体で20箇所ぐらいありました。
主な指摘箇所(怒)
①和室のサン(レール)の部分の染み及び汚れ(酷かったです)
②換気扇カバーの深い傷
③巾木の接着不良(いろんな所浮いてました)
④洗面室全体の汚れ(天井)
⑤クロス貼がとにかく下手
⑥便器と床のシール接着不良
何か余計汚くなってました。
あと換気扇のファンが小さいタイプらしいです。
IH対応と聞いていたのに残念でした。
その為掃除をマメにしないと吸排気が悪くなりやすいそうです。
再々内覧は引渡しの時みたいです。
下手な手直しなら鍵を受け取らないつもりです。
184: クロミ 
[2005-09-11 23:17:00]
連続レスすいません。

「紬さん」
表札の件です。
今の所表札を出すつもりはありません。
もしつけるなら今着いてるアクリルの板を利用しようと思ってます。
確かに照明悩みます。

指摘箇所の追加です。
トイレのドアの蝶番が斜めに取り付けて(歪んで)ありました。
「やっぱり舞い上がってたんだな」と反省しています。
185: ぴょん 
[2005-09-12 00:45:00]
皆さん再内覧会お疲れ様でした!クロミさん、たくさんの箇所が不出来で本当むかつきますね。
それを見て、自分が本当にチェックできているのか真剣に不安になってきました。。。
洋室も薄暗くて汚れや傷がチェック出来にくかったように思います。
今日はカーテンとソファ見に行きました。カーテンは鍵受け渡し日にきちんと採寸に来てもらうコトになったので
仕上がりは入居後になってしまいます。
前に書いたんですが、全室プレーンシェードタイプにしようと思っているのでカーテンの価格の倍になってしまい
ちょっと悩んでいます。
皆さんは予算オーバーしたものってありますか?!


186: くー 
[2005-09-12 16:25:00]
みなさん再内覧会お疲れ様でした。
前回の指摘箇所は、綺麗に直ってたと思います。
(2週間も経ったので、どんな汚れか忘れた部分もあります。)
クロミさんの仰るように、何箇所か新しい傷がありました。(チェック漏れもあったと思います。)
お恥ずかしいですぅ〜!!!反省!!!m(__)m

「紬さん」
表札は今の所つける予定はありません。
入居後みなさんの設置度合を見て決めようと思ってます。
せっかくなので玄関についてるものを利用しようと思ってます。
でも彫るタイプは高いみたいですねぇ〜!!(T_T)

「ぴょんさん」
カーテンってめっちゃ高いですよねっ!!お気持ちよく分かります。
うちも大幅オーバですぅ!ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!!
舞い上がって余計な家電は買ってしまうし・・・・
「全体的にちょっとずつ高い物を買ってしまったなぁ〜」と反省しています。
旅行や外食もしばらくお預けです(ガックシ↓)

ぜひぜひみなさんでお食事会しましょうねっ!!
楽しみにしてますっ!!!
ではでは。。。。
187: 紬 
[2005-09-12 22:12:00]
こんばんは!
皆さん表札の件ありがとうございます。
出さない派の方が多いんですね。
うちも当分様子を見てからにしようと思います。

それにしてもクロミさん大変でしたね。。
やっぱり気持ちよく入居したいですもんね。
私もそれなりに慎重になってチェックしてきたんですが、
なにぶん素人だしまだまだ不備が潜んでるのかも…と
なんだか不安になってきました。。

それとぴょんさん全室プレーンシェードにされるんですね!
ドレープタイプと部屋の雰囲気ががらっと違うんでしょうね、素敵です☆
うちはカーテンはお店の方と相談して
だいたい予算内におさえてもらえました。。
全体的には予算オーバーしたものと思ってたより安く買えたもので
うまく帳尻があったらいいなぁ。。っておもってますが
いろいろ思わぬ出費もあったりするので油断できません。

お食事会楽しみにしてます!よろしくおねがいします☆
188: さな 
[2005-09-13 14:04:00]
こんにちは!またまたお久し振りです…クロミさんの怒りを見て、不安になってきました。そこまで直す部分があるとむかつきますね。。
ほんと気持ちよく入居したいものです!!私も洋室は暗かったのであまりチェックしませんでした。反省…

我が家は表札はオプションで頼んじゃいました。「皆さん注文されてますよ〜」とか言われ。。
つけない方もいらっしゃるんですね。

ぴょんさんのプレーンシェードって素敵ですね!うちはカーテン採寸してもらったら初めに出してもらった金額よりもかなり高くなり、ガク〜ンって感じです。
家電などまだ全然購入してないので、いったいいくらいることやら。。。。。
最小限に抑えたいです★

今日から二日間実家に滞在するので、ちょっと皆さんの仲間に入れるかな〜っと楽しみです☆☆
こまめにお邪魔させていただきま〜っす!
189: さな 
[2005-09-13 14:09:00]
連続ですみません。地震対策の件、皆さんアドバイス有難うございました!私も倒れそうな家具にだけ、ちょっことすることにします。参考にさせていただきま〜っす☆☆
190: 匿名さん 
[2005-09-13 14:16:00]
【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
191: 匿名さん 
[2005-09-14 11:20:00]
【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ネバーランド玉造

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる