新日鉄興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 南町
  6. リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-07-10 04:28:48
 

新日鉄都市開発の国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画)ってどうですか?



所在地:東京都国分寺市南町二丁目370−5他(地番)
交通:JR中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線「国分寺」駅より徒歩3分
総戸数:115戸(事業協力者住戸含む、戸数:未定)
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:64.52m2~82.42m2
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工:前田建設工業

【正式名称が決まりましたのでスレッドタイトル・本文追記しました。2010.12.22副管理人】

[スレ作成日時]2010-06-03 10:58:51

現在の物件
リビオ国分寺ステーションアベニュー
リビオ国分寺ステーションアベニュー
 
所在地:東京都国分寺市南町2丁目368番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩3分
総戸数: 115戸

リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )

544: 物件比較中さん 
[2012-10-17 18:44:45]
国分寺で駅間近の80平米超えというのは数字としては秀逸な物件に思いますが、平均的ですか??

南向きですしサービスバルコニーも東、
線路沿いの心配を最大限に払拭しているように思います。

うちは家族構成的に80平米で3LDKでも良かったのですが、部屋数のことの追々考えるとして、
このお部屋は何階でしょう。
545: 匿名さん 
[2012-10-17 20:55:22]
80平米超は、確か買収に失敗して食い込むように残る小さい建物(5階建)が
被る部屋しかないよ
546: 匿名さん 
[2012-10-17 21:05:17]
それと、15階位でも電車の音は凄くて、南側の窓をだけを開けていても
回り込んできてうるさい
(線路のポイントがある場所なので甲高い衝撃音が響きわたる)

あとは、外壁が側面だけタイル張りで、あとは吹き付けという昔の公団
みたいな仕上げ

外壁が汚れてきた時に美しくないし、なにより、高層建築の外壁塗り
直しなので、修繕費がたっぷりかかるんじゃないか?
548: 匿名さん 
[2012-10-18 10:05:15]
やはり写真だけではわからないものですね。
ギャラリーの写真を見て白い外壁が美しいマンションだと感じていましたが、
一部タイルを残し、拭きつけでしたか。
修繕の塗り替え費用はどれくらいかかるんでしょうね。
549: 物件比較中さん 
[2012-10-18 18:44:19]
>548
拭きつけって修繕費用が高いものなんですか?

耐性が高いなら修繕スパンを長くとれるので長期的な住人の計出費は抑えられると思うのですが・・・。

ここ遠めに見ましたけど、白くて綺麗ですよ。

近くに寄ると知識があると吹きつけは気になるのかも。

でも私みたいな素人からすると純白の上品さがあるなあ。
550: 匿名さん 
[2012-10-19 00:44:09]
開放廊下側のチープさは極めつけですよ

特に、まさに無骨そのものの無塗装の鉄骨の階段は、すでに表面が白っちゃけて来てます
多分、亜鉛メッキで表面に酸化被膜が出来てきているんだと思います

何でこんなに開放廊下側を低コストにしたんでしょうかね? ていうか、やり過ぎでしょ
(線路側で見えないから?)

竣工前に買っちゃった人はガッカリしてるんじゃないでしょうか?
売主さん、今からでもいいからきれいに塗装してあげたらどうですか

※「亜鉛メッキ階段2基目完了」で検索すると、似たような階段が出てきますよ
551: 匿名さん 
[2012-10-19 10:51:02]
塗装協同組合という団体のホームーページに書いてありましたが、
外壁拭きつけタイルの寿命は6年だそうです。
一般的に30年と言われる建物の寿命の間に、2~3回は塗り替えが必要だそうですよ。
ただし、新築工事で奮発すれば10~15年の耐久性があるものが施工できるようです。
552: 匿名さん 
[2012-10-19 12:48:35]
吹き付けで奮発するくらいだったら、タイル張りにしてくれた方がずっといいですね。
吹き付けを採用する理由は唯一建築コストの削減ですよね。
553: 匿名さん 
[2012-10-19 15:33:56]
駅に近過ぎてどこかコスト削減しないと価格が高くなり過ぎる、とかの事情もあったのかな。
購入者の立場に立って価格を考えてそうしてくれたのなら自分は嬉しい気持ちもあります。
それに、言われるまで外観はほとんど気にしませんでした(汗)
中身がそれなりで立地が良ければ、という考えなら特に気にすることでもなさそうですよ。
でもできれば修繕はあまり回数が多くないほうがいいですね、その為には仕様の寿命は長いほうがいいです。
554: 匿名さん 
[2012-10-19 15:46:58]
価格が高くなり過ぎるほど過剰に外観の仕様を上げる必要はないと思いますが、ここほど廉価版マンションでも余りお目にかからないほどチープにするのはちょっとやりすぎだと思いますよ。
それが少なからず売れ行きに影響していると思います。
555: 匿名さん 
[2012-10-20 22:21:04]
土地は、地権者との等価交換みたいだから、調達コストは安いんじゃない?
なので、想像だけど、駅近・眺望抜群の好条件から、価格高め&仕様も落として、
大きく儲けようとしちゃったのかもよ

でも、出来上がっちゃってからは、電車の騒音と内外装のチープさから大苦戦?

買収に失敗した、南側の他人のマンションを綺麗に塗ったって誰かがレスしてたけど、
それよりも、金属むき出しの自分のところの階段を塗った方が良かったんじゃなの?
556: 匿名さん 
[2012-10-22 05:36:01]
真っ白い建物だから汚れが目立ってきそうですよね。
特に近くに鉄道が走っていると鉄粉による被害がありそうですが、
車のボディ以外にマンション外壁にも影響が出るものでしょうか。
騒音は窓を閉めている限り気にならないレベルですか?
557: 匿名さん 
[2012-10-22 18:31:10]
ここの駐車場はタワーパーキングじゃなかったかな、車の汚れの心配はなさそうに思います。物件に関しては綺麗な白だけに早期に汚れてくるのではという心配は同意かなあ・・・まあ白いマンションならどこでも同じ悩みがあると思うし。外壁の掃除というのは業者さんが定期的に入るんですよね、それがどれぐらいの頻度かというのもポイントになるのでは。駅のそばだし存在感としてはこの色で間違ってないと思うんですよね。
558: 匿名さん 
[2012-10-24 05:13:03]
マンションの外壁の洗浄作業ってどれくらいの間隔で行われるんでしょうね。
短い間隔で清掃していけば汚れが取れやすいでしょうし、住人も住んでいて気持ちがいいと思います。
そう言えば洗浄時、つるつるのタイルは汚れを落とすのに時間がかかりませんが、ザラザラ面は苦労するらしいですよ。
559: 匿名さん 
[2012-10-24 19:36:32]
ここってオール電化みたいですけど、資産価値はどうでしょうか?
今後、東日本で震災以降に企画された物件では、オール電化はほとんどやらないでしょうね。

少なくとも、それがデメリットなることはあっても、メリットになることはあり得ない、
実態はどうであれ(電気は復旧が早いとか言ったとしても)、今後の新規物件では出てこないから、
中古では、オール電化はマイナス要因となる可能性が高いと予想します。

私なら、仮に確率が少ないとしても、そういったリスクを敢えて取るというのはないですね。
売主さんには同情しますが。

561: 匿名さん 
[2012-10-28 12:29:03]
南方面の眺望は想像以上だね、どうしてもこの景色を手に入れたければ上階選択は必須。

坂下でありながら(といっても府中方面よりずっと標高が高いメリットがあり)この景色があるのもすごいと思うし、何より国分寺駅周辺で14階ある高さのマンションはそんなにないはず。

条件的には比べる先がないから「眺望」と「高さ」を求めれば自然とここになるのかな。
562: 物件比較中さん 
[2012-10-31 16:00:50]
国分寺のこのあたりは高台なので、南面の眺望がいいですよね。
電車の音も少し気になりますが、駅に近くて便利です。
京王線方面へもバスがあるし、いいなって思っているとこです。
564: 物件比較中さん 
[2012-11-02 11:39:45]
>>562 府中と国分寺の間のバスは国分寺街道をまっすぐが最短のようです。実は一度乗りました。車道はそれなりに混んでいる時でしたが10数分ぐらいだったかと思います。バスに乗ってその後電車に乗ってという方には時間がかかる話ですが、バスで府中勤務という方は楽そうですよ。

バスの種類自体も豊富みたいで、立川バス・京王バス・西武バスとあって行き先広めにカバーしているのもいいですね。
565: 匿名さん 
[2012-11-02 12:09:20]
どうなんでしょうね。オール電化は。
ネックとなるのは電気料金の値上げと、東電への反発というマイナス感情の問題となるだけのような気がします。
実際問題、地震でライフラインがストップしたらガスの復旧は後回しになると思うので、
料理が煮炊きできあたたかいものが食べられる、シャワーを使えるのはメリットだと思います。
566: 匿名さん 
[2012-11-03 12:49:18]
>>565

火を使わないで済むのでキッチンおよび近接の部屋の空気をキレイなまま保てる良さはいいのですよねえ。
実は私は今3Kの賃貸住まいでしてキッチンと部屋が完全に別なのです。
なのでこちらのようなキッチンとリビングが繋がる間取りになると空気も繋がりますからオール電化のほうがいいのだろうなあと。

子どもの安全面でもいいと思うのですけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる