大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイス大阪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイス大阪
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-10-27 14:17:00
 

ここってどうでしょう?なかなかいいかなーと思っているのですが・・・。
みなさんのご意見をお願いします。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/st-place/bukken.htm

[スレ作成日時]2004-11-12 12:35:00

現在の物件
セントプレイス大阪
セントプレイス大阪
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目
交通:大阪市谷町線 都島駅 徒歩5分

セントプレイス大阪

482: ジャンボジェット 
[2005-08-26 02:10:00]
>YYパークさん
アドバイス、ありがとうございます。私も家内も全くのド素人ですから・・・。
「挑む」ですか・・。難しいですね。
でも一生住むわけですし、財産となる(正直言って、そういう感覚ゼロですが)
ものですから、今から勉強して内覧会に臨みたいと思います。
失礼ですが、建築関係でお仕事をされてるんでしょうか?
よければ、また良きアドバイス&忠告、お願いしますね。
483: ななし 
[2005-08-26 08:33:00]
内覧会業者に頼んだ方のHPなどを見ていますと、どうみても
その部屋だけの不具合じゃないだろう!というようなミスが
見つかる事もあるようですが(排水溝の位置とか・・・)施工業者が
心を入れ替えて他の部屋も直してくれる、なんてことは無いんで
しょうねえ。当然。

>YYパークさん
施工の良し悪しってデベロッパーによってそんなに違うものですか?
私は施工会社によるものの方が大きいのかな?と思っていたのですが。
無論、設計段階からの意図的な手抜き工事はデベロッパーも売主も共謀
でしょうけれど。

内装の仕事でいくつかの現場に行きましたが、デフレの影響で実際に
施工を行う現場の下請けの技量はかなり落ちている、と感じています。
その段階になると業者云々よりも現場監督の力量による差が大きい
ように見受けられました。
こうなると、もう、購入者からすれば運を天にまかせるしかないって
感じです。
484: ななし 
[2005-08-26 10:38:00]
>474 都島住みやすいで〜さん
嬉しい情報ありがとうございます。引っ越す頃はちょうど
花見シーズンですね。楽しみです。
ところでバーベキューなのですが、花見シーズンだけOKなのでしょうか
それとも普段の日もどこかに申し込めばOKとか?
はたまた人目にさらされる勇気があればいつでも勝手に出来るとか?
よろしければ教えてください。
485: 匿名はん 
[2005-08-26 19:39:00]
>>484
バーベキューは普通にOK。花見の時期は場所取りに苦労します。
事務所については長年住んでる地元民と新参者に対する対応は当然違うので注意を。
子供がボールをぶつけたりすると自治会にクレームが来ますし、わざと割れやすい壺とか鉢を置いたりするところもあります。
なにかあったら素人解決したりという甘い考えは捨てて、即効警察へ。
ゼネコンも近隣対策費は結構つぎ込みます。
486: ピッコロ 
[2005-08-26 22:01:00]
ガーデンアクアコート購入者です。
事務所があろうと〜拘置所があろうと〜みなさんある程度判断して購入しているのでは??
事務所ですが〜阪神大震災の時に〜1番に炊き出ししたのは事務所の人でしたよ〜|??
荒しをするのはいいですが〜ひがみ??何ですか?? ホームレスであれ事務所の人であれ人は人ですよそんな〜ん悪い人はいないのでは??〜そんなに変なことはしないのでは??
こんなことで〜動揺してはだめですよ〜! 荒し=**!でいいんでは??
487: ピッコロ 
[2005-08-26 22:07:00]
連続レスですみません・・・・ 例えば〜事務所であれば〜最近銃撃とかありました???私の記憶では〜神戸のホテルで合っただけで(居住地ではないのでは?)
住み人にとっては〜後でその土地に入る身であるのですから〜仲良くとは言いませんが〜お互いに〜いい関係で住むだけでいいのではって思いますけどね??
俺の意見は変かな??
488: 匿名はん 
[2005-08-26 22:52:00]
489: 485 
[2005-08-26 22:57:00]
単なるアドバイスのつもりで書いたんですが、御気分を害された方が見えましたらすいませんでした。
今後、書き込まないようにします。
490: 都島住みやすいで〜 
[2005-08-27 00:05:00]
>>484さん
485さんの言うとおりバ−べキュ−はいつでも出来ますよ♪ほんと花見の時期は私たちも朝一で場所取り
してますよ。パンダ公園では季節外れは、あまり見かけませんが・・都島の毛馬の方の河川敷まで行けば天気の良い日は結構いつでも
バ−べキュ−してる人見かけますよ。河川敷には桜ノ宮高校の裏手に無料駐車場があるので<確か5〜6時頃
に閉門>誰でも利用できますよ。公園もあるし広場もあるからボ−ル遊びや 子どもの自転車の練習など
気にせず出来ますよ。ちなみに・・セントプレイスから自転車でも川沿いをゆっくりで15分もあれば河川敷に
到着しますよ。お弁当持参ってのもいいですね♪
491: ななし 
[2005-08-27 07:52:00]
>485 490都島住みやすいで〜さん
早速のお返事ありがとうございます。
昨日友人達に都島に引っ越します宣言をしたばかりなんです。
引越しパーティーは河原でバーベキューで決定かな?
492: A 
[2005-08-27 21:41:00]
>YYパークさん
内覧会につき、貴重なご意見ありがとうございました。
ただやっぱり迷いますね。頼むにしてもどこが良いか全くわかりませんから。
HPみても、良心的そうな記事もありますが、単に広告上手なだけかもしれません。
疑心暗鬼になりますね。高い買い物すると。
色々の業者に色々の所でお金を吸い取られてる気がします。
マンションは高く売られ、不動産屋には手数料をとられ、銀行にはローンの利子をとられ
内覧会業者に足元見られ、国には税金取られ(これが一番大きい)・・・。
すいません。愚痴が出ました。

でも、楽しいことはいっぱいあるはず。河原のバーベキューは楽しいですよ。
花見の頃は大賑わい。たぶんセントプレイスにも焼肉のにおいがただようはずです。
夏は花火、大学のボートが川面をすべります。パンダ公園の秋の紅葉も立派です。
前向きにがんばりまっしょい。
493: 匿名 
[2005-08-29 00:37:00]
はじめまして。かなりの購入希望者です。
物件的には大変気に入っております。拘置所、事務所、飛行機等は全くきになりません。
しかし、マンションの構造で気になっている点があります。
それは、アンボンドスラブ(200mm〜270mm)+二重壁(戸境壁RC180mm+木軸+PB9.5mm)の
構造です。施工が長谷工さんという事であんまり良いイメージがありませんので、
音の問題が気になっております。構造に詳しい方、アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
494: M 
[2005-08-29 14:17:00]
私もHPなどで建築事務所を見たり、
実際に4社建築事務所の方にお邪魔させて頂き話を聞きましたが、
2社ほどが、雰囲気悪くて(ここには頼まないだろうな…)って感じでした。
やっぱり、HP、タウンページ、看板、広告より実際に自分の足で行ってみた方が
断然、良かったと思っています。
Aさんの言う様に、広告上手なところも多いんでしょうね。
秋頃までにあと4〜5社くらいは建築事務所回りをしてみようと思っています。

※建築士さんからお聞きしたのですが、マンション内覧会で見つかる補修箇所は
平均で30〜50箇所くらいだそうです。
(ただこれは去年その建築事務所で行った内覧会の平均だそうですが。)
「もし内覧会を家族だけで行くなら、そこに住まない親戚などの方を一人入れると良い」と
云っておられました。その家に住む人間だけだと、家を見る事だけで浮き足立ってしまいがちで、
(今後の生活を想像してルンルンしてしまうそうです)笑)冷静にチェックしきれないからだそうです。

495: ‚S‚W‚T 
[2005-08-30 19:18:00]
>>493
長谷工、アンボンドとか書き込んでいるところを見ると、素人を装った業界の人のアンチ営業ですね。
496: カウンター 
[2005-08-31 10:12:00]
カウンター下収納検討されている方いらっしゃいますか?
インテリアオプション会で見積もりお願いしたのですがやっぱりかなり高額ですね
迷ってます。。。
497: 匿名 
[2005-08-31 16:35:00]
こんにちは。493です。
495さんはじめまして。私は業界の営業?ではありませんよ(^^ゞ
まさかそんな風に書き込みされるとは本当に思ってもいませんでした。
妻も驚いております。(~_~;)
自分の正直な疑問を書き込みしたのですが・・・(妻はあまりわかっていませんが・・・)
アンボンド等の名称、構造は恐らくある程度マンションの購入を考えた方なら
ご存知かと思いますよ。当然495さんもご存知と思われます。
この板で、悩みが払拭されると思って書き込みしたのですが・・・
今でも最有力候補ですので、引き続きアドバイスお願いします。


498: 住宅ローン 
[2005-08-31 22:13:00]
みなさんは、住宅ローンはどうされますか?
おそらく「フラット35」か 「3年固定 +(変動、固定)」になると思うのですが。
ずっと金利が変わらず、繰り上げ返済の手数料も必要ない「フラット35」にかなり気持ちが傾いています。
最初の手数料も安いですし金利も上昇気味ですし。
499: ななし 
[2005-09-01 07:36:00]
しつこんけど、オートロックの件。
思うんですけど、オートロックがあるんだから各戸の呼び鈴って基本的に
住人同士しか押さないはずですよね。
住人だけとかご近所さん、仲良しさんで秘密の押し方を決めておいて、
それ以外は出ない、なんて駄目ですかねえ。
500: A 
[2005-09-01 23:12:00]
>住宅ローンさん
確かにフラット35には少し引かれる気がします。
ただ、急にフラット35の案内が急にきた背景は何なんでしょうか?
どなたかご存知の方いたら教えてください。
もうローンの申し込みも色々めんどくさい事も終わり一段落したとこですよね。

>Mさん
すごく努力されているご様子、感心しました。
やっぱり、高い買い物ですからそのぐらい気をつけるべきでしょうね。
私も少し建築事務所を当たってみます。


501: >>ななしさん 
[2005-09-02 22:08:00]
>>仲良しさんで秘密の押し方を決めておいて、
それ以外は出ない、なんて駄目ですかねえ

そんなのは、無駄です。不可能だと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる