三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-31 10:53:32
 

まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※契約者限定でお願いします。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2

952: 入居済みさん 
[2010-07-28 23:48:23]
みなさんグルメもいいですがデリド頑張ってつかってあげましょう。

明らかに不必要な品ぞろえもありいつ撤退するかひやひやしながら
同レベルのものなら東急でなくデリドで一生懸命買ってます。

953: 匿名さん 
[2010-07-29 00:49:05]
皆さん 場所はともかく売主のデベに不安はないのでしょうか?躊躇してしまう私は少数派?
954: 契約済みさん 
[2010-07-29 01:46:07]
引き渡しを受けてしまったあとは、デベがどうとか、関係ないのでは?それとも、検討者の方?

デリドはお茶が安いので12時前に帰宅なら必ずデリドで買ってます。
親水広場カフェの前の池、柵の工事が始まりそうですね
955: 入居済 
[2010-07-29 08:16:14]
>952
それじゃだめです。
買う側が頑張るのではなく、デリドさんに意見して、
より良い店になってもらうんです。
956: 入居済みさん 
[2010-07-29 08:59:28]
そう、無理してボランティア買いなんて意味ないし 続かないですよ
あなたには不必要な品でも 必要な人もいるのだし。

それぞれが 折に触れ要望を出して
それをデリドが総合判断して店を作っていくのがいいと思うな
それが商売ってもんじゃ?
どちらにしろ 何時までも愛すべき使いやすいお店で存続して欲しいですね
957: 入居済みさん 
[2010-07-29 13:27:38]
ようやく引越しました。どうぞよろしくお願いします。
うわさのデリドさんにも早速お世話になっています。
生鮮食品から生活用品など大変品揃えが良くて便利ですね。
エレベーターを降りるだけなので、買い忘れがあってもすぐまたささっと買いに行けるのがうれしい。
お昼時には、おかずを選んで温かなご飯を詰めてもらう「チョイス弁当」を中心に、
お弁当&おかずコーナーが人気で、近隣とみられるサラリーマンやOL風の方でレジに行列ができていました。
958: 契約済みさん 
[2010-07-29 18:49:19]
945さんへ
もちろん色んな所に確認しています。
三井不に聞かなければ分からないことが大半です。
どうぞ三井不に確認してくださいませ。

959: 匿名さん 
[2010-07-29 20:30:15]
二階のクリニックも、もうすぐ開院のようですね。
内科、小児科、アレルギー科などの診療科目が書かれていました。
子供の風邪など、ちょこちょこお世話になれそうな雰囲気です。
960: 住民さんA 
[2010-07-29 21:57:48]
あ、内科やっぱりはいるのかな?嬉しいな。
親水広場の水のところ、柵工事が出来たみたいですね。
上から見ただけですが 感じがよさそう
961: 匿名さん 
[2010-07-29 22:06:04]
小児科はいるんですか?
それは嬉しい!
962: 入居済みさん 
[2010-07-29 22:20:44]
2階のデンタルオフィスに緊急でお世話になりました。
応急処置でしたが親切に対応して頂きました。
内科にせよ、歯医者にせよ、デリド、メゾンカイザーにせよ、
最高だ~と言えるものではないかもしれませんが、
困ったときにすぐに対応してもらえる有難さを感じています。
先日 知り合いの子供達が突然来るというので、メゾンカイザーでマカロン、
デリドでオレンジジュース類を購入しました。
五反田や大崎の駅にあるスーパーしかなければ買いに行かなかったと思います。
サンダル履きでちょっと下まで!って便利ですね。
963: 入居済みさん 
[2010-07-29 22:27:16]
クリニックの名前を見ると、女医さんぽいですね。
予防接種とか、関東病院に行くほどではないが辛い、なんてときに重宝しそうですね。
964: 匿名さん 
[2010-07-29 22:29:26]
そうですよね〜、
メインのスーパー、病院として利用するのは厳しいかもしれないけど、
ちょっとしたときにあるとやっぱり便利です。

引っ越し当日もデリドは重宝しました!
965: 匿名 
[2010-07-29 22:38:20]
同感ですー。
先ほど、子供が突然「明日お弁当いるからヨロシク」と。いつもなら、青ざめて冷蔵庫とにらめっこするところですが、慌てず騒がず?下のデリドへ直行。
おかずを見繕って、ついでに切らしていたラップと、主人のビール(なんとシンハーの缶がありました!)も購入。
こんな近くにこんな時間まで開いててくれるスーパーがあって、ほんと助かりますー。
966: 匿名さん 
[2010-07-29 22:47:33]
みなさん、上下左右の方たちに挨拶に行きましたか?
967: 匿名さん 
[2010-07-29 23:19:30]
左右の人には行こうと思っているのですが、上下って必要ですかー?
968: 匿名 
[2010-07-29 23:33:13]
左右はしましたよ。似たような家族構成でよかったです。
969: 匿名 
[2010-07-29 23:50:20]
うちの階はまだ入居が少なく、今のところ左右どちらもお見えでないんです。
こういう場合の挨拶はどうするのがいいんでしょうか。。
お隣が見えたらお返し? 入居されたらこちらから? タイミング等、迷っています。
970: 匿名さん 
[2010-07-30 00:04:35]
公園のカフェ、特に夜は、カフェというよりレストランですね。帰路に通りかかりましたが、ライトアップも綺麗ですし、川辺でとても雰囲気が良いですね。
ドトール説とか、ガセネタがあれこれ流れましたが、、、近くに素敵なお店ができてほんとにうれしいです。
971: 匿名さん 
[2010-07-30 06:16:24]
結局のところ、当初予想されていた純粋なカフェではなかったわけですが、
ドトールとどっちがよかったのでしょうね?
972: 入居済みさん 
[2010-07-30 08:58:29]
レストランならビストロ級とか
あるいは 時間的にももっとフレキシブルなカフェとか
気楽なドトールとか、特化というか、主張が欲しかったなあ
サービスなども なんか素人っぽい 半端な感じがするなあ
973: 住民さん 
[2010-07-30 09:43:31]
>>972

ビストロならマルエツ(旧ポロロッカ)の右隣にオープンしましたね
974: 匿名 
[2010-07-30 10:09:57]
共用スペース(ゲストルームやロビーなど)で専用の無線LANが使えますね。iPhoneユーザーなので気づきました。
けっこう助かりますね、これ。しかししばらくして再びネットに繋ごうとすると、またユーザーを聞いてくるのが面倒かな。
975: 匿名さん 
[2010-07-30 10:43:26]
ビストロ ウオキンはどうですか?
976: 入居済みさん 
[2010-07-30 11:48:18]
ウオキンは安いけれど、サービスがどうも。
仕事帰りの若い層相手と言う感じで、
ジモニーを大切にする感じではないかも。。

マルエツの隣はどうでしょうね
977: 匿名 
[2010-07-30 12:53:37]
クランスカイ周辺の再開発はこれで終わりなのでしょうか。イマジカはかなりの敷地を所有してますが。どんな噂でも結構です。
978: 入居済みさん 
[2010-07-30 13:33:58]
近くに文房具店、事務用品店はないでしょうか。
五反田駅近辺は書店は多いようですが、文房具店が見つからず。。
子供の学用品というより、ファイルや手帳のリフィル、万年筆のカートリッジといった、オフィス系の物品の品揃えがいいと助かります。
今まで目黒に住んでおり、アトレの有隣堂のステーショナリーをよく使っていました。
あのくらいの規模で充分なのですが。
979: 匿名 
[2010-07-30 13:55:39]
地元移住組の方にお伺いします。
スーツの水洗いなどに対応してくれるクリーニング屋をご存知ありませんでしょうか。
また取次店ではなく、自店で洗っているところはありますでしょうか。
引っ越してから寝に帰るだけの生活なもので、お教え頂ければありがたいです。
980: 入居済みさん 
[2010-07-30 17:35:36]
978さん
私もプリンターのインクカートリッジ、
ファックスのカートリッジ、引越しで動かしたせいもあり切れてしまったのに まだ見つかりません。
もし、お店見つけたら教えてくださいね!
981: 匿名さん 
[2010-07-30 17:59:30]
去年までは五反田にもオフィスデポがあったのですがなくなっちゃいましたからね。。。
982: 匿名さん 
[2010-07-30 18:03:41]
TOCまで行けば文具店tagがありますよ
983: 入居前さん 
[2010-07-30 18:14:50]
オフィスデポはTOCにありました。
TOC自体再開発の予定があるのでそのうちなくなっちゃいます
けど。

オフィス向け文具店という業態はネット販売(アスクル等)に
駆逐されてしまったので五反田に限らずいわゆる街の文具店と
いうものはどんどん少なくなる一方です。

五反田レミィに文具コーナーがあります。品揃えはしょぼいです。
あとは大崎のシンクパークとゲートシティに文具店があります。
ソニー通りを島津山に一本入った道沿いにいわゆる街の文具店が
あったような気がします。近隣の小学校用の体育着とかも売る店
です。
984: 匿名さん 
[2010-07-30 20:25:28]
それはそれとして「ぽちっとアスクル」は割引率は高いし、すぐ届くし超便利ですよ。ミネラルウォーターまであります。お薦めします。ところでNTTの電話しか持っていない旧人の私が引越の際にインターネットも併せて契約するなら、何がお薦めでしょうか。是非とも教えてください。
985: 匿名さん 
[2010-07-30 21:43:41]
ADSL-directIIがお勧めです
986: 匿名 
[2010-07-30 22:58:49]
ひかり電話はどうですか?
このマンションなら工事いらずでネットもサクサクです。
987: 匿名さん 
[2010-07-30 23:06:32]
ひかり電話って未だにつながらない番号とかあるんでしょ?
困ることない?
988: 匿名 
[2010-07-30 23:11:28]
うちのフロアーの廊下にベビーカーを出しているお宅があります。

共有施設なのでやめてほしいです
989: 匿名 
[2010-07-30 23:17:33]
えっ、繋がらない番号なんてあるんですか?!
今のところ順調に使えていますが…
ちなみにYahooBBからの乗り換えです。
990: 入居済みさん 
[2010-07-31 00:00:23]
978です。
みなさん、文房具店情報をありがとうございました!
この週末、自転車でTOCや大崎など、散歩がてら、いろいろ巡ってみたいと思います。
991: 匿名 
[2010-07-31 00:17:57]
988
直接言いなさいよ
992: 匿名 
[2010-07-31 01:38:52]
988
もう少し様子みなよ。
続くようだったら直接言いな。
ここにグダグダ書いても意味ないよ。
993: 匿名 
[2010-07-31 06:37:47]
自分でも直接言える?
994: 匿名さん 
[2010-07-31 06:40:24]
いちいちここに書かないでコンシェルジュにでも言いなよ
ここに書いても解決しないでしょ
ここに書く意図がわからん
995: 匿名さん 
[2010-07-31 06:48:40]
989さん
ひかり電話のつながらない番号はリンクの通りみたいですね。
http://flets.com/hikaridenwa/use/access.html
昔は110番、119番もつながらなかったので少しづつ改善されているようです。
0180番はまだダメなのでTV番組とかの電話で応募したりは出来ないようですね。
996: 匿名 
[2010-07-31 07:33:04]
その住民が読むことを期待してるとか?(笑)

回りくどい(笑)
997: 入居済みさん 
[2010-07-31 08:39:48]
マンション内で起こっている事を書く事は決して否定されるべきものではないでしょう。
そんな方々もいるんだと思えば、自分に降りかかってきたときの対策にもなります。
ここでは情報の共有というのが住人にとっては大事なことだと思います。
こんなことが起きてます、こんなことがありましたと耳に入れておくだけで、自分の時はどうしようと考えるものです。
知る必要も無いと思う方はそれこそスルーすればよいだけの話です。
自分で言えとか、そんなこと書くなという投稿よりはるかに住人にとっては役にたつものでしょう。

自分で言いなという人もいるようですが、同じフロアーの住人とは度々出くわす場合も多いでしょう。
顔見知りになっていれば、それなりに言いようがあるでしょうが初対面で文句的な事も言うのははばかられる場合も多いかと思います。
自分で言いなという方がここの住人でないことの方を願うばかりですね。
やはりセキュリティーの方などに話をして、もし同じようなことが将来的にあればそちらから注意してもらった方が良いかもしれません。
998: 匿名 
[2010-07-31 09:50:49]
997さん
あなたのように理性的な方がいらっしゃり良かったです。
ありがとうございます。

もう少し様子をみて、続くようなら考えたいと思います。
999: 匿名さん 
[2010-07-31 10:32:16]
廊下にベビーカー放置については、相談するなら管理組合ではないですか?

セキュリティーはちょっと担当が違う気がするのですけど。
1000: 入居済み住民さん 
[2010-07-31 10:53:32]
次スレ

Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
1001: 管理人 
[2010-12-07 12:53:03]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる