三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 13:39:04
 削除依頼 投稿する

BELISTA(ベリスタ)板橋前野町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:藤和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-30 13:45:54

現在の物件
BELISTA板橋前野町
BELISTA(ベリスタ)板橋前野町
 
所在地:東京都板橋区前野町5丁目34番9(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩10分 (出口1)
総戸数: 55戸

BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2010-09-24 21:09:21]
このへんはのどかでいいところですが、このマンションの場所は立地的にどうかなと思います。
でも安いですからね。都内ですし悪くないですよ。
城東のほうへ行くよりはずっとマシです。

22: 社宅住まいさん 
[2010-09-24 23:50:02]
>21さん
立地的にどうかなと感じられている根拠は何でしょうか?
21さん同様に、城東より良いとは思っていますが、特別な理由があれば是非伺いたいです。
23: 物件比較中さん 
[2010-09-26 08:26:18]
西かぁー・・・
他はまぁまぁなのにー・・・
24: 物件比較中さん 
[2010-10-10 21:51:40]
モデルルーム行かれた方、契約された方のお話、聞きたいです!
逆にやめた、という方のご意見もお願いします!
25: 購入検討中さん 
[2010-10-14 16:39:54]
三丁目も行ったけど、なんか決め手に欠ける。
仕様も申し分ないし、丁寧に作りこんであるのは本当によくわかるのだが。
板橋だからかなあ…
でも板橋だからこの価格が実現するんですもんね (;-ω-)ゞ
26: 匿名さん 
[2010-10-14 19:35:41]
ここなら豊洲の方がいいかも
27: 匿名さん 
[2010-10-15 01:42:42]
豊洲ならここのほうがいいかも
28: ご近所さん 
[2010-10-15 21:58:42]
豊洲のような近代的な感は全くない前野町ですが・・・
住み始めたらなかなかいいもんですよー
ファミリーさんは便利です!
30: 匿名はん 
[2010-10-22 22:50:39]
個人的には東向きより、よほど良いと思います。
価格も志村三丁目の新築70平米代平均より大分安いですし…
31: 購入検討中さん 
[2010-10-23 09:30:26]
西向きがちょっと・・・と担当の方に言ったら、ファミリーは一日洗濯物が干せていいですよ、と切り替えしていましたよ!
入るものをさえぎることはできるけど、入らないものを取り込むことはできない、って!
西向きだとわきまえてましたぁ~
34: 購入検討中さん 
[2010-10-24 13:53:35]
ウチだってそりゃ南がいいですけど・・・

自分の中の優先順位で、西向きは妥協しようかなぁー・・・と。

予算かぎられているし!!

【一部テキストを削除しました。管理人】
35: 物件比較中 
[2010-10-25 13:11:33]
いろんな物件を比較中ですが、ほぼ全戸西向きなのって最近少ないですよね。

主人と二人、どうしても決めかねてしまいます…
36: 匿名 
[2010-10-25 20:07:48]
私近々契約しようと思ってます。ここ2ヶ月毎週土日に30〜40百万円のマンションを10棟程見て回りました。ここが最も特徴が無いので、決め手に欠けるのは確かですが、金額、通勤、間取り、環境、設備の点で検討した結果、総合的に最も不足がないと感じたのもこのマンションでした。
37: 匿名さん 
[2010-10-26 07:20:41]
南だと寝室になるだろう玄関横の部屋は北向きだけど、西なら反対は東なので、日が入りますよ♪
以上、営業さんからのうまいトークでした!!
39: 購入検討中さん 
[2010-10-30 10:41:21]
うちも購入予定でーす!!
いままで見てきた中で一番良かったです。
40: 物件比較中さん 
[2010-11-11 11:36:14]
目の前が古い団地なので、住んでから後悔したくないかな・・・
41: 匿名さん 
[2010-11-13 11:18:41]
このへんは古い都営団地も多いですが、住んでるのは高齢者ばかりなので、普段はまず関係ないですよ。
それよりここの周辺はスーパーがすごく多くて競争が激しいので食料品はかなり安いです。
もうすぐ小豆沢にも小規模ですが、セブン系のショッピングセンターができます。
42: 物件比較中さん 
[2010-11-14 21:17:13]
志村物件とどっちがいいか迷ってます。
志村の方が駅近だし、いいのかなと思っているのですが、こっちの方が人気がありそうだし。
決められた皆さん、多分比較されたと思います。教えてください!
43: 申込予定さん 
[2010-11-15 16:03:16]
わたしは前野町にしました。
駅ちかよりも、落ち着いた雰囲気がいいと思いました。
子育てはこちらがいいかなぁと思います。
良く行くOKもこちらが近いので!
団地がとかアパートとか、嫌な方多いんですね。
団地住まいだった私には悲しいですが;
44: 匿名さん 
[2010-11-23 18:08:39]
団地住まいの方にはちょうどいい物件かも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる