株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-09 16:15:42
 

ヴィーガーデンの住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆


所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-05-26 15:21:51

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】

1172: 入居待ち 
[2010-10-04 08:59:05]
なるほどぉぉ!!!
勉強になります!!
では搬出時のメンバーとは違った顔触れが、搬入の時には出入りしてくるわけですね。。
ありがとうございます!
1173: 契約済みさん 
[2010-10-04 09:08:42]
>>1170さん
8月下旬に、すべての契約者のところにキヤノンによる計画書類のコピーが郵送されているはずです。その中に、最も高いところで28mになることが記されています。
1174: 契約済みさん 
[2010-10-04 09:09:44]
1137さん

うちは幼稚園転園手続き、先週済ませました。
学年によっても、空いている幼稚園と、定員いっぱいのとことがあり、探すのに結構苦労しました。
家も、幼稚園も変わるので、若干不安ですが、子供はすぐ慣れるでしょうね。
1175: 匿名さん 
[2010-10-04 09:33:36]
1170
契約時に確認すべき事項ではないでしょうか
すでに過去の書き込みでなんども情報が出ています。
過去を読み直しましょう
1176: 契約済みさん 
[2010-10-04 09:54:08]
ローン審査は2ヶ月近くかかりました。心配しましたが、大丈夫でした。混んでいて審査も時間がかかるようです。
1177: 内覧前さん 
[2010-10-04 09:57:53]
引越しの準備をしていますが、結構物が多く悩んでおります。すっきりと暮らしたいのですが。

でも、ローンもあるので今後ものが買えなくなることを思うと捨てられません。子供の洋服も下の子が着るのでは?と思うと、ボロくても捨てられない!
1178: 匿名さん 
[2010-10-04 09:58:47]
1134の方がお隣でないことを祈ります。
1179: 匿名さん 
[2010-10-04 10:26:49]
>>1177
お子さんの服は別ですが、自分のものについては
「1年間着なかった服は捨てる」
「1年間開かなかった本は捨てる」などと決めると結構捨てられますよ。
それでも惜しいものは無理して捨てなくてもいいと思いますが、
私はこれのおかげでかなり割り切れました。

>>1178
あえてそういうこと書くのは控えましょうよ。
1180: 契約済みさん 
[2010-10-04 10:33:49]
確かに各エントランス2件ずつだったと思います。
順番待ちでサミット前の通りに車が待機するとのこと。

で、順番がきたらサカイの場合はサカイの待機人員30名ほどで
各2件分の荷物を搬入するらしいですよ~
ダンボールに部屋番号は書いておいた方がいいかもしれませんね!!

朝8時に出て、夜中3時も覚悟してくださいとサカイに言われました(泣)
ピーク時引越し&少し遠い距離なので仕方ないのでしょうが・・・

1181: 1180です 
[2010-10-04 10:43:31]
1180です。↑サカイの待機人員が運ぶ、というのはサカイに頼んだ場合です。
念のため・・・
1182: 入居待ち 
[2010-10-04 12:14:51]
朝8時にでて、夜中3時の搬入っって、現地に何時頃つく設定になってるんですか???
かなり衝撃的な情報ですが(>_<)
1183: 匿名 
[2010-10-04 13:08:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
1184: 入居予定さん 
[2010-10-04 13:16:57]
捨てれない物って確かにたくさんありますよねー。写真の整理していたら1日なんてあっというま。見始めたら最後!なんであんなに写真がおおいのだろう。本当にアルバムが厚いし多いし困りますよね。家族の分の量ってものすごい!!服は捨てれても写真はすぐ捨てられないしー、でも取っておいても見返したりしないしー、困りますよね。
1185: 契約者 
[2010-10-04 13:28:59]
マンションに何千万も払って判りました。空間は金だと……。

私も使わないものを溜め込んでしまう癖があるのですが、要らないものでマンションの一平米を占めるとしたら、一平米分のマンション代金を損したことになる、と。

計算を簡単にして80平米4000万だとすると、一平米50万です。

50万払ってそれを取っておく価値があるか、ということですよね。

必要ならば買い直すぐらいでも損は無いと思うようになってきました。
1186: 匿名さん 
[2010-10-04 14:08:37]
紙はスキャンしてデータにし、紙を捨てるというのも1つの工夫ですね。
1187: 入居予定さん 
[2010-10-04 14:57:29]
1185さん、説得力あります!
1186さん、
そうなんです、大変ですよね。
紙をスキャン、なるほど。でも私は無理かもしれません、、、。
だれかにやって欲しいかんじですー。ありがとうございます。
1188: 入居前さん 
[2010-10-04 15:58:08]
かさばる洋服は着るものだけを残して残念ですが処分しようかな。1185さんの言うとおりかなああ・・。
1189: 契約済みさん 
[2010-10-04 16:10:11]
>>1182さん
現地に着くのがいつかはわかりませんが、作業が8時スタートで現地までの
所要時間は1時間~1時間半くらいです。
1190: 入居前さん 
[2010-10-04 19:03:05]
私はサカイ以外で頼んだのですが、混乱を避けるために、前日の夜に積んでから翌日の朝六時くらいから搬入する予定ですが、資料には朝の搬入時間開始の記載がされていませんでした。基本的に朝6〜7時の搬入はOKですかね?(常識的に早朝は×だと思いますが、、、)
1191: 契約済みさん 
[2010-10-04 19:08:21]
1159ですが、その件もサカイの方に伺いました。
開始時間はマンション側が決めることらしいのですが、まだ決まっていないそうです。
サカイの方も予定が立たずに困っていると言っていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる