大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木のステイツグラン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東中条町
  6. 茨木のステイツグラン
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-06-14 14:17:00
 

野村不動産とJRの大規模マンションです。

JR茨木周辺マンションについて」のスレッドが
ほとんどこの物件の話題で独占されてきているので独立させました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336/
まだモデルルームオープンは先のようですが、利便性・環境・学区から見て
かなり期待できる物件だと思っています。
情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2004-12-18 22:27:00

現在の物件
ステイツグラン茨木
ステイツグラン茨木
 
所在地:大阪府茨木市東中条町403-1
交通:JR東海道本線(京都線)茨木駅徒歩8分

茨木のステイツグラン

501: 匿名はん 
[2005-03-15 19:37:00]
要望入れたら、無抽選で購入できるんでしょう。だったら、要望が入らないところは売れ残りじゃん。
502: 匿名はん 
[2005-03-15 19:44:00]
私のところにも、ひつこく、営業から電話ある。この価格では買う気ないといってるのに、最初行ったときは、抽選ですからと強気で言っていたことからも、売れてないんやと想像できる。
503: 匿名はん 
[2005-03-15 20:21:00]
価格的に厳しいので見送る(と言うか見送らざるをえない)方向ですが、
売れ行きが気になる。
来月ぐらいにもう一回MR行って来ようかな。
504: 匿名はん 
[2005-03-15 21:09:00]
ここは 茨木のステイツグラン@マンション購入者のための掲示板コミュニティ でしょ?
見送り とか やめた方の意見は この板の趣旨にそぐわないねぇ
別のスレたててもいいんじゃないの?
ステイツグラン茨木の売れ行き予想 とか・・・
うちは、要望入れて買う気満々だけどね
505: 匿名はん 
[2005-03-15 21:58:00]
要望段階で売れ残りとかそれは確かにおかしいですね。
まだ登録開始でもないのに。
506: 匿名はん 
[2005-03-15 22:06:00]
>>ここは 茨木のステイツグラン@マンション購入者のための掲示板コミュニティ でしょ?

そんなことどこに書いてる?
507: 匿名はん 
[2005-03-15 22:18:00]
要望段階で、その物件の成否はある程度判断つくでしょうね。
かなりきついんでしょうね。
もう少し待った方が良さそうだね。
508: 匿名はん 
[2005-03-15 22:31:00]
>そんなことどこに書いてる?

一番上にかいてある
よく確認してから参加してね
509: 匿名はん 
[2005-03-15 23:01:00]
売れ残りとかなんとか、なんか固執してるなと思っていましたが、大京が準備してるから?
510: 匿名はん 
[2005-03-15 23:52:00]
ステイツグラン@マンション購入者のための掲示板だから、やめた人や見送る人の意見が必要なわけです。
買うと決めた人ばかりの意見聞いても仕方がない。まして、ステイツグラン買うと決めた人は、この掲示板に書き込まないし、実際ほとんどいないでしょう。
営業さんお断りの方がいいんじゃないの?
要望入れたら、もう無抽選で購入できるんだから、もう要望締め切りしたんだから、残りは売れ残りですよ。
511: 匿名はん 
[2005-03-16 00:03:00]
やめた人や見送る人の意見を書き込まれるのが嫌なのは、ステイツグランの関係者だけやで。
大京なんか関係ないよ。どんどん売れ残り情報書き込んでください
512: 匿名はん 
[2005-03-16 00:15:00]
みんながんばって!!!ご意見お待ちしてますよー
513: 匿名はん 
[2005-03-16 00:32:00]
価格が下がるまでは、購入意欲がでません。ここまで価格が高いのに、良い点がないです。機械式駐車場とかも他のマンションと一緒だし、高いなら高いなりの理由がないとだめです。
514: 匿名はん 
[2005-03-16 00:51:00]
この消費者運動とも思える皆さんの値下げコールが野村に届きますように

あまりに売れ残り売れ残りと連呼する皆さんは他社営業の匂いがします

≫やめた人や見送る人の意見を書き込まれるのが嫌なのは、ステイツグランの関係者だけやで。

感情的になるのはやめましょう
今までのこの板で交わした冷静な意見交換ができなくなりそうです

515: 匿名はん 
[2005-03-16 01:28:00]
売れ残りと連呼してますが、決して営業ではありません。やめた人や見送る人の意見を認めないという意見があったからではないですか?野村の営業が邪魔したいだけだと思うけども。
値下げコールしても、売れ残りにならなかったら、値下げになんかするわけないですよね。水曜になると営業が休みだからまた書き込みあるんでしょうが。
516: 匿名はん 
[2005-03-16 01:35:00]
他のマンションの営業さんに聞いたんですが、他のマンション関係者は、ステイツグランが売れると嬉しいらしいですよ。
こんなに高値でも完売できると、これからも高値で販売できるかららしいです。だから、他社の営業が売れ残りと連呼しないですよ。
517: 503 
[2005-03-16 13:33:00]
確かに営業さんは(野村・他社とも)「売れ残り」なんて連呼しませんよね。
まだ売ってないんだし。
そのうち購入予定者も増えてこのスレも落ち着いてくるのでは?>504さん
私は「見送り」の人間ですが…。

今見たらHP更新されていました。
MRは二種類とも見学したし、図面集等ももらったから目新しい情報はありませんでしたが
一般公開が今週末からとのことなのでそのための情報発信のようです。
やっぱり立地はいいよな〜。
518: 匿名はん 
[2005-03-16 14:25:00]
一般分譲が本番なんで今の優先分譲は野村からすれば単なるリサーチの時期ですから。
すごい来場者数になるでしょうね。
519: 匿名はん 
[2005-03-16 14:31:00]
やっとHP更新されたんですか
ステイツグランはずっと気になってたんですが、いつ見ても更新されないし
価格も未定のままでよくわかりませんでした
今だに価格未定のままのUPですが、かなり高価なんでしょうね・・・
520: 匿名はん 
[2005-03-16 17:51:00]
一般への価格の発表はいつごろになるのでしょうか?
521: 匿名はん 
[2005-03-16 20:56:00]
今日発売の住宅情報に特集組まれてましたね。
地元では評判が今ひとつだから他エリアの購入予定者の目をステイツに向けよう、ってカンジかな。
522: 匿名はん 
[2005-03-16 21:55:00]
ただいま検討中ですが、やっぱり立地かな?言うても、マンションって建売だもんね。。。
523: 匿名はん 
[2005-03-16 23:28:00]
今日は水曜日なのに静かだ。。。
524: 匿名はん 
[2005-03-16 23:45:00]
昨日の夜、やめた人や見送る人書き込むなとか言ってる営業さんがいましたが。明日から忙しくなるから今日は寝たんではないですか
525: 匿名はん 
[2005-03-17 00:01:00]
>524さん
営業ではありません。購入予定者です。よく読んでください。買う気満々と書きましたよ。

503さんのおっしゃるように、購入予定者が増えて落ち着く事を願います。

526: 匿名はん 
[2005-03-17 00:12:00]
私も525さんは、営業さんだと思ってました。やめた人見送る人はとか言ってたので。今までそんなこと言ってた人は皆さん営業でしたから。
ところで、要望は出されたのですか?
527: 匿名はん 
[2005-03-17 00:16:00]
今日またダイレクトメール着てた。一般分譲にしても、最初客来るけどすぐ離れて行くよ。高すぎだよ
あれだけ要望の入らないのも珍しいでしょ。売れ残り多数です
528: 匿名はん 
[2005-03-17 00:56:00]
でも安くなるようだから、いいんじゃないの?
529: ----- 
[2005-03-17 01:32:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】
530: 匿名はん 
[2005-03-17 15:08:00]
↑は今回のステイツグランと関係ないでしょ?
変な煽りは止めましょう。
531: 匿名はん 
[2005-03-17 17:40:00]
関係ないことはないでしょう。どうなったか対応は知りたいものですよ
532: 匿名はん 
[2005-03-17 17:54:00]
ここはJRと野村の共同事業のスレです。欠陥云々は他の板でやってますからそちらでどうぞ。
533: ----- 
[2005-03-17 21:31:00]
534: ----- 
[2005-03-17 22:41:00]
535: 匿名はん 
[2005-03-17 23:02:00]
その通り! 購入を検討する前提として、売主やゼネコンの過去の実績を知りたがる
のは当然のこと。
過去は過去、これはここが違う・・・と言い続けるのは営業担当者の典型だね。
536: 匿名はん 
[2005-03-18 00:45:00]
欠陥は淺沼でありますよね。神奈川の物件。
また、近いところでは南茨木の阪急の件。
いずれも、管理 監視 不行き届き。
きちっとチェックしてれば、問題ないこと。
建設会社は、見てないとすぐ手抜きするのは、上記2件でも明らか。
今回の野村の対応やいかに?ばっちり監督してください。
537: ----- 
[2005-03-18 01:02:00]
538: 匿名はん 
[2005-03-18 07:02:00]
≫537さん
そうです。この高級(?)を謳い文句にした物件でも、設計と違う施工をするわけです。

特に心配なのは、このステイツグランをやるのが、淺沼組だってこと。
野村がしっかり監督しないと、また、塩ビパイプに"仕様変更"されそうで・・・
539: 匿名はん 
[2005-03-18 13:56:00]
なんか業界の人の意見ばっかだね
結局このマンションはダメなの?
どこのマンションがいいの?
でも、やすもんのマンションはもっと不安だけど
540: 匿名はん 
[2005-03-18 20:18:00]
煽りの書き込みばかりで本当につまらないねぇー。
本当に検討してる人の意見が聞きたいです。
そんな抽象的な欠陥とか持ち出されてもねぇー。
541: 匿名はん 
[2005-03-18 21:39:00]
抽象的かな〜? 具体的な欠陥例も沢山あるよ。
一生のうちでも最も高額な買い物。本気で購入を検討してたら気にして当然じゃないのかな?
542: 匿名はん 
[2005-03-18 21:59:00]
検討してるから、欠陥野村マンションの情報が必要だと思います。
この高い価格で、みなさん意見なんかないんではないかな?それより野村の悪いところの情報を聞いておいても損はないと思いますが

【ご意見はごもっともですが、当サイトは購入を検討するためのサイトであり、
 購入を止める判断をするサイトではございません。
 当サイトの趣旨と異なりますので、これ以上の投稿は避けて頂きますようお願いします。
 皆さんが知りたいと思う気持ちを否定するわけではありませんので、他のサイトなどで
 行って頂きたく思います。
 一生に一度かもしれない買い物です。是非、良いマンションを見つけて頂ければと思います。管理人】
543: 匿名はん 
[2005-03-18 22:33:00]
このマンション、みなさんはいくらだったら購入するのですか?
面積・向き・広さで答えてください。
何がいいたいのかみ皆さんの考えがわかりません
野村、浅沼が信用できないなら価格の問題ではないと思います。
私は、南向き75㎡で3400万円なら買います。(独断)
544: 匿名はん 
[2005-03-18 22:36:00]
階数でもかなり違うのではないですか?
545: 匿名はん 
[2005-03-18 22:41:00]
考えてることは簡単。南向き75㎡で2900万円なら。間取りが悪いから。
546: 匿名はん 
[2005-03-18 22:42:00]
>543さん
坪単価150万ですね。
野村が予定価格出すまでは私は155万から160万と予想してたのですが、南向きはなんと177万でした。
私も坪150万なら即買いですよ。
ちなみに中条エリアでは坪単価150万は今後も出なさそうですね。。
547: 匿名はん 
[2005-03-18 22:44:00]
544さんへ
私は階数にこだわりはありません。
2or3階ですかね。1階でもかまいません。10階でもかまいません。
しかし、そんな部屋がないのがどうしようもないのです。
548: 匿名はん 
[2005-03-18 22:53:00]
すなわち価格の変更をしたほうがいいのですね。
549: 匿名はん 
[2005-03-18 23:23:00]
そうですね。
550: 匿名はん 
[2005-03-18 23:38:00]
もう少しさがったら買おうかなと考え中
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる