大阪の新築分譲マンション掲示板「プライムフォート千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. プライムフォート千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

こみえ [更新日時] 2006-01-15 16:25:00
 

千里中央に、野村不動産と新星和不動産が建設販売してるプライムフォート千里中央ってどうなんでしょうか?
千里中央にしては価格が手頃な気がします。

[スレ作成日時]2004-06-03 02:16:00

現在の物件
プライムフォート千里中央
プライムフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1-112-13
交通:北大阪急行南北線千里中央駅 徒歩6分

プライムフォート千里中央ってどうですか?

62: 56です 
[2004-08-29 00:25:00]
57さん、60さん、情報ありがとうございました。
実はさっそく確認に行ってきました。思ったより近い位置でなくてほっとしてます。
今、建物に囲まれた賃貸暮しの私には許容範囲でした。
63: 匿名さん 
[2004-08-29 16:26:00]
60さん、エレガンス鳥牧情報ありがとうございました。
うちもガーデンフォートなので、ちょっとドキドキしていました。
それでなくても、向かいに建っているデザイナーズマンションが邪魔だなーと
思っていたので。
64: LO 
[2004-08-29 21:43:00]
ヒルズフォートの前にも着々とマンション計画が進行しております。
近い将来に、竹やぶすべてがマンションになるらしいです。
パークヒルズからのケヤキ並木が千里中央まで抜ける道になる構想が、
少し先ですがあるようです。 ヒルズの真南に該当します。

65: 上新田2丁目 
[2004-08-29 22:09:00]
このあたりの地主さんが高齢となってきており、相続税対策の目的で、
マンション建設、土地の切り売りのピークを迎えつつあります。
デザイナーズマンションも、10ヶ月程前にはまだ「関パーキング」という駐車場
でした。現在建設中の鳥牧マンションは外車中古車店でした。その隣の、鳥牧パーキング、
分銅パーキングもマンション計画を構想中とのこと。新田地区には鳥牧さんは
山ほどおられますので、すべて別人の所有です。
日当たりは何とか確保されますが、千里で眺望を望むのは最上階ぐらいですね。
66: こみえ 
[2004-08-29 23:08:00]
ヒルズの部屋契約したので、鳥牧パーキング心配です。高層階なので大丈夫かなと思いますが・・・
MMさん情報ありがとうございました。私もきょう現地見てきました。駐車場の当選が40番以内だったので、
最終確認に・・・、明日申込書提出します。
67: 56です 
[2004-08-30 01:05:00]
上新田2丁目さん、非常に興味のあるお話です。
ところでそういった情報はどこで得ることができるんでしょうか?
68: 匿名さん 
[2004-08-31 00:15:00]
LOさん、上新田2丁目さんそれ本当ですか?
近い将来あの竹やぶがマンションになるなんて心配です。
その情報はどこから?
69: 匿名さん 
[2004-08-31 09:06:00]
鳥牧パーキングってどこですか?ヒルズフォートの前の駐車場?
ガーデンフォートの前のデザイナーズマンションの横からけやき並木の入り口までのには
駐車場には何も建たないでしょうか?また、デザイナーズマンションのバルコニー側にも
駐車場がありますが、まさかあそこは大丈夫ですよね。
70: 匿名さん 
[2004-08-31 23:11:00]
どうなんでしょうか?建たないことを祈るばかりですが、
駐車場は将来的には何か建つものと思うようにしています。
(現実となった時、ショックが少なくてすむように・・・。)
日本エスコンのネバーランドの建っている方はかなりごちゃごちゃと
マンションやアパートや戸建が乱立してますよねー。
所詮、上新田はニュータウンではないですからマンション乱立も
十分ありえる話ではないですかね。
71: 匿名さん 
[2004-08-31 23:25:00]
パークヒルズ専用の駐車場って将来的にもずっとパークヒルズが存在する限り
駐車場のままって思っていたいですね。
予算の都合上、高層階が契約できなかったので、眺望はハナから期待しては
いないのですが、周りにマンションがあるのとないのでは、圧迫感が違いますよね。
72: LO 
[2004-08-31 23:27:00]
竹やぶすべてがマンションになることは、新田小の先生からの情報です。
鳥牧パーキングは元の関パーキング(現 デザイナーズマンション)の横
の駐車場です。パークヒルズのI棟、J棟のところまで広がっているところ
です(ガーデンフォート前のところです)。
また、ヒルズフォート前の駐車場は分銅パーキングです。こちらは、数ヶ月
前に竹やぶを削って広げましたが、マンション建設のために整地し、設計
段階の間は駐車場とするようです。
ヒルズの真南(当初からの分銅駐車場)は、千里中央まで延びる道になる予定
とのことですので、現在の第二分銅駐車場あたりに先ずマンションでしょう。
ちなみに、プライムフォート建設地もしばらくの間駐車場でした。 ほんの半年程前までは、
小・中・高生がパークヒルズから千里中央までの抜け道としていました。懐かしいです。
73: 匿名 
[2004-09-01 20:28:00]
プライムフォートの場所も、パークヒルズのアイビー駐車場でしたからね。
それに、リバーガーデンが建つときは、パークヒルズの駐車場ですから、マンション
なんかは立たない予定ですと説明されていましたよ。
2〜3年先はどうなるかわからないですね。竹やぶも。
74: 匿名さん 
[2004-09-02 00:13:00]
分銅パーキング側(ヒルズ側)はまだ南斜面なので日当たりよさそうですが
鳥牧パーキング側(ガーデン側)はもろ影響ありますよね。私もガーデンなので
動向気になります。アクア側が一番安心かもしれませんね。
ところで同じぐらいの距離のエスコンの方の売れ行きはどうなんでしょうか?
今は2期の分譲中のようですが。
75: 匿名さん 
[2004-09-04 16:21:00]
ヒルズの角部屋決まったみたいですね。代わりにアクアにキャンセルでて
ガーデンの角部屋と2部屋売りに出てますね。折込広告も大々的です。
76: 匿名さん 
[2004-09-05 05:22:00]
ヒルズ南に計画されている道路関係を含めた都市計画マスタープラン
が豊中市の以下のサイトにあります。
ちなみに第3章 地域別構想 (地域区分) 第2節 北東部地域  に上新田地区が入ります。
ずばり真南にパークからの道路です。上層階の騒音が心配です。
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/kenchiku/toshikeikaku/index...
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/kenchiku/toshikeikaku/plan/...

77: 匿名さん 
[2004-09-05 09:07:00]
千里ってかなり物価が高いですね。
高槻などの他の北摂地区と比べても2〜3割高のように感じます(> <)。
78: 匿名さん 
[2004-09-05 19:43:00]
77番さんはどこでお買ものされたんですが?大丸ピーコックの野菜はベラボーに高いですよ。
あと魚も。どちらも鮮度はよさそうだし見るからに美味しそうですけどチョット手がでませよね。
セルシー内のダイエーが値段的には庶民って感じですよ。
でも確かに物価は高いですね。
79: 匿名さん 
[2004-09-05 23:55:00]
76さんの情報は、重要事項説明会でチラリと出て来ましたよね。
今、マンションの周りは、一方通行が多くて、何だかややこしいですよね。
ループ道路ができたら、その辺は改善されるのでしょうか。
80: 匿名さん 
[2004-09-06 00:37:00]
アクアフォートの契約者です。
中庭(オーナーズガーデン)に隣接している雑木林ですが、早々に売り払われ
るような気がしてなりません。
あの林についての情報どなたか持っていませんか?
81: 匿名さん 
[2004-09-06 21:32:00]
アクアフォートの空きですが、9月4日(土)には既に花が
ついていました。手つくの早いですね。

74さん
近所のシスコンは先々週の情報誌で残り9戸。
今週の情報誌で残り14戸となっています。
キャンセル出て苦戦していると言うかんじでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる