大阪の新築分譲マンション掲示板「プライムフォート千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. プライムフォート千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

こみえ [更新日時] 2006-01-15 16:25:00
 

千里中央に、野村不動産と新星和不動産が建設販売してるプライムフォート千里中央ってどうなんでしょうか?
千里中央にしては価格が手頃な気がします。

[スレ作成日時]2004-06-03 02:16:00

現在の物件
プライムフォート千里中央
プライムフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1-112-13
交通:北大阪急行南北線千里中央駅 徒歩6分

プライムフォート千里中央ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2004-08-07 21:04:00]
16です。
21さんへ
ってことは、第1期で契約した人は、敷地内駐車場にとめることができるということでしょうか?
8月15日に公開抽選するって案内きてましたが、平面駐車場の魅力に契約したので、もれるとどうしようかと心配です。
23: 昴 
[2004-08-09 00:09:00]
駐車場のことは、きょう確認しました。
21さんの説明どおり、第1期の希望者が予想以上に多いため、2期では一部の部屋は最初から駐車場の権利を無くしたらしいです。
現時点では、駐車場の要望率が7割8分くらいだそうです。
なので、第1期で申し込まれた方は、敷地内ほぼOKだそうです。敷地外は、たぶんパークヒルズ側なので、駅方面へ出るのには迂回が必要なため不便
です。
第2期は、一部では最高8倍とかの抽選だったらしいです。アクアフォートの求めやすい価格の部屋だと聞きました。

それにしても、提携ローンが−0.7%優遇というのはいけてないです。
きょう申込み会に行きましたが銀行員と話できると思ってたらそうではなかったので、戸惑いました。これなら、直接銀行の窓口で申し込んだ方が手続き楽だと思いました。
24: 匿名さん 
[2004-08-09 11:44:00]
ホントに−0.7%優遇ってイケてないですよね。
N不動産はは大手デベなのに、どうして??
ローン申し込み会へ行った時、契約済みでない部屋が
2戸ありましたね。どちらもバラの花が付いていましたが。
それと、これからローンの仮審査があって、本審査があると思っていたら、
もう事前審査はパスしていますと言われ、あらびっくり。
ダンナと目をパチクリしてしまいました。


25: 匿名さん 
[2004-08-09 22:25:00]
前日ローン契約に行ってきました。
そのときはバラの花は南西棟のG-A高層階だけで、営業担当も完売後キャンセルが出たといってましたが…。
よくわかんないですね。
提携ローンって優遇率も一般優遇と同じだしあまりお得感がないですよね。
契約について質問するとすぐ行員に聞きに行く始末で、時間ばかりかかって、結局書類は不備
で後日返送になりました。
なんか伝言ゲームみたいで疲れました。
自分の意図するところがちゃんと伝わっているのか不安だし・・・。
23の方、同感です。
26: 匿名さん 
[2004-08-11 01:16:00]
24さん もしかして、りそな銀行?ですか? りそな銀行だったら、事前審査はあってないようなものらしい。ので僕らも奨められました。
東京三菱は勤務先に電話とかかかってきました。
僕も結局、三井住友で申し込んだのですが、25さんと同じような対応でした。
っていうか、三井住友の行員が頼りない気もします。
やはり東京三菱にすべきやったかな〜

27: 匿名さん 
[2004-08-11 01:17:00]
友人が契約した、同じ野村不動産のアデイ豊中服部ヒルズは、池田銀行−1%優遇だそうです。
その友人曰く「このマンションだから−1%優遇できた」と言われたみたいですが、比べてみてもどう見てもうちのマンションのほうがグレードは高いはずなのになんで−0.7%優遇なんでしょうね!
しかも、35年で当初仮審査してたのを、30年に変更したいと申し出たら再審査と言われました。

28: 匿名さん 
[2004-08-11 06:51:00]
24です。26さんのおっしゃるとおり、りそな銀行です。
そうですか。事前審査はあってないようなものなのですね。
ここの営業の方は女性が多いですよね。他のMRもそうなのかな。
うちの担当も女性で、ちょっと頼りないなーって思うこともあります。
ここの板は、営業の方も見てるのかな。
29: 匿名さん 
[2004-08-12 01:43:00]
僕の担当も女性です。野村はどこのマンションも売れ行きがいいから、営業努力しなくてもいいからかもしれませんが、女性営業マンの質は最悪ですね!もう少し不動産について勉強してほしいものです。
このマンションのいいところばかり言って、建物についてや資金計画の相談しても知識ゼロって感じで、ホント頼りない気がします。
男性の営業マンはすごく頼りになりそうなで、モデルルーム見てるときも他の客に説明してる男性の営業マンの説明を耳をダンボにして聞いてました。ほんとここの女性の営業マンはモデルルームの案内のときもこちらが説明なしでもわかるような、マニュアルどおりのことしか言わず
、最終的には、千里中央の近隣の分譲マンション(日本エスコン、住友不動産、竹中工務店)のモデルルームにいきプライムフォートの評判を聞き、また申し込む前には男性の営業マンつかまえて相談し、その意見でこのマンションに決めました。
担当が最初から男性の営業マンやったら、こんなに悩まずに申込みしたと思う日々です。
30: 匿名さん 
[2004-08-12 01:47:00]
私も 29さん 同感です。 建物はいいと思うので、場所とデベの信頼性で買ったようなものです。

それにしても、駐車場の抽選を なんで車検証提出してない住戸も含めてするのか?何を考えてるのか?もしかして裏工作があるのか?
など納得いきませんねえ!
31: 匿名さん 
[2004-08-12 02:18:00]
みなさん提携ローン申込みされていらっしゃるようですね。私のところは、公庫は申込みしたのですが提携ローンは−0.7%優遇だったらあまりいい条件とも思わなかったので申込みしませんでした。
実はいま千里の賃貸に住んでるのですが新聞の折込で、中央三井信託銀行千里コンサルプラザのチラシがはいってまして、それには全期間−0.8%優遇と書かれてまりました。それを見て早速、千里コンサルプラザを訪ねて仮審査を申し込んできました。
窓口の方も親切な方でしたし、提携ローンよりも優遇率もいいし、銀行ローン借りるならここで借りようかなと思います。どうも住友信託銀行も−0.8%優遇のようです。
ほんと、世間では提携ローン−1%優遇が当たり前なのに、金融系の野村不動産はなぜ−0.7%しかできないのか不思議です。
32: SJ 
[2004-08-13 23:55:00]
みなさん、提携ローンのことでいろいろ不満があるようですね!
私も、提携で池田銀行を選択したのですが、それは公庫新型ローンを使おうと思ってたので選択しました。しかし先日聞くと「公庫の新型ローンは当マンションでは取り扱いできません。」と言われました。
理由は今の制度では取り扱いできない。との回答でしたが、世間では公庫新型ローンを推進してるのに困りました。31さんの情報見て、私も中央三井に相談に行こうかなと思ってます。
工事の状況については、いま5階くらいまで躯体は出来上がってますね?
先日、朝通りがかったのですが、ちゃんと朝礼もされたましたし、工事の状況もフェンスが透明であったりして結構外から拝見できるので、ちゃんと工事してるのではないかと思いました。
ただ、中庭が、模型など見て自分が想像してたよりも小さくきゅうくつな感じを受けました。
33: 匿名さん 
[2004-08-14 00:05:00]
ローンに対する意見ばかりで、
このマンションについての意見はあまり出てないようですが、みなさん購入決めた理由とか聞かせてほしいです。
私は、野村不動産のマンションを、すでに購入して住んでる知人から評判きき、別に問題もなく快適と聞き、購入を決めました。
ただ確かに、プライムフォートの担当の女性営業マンは頼りない気がしました。
34: 匿名さん 
[2004-08-14 00:11:00]
盆休みになり、ゆっくりマンションコミュニティを拝見してたら、プライムフォートについての掲示板を見つけ早速書き込みさせていただきました。
私は、以前に野村&新星和で建設した枚方ガーデンアイランズの印象がよかったので、今回は発表と同時にモデルルームに行き、決めました。
でも確かに建設現場を見てると、模型で見たよりも中庭が狭いですね! 枚方ガーデンアイランズほどの空間はないのかな?
35: 匿名さん 
[2004-08-14 14:42:00]
南西向きのガーデンフォートの前に建っている4階建て(一部5階建て)の
デザイナーズマンションの高さは、ガーデンフォートの何階に相当するのでしょう?
営業の方は、4階くらいとおっしゃってましたが、土台の高さも違うだろうし、
実際のところどうなんでしょうか?
現地をちょくちょく見に行った時、いつもチェックするのですが、何階まで
出来上がっているのかわからないので、比べられなくて。
ところで、北神田橋を渡ってから現地へ行くまでに建っている某マンションの
MR跡は、阪急バスの車庫になると聞きましたが、あの辺にコンビニが
1軒できてくれたらうれしいです。
36: 匿名さん 
[2004-08-14 14:45:00]
↑すみません。北神田橋ではなくて、北新田橋が正しいです。
コンビニは、千里中央のローソン、ファミマかパークヒルズのけやき並木を抜けて
新御堂筋に面したローソンしかないですよね。ちょっと遠いかも。
37: 匿名さん 
[2004-08-14 23:19:00]
コンビニがあると確かに便利でいいですよね。
食べもの、ということで言えば
北新田橋を渡ってすぐのマンション前に、夜になるとたこ焼屋さんが来ている
ようです。味は?
関係ないか・・・、すみません。
38: 匿名さん 
[2004-08-14 23:58:00]
たこ焼きの味はまあまあです。
それよりもパークヒルズに昼間ですが、露店の八百屋がきてて結構安いです。
コンビニは、上新田側にあると便利だと思いますが、逆にコンビニあると溜まり場になって、治安とか悪くなるので、ないほうがいいかもしれません。
千里中央のローソンやファミマも以前はなかったのですが、出来てから夜にバイクの集団とかが溜まってたりしてますし・・・、いわば千里はコンビニとか夜遅い店がないからいい街なのかもしれません。
39: 匿名さん 
[2004-08-15 00:01:00]
35さんへ
デザイナーズマンションは4階くらいまで被ってると思います。
その向こうにエレガンス鳥牧という賃貸マンションが建設中ですが、それのほうが高層なのでうっとおしいのではないでしょうか?
特に、ガーデンフォートのGA〜GDくらいの方には・・・・・
40: 匿名さん 
[2004-08-15 00:37:00]
駐車場の抽選がきょうです。 公開抽選って見にいけるのでしょうか?
確か16日以降20日までモデルルームも夏休みと聞きましたので、結果を早く知りたくて気になります。
41: 匿名さん 
[2004-08-15 13:14:00]
そうなんですよね。向かいのデザイナーズマンションもさることながら、
エレガンス鳥牧も気になるんですよね。
視界が遮られるかどうかは、実際に住んでみないとわかりませんよね。
ガーデンフォートのGA〜GDくらいを契約された方、どうですか?
それと、19さんも書かれているように、ガーデンフォートは、向かいの駐車場に
何か建つんじゃないかと心配ですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる