東京23区の新築分譲マンション掲示板「練馬区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 練馬区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-28 11:00:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】練馬区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

スレッドが無いのでたてました。

練馬区の住環境、住みやすさ、地域周辺の事など語り合いましょう。

主な鉄道駅

東武練馬駅(東武)、 地下鉄成増駅(東京メトロ)、成増駅(東武)、練馬駅(西武)
、小竹向原駅(東京メトロ)、練馬駅(都営)、
石神井公園駅(西武)、 上石神井駅(西武)、 光が丘駅(都営)、 平和台駅(東京メトロ
豊島園、春日町 他

[スレ作成日時]2010-05-18 09:29:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

練馬区の住環境はどうですか?

202: 匿名さん 
[2011-09-13 20:24:46]
西武園ゆうえんちもその内に無くなるんだろうなあ。
203: 購入検討中さん 
[2011-09-17 07:08:20]
としまえんはすでに成熟した広域広場だがそれが都立公園になれば周辺の土地の価値は騰がる。
買うなら今のうちだ。
向山3丁目なんかに買えたら最高だ。
204: 匿名さん 
[2011-09-17 08:50:50]
住民、医療水準確保に不安 練馬光が丘病院 日大後継に地域医療振興協会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110917/CK2011091702000058.ht...
205: 匿名さん 
[2011-09-29 11:39:55]
練馬の小学校 「完了検査済み」虚偽説明か
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110929-OYT8T00104.htm
206: 匿名さん 
[2011-09-30 12:43:02]
向山小校舎も違法状態 練馬区が調査チーム設置へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110930-OYT8T00072.htm
207: 匿名さん 
[2011-10-08 19:42:22]
練馬区:校舎など33棟が建築完了未検査 調査委設置 /東京
毎日新聞 10月8日(土)11時14分配信
練馬区は7日、区内の小中学校26校の校舎などの建物33棟について、法律で定められた建築の完了検査を受けていなかったことを明らかにした。区は5日に琴尾隆明副区長を委員長とする調査委員会を設置。原因究明とともに、他のすべての区立施設で検査がされていたかを確認する。
208: 匿名さん 
[2011-10-13 13:05:39]
計38校に 練馬の小中学校
 練馬区で建築基準法に違反した学校施設が使用されていた問題で、石神井西中の新校舎など15棟で同法に基づく「完了検査済証」を取得していなかったことがわかった。これで、区内にある公立小中学校99校のうち、同法に基づく「完了検査済証」を取得していない違法状態の学校施設は計38校に上った。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111013-OYT8T00082.htm
209: 周辺住民さん 
[2011-10-24 11:08:12]
東京都練馬区の学校給食米は「福島県産」であり、来年度も継続予定

ttp://is.gd/XuIy9A
210: 匿名さん 
[2011-10-28 22:02:53]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000110-mai-soci


<猿出没>男女2人が足首かまれて軽傷 東京・練馬区 毎日新聞 10月28日(金)20時56分配信

 28日午後5時20分ごろ、東京都練馬区関町北2で、男女2人が相次いで足首を猿にかまれて軽傷を負った。ニホンザルとみられ、西武新宿線武蔵関駅近くの住宅街に逃げた。警視庁石神井署が二十数人態勢で付近を捜索している。

 石神井署によると、猿にかまれたのは、近くの路上で自転車を押して歩いていた40代の男性と、自転車に乗ろうとしていた70代の女性。周辺で飼われていた猿がいなくなっているという。【村上尊一】
211: 匿名 
[2011-10-28 22:15:30]
タヌキは出ても猿とはねぇ。びっくりしたー。
212: 匿名さん 
[2011-10-29 08:47:43]
練馬区も最近は人気みたいですね。ネガがこれだけ書き込まれるほどになっているとは知りませんでした。人気に翳りの世田谷を買うよりはお得感ありますね。
213: 匿名 
[2011-10-29 13:33:56]
まぁ、いいとこだと思うよ。環境と利便性と価格のバランスがとれてると思う。
214: 匿名 
[2011-11-08 01:26:03]
練馬はまだ安いけど副都心線が横浜まで繋がったら一気に上がるんだろうね。
大江戸線もあるし板橋区が越えられないくらい差をつけたね。
名ばかりだけですごーく不便な世田谷や杉並を抜く日も近いな。
215: 匿名さん 
[2011-11-08 07:44:25]
世田谷は不便だけど、杉並は中央線があって利便性は高いのでは?
216: 匿名さん 
[2011-11-08 12:29:54]
>214
東横線つながったところでいまさら急激に上がるとは思えないけど・・・
すでに副都心線つながってて渋谷まで一本だし。
どちらかというと、そのときの景気が大きく影響すると思います。
217: 匿名さん 
[2011-12-10 15:38:13]
日本大学が来年三月末で医学部付属練馬光が丘病院の運営から撤退し公益社団法人「地域医療振興協会」が引き継ぐ問題で、区は八日、新規オープンに向けて稼働病床数を計画的に減らす方針を明らかにした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111209/CK2011120902000026.ht...
218: 匿名さん 
[2011-12-10 21:35:34]
郊外は将来不安が大き過ぎ。
219: 匿名 
[2012-01-07 11:11:23]
新宿・池袋から10分以内の近郊で駅から近いなら何とかなるでしょう。新宿・池袋までドアto改札で30分を越える郊外、バス便エリアは苦しい。
はい、うちは苦しいです。トホホ。
220: 匿名さん 
[2012-01-19 07:09:39]
練馬区立の小中学校の一部で耐震診断が行われていなかった問題を巡り、区立練馬東小の施設の一部が、文部科学省が示す耐震強度の基準を満たしていなかったことがわかった。区は今年の夏休み期間中に耐震補強工事を行う予定で、18日に事実関係を同小の保護者に文書で説明した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120119-OYT8T00045.htm
221: 匿名さん 
[2012-01-23 13:57:19]
石神井公園でおやじ狩りしてた「ゴリまっちょ軍団」が逮捕されましたね。あまり治安のよろしい地域ではなさそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる