なんでも雑談「あなた周りのイヤな奴、教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. あなた周りのイヤな奴、教えてください。
 

男尊女卑 [更新日時] 2024-06-09 07:34:49
 削除依頼 投稿する

わたしの周りにはたくさんイヤな奴がいますが、鬱にならない為にも、自分はまだいい方なんだと言い聞かせて日々を乗り切っていきたいと思います。
みなさんの周りのイヤな奴はどんな奴ですか?

[スレ作成日時]2010-05-13 23:57:09

 

あなた周りのイヤな奴、教えてください。

232: 匿名 
[2011-06-05 00:25:55]
義母、小姑、小姑の娘(いかず後家)。
233: 匿名さん 
[2011-06-05 01:18:56]
嫌なこと、苦難なことから逃げることに対してあーだ、こーだととやかくいってくるような人。
「立ち向かうべきだ」とか指図してくるような人。生理的にも受け付けれない。虫酸が走る。
234: 匿名さん 
[2011-06-05 01:22:35]
災害や火災などの非常時に避難することに対して否定するのと似たようなもの。
(ただでさえ今回の大震災・大津波が発生し、この間は北海道で鉄道火災事故が発生したばかりだから。)
235: 匿名さん 
[2011-06-05 02:30:47]
何気なく「当たり前、常識」といった言葉を発言するような人。
「貴方のいう常識とそうでないの判断基準っていうのは一体何なのですか。」
「お前のいう常識と私が思う常識ってのは同じとは限らないから。」っていいたい。
236: 匿名さん 
[2011-06-05 02:55:10]
こっちが二者択一のものでどちらのほうを優先するか(あるいはいかに両立させるか)ということについて葛藤に悩んでいるときに安易で無責任な説教発言をしてくるような人。 
我慢や妥協することを指図して押し付けてくるような人。
「贅沢な悩みだ」とか「わがままだ」とかそういう単純な解釈で。
237: 匿名さん 
[2011-06-05 02:58:12]
まあ、「安くていい商品」を求める消費者(客)に対して<客のわがまま・モンスターの客>と批判するのと同じようなもの。
238: 匿名さん 
[2011-06-06 03:17:36]
残金350円のスレッドの主。これが全くどうしようもない野郎なんですわ!
239: 匿名 
[2011-06-06 10:05:24]
>236
発言する側はそれを「安易で無責任な説教発言」とは思わず、
「叱ってあげた」程度にしか思わないところがミソ。
240: 匿名 
[2011-06-06 10:13:52]
私にくれると言ってたお金がいつのまにかなかったことにした 叔母
241: 匿名 
[2011-06-06 10:17:18]
在日の赤の他人の叔母 子供じみた嫌がらせがバレてないと思い込んでる叔母
242: 匿名さん 
[2011-06-06 22:11:46]
日本史や世界史を勉強して思うのは

身分社会で上級身分でいることにあぐらをかいてきた人たち(役人など)
男尊女卑の酷かった時代で弱い女性を苦しめてきた人たち
アメリカ大陸で先住民(インディアン)を虐殺してきた人たち
などが嫌な奴。
243: 匿名 
[2011-06-07 22:53:33]
ところかまわず屁をこく人
244: 匿名 
[2011-06-07 22:54:50]
言い訳するヤツ! 見苦しい~
245: 匿名 
[2011-06-07 22:56:19]
お金もないのに、見栄張る人。
246: 匿名さん 
[2011-06-07 23:06:26]
事情を弁解しても分からず屋な人
247: 匿名さん 
[2011-06-07 23:28:19]
自分の子供がイヤだね。中学受験したいと言い出したから大手の中学受験塾に入れてやったのに授業中や自習中に友達としゃべって勉強は上の空。先生に怒られても平気。塾は、遊ぶ場所じゃないんだと自宅で私が怒っても泣いてごまかす。私が一生懸命働いて自分で使いたいお金を我慢して授業料に回してるのに。子供が高校生になったら、バイトしてもらってお金を返してもらうぞ。
248: 匿名さん 
[2011-06-08 00:16:38]
AB型、B型人間の職場は最低です

249: 匿名さん 
[2011-06-08 00:34:49]
247さん。
お子さんに頼まれて塾に入れているのであって、強制で塾にいかせたのとは違うのですか。
250: 匿名さん 
[2011-06-08 00:39:29]
逆に強制でいかせておいてあとから「お金返せ」となるとそれこそお子さんからしたら嫌な親ということになるからね。
251: 匿名 
[2011-06-08 00:40:04]
受験したいんじゃなくて、友達と遊びたいだけでは?
本気でやる気があるのか見極めない限り、親子で共倒れになりますよ

勉強ってやり方だから。
お金も時間も無駄です。
私なら目の行き届く家庭教師にでも付けて、子供のやる気を確認しますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる