大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン千里丘って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘
  6. サンメゾン千里丘って?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-26 21:48:00
 削除依頼 投稿する

サンメゾン千里丘周辺の環境ってどうなのでしょうか? 良くご存知の方教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-07-02 22:17:00

現在の物件
サンメゾン千里丘
サンメゾン千里丘
 
所在地:大阪府摂津市千里丘2-64-4
交通:JR京都線「千里丘駅」徒歩 4 分

サンメゾン千里丘って?

522: さくがっちゃん 
[2005-05-21 12:52:00]
おはようございます。

>久しぶりにDoCanvasのページを除きましたが、どこにもグローバルIPの話は
結局、サービス開始予定というのは無くなってしまったのでしょうか?
一度、問い合わせをしてみてもらってもいいです?

ところで自転車のライトは買いましたか?
523: プー 
[2005-05-21 13:59:00]
こんにちは。

>一度、問い合わせをしてみてもらってもいいです?
 メールでですが、問い合わせをしてみました。返事がきたら、また書き込みます。

>ところで自転車のライトは買いましたか?
 買いました。単三電池4本で3LEDタイプです。
 たまたまコーナンによったときに、特価で売っていたコーナン製になってしまいました。
 
524: さくがっちゃん 
[2005-05-21 16:35:00]
>メールでですが、問い合わせをしてみました。返事がきたら、また書き込みます。
了解しました。

>買いました。単三電池4本で3LEDタイプです。
>たまたまコーナンによったときに、特価で売っていたコーナン製になってしまいました。
自転車用ですか?
それとも普通の懐中電灯ですかね?
今度、道で会ったときに明るさを比較してみましょう。
525: プー 
[2005-05-21 17:36:00]
こんにちは。今日は暑いです。

>自転車用ですか?
自転車用です。60時間か80時間くらい持ちます。
比較しましょう、明るさ。

ところで、スゴ録をオークションで買ったんですが、
この出品者が、自転車操業の人で、今えらいことになってます。
4月23日に物が送ってきたのですが、4月末に破綻してしまった
ようです。安く買えたけど危ないとこでした。
526: さくがっちゃん 
[2005-05-21 18:21:00]
>こんにちは。今日は暑いです。
仕事の疲れで寝ていました。
これから活動です(^_^;)

>4月23日に物が送ってきたのですが、4月末に破綻してしまった
>ようです。安く買えたけど危ないとこでした。
危ないとこというのは、安く買えないところだったということですか?
もちろん代引きですよね?
私も価格.COMを利用しますがもちろん代引きで
商品の中身を確認してから代金をドライバーに渡しています。
「中身を確認します」とドライバーに言うと、は?みたいな人もいますが
当たり前の話ですよ。
最近では商品が入っていないような詐欺っぽいのは
無くなったみたいですが、自分が注文したものなのか、
色はあっているのかを確認する必要がありますからね。
高価なものなら特に。

>自転車用です。60時間か80時間くらい持ちます。
>比較しましょう、明るさ。
実際の明るさはどんなものですか?
光が広がりすぎとか、あまり明るくないとか・・・
527: プー 
[2005-05-22 09:38:00]
おはようございます。

>安く買えたけど危ないとこでした。
危ないというのは、お金を振り込んだけど、物が届かないということです。
個人出品のオークションで買ったので、基本は信用しての取引です。
先に振り込んで、届くまで少し時間はかかるけど安い、というやつです。
長いことオークションで売買しているので、問題ないと判断しての
ことだったのですが。

>実際の明るさはどんなものですか?
今使っているLED1個のタイプよりは明らかに明るいけど、それほど
明るいわけではありません。広がりすぎということはありません。
値段が1/3なのでこんなものかと。
528: さくがっちゃん 
[2005-06-01 00:04:00]
こんばんは。

最近は物騒な事件が多いですね。
先日は「学校に行くなら殺すぞ!」と小学生が脅され
今日は刃物で脅され強盗事件。
どちらも吹田ですけど、このマンションの近所の出来事です。
安心して子供だけで遊ばせることもできませんね。
強盗事件は子供ではなく大人の女性が被害にあったらしいです。
みなさんも気をつけて下さい。
529: まるこ 
[2005-06-01 22:29:00]
こんばんは!
本当にここら辺物騒ですね。今日も東正雀で女児が下校中ナイフのようなものを持った男がついてきたようですよ。
たまたま自宅前で大声を出したから実害はなかったからよかったですが・・
気をつけないといけないですね。

話は変わりますが皆さん排気口のお手入れされてますか?
入居当時カワックのフィルターの掃除の仕方は聞いたのですが各部屋についてる排気口の掃除の仕方は聞いてなくて。
この前久々に説明書のファイル見たら小さい排気口(部屋の隅に四角いカバーが付いている)の説明書はあったのですが
リビングについてる大きな排気口の説明書がなくて。
皆さん入居当時フィルター掃除の仕方説明ってありました?他の住民の方に聞いても掃除の仕方も聞いてないし説明書も無いと言うてて。無理やり外ずして掃除していいものか・・・ご存知の方、教えてください。
またここのマンションのメンテナンス(東海興業)の担当の方・・色々聞くと面倒くさそうに言われるんですよね。
530: さくがっちゃん 
[2005-06-01 23:46:00]
こんばんは。

ここら辺だけが物騒なわけではないみたいですよ。
今日は正雀でしたが昨日は吹田ですものね。山田ですが。

>この前久々に説明書のファイル見たら小さい排気口(部屋の隅に四角いカバーが付いている)の説明書はあったのですが
>リビングについてる大きな排気口の説明書がなくて。
大きな排気口ですか?
換気扇を動かすときは開けて下さいと説明のあった排気口ですか?
それでしたら無理矢理でもないですが外して洗ったりしています。
それじゃないなら、我が家には無い排気口ですかね?
531: ちゃん 
[2005-06-02 21:42:00]
こんばんは。

先日リビングのワックスかけをしました。
取説に従って一度古いワックスを剥がした後新たに塗り直したのですが、
ワックス剥がしが思ってた以上に大変!
この労力を考えると、入居前にマニキュア施工してた方が良かったかなと
少々後悔してます(汗)

> 排気口のお手入れ
今日やってみました。
フィルタが付いてる排気口に関しては、取り外して流水で洗えばOKっぽいですね。
その際、フィルタの繊維を痛めないためにも強めにこすらない方が良さそうです。

> (東海興業)の担当の方・・色々聞くと面倒くさそうに言われるんですよね。
それは本○敷さんのことでしょうか? ちょっとだけ同意(笑)
532: まるこ 
[2005-06-02 23:12:00]
こんばんは!

大きい排気口とは
「換気扇を動かすときに開けて下さい」と説明あった排気口だと思います。
この前外してみたものの取れなくて・・・でも再度挑戦してみます。

東海興業の担当の方は本?敷さんです。(ちゃんさん大当たりです)
他の住民の方に聞いても良いと思ってる人余りいないようですね。
もっと前向きに対応してくれる方に変わってほしいです。

フローリングうちも入居前にマニキュア施工したらよかったなと後悔してます。
施工してる床見たらやっぱり艶が違いますよね。
うちはケアーズドラッグ(マルヤス横)に売ってるフローリングワイパーのワックス付きで手入れしてます。
床の艶ありますよ。
533: さくがっちゃん 
[2005-06-02 23:26:00]
こんばんは。

>「換気扇を動かすときに開けて下さい」と説明あった排気口だと思います。
>この前外してみたものの取れなくて・・・でも再度挑戦してみます。
トイレや洗面所の天井についているフィルターと比べると
確実に簡単に外れますよ。
本体は水洗いでキレイになりますが周囲の壁が汚いんですよねー。
私はパソコンを掃除するオレンジ系の洗剤で汚れを落としました。

>フローリングうちも入居前にマニキュア施工したらよかったなと後悔してます。
>施工してる床見たらやっぱり艶が違いますよね。
いやー、マニキュアは良いですよ。
掃除が楽です。
値段が高いだけの価値はありますよ(^O^)/
534: まる 
[2005-06-04 10:51:00]
おはようございます!

さくがっちゃんさん、大きい排気口のカバー簡単に取れました。
有難うございました。
入居して以来掃除してなかったのでかなり汚れてました。(これからはまめに掃除します)
言われた通り洗面所のフィルターの方が取りにくいかもしれませんね。
535: さくがっちゃん 
[2005-06-04 13:18:00]
おはようございます。

>さくがっちゃんさん、大きい排気口のカバー簡単に取れました。
よかったですね。
簡単でしたでしょ?
そうそう、洗面所の方がかなり力が必要ですよ。

536: さくがっちゃん 
[2005-06-10 23:20:00]
ホタルを見てきました。
車で30分くらい走るとホタルがいるのですね〜。
がしかし、今年のピークは来週みたいです。
今日は数えるほどしか見えませんでした。
山は真っ暗なので自転車のライト(HL−EL500)を持参。
プーさん、驚くほどの明るさでしたよ。
正面の山が照らせるほどです。
こりゃ、すごい!と驚きました。
537: プー 
[2005-06-11 08:01:00]
 おはようございます。
 苦手な?掃除ネタが続いたので、ロムしてました。

>ホタルを見てきました。
 亀岡のほうですか?
 私の実家(京都の山奥です)もしばらくホタルがいなくなっていたのですが
水がきれいになって復活しました。

>プーさん、驚くほどの明るさでしたよ。
 いろいろ役に立ちますね。電池はアルカリ電池使用ですか?

 ところで、理事会議事録に防犯カメラが夜は暗くて写らないので
大阪ガスに見積もり、とありました。
 夜に画像が映らない防犯カメラって、全然防犯になっていないですよね。
こんなもん見積もりではなく、サンヨーが直すべきだと思うのですが、
みなさんどう思いますか。
538: さくがっちゃん 
[2005-06-11 10:21:00]
おはようございます。

>亀岡のほうですか?
亀岡ではないですね。
カーナビを装着しているわりに、地名は気にしたことありませんが
高槻?だとおもいます。

>いろいろ役に立ちますね。電池はアルカリ電池使用ですか?
そうです、アルカリですよ。
ジャパンで買った安物ですけど。

>夜に画像が映らない防犯カメラって、全然防犯になっていないですよね。
>こんなもん見積もりではなく、サンヨーが直すべきだと思うのですが、
>みなさんどう思いますか。
職業的な言葉を使わせてもらうと、「仕様を満たしていない!」ですね。
お金を使わないようにしたから?なのかもしれませんが
レベルが低すぎですよ。
539: プー 
[2005-06-11 19:36:00]
防犯カメラって、後からつけたのでしたっけ?
>レベルが低すぎですよ。
そうですね。
540: さくがっちゃん 
[2005-06-12 03:02:00]
>防犯カメラって、後からつけたのでしたっけ?
最初から着いていたんじゃないですか?
車両盗難の時は既にありましたよ。
でも、暗いからナンバーの判別ができないとか・・・・
541: くまのこ 
[2005-06-12 05:51:00]
お久しぶりです。
防犯カメラは大阪ガスの施行なんですね。
マンション全体のセキュリティ担当なのでしょうから、
大阪ガスの責任で改良を加えるべきでしょう。
アイルスがスタートして間が無い物件でしたから、
想定の範囲に無かったのかな?
おそまつですけど。

ゲートの設置を含めて早く実施してもらいたいものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる