九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR南鹿児島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 東郡元町
  6. MJR南鹿児島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-11-07 21:23:12
 削除依頼 投稿する

MJR南鹿児島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:鹿児島県鹿児島市東郡元町19番10、11(地番)
交通:
指宿枕崎線 「南鹿児島」駅 徒歩6分
鹿児島市電谷山線 「南鹿児島駅前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.13平米~97.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル 九州支店
復代理:MBC開発

施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-05-11 10:40:06

現在の物件
MJR南鹿児島
MJR南鹿児島
 
所在地:鹿児島県鹿児島市東郡元町19番10(地番)
交通:指宿枕崎線 「南鹿児島」駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

MJR南鹿児島ってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2010-05-11 11:25:32]
小・中学校は、すぐ近くですよね。あとサイトをみたら全部平置駐車場ですし子育て世代の自分には、魅力的です。
子供の関係でまだまだ車は必需品ですので・・・
周辺も適度に買い物・外食店・交通機関など距離は若干ありますが色々それっては、いますよね。(歩けない距離ではないし)
ま--MJRさんも城西地域に続いて市内の平地で適度に良い場所をおさえていますよね。
2: 匿名さん 
[2010-05-27 19:42:03]
業者乙
3: 匿名さん 
[2010-06-24 10:41:04]
どちらに行くにもまあ便利そうではありますよね。ただあの辺りはいつも車が込んでいる感じがするのと、郊外店や準工業地帯のような感じであまり雰囲気が良いようには思えないのですが。
好みですが、マンション出てお散歩で何かお洒落なお店があったり、緑の多い公園があったり、公共の施設に行ける楽しさみたいな。結局車で移動が多そうですね。
車を所有する若い家族にいいのかも。
4: 匿名 
[2010-06-24 21:20:27]
鹿児島の話なんてどうでも良いのだが
5: 周辺住民さん 
[2010-06-25 21:21:09]
子育てには いい環境です。目新しいものは何もないけど。
幼稚園・小学校も中学校もすぐだし・・・。南鹿児島駅は電車も市電も走っているし・・・。サンキューもオプシアもあるから買物も便利だと思う。後は、値段と間取りかな~。中心部より外れているから、値段は安いかも・・・。
6: 匿名さん 
[2010-06-29 01:53:17]
販売はMBC開発か…
デベは一流、販売は三流 悩みますな
7: ビギナーさん 
[2010-06-29 14:46:23]
素人なので質問なのですが、販売はどこでも地元の業者に任せることが多いのでしょうか?
その方が売れるから?
それとも閉鎖的な鹿児島特有の習慣?せっかくなら直接買いたいですよね。
8: 匿名さん 
[2010-06-29 22:35:24]
鹿児島だから手を抜いてるのかな
9: 購入経験者さん 
[2010-07-03 11:11:09]
単に人件費の削減では?
MJR城西の時は、三井不動産販売九州株式会社の1社だった様な?直接JRの販売ではなかった様な気がします。
売主はJRだったけど ・・・今回はMBC開発もサブで販売に入っているのですね。
10: 物件比較中さん 
[2010-07-20 22:52:31]
平面駐車場は魅力的です。
ただ・・・あの辺りは車が多く、週末にはいつも混んでます。確かに、準工業地域のような雰囲気も気になります。
小・中学校が近いと、運動会の練習など少しうるさいかな・・・。
11: 物件比較中さん 
[2010-08-30 23:06:45]
以前、小学校運動場が部屋から見える物件に住んでいましたが、校時の鐘の音、運動会の練習(放送)、プールの時間の子供たちの声…などなど、結構にぎやかでした。
子供が小さい頃は気にならないと思いますが、購入となれば結構悩みますね…。
12: 物件比較中さん 
[2010-09-02 09:31:24]
実家が中学校の近くですが、風の強い日は校庭の砂が舞い上がったりしますよ。芝生化されるのであればいいですよね。
小学校中学校ともあまりに近くて、通学は便利ですが、親子共々いつも学校が見えて少し気が抜けない気もするような…
13: 匿名 
[2010-09-02 10:54:52]
ここはフラット35S使えますか?
14: 匿名 
[2010-09-04 00:55:57]
MJRは鹿児島でも人気ある?
15: 物件比較中さん 
[2010-09-08 23:03:33]
販売は三井が受け持ってますね。
その感じのよさにかなりポイントアップしそうでした。
販売にどこ使うかでかなり印象変わるんだなぁと実感しました。

で、実際のモデルルームですがかなり良かったです。
今まで見た中では住友の照国についで良かったです。
しかも1000万くらい安いんじゃ?
16: ビギナーさん 
[2010-09-13 11:00:42]
東向きの物件ですよね。桜島が見えるのはいいのですが、洗濯物の乾き具合とか明るさ、東向きの物件にお住まいの方、良かったら教えてください。
17: 匿名 
[2010-09-13 12:11:26]
午後は陽射しがはいりません。日中仕事に行ってるので関係ありませんがね・・
東向きの建物は中が傷みません。
18: 匿名 
[2010-09-13 16:17:34]
中が痛まないってのは壁紙が焼けにくいってこと?
19: 匿名 
[2010-09-13 17:07:45]
壁紙も畳もです。基本的に東向きの建物は傷みにくいです。以前は南向きで、それはそれで良かったけど、今は朝桜島が見えて最高です。西陽が入ると相当暑い。なので、MJRのAとFはなしかな。安いけど・・・
20: 匿名 
[2010-09-13 18:52:59]
桜島より日当たりがいい南向きがいいけどな。
桜島は会社からでも車の運転中でも見える。
いま住んでるマンション東向きだけど洗濯物乾かないって嫁さんぶぅぶぅ言ってます。景色はいいですよ・・・たまにしか見ないけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる