住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-08 14:56:11
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2010-05-10 21:38:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3

1235: 匿名 
[2010-10-24 10:34:43]
>1231
それ、3-1に入ろうとしてる話でしょう。今まで入札がなかったのでテナント計画進まず、まだまだ先の話。
1236: 匿名 
[2010-10-24 12:53:36]
どなたか豊洲から有明で
美味しいパン屋さんご存知ないですか?
1237: 匿名さん 
[2010-10-24 13:29:19]
私、スパイスがホールで売ってる業務用スーパーみたいなの探してるんですけど、近くには無いですよね?
AOKIは揃ってるんだけど、量が少なすぎてすぐなくなってしまうんです。
1238: 匿名 
[2010-10-24 14:42:40]
1237

スパイスは保存がきくので
ネットで買いだめが良いんじゃないでしょうか
1239: 匿名 
[2010-10-24 15:07:39]
辰巳に業務用スーパーあるけど、店舗の営業許可証もってないと入れないれっきとした業務用スーパーだよ。
1240: 匿名 
[2010-10-24 16:54:58]
>1237さん

環7の葛西付近に、まさに「業務スーパー」という名前のお店ありますよ。

河内屋とあったのでお酒の店と思いビールを箱買いしようと入ったら、食料品なども結構ありました。

スパイスの種類が品揃え豊富かどうかはちょっと見ていませんが、コーヒー、調味料、お酒など安く大量に買いたい場合には向いていると思います。
1241: 契約済みさん 
[2010-10-24 22:43:29]
契約も無事済み、入居に向け日々インテリア選びにワクワクしています。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

1つご相談があるのですが、
リビング・ダイニングのカーテンで悩んでいます。

レースカーテンのみでもいいかな?と思ってるのですが、
みなさん、どのようなものにされていますか?
1242: 匿名 
[2010-10-24 23:32:22]
入居までの日々が一番楽しいですね。
カーテンですが、窓が標準サイズではなく大きいですので、サイズ指定で注文しました。
何度も買い替えるものではないと思いますので、きちんと測って納得するものを注文することをお勧めします。
高層階ですので、夜は何もしていない時も結構ありますがあった方がよいとは思います。
1243: 匿名さん 
[2010-10-24 23:37:38]
うちはレースカーテンのみです。
住友さんが付けてくれていたので助かりました。
1244: 匿名さん 
[2010-10-25 08:13:09]
家はレースは薄手の物、カーテンも普通に出来るよう薄手の柔らかい物にしました。
もちろんきちんと測ってオーダーしました。

高層階なのでほとんど開けっぱなしかレースのみですが・・・・
1245: 匿名さん 
[2010-10-25 08:19:13]
>>1236さん

先日豊洲に新しく出来たビルの1階にベルベ豊洲店があり買ってみました。
開店したばかりのせいか混んでましたよ。
普通のパンと、チョコ入り買いましたが美味しかったです。

私個人としては7時半からやってるのが良いなあと思いました。

北3-1にも出来て欲しいと思いました。
1246: 匿名さん 
[2010-10-25 08:25:09]
美味しいパンは、焼き立てが一番!

私はホームベーカリで焼いてます。安あげりだし美味しい!
朝起きるとパンが焼けてるのって良いもんです。
またピザ生地も出来ますよ。
1247: 購入検討中さん 
[2010-10-25 10:01:48]
>1241さん

契約おめでとうございます。

北側なら今のところレースのみで大丈夫だと思います。
高層階ならレースもいりません。
ただ北側は冬場冷えるので
カーテンがあったほうが良いかと。

南側の高層階ならレースのみでOKですが
大学の建物より低い階でしたら
カーテンも必要だと思います。
あと、夏場は日当たりが良すぎて
断熱レースだけだと
部屋の温度がけっこう上がります。

カーテンはwebでサンプルをいろいろ集められますが、
やはりお店に足を運んだほうが良いと思います。
店頭で確認してwebで安く買うこともできます。

サンゲツや東リ、リリカラなどのメーカーは
種類豊富ですがデザインが退屈なものばかりですので
海外や独立系のメーカー、KEYUCAなどの
インテリアショップのものも検討されると良いかも
しれませんね。

それでは入居まで、楽しんでください。
1248: マンション住民さん 
[2010-10-25 13:00:00]
最近肌寒く、こんな時暖房が効いてて暖かく内廊下で良かったと思います。
カーテンは厚手でなくても良いですが、レースと両方付けておいた方が良いと思います。
ガラスの部分が多い為、置く家具、特にソファに合わせた方が良いと思います。

1241さんお待ちしてます。
1249: 契約済みさん 
[2010-10-26 00:19:27]
>1241 です。

みなさま暖かいお言葉ありがとうございます。
ご教示いただいた事を参考に素敵なカーテンを選びますね。

マンションに行くたびに思うのですが、
みなさんすごく感じ良く挨拶していただき、ほんと入居が楽しみです。
1250: マンション住民さん 
[2010-10-26 04:22:48]
>1249
今一番楽しい時期ですよね。
一年前を思い出す(笑)
1251: 入居済みさん 
[2010-10-26 07:35:47]
私は内覧会が楽しみでもあり、不安でした。
でも当日はすごく寒くてマンション内に入ったら暖かい!内廊下は良いなあと思いましたね。

エレベーターもまあまあの大きさですし、部屋も思ったより良く出来てて安心しました。
それからカーテンや家具を選んでるのが楽しかったです。
1252: 匿名 
[2010-10-26 09:30:40]
1245さん


新しくできたビルは
一階がセブンイレブンの
晴海通り交差点角地のビルでしょうか?


まだ一階は
セブンイレブンしかないと思ってました。

あそこなら近いので気軽に行けますね。ありがとうございます!
1253: 匿名さん 
[2010-10-26 10:05:46]
1252さん

ベルベが入ってるビルはビバの近くです。名前忘れましたが・・・・
1254: 住民さんA 
[2010-10-26 11:00:29]
>>1253さん。

ベルベって聞いたことないパン屋さんだったので調べたら、
神奈川県中心に展開しているパン屋さんなんですね。
今度買ってみます。
オススメはありますか?
1255: 匿名さん 
[2010-10-26 11:48:47]
>>1254さん

私も1度しか行った事ないのですが、田舎パンと言うシンプルな丸いパンと
大きいドーナッツ型の生地はディニッシュで中にチョコとクルミが入ってるの
買いました、どちらも美味しかったですよ!!
1256: マンション住民さん 
[2010-10-26 12:52:22]
うちはリビングと引き戸でつながっている洋室2は横切りのブラインドで揃えました。

シンプルモダンな部屋にはアルミの無機質な質感が良く合いますよ。

木製の家具を多く置くならウッドブラインドなんかも合います。

寝室は遮光カーテンがイイかと思いますが、リビングにはブラインドも手です。
1257: 入居済みさん 
[2010-10-26 15:09:16]
今日発売の(都会に住む)は湾岸特集です。

有明は豊洲より、PER低いんですって!割安って事ですよね。
1258: 住民さんE 
[2010-10-27 08:16:57]
私も買ってきました!
これからは有明だと思いました。豊洲は出来あがってるしマンションの隣に学校あったり、会社あったり
お店あったり、でも有明は臨海副都心で豊洲は入ってませんからね。

本当に楽しみです。
1259: 入居済み住民さん 
[2010-10-27 17:49:54]
内廊下はいいですけど、換気が良くない。内装の臭いがいまだに残っています。人によって差は出るが、全然感じていない人はいないでしょう。また、夏と秋の温度設定があまり親切ではない。節電のためと思いますが、快適まで言えません。一階ロビーはとても快適です。管理会社が何とかしてくれませんか?
1260: 入居済み住民さん 
[2010-10-27 18:03:07]
今年夏に入居したものです。眺望と建物の質にとても満足しています。不満なところもあります。内廊下に籠った新築特有な匂いとタワー式機械駐車場です。車入出庫に時間が掛かり過ぎ。予想外でした。何とかなりませんかね?
1261: 匿名 
[2010-10-27 20:08:02]
羽田空港までタクシーで行かれた方はいらっしゃいますか?


だいたいいくらぐらいかかったか教えてもらえないでしょうか。


ネットサイトだと五千円ぐらいと表示されますが、そんなにかからない気がしまして。
1262: 入居済みさん 
[2010-10-27 22:58:28]
夏にタクシーで行きましたが大体5千円ぐらいですね。帰りも変わらず。

1260さん。掲示板に書いてもなんともなりません。駐車場はタワーではない方を契約してはいかがでしょう。体して料金変わらないですよ。
1263: 匿名 
[2010-10-28 00:13:30]
1262さん

ありがとうございます。
車で15分ぐらいと見かけたので、五千円もかかるのか疑問に思いまして(>_<)
1264: 匿名さん 
[2010-10-28 07:13:20]
>>1260さん
私は始め機械式を予約しましたが、バックで入れるのは良いけど隣同士狭く、出るのに足場が悪く荷物
の出し入れが大変などでタワーに変えてもらいました。

前に入る方がいらっしゃる時は時間掛かりますが、前から入れられ荷物も隣の車気にせず出せ、
トランクの出し入れも楽、雨に濡れないし、セキュリティも良いし私は待ってでも変えて良かったです。
その代り人より早く出るとかしてます。
1265: 入居済みさん 
[2010-10-28 20:39:23]
私は、最初タワーでしたが、出し入れの時間が掛かりすぎで、機械式に変更しました。ですが、先ほどの方も書かれてたとおり雨に濡れちゃうし、パレットの足場が悪いのと、前面の車路幅が短いので小回りの利きにくい(ホイールベースの長めの)車だと切り替えしが結構やりにくいこともあって、再度タワーに替えました。
要するに一長一短だと思います。

タワーの待ち時間、日曜とか運悪く4人並ぶと15分待ちなんてのもあります。これからの季節、外で待つのは寒いし、操作盤で入力だけ先に出来て順番予約とかできると、廊下で待てていいんですけどね。
管理人さんに要望出してみようかと思いながらアンケート出すの忘れちゃってました・・。こんど提案してみます。
1266: 住民さんA 
[2010-10-28 23:53:04]
臨海副都心に入ると何かいい事あるの?
1267: 入居済みさん 
[2010-10-29 08:27:28]
前住んでたマンションは大きさによって、入れる場所は決まってますが空いてる所に入れて行く
システムでした。(有料駐車場のように)ここはいれる番号も決まってる為、まえの方が出られた後
そのパレットに入れれば良いのに、一旦空いたパレットをわざわざ戻すので時間掛かると思います。
何でこんなシステムなんでしょう?
1268: マンション住民さん 
[2010-10-29 13:42:51]
車種によってパレットが決まってるからではないでしょうか?
うちはワンボックスタイプなので駐車場の空きが少なかったような記憶があります。
また駐車代金が一律ではありません。
大型車は高いです。
1269: 匿名さん 
[2010-10-29 16:13:38]
大型ハイはまだまだ空いてますよ!車乗る人少ないみたいです。
1270: 住民さんE 
[2010-10-30 01:28:54]
貧乏人が多いんでは?住宅ローンたいへんです。
1271: 住民さんA 
[2010-10-30 03:23:22]
貧乏人の賃貸上がりが多いせい?
挨拶できない住民が多いのは。
1272: マンション住民さん 
[2010-10-30 06:16:47]
>>1270
貧乏人はローンの審査通りませんよ、住民なら荒らしは辞めなよ!
>>1271
皆さん挨拶してくれるよ、あんたが挨拶しないんだろう?いや挨拶出来ないんじゃないの?
1273: 住民さんB 
[2010-10-30 09:39:12]
>>1272さん。

荒らすつもりはないのですが、ちょっとこの話題を引きずらせてください。
私も挨拶をしにくい雰囲気の方によくお会いするので、
ちょっとがっかりしている者の一人です。
こちらは挨拶をする気満々で、すれ違うときに目が合わないかチラ見しまくっているのですが(苦笑)、
絶対にしません!顔ですれ違う人によく会います。
相手がこちらを見ようが見まいが、挨拶をしたときもありましたが、
返してくださらない方にちらほらお会いして、
何だか悲しいような情けないような気持ちになってしまって、
最近ではチラ見作戦で(苦笑)、先方の挨拶する姿勢が伝わってくる方に
ご挨拶をするような感じになってしまいました。
狭いエレベーターではさすがに挨拶し合える確率が高いのですが、
エントランスが難所です(汗)。
1272さんは皆さん挨拶してくれるとおっしゃっていますが、うらやましいです。
何かコツがあるのでしょうか?
1274: 住民さんE 
[2010-10-30 10:51:34]
レベルが低いのでは?挨拶するしないは自由だし、関係ない人に挨拶する必要もないと思う。
同じマンションに住んでいるから仲間意識を持たれては鬱陶しい。
郊外マンションからの引越し組みが多いせい。コンシェルジュを入れて挨拶してもらえばよいと思う。
1275: 住民さんB 
[2010-10-30 11:09:45]
>>1273さん
あまり気にすることないですよ!私もお会いした方は挨拶するようにしてますが
エントランスでは急いでる人、家族で話してる人には逆に嫌な感じ与えてもと思いしません。
でも普通にすれ違ったり、車待ち、エレベーターでお会いした方は皆さんして下さいますよ。

ましてここは約450戸家族の数入れたら1000人超えるのですから気にしてたら
切りないですよ。まだ皆さん越して来たばかりで・・・・
これからですよ!!
1276: 匿名 
[2010-10-30 11:11:24]
まあ、挨拶も強制するような権利はないよね(笑)
中にはやっぱり鬱陶しいと思う人はいると思う。
私は挨拶はいいけどご近所付き合いは苦手です。
人それぞれで考えは違いますよね。
1277: 入居済みさん 
[2010-10-30 11:14:52]
質問があります、皆さんキッチンマットとかしてますか?
前住んでいた所はキッチンはビニールでしたが、ここはフリーリングなので
考えてます。
1278: 匿名さん 
[2010-10-30 11:52:04]
賃貸の方は、挨拶しない方が多いですよね。
1279: 匿名さん 
[2010-10-30 12:11:24]
ここはどちらかと言うと会社みたいな感覚になってしまうから、疲れて帰って来た時なんかはスイッチが切り替わらなくてエレベーターなんかもただ開くボタン押したまんまになってしまったり、オフィスのエレベーターと同じ様な感覚になってしまうんですよね。
1280: 匿名さん 
[2010-10-30 13:26:46]
確かにホテルみたいだし、だからセカンドが多いんじゃないかな?
でも嫌なら引っ越せば済む話です。
1281: 住民さんB 
[2010-10-30 13:54:10]
1273です。

ご丁寧に返答を下さった皆様、どうもありがとうございました。
縁あって同じマンションに越してきたもの同士、気持ち良く生活したいと思い、
ご挨拶くらいはしても迷惑に当たらないのではないかと考えていましたが、
1274さんのおっしゃってる内容より、
住民同士の挨拶は鬱陶しいと考える方がいらっしゃるのだな~と認識しました。
ここで公表するのも何ですが、私は郊外からの引越し組ではありません。
むしろもっと便のいいお隣の区から越してきました。
でもそちらのマンションでは皆さんご挨拶されていました。
場所は無関係ではないかと思います。
1282: 匿名さん 
[2010-10-30 14:56:37]
埋め立てに住む住民は皆そんなもんってことでしょ?
セカンドで週に数回ここに帰って来ますが、帰るたびに都内の住民層との違いは感じますよ。
1283: 匿名 
[2010-10-30 15:21:32]
かつてどこの都内の住民層だったのか知りませんが、いやに虚無的ですね。あまり、世の中ハカナマナイ方が良いですよ。
1284: 入居済みさん 
[2010-10-30 16:54:36]
今日は、お子さんたちのグループがあいさつしてくれましたよ。
1285: 住民さん 
[2010-10-30 16:56:29]
素人質問で申し訳ないのですが、このマンションでBS放送を観るには何か設定、アンテナなどがいりますか?
1286: マンション住民さん 
[2010-10-30 17:22:35]
何もいりませんよ。
ただ地デジ対応ケーブルをテレビのBSの端子にさせば見れます。
1287: マンション住民さん 
[2010-10-30 19:41:03]
1282
あなたホントに住民なの?排水の点検は何月にあるかお答え下さい!どーぞー。
1288: 匿名さん 
[2010-10-31 00:08:49]
答えたくありません それが何か・・・・・
1289: 匿名 
[2010-10-31 00:28:44]
週に数回帰って来るならここに住んでるって事でしょ
まあ湾岸マンションは住民が内陸より若い世帯が多いのはあると思う
1290: 匿名さん 
[2010-10-31 01:43:44]
住人のふりしてるだけかと(にっこり)
1291: 匿名 
[2010-10-31 10:40:55]
埋め立てだからとか関係なくね?
ひねくれて育ったのですね。
1292: マンション住民さん 
[2010-10-31 14:19:27]
1288
排水管の工事日位別にあなたの部屋だけやる訳じゃないんだからいつやるか位は答えたくない理由が無いでしょ。
郵便受け横の掲示板に貼ってあるんで今度セカンドに週に数回帰って来る時に見てここで無実を晴らして下さいな。
それが出来ないなら埋め立ての住民がどうのとの書き込みは外部の悪意がある者の書き込みとみなします。
ここは住民板なので荒らしの火種になる書き込みは断固として許しません。
1293: 匿名さん 
[2010-10-31 14:40:55]
>1291
埋め立てだからってのは少しは関係ありますよ。
年配世代は埋め立て地にすごく抵抗あります。
若い世代は景色重視で埋め立て地というのを許容します。
若い世代が多いと挨拶しない人が多いのは仕方がないでしょう。
1294: 匿名さん 
[2010-10-31 14:44:44]
ちなみに都内側に空き地というか人工島がありますが、
将来間違いなく高層マンション建ちますよね?
市場前とかいう駅だったかな、確か。
マンションやビルが建てばここの唯一の売りである眺望が台無しですが、何か計画はあるのでしょうか?
1295: 住民さんA 
[2010-10-31 15:11:30]
>1294
真面目に聞いているのであれば検討版でご確認ください。
1296: 匿名 
[2010-10-31 18:25:24]
私が答えましょう。ツインタワーが建ちますが川越し、眼前ではないので夜景の一つとなります。ビルのライトが隅田川に照らされ、イルミネーションとして魅惑します。
1297: 入居済みさん 
[2010-10-31 22:42:51]
No.1288や No.1294、板に書かれているとおりここは【契約者・入居者限定】でしょ。検討版に掲示くださいな。
入居者なら簡単に答えられることが答えられない(No.1288)とか、過去のスレ見てりゃ簡単に判ること(No.1294)とか、入居者じゃないことがバレバレ。

そんなにして、ネガティブな情報撒きたいのかね。
みなさん、今後もこんな下らん奴らは無視しましょう。

1298: 引越前さん 
[2010-11-01 06:50:55]
>>1293埋め立てだからってのは少しは関係ありますよ。
年配世代は埋め立て地にすごく抵抗あります。
若い世代は景色重視で埋め立て地というのを許容します。
若い世代が多いと挨拶しない人が多いのは仕方がないでしょう。


年配世代は埋め立て地にすごく抵抗あります。
そうでしょうか?埋立地にも年配の方沢山住んでいますよ。

若い世代は景色重視で埋め立て地というのを許容します。
そうとは限りません、海外では眺望重視当たり前ですよ。



若い世代が多いと挨拶しない人が多いのは仕方がないでしょう。
はっきり言います、このマンションでは年配の人の方が挨拶してくれませんよ、
それどころかマンション住民の年配の人が、バス停で煙草を排水口に捨てました。
あぜーんでした。年配の人の方がマナーも悪いです!!!!!

あなたの目は節穴ですか?
1299: 入居前さん 
[2010-11-01 07:24:53]
>>1294
そう言う事は購入時に営業さんにお聞きしなかったのですか?
それに眺望が大ましと思いの方はペント買えばよかってでしょう?
ペントなら保たれるのでは?
1300: 住民さんE 
[2010-11-01 07:42:05]
俺もこの間若い家族の方と会ったけど、気持ち良く挨拶してくれた。
でも年配の方は挨拶どころか、ラウンジに行ったら「今日は貸し切りですので」とムッとされた。
貸し切りで自分の部屋と勘違いしてんじゃないの?
1301: 契約済みさん 
[2010-11-01 08:33:32]
トイレに吊戸棚はありますが、洗濯機置き場にはありません。
吊戸棚作ろうと考え中です。
みなさんの中で造られた方いらっしゃいますか?
またおいくら位でしたか?
1302: 匿名 
[2010-11-01 09:34:34]
1293みたいな人が「最近の若い奴は」みたいなこと言うんだろうなぁ。
自分が頑固ジジイなのを棚に上げて。
頑固者は埋め立て地に来なくて結構です。
1303: 匿名さん 
[2010-11-01 12:41:48]
そうそう、1293見たいな人人大嫌い!
今頃の若い人は?ってすぐ言うの!じゃあ今頃の年配者は?って言いたい。
1304: 匿名さん 
[2010-11-01 13:19:25]
ここは身体障害者用の駐車場1台しかないんですか?
1305: 匿名 
[2010-11-01 15:00:59]
でも確かにこのマンションの南東側の洗濯物はヒドイ。たまに落ちてるし、階数は言わないが明らかに手すりの高さより上に干してる住居多い。北西は目に付かないので別に気にならない。
乾燥機使えば楽ちんでいいのに。排気ガスと紫外線がないとダメなの?布団干してるのもそう。紫外線と排気ガス浴びせてひたすら叩いても効果ないよ。
正しい情報を教えてやっても、また他人を批判するな、管理規約上ベランダ干し問題ないとか騒ぐだろうな。それでみんな干してたら、向こう側の団地と変わらなくなる。洗濯物を普通のデカい物干しに干して、管理規約すら明らかに違反してる奴ら、反省しろ。
1306: マンション住民さん 
[2010-11-01 16:15:48]
>>1301さん

うちは、洗濯機置き場に吊り棚を取り付けました。
シスコンで施工してもらいました。
金額は忘れましたが、そんなに高くなかったと思います。
1307: マンション住民さん 
[2010-11-01 17:38:36]
確かに洗濯物ヒドイ。ウチも南東だけど外には干さない。南東の住民みんながモラル悪いみたいに思われるだろ。
ただ、1305の北西は目に付かないからいいってどうなの?
どの方角でもダメだろ。
1308: 匿名 
[2010-11-01 19:54:30]
>1305
いつもいつもそこまでして定期的に荒らすきっかけ作る必要ないでしょ。
あんたが見て違反してる部屋を管理会社に言えばすむ話。
こんなところでグチグチ言ってんなよネット番長が。
1309: 住民 
[2010-11-01 20:24:48]
1305

洗濯物が手すりより高い→管理規約違反
北西は目につかない→個人的主観
乾燥機楽チン→個人的主観
紫外線と排ガス→個人的主観
正しい情報→個人的主観
向こう側の団地→個人的主観

このスレは個人的主観で他人を批判するスレではありません。
一行ですむ話題です。
1310: 入居済み住民さん 
[2010-11-01 21:24:55]
この話題はもうやめましょうよ。
いつもいつも同じ人が話題振ってるんでしょうけど、
ご近所さん並みにしつこい人ですね。
上の方が言われてるとおり、気になるようなら
管理会社に言って注意してもらえばすむ話です。

これに限らず他人に自分の常識を押しつける人も
数人だと思うのですがいらっしゃいますね。
はっきり言って人に干渉しすぎなのです。
人のことを気にしすぎなのです。
共同住宅で住人同士で気を使いあうのは当然ですが、
各人がオーナーであり個人の考えもありますし、
規約外の主観についてはここで押しつける
べきではないと思います。

港南のWCTのオーナー達はあまり口うるさくないって
すみふの営業さんも言っていましたよ。
(所得層が違うので当然なのですが・・・)

麻布十番とは違ってここは価格なりのマンションなのですから、
過度な欲求を抱かずに、人を憎まず、人を怒らず、
肩の力でも抜いて気楽にやっていきましょうよ。
そうすれば皆が暮らしやすくなるはずです。


1311: 匿名 
[2010-11-02 00:02:59]
ここのオーナーも皆無でしょう。誰が書いたかわからない掲示板だけのことでは?
ここはメインではないですが、高いところは、それはそれで色々ありますよ
1312: 住民さんB 
[2010-11-02 03:35:25]
>港南のWCTのオーナー達はあまり口うるさくないって
>すみふの営業さんも言っていましたよ。
>(所得層が違うので当然なのですが・・・)

口うるさくない=所得層が高い、という論理はどこから来るの?
意味不明

成城や芦屋の住民は、自分たちでガイドを作り業者に守らせるほど景観にうるさいですよ。

自分たちの住処を心地よくしていくことには徹底的にクレームつけることは悪いことではありません。

そもそもWCTも高所得層と思われるほど、高所得層ではありません。

もちろん公に閲覧できる掲示板に書く前に防災センターにいうと対応はしてくれます。
1313: 入居済みさん 
[2010-11-02 07:42:27]
そうですよ、洗濯物ってうるさいですよ!ようにバルコニーより下なら良い話で
大げさにする必要ないと思います。どんな高級マンションでも干す人は干すし、お金持ち=モラル
が良いと言うのは間違いです。
あまり偏見な見方は良くないし、そう言う事は防犯センターに言えば良い事でここでしか言えないって事
は住民ではないと思います。

1305は住民でないですね。
1310港南のWCTのオーナー達はあまり口うるさくないって
すみふの営業さんも言っていましたよ。
(所得層が違うので当然なのですが・・・)

そう言う事言って恥ずかしくありませんか?
1314: マンション住民さん 
[2010-11-02 07:56:01]
WCTはビル風強そうだし、見合いの部屋も多いからな。海に面してるから洗濯物にも塩臭いニオイがつくとか色々事情はあるんでしょう。
1315: 匿名 
[2010-11-02 07:56:54]
金持ち喧嘩せずとはよく言ったもんだが
1316: 匿名 
[2010-11-02 09:41:24]
実際は、金持ちの喧嘩表に出ず。ですかね。
表だって言わないだけで、色々ありますよ。
1317: 匿名 
[2010-11-02 10:32:04]
>1313
君は間違いなくベランダに干してるだろう。
もういい加減やめろよ。やっとタワーマンに住めるようになっただろ?生活習慣も変えてみなよ。
何より、帰りに家を見上げると気にならないか?カラフルな洗濯物が風になびく光景が。
1318: 契約済みさん 
[2010-11-02 13:10:52]
ここに越すと同時にドラム式洗濯機購入しましたが、感動しました。

ドラム式洗濯乾燥機(パナソニック)を使っていますが、
まったく外に干したいと思ったことがありません。
昔のような繊維の痛みもなく、仕上がりふわふわです。
乾燥機にかけるとタオル地のパイルが浮き上がるせいらしいです。

ドラム式全自動洗濯機は干す手間いらず、省エネ、全自動で便利。
次の購入は縦型ではなく、ぜひ全自動洗濯機にしては?
そのうち自然と外に干す家はなくなると思います。
国際展示場のパナソニック館でも展示されてますよ。
1319: 匿名さん 
[2010-11-02 13:24:52]
>>1317

1313ですが私はバルコニーになんて干してませんよ。
だってセカンドですから洗濯は持ちかえります。

それに今どきベランダだって!ださっ!!!!!
1320: 入居済みさん 
[2010-11-02 13:26:40]
>>1310

気にするのはあなたでは?
長々と書いて!

所得層が違うので当然なのですが・・・

失礼な事書くし・・・・・
1321: 住民さんE 
[2010-11-02 13:31:13]
発見ほとんどバルコニーと書くし今時ベランダなんて言う人はいません。

批判してる人はベランダといつも書いてます。
ベランダさんは住民ではないですね!かくれご近所かも?
1322: 契約済みさん 
[2010-11-02 13:34:31]
>>1317
ベランダさんは出て行ってね(笑)
1323: 匿名 
[2010-11-02 14:19:36]
このマンション笑える。住民達心狭すぎ(笑)
良さそうな物件なんで検討しようと思って見てみたら
こんなマンションなんですね。
正直こんな人達ばかりなのかとがっかりしました。
1324: 匿名さん 
[2010-11-02 14:31:53]
>>1323さん
心の狭い人ばかりではないですよ、時々住民を装って荒らしてくる人がいます。
1323も本当は検討板ですよね?

私はここに住んで良かったです、皆さん感じ良く、防犯センターの方も良くやって下さり
メンテナンスも良いし、財閥系だけありますね。
部屋も使いやすく、収納が多く助かりました。

荒らされると頭きますよね、大事な宝をけなされたら・・・・

本当に心ない人には腹立ちます。
1325: 住民さんA 
[2010-11-02 14:59:25]
ここはタワー駐車場が少し待つけど、リゾート気分でのんびり暮らせます。
何年かで、えきも近くだし、3-1も出来、羽田国際も近いし、将来が楽しみです。
もう成田まで行く事はないでしょう、さらに海外が近くなりました。
国際展示場から20分位です。
1326: 匿名さん 
[2010-11-02 15:02:05]
えっ?ここのマンションにバルコニーってあります?

ベランダは屋根付き、バルコニーは屋根なしですよ!
1327: 匿名さん 
[2010-11-02 15:04:31]
普通にベランダって言いますけどね。ダサいんですか?
そう言う人のナウいな外見がぜひ見てみたいですね。
1328: 契約済みさん 
[2010-11-02 15:08:05]
>>1323

あははは。買ってくれなくて結構。
というか、もう検討できる部屋ないでしょ?
すみふももうここは売らないようにしてツインの売れ残りを
売るための客寄せにするといってました。

ほかの物件では管理会社や共用施設の致命的な問題が
取り沙汰されているけど、ほかに比べれば、小さい問題で
議論するしかないくらい問題がないんですよ。

この快適な住み心地味わえなくて残念だな(笑)
1329: 匿名 
[2010-11-02 15:10:24]
そうだね。アフォ丸出しの一部洗濯物外干し派低所得団地上がり住民らの無知な騒ぎでしたね。

http://www.homemate-navi.com/navi/c02/06/03/1801/
1330: 匿名 
[2010-11-02 15:15:18]
>1324さん
やっぱり検討物件の住民板は見ますよ。
どんな話題や問題が出てるのかとか気になりますもん。
でも、みんな心狭すぎとか言ってしまい申し訳ありませんでした。
検討者なのに書き込んでしまった事も謝ります。

では。
1331: 匿名さん 
[2010-11-02 15:16:55]
>>1321、1322さんは
賃貸アパート=ベランダ
分譲マンション=バルコニー
と訳分からずに販売しているデベ社員さんですか?
1332: 匿名さん 
[2010-11-02 15:19:31]
人の意見をけなしてるバルコニーの人達、
恥ずかしいですよ。
1333: マンション住民さん 
[2010-11-02 15:23:20]
なんだかんだ、いつも荒れるのは、人気物件の証拠です。
人気が無いスレはスルーしますからね。
1334: 匿名さん 
[2010-11-02 15:23:20]
>1330
君の世界はネットが全てか?
もっとリアルワールドを生きようよ。
インスタントな情報ばっかり集めて、ゲームと2chばっかやんないでさ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる