賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 大和リビング
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 23:09:03
 削除依頼 投稿する

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

 
注文住宅のオンライン相談

大和リビング

3751: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 19:24:28]
>>3750 評判気になるさん
共用部分の電気とか対策はできないのでは
3752: 評判気になるさん 
[2023-04-19 23:11:20]
>>3751 マンコミュファンさん
更新による値上げを予防するための対策を講じているという事です
共用部分の電気に対して対策を講じるのは管理会社やオーナーかと思います
3753: 匿名さん 
[2023-04-21 10:50:56]
何度連絡してもマンション内でのトラブル解決を一切してくれない。
折り返しの連絡も遅く、対応が悪過ぎる。
色々転居してきたがここまで最悪な対応は初めてです。
大和リビングへ転居予定の方は考え直す事をお勧めします。
3754: 通りがかりさん 
[2023-04-21 21:14:27]
電気は指定業者しか契約できなくて高い
何かあって相談したく電話しても音声ガイダンス→アプリでご連絡ください
アプリで隣人のベランダタバコを通報してもほぼ一年進展なし(禁止規則になってる)
引越し後に家賃が引かれてて、アプリで見ても明細が1行しかないから
いくら日割り分でいくら敷金と相殺されてるんだか不明
破損部の請求書が届いてないのに、聞いてた金額に手数料プラスした催促状兼払込書が届く
電話したら「請求書送りましたよ?」とか態度もおかしい
過去アパマン、ハウスメイトと利用したけど、大和リビングは最低
もう二度と契約しない

ネトゲ(TPS)を少しやるけど、D.U-NETがぼちぼち速度出てた点は◯
偶然他の部屋の住人が回線使わない人が多かっただけかもしれんが
3755: マンション掲示板さん 
[2023-04-22 14:51:38]
12月にお風呂場と洗面所のシャワーを直して欲しいと伝えて まだ なんにも連絡がきません。もう水漏れが酷くなる一方で不便でなりません。外壁を綺麗にしても 住みやすくありません。
3756: 匿名さん 
[2023-04-24 17:28:29]
エアコン有、インターネット光回線ありの家に入居しました。エアコンがついておらずDroomで問い合わせしたところ手違いでしたとの事で、1週間後にエアコンがつきました。
インターネットがやたら切れるので、こちらもDroomで問い合わせたところ、『お部屋には無料のインターネット設備がございますが、ご使用いただくには宅内工事を行っていただく必要がございます』とDUネット株式会社の電話番号が書いてあった。連休前だから電話がなかなか繋がらない。どちらも入居前に確認していただきたい。
3757: eマンションさん 
[2023-05-01 10:25:12]
今目の前で工事されていますが、引っ越す場合も工事とか予告?自分から聞かない限り教えて貰えないみたいです
ベランダ汚れたりして今洗濯物干せたりしていませんがこちらは何もできませんと言うような解答でめちゃくちゃです
部屋作りは綺麗ですがほかは残念です
3758: マンション掲示板さん 
[2023-05-09 12:05:01]
大和リビングは、本当に対応が遅いです。遅いという口コミは正しかった、、、

エアコン新設のことでアプリで連絡しても、全く返事がなく、直接電話しても、ゴールデンウィークはさむとかなんとかで、その後の連絡がなく、今どきエアコンなしでは暮らせないのに、一体どうしたらいいのか、途方にくれています。

かといえば、証明書の発行などの手数料など、こちらがお金を払うことについては、まったなし、早く払え払えで、もうなんと言ったら良いか、、、

次は大和リビングに関わる物件には住みたくないですし、大和ハウスでも家を建てたくはないです。
3759: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 15:31:47]
ペット不可物件でペット飼ってる人がいます。報告しても対応してくれません。
催促しても音沙汰なし。これ以上どうしたら?
3760: 匿名さん 
[2023-05-09 18:13:51]
>>3759 検討板ユーザーさん

証拠の写真取って送ろう
3761: 匿名さん 
[2023-05-11 10:38:25]
>>3760 匿名さん
何枚も送りました。何十匹も飼ってるし。
「電話で確認したけど、飼ってないって言ってました」で終わり。
なめてるのかな。
オーナーに言うしかないのか。
これって管理業務の怠慢では?
3762: 周辺住民さん 
[2023-05-11 11:07:00]
写真は室内は無理でしょうから室外の様子を撮ったのでは?
野良猫に餌やってるだけなら飼ってるという認識じゃないかも。
3763: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-11 11:42:18]
>>3762 周辺住民さん
その人のSNSに、自分で室内でぺっとを撮った写真を大量にアップしてあるので、それを送りました。
本来なら証拠を集めるのは管理会社の仕事な気もしますけど…
3764: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-12 19:54:08]
>>3763 検討板ユーザーさん

証拠集めは気づいた人がやれば良いのではないでしょうか。

なぜ私が?など思われるかもしれないけど、管理会社がやるべきだと思ったと、協力精神で動けば良いと思う。
3765: 周辺住民さん 
[2023-05-12 21:02:43]
>>3764 検討板ユーザーさん
論点そこじゃないしw
3766: 評判気になるさん 
[2023-05-13 06:21:36]
>>3761 匿名さん
ペット不可物件で何十匹も飼ってるんですか?
そんなことしたら、流石にバレるのでは?
匂いや騒音も尋常じゃないですよね?
3767: 周辺住民さん 
[2023-05-13 07:12:15]
ハムスター増えすぎちゃったんですね
3768: 3759 
[2023-05-13 10:33:12]
>>3764 検討板ユーザーさん
はい、だからやりましたよ。大量の写真を送りました。
ただダイワが非協力的

3769: 3759 
[2023-05-13 10:35:59]
>>3766 評判気になるさん
他の方が気づいてるかはわかりません。
すっごくくさい(本人談)らしいです

けどダイワは「部屋を見せてと言ったが断られた。自分たちができることはここまで」といって早々に手を引いてました。
どうせ退去時には相当ふっかけてポッケナイナイするくせに。
不動産業なんて人に嘘ついて騙した金で儲かってるのにこんな時だけ何を遵守してるんだか。呆れました。
どう転んでもダイワの勝ちですよ。オーナーにチクろうかと思ってます。

3770: 3759 
[2023-05-13 10:37:26]
>>3767 周辺住民さん
買ってきたり、産ませたり。他のペットも積極的に繁殖させています。売るつもりなのか知りませんが。それはそれで別の法律に違反しますけどそこまで追求しません。
ペットを手放すか、出て行くか、どちらかにしてもらえればいいんです

3771: デベにお勤めさん 
[2023-05-13 11:04:18]
>>3769 3759
>不動産業なんて人に嘘ついて騙した金で儲かってる

このような根拠ない十把一絡の暴言は訴訟対象ですよ
大和リビングもその程度の人へのそれなりの対応なんでしょうね
3772: マンション掲示板さん 
[2023-05-13 11:22:17]
>>3771 デベにお勤めさん
事実ですよ。最初の最低仲介手数料から最後の原状回復費まで。7年ほど住めば償却されることとか言わないし、備え付け家具の破損は保険使えるのに合わないとか。
たしかに「嘘ついて」は言い過ぎかな。あえて説明をしないのか。失礼しました。
3773: 名無し 
[2023-05-14 09:57:12]
ここは苦情対応しないよ。
>>3329に書いたが、以前住んでた物件にペット飼ってた迷惑住人がいたが、
何度苦情入れても放置だった。
入居者に確認したところ心当たりないそうですー。で終わり。
ペット以外にも騒音とかあったけど対応してくれず、結局引っ越したよ。
ちなみに千葉県の物件ね。
3774: デベにお勤めさん 
[2023-05-14 11:10:06]
>>3772 マンション掲示板さん
あなたが全ての不動産業者を知ってるわけじゃないでしょ。
それをあたかも全ての不動産業者を十把一絡に悪徳業者呼ばわりは、
そもそも評価の根底さえも整っていない暴言だと理解すべき。

誰しも己が知ってる事は世の一部であって、知らない事のほうが多いのは
当たり前だから謙虚にそれを認めることは恥ずかしいことじゃないですよ。
3775: 3759 
[2023-05-14 12:58:19]
>>3773 名無しさん

読みました。全く同じですね。部屋を見せてくれと言ったけど断られましたーで終わり。
それ以上どうすることもできないのはわかりました。
あれだけ証拠があるのに。
(ちなみに別件で以前から把握していたとのことです)
入れるかは別としてアポ無しで家に行くとか色々あるでしょうに。
登記取得してオーナーに一筆書いて送ることにします。
オタクの物件に入居してる人はこんなんだし、ダイワは前々からペット飼ってる人把握してるけど対応はこんな感じでしたよって。
言ってどうなるわけでもないけどあまりにひどいでしょこれは。


3776: デベにお勤めさん 
[2023-05-14 22:05:39]
通常ペット可の物件は家賃が高めに設定されるため、ペット不可物件のオーナーがペットを飼っている借主を管理会社が放置してると知れば十分効果はあると思いますよ。
3777: マンコミュファンさん 
[2023-05-15 15:58:46]
この会社終わっていますね。
問い合わせはネット経由のみの返事待ち永遠連絡がこない、電話も繋がらせない、賃貸も必ず保証会社通さないといけない、食器洗浄機を買って水栓品番がないので問い合わせるとOEMだからないので買っても意味がない。
二度とこの管理物件には借りたくない
3778: 評判気になるさん 
[2023-05-15 23:59:44]
>>3777 マンコミュファンさん
この会社は、電話は繋がらないようにしていますからね。
まぁ、ネットで問い合わせるしかないです
保証会社は、もう、大手はどこでも必須では?
食洗器を買う前に先に調べることが必要でしたね

3779: 通りがかり 
[2023-05-16 19:29:54]
水栓金具の型番分からなくてもgoogleレンズで調べるという手もあるだろ
3780: ご近所さん 
[2023-06-01 15:27:36]
不誠実の極み。関わらない方が得です。
3781: 管理担当 
[2023-06-01 16:07:03]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3782: 匿名さん 
[2023-07-01 20:21:19]
ハイグレードと謳っているロイヤルパークスの大和ハウスのマンションに住んでいますが、上の階の家族、生活音レベルを超えた子供の振動で改善依頼しても、真摯に対応してもらえない。直接加害者に管理人さんか注意しても、モンスター迷惑行為家族は、また来たのかよ、の全く聞き入れない。こんなことが通用していいのでしょうか?泣き寝入り状態。管理会社と加害者を損害賠償する予定です。
3783: 名無しさん 
[2023-07-01 21:48:23]
>>3782 匿名さん
予定などと仰らずに直ぐに損害賠償してください
3784: 通りがかりさん 
[2023-07-11 11:51:42]
御社に管理を依頼しているオーナーです
何もかもオススメいたしません笑
借り入れをして追加設備投資をしたのですが
工事開始以前に借り入れをファイナンス会社で
手続きをしたのですが
工事終了から4ヶ月に渡って
直接借り入れしていない大和リビングから
請求書と督促状が届きました
それが終わったら今度は修繕費
電話連絡の金額と工事終了の金額が
3倍になっていたのですが
電話では金額は教えませんでした
その後も修繕費が続いています
○ラック過ぎてヤバいです
SNSや動画の時代ですよ、契約や優越で
抑えこめると思ってますね
金の扱いは事件にならなければ
宗教団体と一緒ですよ
3785: デベにお勤めさん 
[2023-07-11 13:15:25]
>>3784 通りがかりさん
御社とは?
ここは大和リビングのHPではありませんよ。
3786: 不動産エージェント松原 
[2023-07-14 21:28:16]
(賃貸)大和リビングの物件は基本相場より高く募集しているイメージですし、正直2年ごとの更新料が家賃の1ヶ月ぶんと高いイメージです!お部屋の内装とは個人的にはなりますが好きです!最近の新築だとエアコン2基つけてくれたりしています!設備のトラブルの対応のはやさはいろいろな意見を聞きますね
3787: 評判気になるさん 
[2023-07-14 21:28:48]
(賃貸)大和リビングの物件は基本相場より高く募集しているイメージですし、正直2年ごとの更新料が家賃の1ヶ月ぶんと高いイメージです!お部屋の内装とは個人的にはなりますが好きです!最近の新築だとエアコン2基つけてくれたりしています!設備のトラブルの対応のはやさは
3788: 名無しさん 
[2023-07-20 21:26:58]
とにかく対応が酷い。
埼玉大宮営業所、誰に当たっても社会人としての常識を欠くような高圧的な態度。どんな根拠を持ってそんなに強気で出てくるのか?
頭ごなしに否定され強い口調で言いたいことだけ言い電話はすぐ切る。ありえない。
賃貸料の値上げも一方的な通知のみで無条件に引き落とし。サブリースでオーナーに決まった賃料が入れば好き勝手やっていいと思ってるんだな。賃料上げたところでこの会社の売り上げにしかならないし。
住人としても仕事で関わるにしても最悪の一言に尽きる。
3790: 匿名さん 
[2023-07-21 00:22:26]
[No.3789と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3791: 大和リビング無し 
[2023-07-31 18:48:54]
大和リビングやめたほうがいいです。対応悪いですよ。事務の教育もできてないんで、電話対応も悪いし、段取りも悪いし、客のせいにするし、最悪です。
3792: eマンションさん 
[2023-08-06 10:12:14]
>>3791 大和リビング無しさん
本当にそうでした
福岡県福津市ダイワリビング
対応悪いし空いている、もう一つの部屋。
私達が借りた直後に15万下げました。

3793: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 13:47:03]
>>3792 eマンションさん
15万も下げれるなんて高級マンションですね
3794: 通りがかりさん 
[2023-08-08 06:48:07]
ビッグモーターの会社前の樹木が枯れた案件、、、、東海地方の大和リビングの営業所の所長も、社長の見回り気にして、除草剤まいて、、、、枯らして、、結果的に市役所が樹木を伐採した事がありましたね。
3795: 名無しさん 
[2023-08-08 08:07:29]
>>3794 通りがかりさん
聞いた事ありません

3796: eマンションさん 
[2023-08-08 08:08:16]
>>3794 さん

>>3794 通りがかりさん
聞いた事ありません

3797: 匿名さん 
[2023-08-13 15:35:27]
先日Dルーム解約して退去したものです。
ガス料金の支払いがダイワリビングに支払っていたためガス会社に退去通達が遅れてしまいました。退去通達が遅れたのは確かですが、その後の対応が最悪。「退去の件は分からないからガス会社にお客さんから連絡してくれ、連絡先はわからない。自分で調べてくれ」支払ったら支払ったで「それは前の月分なので次の月分の基本料金払ってくれ」かれこれ退去してから使ってもいないガス料金を3ヶ月分も払ってます。
退去したのわかってんだから金だけ集金しておいてガス会社に対する対応は一切しない。お客がたらい回しになってもおかまいなし。
流石に疲れました。あと何ヶ月ガス料金払ったら良いんですか?詐欺なんですか?
3798: 名無しさん 
[2023-08-13 16:20:17]
>>3797 匿名さん
退去後のガス料金は支払う必要ないので支払ったら負け、あなたは既に敗者です。

3799: マンコミュファンさん 
[2023-08-15 19:29:38]
電気代108円なのに事務手数料で800円取られます
悪徳会社です
皆さんはこの会社はやめた方がいいです
3800: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 20:21:09]
>>3799 マンコミュファンさん
108円は日割りですか?
事務手数料は契約に基づく決まり事なら仕方ないですね。
悪徳会社ではないでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大和リビング

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる