賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 大和リビング
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 23:09:03
 削除依頼 投稿する

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

 
注文住宅のオンライン相談

大和リビング

3956: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-20 09:56:22]
>>3955 周辺住民さん
施工価格は入居者には分かりませんよ。だからこそ、施工価格が賃料の設定根拠だと言うことをお伝えしてるんですよ。周辺の同レベルっていうのは、同じ施工会社のみで比較するべきです。設備仕様がそっくりでも、構造躯体の費用は雲泥の差が生じます。
そもそも賃料の考え方がわかっていない方が多すぎます。
3957: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-20 10:01:51]
>>3955 周辺住民さん
追記
そもそも、管理会社は入居者から報酬を貰っていません。なので、過度なサービスをする義務もありません。
管理費は大家さんからのみ受領してると思いますよ。
一般的に入居者から受領したる共益費は、管理費ではありません。混同している方が多すぎます。
3958: 周辺住民さん 
[2023-12-20 11:01:16]
過ぎてはいない
3959: 周辺住民さん 
[2023-12-20 19:58:25]
>>3957 口コミ知りたいさん
その根本的な設定根拠を不動産屋が説明するわけでも入居者が勉強するわけでもないですよね?詳しい人は知っているレベル?
となると、家賃を比較するのは住みたいエリアの家賃ですよね?
サービスというよりは、ここで出てきているのは、修理にかかる日数やレスポンスの遅さがよく話題に上がってきてその過程で、こんな賃料を払っているのに~的な話になっています
なので、どれくらい高いと満足いく管理が提供されると思っているのかなと思った次第です
3960: 真面目 
[2023-12-20 20:24:50]
>>3959 周辺住民さん
どうなんでしょうね。
ここに書き込む人って、結局家賃が高かろうが低かろうが、文句を言うことには変わりないし。文句を言うために、文句を言う根拠のない理由を無理矢理穿り出して、優越感に浸っている人が大半ではないでしょうか。
人間が対応してる事なので、ヒューマンエラーは無くなりません。皆様も人生の中でミスを犯したり、忘れたり、人に迷惑をかけた事ないパーフェクトヒューマンなんていますか?相手がミスを犯したら、思いやることも大事だと思いませんか?
3961: 周辺住民さん 
[2023-12-20 20:58:30]
>>3960
思いません
3962: 評判気になるさん 
[2023-12-20 21:17:28]
>>3961 周辺住民さん
バッサリいくね
3963: 名無しさん 
[2023-12-25 18:20:29]
新築の大和ハウス賃貸に住んでいますが、部屋の中にいて窓を締め切っていても、外の話し声はもちろん歩いてる足音や咳をする音まで丸聞こえ、オートロックの解除音、階段を登り降りする音までも聞こえるので正直かなりストレスです。。。新築かつ大和さんの施工ということでかなり期待しておりましたが、正直かなり残念です、、、二度とつかわないでしょう。。。
3964: 匿名 
[2023-12-25 18:57:53]
>>3963 名無しさん
その状況は、施工の問題とは思えないけど、
3965: 購入経験者さん 
[2023-12-31 22:15:03]
大和ハウスDーROOMオーナーですが正直言いまして築年数古いと騒音などあり得ますが築浅物件で評判悪いと書き込んでいる方は他の物件は住めないと思います。それか戸建てなど買えばいのでは?と思うくらいです。
大和リビングも管理会社としてはレベル高いと思いますよ?
騒音やら管理やらでクレームを言う入居者がいる物件のオーナーさんは可哀想ですね。私なら嫌なら出ていけば?と正直思います。
3966: 購入経験者さん 
[2023-12-31 22:17:36]
>>3960 真面目さん
ほんとにそう思います。
嫌なら出ていけばいいと思います。
というかちょっとしたことでも文句とか評判下げるようなこととかなんでしょうね。
3967: ご近所さん 
[2023-12-31 22:58:24]
出ました!大和リビング擁護厨
3968: マンコミュファンさん 
[2023-12-31 23:33:30]
>>3967 ご近所さん

年の瀬に不毛なコメントありがとう。来年もよろしく
3969: 通りがかりさん 
[2024-01-13 12:22:57]
口座引落で手数料とるの流石にケチすぎんかこの会社

3970: 匿名さん 
[2024-01-13 14:35:15]
>>3969
振り込めばいいんじゃないかな
3971: マンション検討中さん 
[2024-01-13 22:25:07]
>>3969 通りがかりさん
手数料も貰ってるのは、引き落としている金融機関でしょ?
3972: 匿名さん 
[2024-01-13 22:49:11]
1/30契約満了のため、12/23にmy d-roomから1/27退去として解約申請実施。
しかし1月分の請求に更新料が含まれている。。。
営業開始日の1/4にインフォメーションセンターに電話したところ「請求タイミングの問題で引き落としがかかっており、後で返金となる・担当営業所から連絡するように連携する」とのこと。
そこから今まで待っているが、営業所からは電話もメールも無し。問い合わせフォームからも問い合わせているが、全く音沙汰無し。
本当に社内で連携されているのか?顧客対応がひどすぎる。本来払わなくて良いものを払わされているのだから、早急にフォローするのが仕事なのでは?退去の客なんてどーでもいいってスタンス?次の住居も大和リビングにしたけど、ここまで顧客対応が酷いこと知ってたら避けれたのに、本当に後悔。次の引越しでは大和は絶対選びません。
あと1週間待って何も連絡なければ営業所に凸ってきます。
3973: 匿名 
[2024-01-14 14:34:28]
>>3972 匿名さん
自由にしたらいいと思います
3974: 匿名さん 
[2024-01-14 14:57:09]
>>3973
元々自由なのをあえて言われてもw
3975: マンション検討中さん 
[2024-01-15 14:54:11]
>>3971 マンション検討中さん
頼むからおまえはレスせんでくれ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大和リビング

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる