賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 大和リビング
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-06-10 19:53:48
 削除依頼 投稿する

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

 
注文住宅のオンライン相談

大和リビング

3896: パーク 
[2023-11-06 21:18:44]
>>3895 マンション掲示板さん
共益費は賃料の一部を敢えて分割してるだけだったような。
違ったかな?
3897: デベにお勤めさん 
[2023-11-06 22:01:47]
>>3896
違いますね。
共益費とはマンションやアパートの共有部分を維持・管理する費用です。
3898: 名無しさん 
[2023-11-08 14:35:31]
>>3897 デベにお勤めさん
じゃあ、共益費が0円の物件は、維持管理してないの?結局家賃から捻出してるんだから、家賃の一部なんだよなぁ。分譲マンションの管理費と混同してる人が多い。
3899: デベにお勤めさん 
[2023-11-08 15:31:27]
>>3898 名無しさん
それは逆に共益費を家賃に組み込んでいるだけです。
だからといって共益費そのものの概念が変わる訳ではありません。
3900: ご近所さん 
[2023-11-08 16:13:30]
3901: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 18:28:28]
>>3900 ご近所さん
ネットの記事貼り付けて、ドヤ顔はやめてくれ

[一部テキストを削除しました。]
3902: 管理担当 
[2023-11-08 20:12:54]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3903: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 06:20:17]
2階の部屋。タバコ臭い
ベランダは臭くて開かずのベランダとなってるし
そのベランダへの窓閉めてるのに隙間からかタバコ臭入ってくる
音は大丈夫、オーナー住んでる賃貸併用住宅だから
匂いだけ困っている
多分一階の人が室内で吸ってるのだがどうゆう構造で上の室内がタバコ臭くなるの
3904: 名無しさん 
[2023-11-12 13:45:39]
>>3903 マンコミュファンさん
ひたすら我慢するしか無いですね。タバコの匂いは、時間と共に慣れますよ。小生もそうでした。
3905: 憲兵隊 
[2023-11-12 15:04:20]
>>3904 名無しさん
ホテルの部屋でもあるまいし慣れるはずがない
適当なこと言うなよ
3906: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 15:54:12]
>>3905 憲兵隊さん
人間なんだから、慣れなんて往々にしてあるのでは?
3907: 匿名さん 
[2023-11-15 11:10:02]
借りていましたが、
D-roomのクレジットカード払いはやめた方がいいと思いました。
いろいろ、サービスが悪いと思います。
また、退去時に、こんな細かいところまで、ということろまで、
修繕するからと言って、修繕費を取られます。
3908: 通りがかりさん 
[2023-11-15 20:07:19]
>>3907 匿名さん
クレジットカード払いと修繕費を取られるという因果関係はなんですか?
3909: 憲兵隊 
[2023-11-15 21:37:22]
>>3906 マンコミュファンさん
ご質問にお答えします。
「ありません」
3910: マンション掲示板さん 
[2023-11-17 21:02:26]
>>3909 憲兵隊さん
慣れがないなら、これから慣れるしかないよ
3911: 憲兵隊 
[2023-11-17 22:13:38]
>>3910 マンション掲示板さん
「しかない」はご自分の意見が正しいという前提で現段階では意味のない言葉です。
そんなあなたは極めて独善的な方だと推測されます。
3912: 匿名さん 
[2023-11-18 20:43:06]
ダイワリビングの管理会社にお世話になってます。
ただ、電話は自動音声、DUNETは途中から入れず。理由の分からない請求だけ連絡あります。後輩には絶対に勧めません。場所によるかもしれませんが、名古屋はお勧めしませんよ。
3913: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 21:06:27]
>>3912 匿名さん
先輩にはどうでしょうか?
3914: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-19 20:47:53]
>>3912 匿名さん
電話が自動音声なのは、どこの大手企業も一緒です。
逆にすぐに繋がる企業のほうが時代遅れ。
時代の流れに追いついていないだけです。
あなたのお勤め先もいずれは同じに流れに乗るしか無いです。なぜなら人口減少に歯止めがかからないからです
3915: 管理担当 
[2023-11-19 22:16:49]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大和リビング

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる