京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア高槻ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大畑町
  6. パークスクエア高槻ステーションコートについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

利便性のよさで検討中なのですが、
・環境(自然が少ない、学校横)
・近隣商業地(周りに空き地や駐車場が多い為、将来高層が立つかも?)
・管理費(フロント、シアタールーム、キッズルーム、ゲストルームの維持費)
などで迷っています。

購入された方にお伺いしたいのですが、決め手になったものは何ですか?

また、購入を見送られた方、理由を教えて頂けますか?

[スレ作成日時]2005-03-16 15:21:00

現在の物件
パークスクエア高槻ステーションコート
パークスクエア高槻ステーションコート
 
所在地:大阪府高槻市大畑町18-2
交通:JR京都線「摂津富田駅」徒歩 3 分

パークスクエア高槻ステーションコートについて

162: 匿名はん 
[2005-11-20 23:28:00]
161さん
我家も本日アートさんに決めました! 金額も良かったし、営業さんの対応もしっかりしてましたよ。
あと処分代金ですが、冷蔵庫¥7,500 洗濯機¥4,000等リサイクル法が出来てからかなり高いですね。
家具なんかも処分するのでしたら、市に頼んだ方が安くなるみたいです。(アートさんが言ってました)
新しく電化製品を買う時に引取り頼める時もあるみたいですが、買った商品を配達する場所に古いのがないと
引取ってもらえないみたいです・・・

しかし今日の入居説明会は疲れましたZzzzz

          
163: 購入者です 
[2005-11-21 00:53:00]
今週は入居説明会でしたね。予想はしていましたがやはり結構疲れましたよね。大きい引越しをするのがはじめて
だし、マンションに暮らすのも初めてなのであまりピンとこない事も多く手続きを忘れてしまいそうで怖いです。
マンションの前をまたまた通ってみましたが、エントランスもかなり出来上がってる感じだしなんか実感が
沸いてきました。上品な感じの建物に満足なのでますます早く入居したいです。来月は内覧会ですね!
164: 匿名はん 
[2005-11-21 01:44:00]
引越し、先日アートさんから見積もりもらいましたが、こちらは予想より高かったので他社で改めて
見積もり取ってみます。しかし入居説明会で我々ハンコいったい何個ついたんでしょうね〜。
ぐるぐる各業者回ってるとき、会社の健康診断を思い出したのは私だけでしょうか??
165: 匿名はん 
[2005-11-21 21:37:00]
入居説明会に行って気になったことがあります。
セキュリティに関してなんですけど、みなさん鍵は預けられるのかしら?
3-13階ってのはあまり外部からの進入って少ないはずですから
(一般的にですよ。セコムさんのHPにも載っています)
鍵を預けるまでもないのかなって思っています。
166: 匿名はん 
[2005-11-23 17:11:00]
私のところは共働きのため鍵は管理会社に預けようかと思ってます。
セキュリティーはわりとしっかりしてるとは思うのですが何かあったときに
駆けつけれる事ができないので。でもとりあえずは預けないで
生活してみて様子を見てから預けることにすることも出来るとのことだったので
預けることに関して不安を持たれたり必要性が無いようであれば後々考えられても
いいんじゃないかとおもいます。他の書き込みを見ていると内覧会のときは
さらに呼んでもない業者が沢山外で待ってたりするとのことですがこないだの
業者まわりでも疲れたことを思うとちょっとぞっとしてしまいますね。
でもしっかりチエックしましょう。
167: 匿名はん 
[2005-11-25 00:08:00]
うちも共働きなので鍵を預けます。
168: 匿名はん 
[2005-11-25 17:19:00]
最近マンションの強度問題が発生してますよね・・・パークスクエアは問題ないと思いますが、、なんか不安になりませんか???ほんま大丈夫かな???
169: 匿名はん 
[2005-11-25 21:22:00]
メッチャ不安!身内からも心配されるし〜
その度に住宅性能評価受けてるし、住友やから何かあった時には大丈夫と答えてます。
それも心配だけど、今、引越しをどこの会社にするか迷ってます。
半日引越しを利用して他社に依頼して費用を浮かすかとも思ってます。
皆さん、どうされますか?
170: 購入者です 
[2005-11-27 20:45:00]
最初はここは大丈夫だろうってそんなに気にしてなかったのですが、新たに偽造マンション発覚!とかって
毎日のように報道されてるのを見てるうちにとても不安になってきました。
図面では頑丈なつくりになっていても実際は違うということもあるみたいだし。
疑いだすとキリがないと思うのですが高い買い物だし、購入側には構造のことまで判断するのは
難しいので心配になりますよね。楽しみな気持ちは変わりませんがちょっと複雑です。
ずっと悩んでいたカーテンもようやく決まってちょっと落ち着きましたがまだまだ準備に
追われそうですね。
171: 昨日契約しました 
[2005-11-28 09:37:00]
昨日、契約してきました。
皆様、今後ともよろしくお願いします。
私どものほかに、もう一方契約されているようでした。
また、結構見学にこられている肩も多かったので、
残り8件ですが、すぐ埋まりそうですね。
172: 匿名はん 
[2005-11-28 12:12:00]
最近のマンション強度問題では、、憂鬱な気分になりますね・・・パークスクエアは大丈夫かもしれないけど。。私たち素人には分からないし、住宅性機能評価受けてても数字の偽造があっても分からないですよね、他でそんな問題があると、周りからも心配されて不愉快な気持ちになるわ。。。不安と楽しみで複雑ですが住友不動産を信じたいですね・・・残り8件ですか??入居までに完売するといいですね。
173: 項羽 
[2005-11-28 22:39:00]
私もこのマンションを購入したものです。
今度の内覧会ですが、一級建築士を同行します。
やっぱり内装関係は専門化のチェックは必要と考えます。
瑕疵については、この内覧会で指摘することが重要と思いました。
今回のMRの室内ドアの合板が剥がれていたのを見ました。
やはり最新のチェックが必要です。

チェックリストですが、かなりの項目がありますね。
チェックした結果についてはレポートが提出されるので、提供受け次第
レスしたいと思います。

個人的にはカーテンで結構悩んでいます。
オーダーカーテンは窓一枚当たり5万円が相場なんですね。
結構高いんでどうしたものか悩んでいます。

あと立地ですが、いろいろご意見ありますが、このすぐ近くに住んでいましたが、結構いいところですよ。
JRと阪急が近いことや、スーパーが近いことはすごくいいですよね。
174: まあ 
[2005-11-29 01:37:00]
みなさんの言う通り、毎日マンションの強度偽造のニュースばかりで、うちは大丈夫だろうとは思いながらも、ちょっと心配になりますよね。住み始めてからあんなことになっても困っちゃうけど、住友さんを
信じるしかないのかな?入居説明会、本当に疲れましたね〜。でももうすぐ入居なんだな・・・って実感がわいてきました。引越しはうちもアートさんにしようと思っていたのですが、見積もりに来ていただいたところ、思っていたより遥かに高く14万でした。家具はほとんどが買い替えする予定で、荷物も少ない方だと思ってたのに〜。エアコン2台が効いてます・・・って言われたけど。納得いかなくて、別の業者さんに見積もりに来てもらったら、別口で赤帽に頼もうと思ってたトランクルームの荷物も一緒に運んでもらって、アートさんよりかなりお安くしてもらえました。スムーズさを考えたらアートさん、と思っていたけど・・・やっぱり安さを優先してしまいました。そういえば入居説明会の時に、火災保険を勧められましたが、皆さんはどうしましたか?あとシスコンで、フロアコーティングとかガラスのフィルムとか頼まれますか?シスコンは高いので、別の業者を探してたら「近畿設備」ってところを知り合いに聞いたのですが・・・ネットでいろいろ調べたら、あまり良い噂がなさそうなので、止めた方がいいかな?と。カーテンやソファ、テレビ・・・まだかなり悩んでます。みなさんお勧めの家具屋さんや、電器店とかありますか?
175: 匿名はん 
[2005-11-29 12:11:00]
174さん。。アートさんは高いと思いますよ。。。うちも最初14万って言われたけど・・交渉したら8万迄下がったんですよ、、うちも家具などは新しくするので荷物は少ないんです。一応アートさんと決めましたが、、見積書、後日に即送りますね、、って言いながら送ってこないんです、、(だいぶ日がたつのに・・・)送ってこなければ口約束だし何かと困るので他の業者に変えようかと考えてるんですよ。。
176: 高槻駅近住民 
[2005-11-29 17:44:00]
火災保険の件、皆さんはどうされました?入居説明会にいた保険会社の保険料は20年という期間を考えると
割安なのかなという印象を受けました。保険金額って、マンションだとあれくらいで大丈夫なのでしょうか?
マンション購入は初めてなので、なんともわかりません。教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。


177: 匿名はん 
[2005-11-29 23:15:00]
マンションの強度偽造のニュース本当に恐いですね。
この様なニュースが流れている以上、
私達の担当会社も、住民に安心感を持たせる為に、
「安全基準に達している。」という証明書か何かを送って来てもいいのではないでしょうか?
頼めば、送って頂けるのでしょうかね?
私達はどこに問い合わせたらきっちりと説明していただけるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
178: 購入者です 
[2005-11-29 23:24:00]
175さん、うちも追加等(不用品の廃棄)があったので新たに見積書を送りますといわれてから
全く届きません。予定なのか決定なのかもよくわからない状態です。
ほんとに日に日に不安になってくるんですけど。177さんも書いてられるように担当さんに
一度聞いてみようかな?っていうくらい不安です。書面やはっきりわかるような写真等あれば
よいですよね。こないだテレビで鉄骨が何本いくらのピッチではいってるかわかる測定器を
柱にあててましたが、そういうのして欲しいですよね。高い買い物ですし。
保険ですがうちも割安な印象をうけたので入る予定にしてます。相場とかは全くわからないんですけど
もっと高いと思っていたので安心のために入ります。
179: 契約者 
[2005-11-30 00:56:00]
偽造問題の件、不安になりますよね。関係する企業のHPを現在いろいろチェックして調べています。
今のところ次のようになっています。長谷工=「各報道機関において取り上げられました
「姉歯建築設計事務所による構造計算書偽造問題」に関しまして、
当社の設計施工マンションにつきましては姉歯建築設計事務所との取引関係は過
去においても現在においても一切ないことをお知らせいたします」。ライフステージ=「現在、国土交通省が公表している
『構造計算書偽造物件』は、竣工済みで14物件、工事中および未着工で7物件の合計21物件ありますが、
この中には弊社が関わっている物件はありません。 弊社が販売受託している現在販売中のマンションにつきましては、
早急に各事業主(売主)へ今回問題となっている「姉歯建築設計事務所」および公表されている
「木村建設」等の施工会社との関連について調査を依頼し、結果が判明次第ご報告いたします。
調査結果の報告につきましては、弊社ホームページでの公表および各販売中のマンションのご契約者の方には、
書面にて調査結果の報告をさせていただきます」。このほか住友不動産のHPには今のところ偽造問題への言及は
見られません。あとこのマンションの建築確認は「財団法人日本建築総合試験所」というところが行っていますが
ここのHPにも偽造問題への言及はありません。私の印象ではしっかりした検査機関のようですが…。
新たな情報が判明しましたらまたアップします。

180: 購入しました。 
[2005-11-30 08:20:00]
みなさま地震保険は加入されるんでしょうか?
安心料とも言えますが、高槻市のHPで過去の地震発生のデータや活断層MAP等を確認しても
(目視で分かる範囲で)目立ったものは見えないし、地盤的にもそんなにまずくはなさそうだ
と思っております。
まあ実は嫁と必要/不要でもめておりますので皆様のご意見などいただければと思います。
181: 匿名はん 
[2005-11-30 09:57:00]
179さん、ありがとうございます。
やはり、初めてのマイホーム、安心して引っ越したいなと思っていたので、、、。
少し安心しました。
もし、私も新たな情報を入手したらアップします。
地震保険は私達も検討中です。
他の皆様はどうなさいますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる