なんでも雑談「フェラーリ乗っている人の年収っていくらなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. フェラーリ乗っている人の年収っていくらなんですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2021-01-19 21:39:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

ぼくはいつかフェラーリに乗りたいと思っています

いくらぐらい稼いだらフェラーリ乗れるのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-05-01 01:24:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フェラーリ乗っている人の年収っていくらなんですか?

No.101  
by 匿名 2010-05-16 14:38:31
節約なのに。
こんなスレが存在するなんて犯罪だ。
No.102  
by 匿名さん 2010-05-16 16:36:50
不景気、節約とか言っている割にGWの海外旅行者は過去最高だったんじゃない?

あるところにはあるんですよ

No.103  
by 匿名さん 2010-05-16 18:57:58
ポルシェがかっこよかったのは昭和。
フェラーリがいいのはバブル時代。

今は車の人気が落ちてきた。
No.104  
by 匿名さん 2010-05-16 19:03:55
ハデな車の持ち主には、みせびらかし派と自己満足派がいる。
私は後者なので、世間が昭和だろうとバブルだろうと関係ない(笑
No.105  
by 匿名さん 2010-05-16 20:10:40
>>103
だめだなぁ。
車の人気? そんなの関係ない。女どもに高級車だと認知されてればよい。
乗ってる車から想像する財力に群がる女は、なんでもいうことを聞く。
夜の綺麗な女と遊ぶには最高の道具だな!
No.106  
by 匿名さん 2010-05-16 20:23:53
>>105
× 高級車
○ 高級車っぽい

です。
フェラーリやポルシェのほか、外車メーカーでもほどほどの値段から本気で高い車まであります。
2シーターのオープンなど、中古ならサラリーマンの多くの人でも手に入る値段です。

これからの季節、オープンカーなどはお勧めですが、シートは後ろに倒れませんのでご注意を。
No.107  
by 匿名さん 2010-05-16 20:49:38
女の立場から言わせてもらうと
フェラーリやポルシェ乗ってる男より
ベンツやBMW乗ってる男の方が魅力的。
乗り心地も断然こっちの方がいいし
人間的に安定してそうなイメージ。
女は安定志向ですからね。
No.108  
by 匿名 2010-05-16 21:37:15
年収760万、31歳で独身。買い切れるでしょうか? 貯蓄は困らない程度あります。
No.109  
by 匿名さん 2010-05-16 21:51:52
真の金持ちは普通の国産車に乗っています。
そして地味な家で地味に生活し、膨大な資産持ちがバレないようにしているそうです。
銀行員の知人に聞きました。
堅気でない人か成金と思われてもよければ、いいのでは。
No.110  
by 匿名さん 2010-05-16 21:52:35
私は年収1200万ありますが(大学病院勤務医師)、乗ってる車はマツダのデミオです。車に金をかけるのはもったいないですよ。所詮見栄ですからね。
No.111  
by 匿名 2010-05-16 21:58:49
>>107
貴女のような地味な女性には興味ありませんから。
No.112  
by 匿名さん 2010-05-16 22:03:55
No.111

って言ってるあなたもバブル世代の中年オヤジなんだろうなぁ。
せつない。。。
No.113  
by 匿名さん 2010-05-16 22:18:52
ご参考まで↓

女がダメ出し 痛い〔40代バブル男〕の共通点

頭の中はいまだに'80年代。
物欲・性欲全開のオッサン世代に20代はドン引きしている

http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00010336.php
No.114  
by 匿名さん 2010-05-16 23:00:14
↑当時20代前半だったサラリーマンが、バブルの恩恵なんて受けてる訳ないでしょ?
No.115  
by 匿名 2010-05-16 23:06:59
なぜ?ここにいる?デミオ君 真相真理?心理は?
No.116  
by 匿名さん 2010-05-16 23:11:50
フェラーリへの憧れはバブルではなく、スパーカーブームの影響の方が大きいように思う。
No.117  
by 匿名さん 2010-05-16 23:12:53
スーパーカーでした。
No.118  
by トクメイ 2010-05-16 23:46:23
>>107さん
いきなりのデートでフェラーリ参上は引かれるので最初はベンツEで、3回目のデートでフェラーリ参上でパンツだいたい脱ぎますよ
No.119  
by 匿名さん 2010-05-16 23:54:47
バブル時代捨てきれない40代~50代のオッサンだけじゃない?
スポーツカー好むのは。
No.120  
by 匿名さん 2010-05-17 00:01:51
>>119
そうかもしれんね。
今の若い衆は、何に拘り、何に憧れるのかな....目標目的があるからこそ頑張れるだぞ。
No.121  
by 匿名さん 2010-05-17 00:28:36
そういえば、近所でフェラーリ乗ってる人、髪の薄い人が多い。
失われた若さや髪の毛を、物で補うのかな。
No.122  
by 匿名 2010-05-17 00:36:13
いい場所に住んでるな!
No.123  
by 匿名さん 2010-05-17 01:03:51
>>121
髪が薄くなるのは男性ホルモンが強いので、きっと121より精力的でオトナの女にもてるはずだぞ。
若いやつ負けずに頑張れ~~!
No.124  
by 大企業サラリーマンさん 2010-05-17 01:36:49
女を抱くのはいいもんだよね。

しかしフェラーリにルイスハミルトンが乗ると様になる。
成金が乗るとダサい。
栃木の成金あたりがフェラーリにのっているのがテレビに出てたが
大体ああいうのは大阪のおばちゃんがシャネルを着ているのと同じだ。

成金もいいがどうせなら世界に羽ばたいて欲しい。
ミキタニ(一橋)さんやタリーズの社長(筑波)の爪の垢を飲むべし。

No.125  
by 匿名さん 2010-05-17 01:51:49
いまさら島耕作気取りですか? ぷっ
No.126  
by 匿名 2010-05-17 08:42:48
経営者 経営者予備軍が集まってきますね~ウホウホ数年でやっとこさ数億稼いだよ。調査官との戦いは、あっけなく負けた。がんばって納付するか。
No.127  
by 匿名 2010-05-17 08:43:08
経営者さま 経営者予備軍さまが集まってきますね~ウホウホ数年でやっとこさ数億稼いだよ。調査官との戦いは、あっけなく負けた。がんばって納付するか。
No.128  
by 匿名さん 2010-05-17 09:10:48
我輩も数億稼いだよ

たとえ破産してもサラリーマンするよりはいい人生だったよ

数億あるから破産することないけどね
No.129  
by 匿名しゃん 2010-05-17 10:01:59
世間一般よりは裕福だと、自分だけ思ってますが、数億万あっても亡くなってしまえば終わりだ… いっぱい使っておきましょう!
No.130  
by 匿名さん 2010-05-17 13:01:10
No.131  
by 匿名さん 2010-05-17 22:54:44
それがねぇ
物欲、性欲全開の4、50代のおっさんに、20代の女性が群がってくるわけよ!
金をちらつかせるだけで払わなくても、どんな要求も受け入れてくれるんだよなぁ。
遊びまくるには金だよ!
俺みたいなハゲデブの50代でも好き放題。
普通の女性だよ。彼氏には秘密にね。
No.132  
by 匿名さん 2010-05-17 23:00:27
金だけでなく容姿に恵まれた中年もいるから、質の良い女はそっちへ流れます。
金だけのブサはそれなりの女性が群がるでしょう。
No.133  
by 匿名さん 2010-05-17 23:02:34
113
出典がSPAって・・・・・・・・・・・
フ、フフ、フフフフフ、アッハッハ、ハアッツハアアッツハアアアアア
No.134  
by 匿名 2010-05-17 23:33:34
不景気になればなるほど金のある奴がもてる。

金稼げない男に魅力ある???
No.135  
by 匿名さん 2010-05-18 00:35:14
生物学的には子どもを安心して育てられる環境を提供してくれるオスにメスはなびくわけ。
人間社会だと経済力だよ!
ブサ男だって金さえあれば美人が寄ってくる
No.136  
by 匿名さん 2010-05-18 05:26:36
で?年収は?
No.137  
by 匿名さん 2010-05-18 05:42:28
女は色々やけど、いい女を口説きたいもんやな。

フェラーリのってるのは大抵が田舎の成金タイプ。
今後は金に物言わせたいなら中国行ったがいいよ。
麻薬もってたら死刑になるのでそこは考えもんやけど。

ちなみに日本は大企業の一部のブレイン連中だけしか残らん世界になる。

No.138  
by 匿名さん 2010-05-18 06:19:22
スポーツカーの魅力はスピード。
スピードのないスポーツカーは国産の大衆車と同じ。

時速400キロ越のアルティメイト・エアロ。
お値段$65万なり。
誰か持っている人乗り心地の感想を。
No.139  
by 匿名さん 2010-05-18 10:27:49
フェラーリ乗りを田舎の成金と決め付けたくなるのはわかりますが、実際には高学歴の医者や経営者が多いですね

一般大衆には太刀打ちできない別世界ですよ
No.140  
by 匿名さん 2010-05-18 11:02:55
>>138
残念。
スポーツカーに乗ったことのない人の意見ですね。
人により魅力(指向)は異なりますが、スポーツカーは最高速度を競うものでなく、加速感・足回りの追従性・スピード感(実測でなく)が特色でしょう。

>>139
ですから、あれほど「職業」ではないと...しかも「高学歴」まで付いてきたし。
No.141  
by 匿名さん 2010-05-18 11:13:47
以前ホリエモンが2万円のTシャツを着ていて、高いと言われていましたね

ユニクロに慣れた庶民はきついですよ
No.142  
by 匿名さん 2010-05-18 22:49:11
物の価値なんて、ビトンのTシャツですね。
ヒルズの下のコンビニ感覚で買ったものです。

僕にとってダイヤの価値はわかりません。好きな人は好きですよね。
炭素を高熱高加圧すればダイヤになるのだけどね。
この石ころがなんで300万円もするのか?

建築、工作物、車、ステーショナリーなど機能美は好きですね。
家電でもamadanaとかがんばっていますね。

年収が2500万円を超えたら十分な暮らしができる。
もう十分で人間らしく生きても良くないかい。
アートでこころ豊かに生きないかい。

がんばり過ぎるとクレブスになるぞ。
No.143  
by 匿名さん 2010-05-18 22:52:08
私はマツダのロードスターで満足してます。別にフェラーリじゃなくたっていいじゃん。ロードスターは車を操る楽しさを味あわせてくれる車です。オススメ。
No.144  
by 匿名さん 2010-05-19 00:45:23
>>142
「価値」にも種類があるからね。
ダイヤと同じようにゴールドを代表とする貴重資源がある。
ゴールドだって採掘や加工調整され市場で出回る量がコントロールされてるだけだし、個人で持ってても具体的な使い道はない物。
これらは「人がほしがる価値」だね。

片や人がほしがらなくても自分が好む「価値」もある。
車なんぞは本来は移動するための道具。
それにデザインや性能のか若干の貴重性を加味して、なんぼまで出してほしいかでしょう。

っというわけで、当方はフェラーリに多額の貨幣の価値はないけど、ポルシェには相当までの価値があります(笑
No.145  
by 匿名はん 2010-05-19 05:47:55
143さん
ロードスターもいい車ですね。
わたしも好きです
フェラーリ乗れる機会があったらぜひ乗ってください
きっと好きになるはずですよ
No.146  
by 匿名さん 2010-05-19 08:47:15
フェラーリほしいな。
友人曰く、買えるやん。そんだけ家、外車買いまくって。

こだわりがあり家のリビングからガラス越しにフェラーリを眺めたい。

まだガレージハウスまだ実現してません。
No.147  
by 匿名さん 2010-05-19 13:01:09
私大卒の医者と低学歴の経営者が多いかな。
高学歴は霞ヶ関。いって見てみてください。すごいよ。
No.148  
by 匿名さん 2010-05-19 13:07:27
アポロスポーツ

最大出力は700ps/6500rpm、最大トルクは89.2kgm/4000rpm。6速シーケンシャルMTと組み合わせられ、
0‐100km/h加速3秒以下、最高速360km/hという異次元の走行性能を見せつける
No.149  
by 匿名さん 2010-05-19 13:30:27
>>147
「学歴」と「職業」に拘るねぇ....辛い人生お察しします。

>>148
数値的なものはもう実感を超えているので、よくわかりません。
一度、カプチーノに乗ったけど、そりゃ速い(加速感や速度感)は絶大でした。
車高が低く、エンジンの振動を感じ、嫌でも小さなバケットシートに押し込められたら、体感(脳感?)はすんごいです(笑
No.150  
by 匿 2010-05-19 19:14:01
あまり深く考えずに稼いだらフェラーリ乗って楽しみましょう

No.151  
by 匿名さん 2010-05-19 22:58:24
>>148

ど素人ほど数値だけのスペックにこだわるよね。
No.152  
by 匿名さん 2010-05-19 23:07:36
>>151
まぁまぁ、数値的にも機能的にも金に糸目を付けないのがフェラ~リですから。
F1が終わることになると、いろいろ厳しいねぇ。
No.153  
by 大手企業サラリーマンさん 2010-05-20 00:57:51
F1はフェラーリがいい。
ただ今年はレッドブルが圧倒的に強いですね。

デザインは90年前後のマクラーレンホンダが一番。
No.154  
by 匿名さん 2010-05-25 20:15:20
不景気なんでフェラーリなんて乗る人いないんでしょうね
No.155  
by 匿名さん 2010-05-26 15:48:23
最近は車離れ

特に若い子は、フェラーリなんてダサイと考える人が多いようですね!
No.156  
by 匿名さん 2010-05-26 16:30:18
貧乏人ほど「ど素人ほど数値だけのスペックにこだわるよね。 」と言いたがるよね♪
No.157  
by 匿名さん 2010-05-26 16:35:43
自動車教習所の話

最近車離れが進み
年度末でも教習車は空き状態
そんな免許取得事情
全体的に免許取得減っている中で
男性の方が極端に減っているそうです。
特に驚きが、AT限定は女性よりも男性の方が比率的多いそうです。
No.158  
by 匿名さん 2010-05-26 19:02:27
バブルのころに較べて年収も下がっているようですし、フェラーリに限らずブランド離れは進むでしょう

貧しい日本になっていくので高級品は一部の富裕層だけになるのでしょう

夢や目標が失われていく日本にならなければいいのですが・・・
No.160  
by 匿名さん 2010-05-27 09:22:37
>フェラーリに限らずブランド離れは進むでしょう

フェラーリの上顧客は日本だそぷですよ
先日も世界に1台しかない限定車も日本人が購入
不景気と云われても二極化しているって事ですよ!
No.161  
by 匿名さん 2010-05-27 11:49:52
景気が良くても悪くても二極化しているでしょ

バブルのときでも一般市民はフェラーリ乗れなかったでしょ

景気が悪くてもフェラーリ売れますからね

プチ富裕層のベンツ・BMWあたりの売上に影響がでるでしょ


No.162  
by 匿名さん 2010-05-27 13:06:46
フェラーリとベンツやBMとは客層が違うでしょ

フェラーリは景気に左右されず維持したい人が多く

ベンツやBMは、妥協すれば国産車でも構わないって人が多いですからね!
No.163  
by 匿名さん 2010-05-28 09:10:27
いずれにせよ今は勢いがない。
No.164  
by 匿名さん 2010-05-28 09:16:58
そうか?
フェラーリなんかより絶対、ベンツ、BMの方がいいけどな
国内で走るなら遜色ないし

あっ、もちろん共にフラッグモデルの話ね
No.165  
by 匿名さん 2010-05-28 13:20:58
遜色あるでしょ

きびしー
No.166  
by 元銀行員 2010-06-10 13:33:16
障害者年金や障害者手当てで外車は、多い。
No.167  
by 匿名さん 2010-06-10 14:09:35
日本語になっていない。
No.168  
by 匿名さん 2010-06-11 09:48:41
市道の段差でフェラーリに傷 伊丹市が56万円示談
【朝日新聞】
http://www.asahi.com/national/update/0610/OSK201006100067.html

田舎道には不向きですね!
No.169  
by 匿名さん 2010-06-14 09:11:02
そんなにいいかなフェラーリ。ポルシェやBMW.ベンツなど色々あるけど、自動車先進国の
日本人がわざわざ外車買って喜んでる様はあまり格好いいとは思わないけど。速さを求める
とかならレクサスフルチューンとかが格好いいんじゃないかな。まー各自の趣味だからなー。
No.170  
by 匿名さん 2010-06-14 09:16:46
>レクサスフルチューンとかが格好いいんじゃないかな。

若者のフルチューンならまだしも
ある程度の年齢になったら
ちょっと恥ずかしいような・・・
No.171  
by 匿名さん 2010-06-14 10:58:40
>>169
あまり車知らないんでしょう
君はカローラで十分ですよ
きっと満足するでしょう
No.172  
by 匿名さん 2010-06-14 15:44:50
↑本当に性格が××な書き方する人ですね。せいぜいフェラーリなと乗って楽しんでくだされ。笑
No.173  
by 匿名さん 2010-06-15 00:32:08
独身中にマンション購入を勧められ今も独身な奴いますよね

こんな話なら中古のフェラーリ(MC購入と同程度で購入可能)乗りで威張るのも良し

維持費に耐えられなくなったら売れば良い
MC買ってどうせ手放すんならフェラーリの方が良い

No.174  
by 匿名さん 2010-06-15 09:01:01
>MC買ってどうせ手放すんならフェラーリの方が良い

個人の自由だから良いんじゃない

私は興味のある車一通り乗ったから
MS買ったけど
No.175  
by 購入経験者さん 2010-06-15 11:31:54
中古なら普通のサラリーマン年収でも購入可能
一戸建てとかマンション買える年収があれば可能ってことですね

でも購入するのは、簡単ですが所詮メインで乗る車じゃぁないですね

雨の日乗らない(乗らないでね)
屋根付き駐車場+セキュリティ万全が必要
出先でも駐車場に入れるにも苦労します。

おちおち食事もできません。
高速のパーキングでは、勝手に触られてたり写真撮影会かよ状態になる

使用目的もツーリング・走行会とかなり制限される

後ろなんてさっぱり見えないから助手に後ろ見て貰うのも格好悪いし・・。
余程広い駐車場じゃなきゃバックは、苦労する
サイドシルに腰掛けてバックしたりハンドル抜かなきゃ降りれない車もある

変人しか乗っては、いけません(笑い)

正直な話レンタルで十分ですよ
No.176  
by 匿名さん 2010-06-15 12:21:46
フェラーリもいいけど大型バイクの方が全然速いよ
アクセルちょこっと捻ればOOOKm。ポルシェでもそう簡単には勝てないから
箱の中でハンドル回しているより身体でコーナリングするバイクの方が百倍エキサイティング
200万でお釣くれます
No.177  
by 匿名さん 2010-06-15 13:28:50
>フェラーリもいいけど大型バイクの方が全然速いよ

フェラーリーに喰い付く女は少ないですが
それ以上に大型バイクは引かれてしまいそう!
No.178  
by 匿名さん 2010-06-15 22:28:31
所有することに意義がある

金持ちになるとこういう気持ちになりますね

No.179  
by 匿名さん 2010-06-15 22:46:49
フェラーリって1台しか所有してないと逆に貧乏臭く見えますね
No.180  
by 匿名さん 2010-06-15 23:17:25
フェラーリ1台ってあまりいないですよ

だいたいベンツかベントレーとかも所有していますよ
No.181  
by 匿名さん 2010-06-15 23:24:18
179>
そうそう
自己所有がフェラーリだけじゃ貧乏だね
無理して購入した話

TPOに合わせベンツとハマーとゲタの適当な国産車など

何台か所有プラスの一台がフェラーリですから

相当稼がないと

ってより遊んでいても金が転がり込む人じゃないと所有できない
No.182  
by 匿名さん 2010-06-16 07:43:45
フェラーリとカイエンターボの組み合わせがGOOD
No.183  
by 匿名さん 2010-06-16 09:59:33
ポルシェ好きな友人は
旦那はポルシェのターボ
奥さんはポルシェのオープン
家族で出かける時はベンツS500
羨ましい限りだ
No.184  
by 匿名さん 2010-06-16 10:28:40
>176
自分がすごく貧乏くさい恥ずかしいことを言ってるのに気づこうよ。
誰も速さの話なんてしてないよ。
No.185  
by 匿名さん 2010-06-16 11:10:18
フェラーリーの良さって何だろう?

実用的ではないよね?

ステータス?

幼少の憧れ?
No.186  
by 匿名さん 2010-06-16 12:18:22
>>185
フェラーリ乗ったことある?

No.187  
by 185 2010-06-16 13:07:54
>>186

昔担保でF40を預かった事があるのと
医師友人のテスタロッサに乗った事が有る程度
No.188  
by 硝子屋二代目 2010-06-16 13:32:27
印刷所やクリーニング屋やラーメン屋の二代目が乗っていたな。やはり個人事業主ょううは、儲かるな
No.189  
by 匿名さん 2010-06-16 13:38:49
最近のフェラーリー
AT限定免許でも乗れるの?
No.190  
by 匿名さん 2010-06-16 13:40:44
>>187
で、フェラーリの良さを感じなかった???


No.191  
by ビギナーさん 2010-06-16 14:26:38
フェラーリなんて・・・
ランチア・デルタで我慢する!

・・・てか、フェラーリなんて欲しくならないなぁ

ウチは何でもデルタ一台!
でも金持ってたら欲しくなるのかな?
No.192  
by 匿名さん 2010-06-16 14:38:45
>で、フェラーリの良さを感じなかった???

オイオイ!
質問返しかよ!
No.193  
by 匿名さん 2010-06-16 14:40:33
若い時は色んな車乗りたいと思ったけど

最近は実用性重視になった。
No.194  
by 匿名さん 2010-06-16 14:58:04
>>190

F40なんてクラッチが重くて変速が多い都内はお尻の筋肉がツル思いをした。
ハンドルも重かった記憶だけが残る
最近のは乗りやすくなったとは聞くが・・・
No.195  
by 匿名さん 2010-06-16 14:58:30
184 だいぶんストレスたまってんじゃねーの。ちっぽけなことに食いついちゃってさ
それと貧乏くさいとか何とかすぐ金のこと出す方がよほど金に縁が無いんじゃねーの。
No.196  
by 匿名さん 2010-06-16 15:05:04
他のスレで
レクサスのセカンドカーとして軽自動車有りってあったけど

フェラーリーのセカンドカーとして軽自動車あり?
No.197  
by 匿名さん 2010-06-16 15:51:43
>>194

で、何の車乗ってるの?

F40、テスタはだいぶ古い
最近の跳ね馬に乗ってほしいな~

街中でMTはフェラーリに限らずしんどいよ
No.198  
by 匿名さん 2010-06-16 16:03:19

っで貴方はフェラーリーの何に乗っているの?
No.199  
by 購入経験者さん 2010-06-16 18:55:52
189>>
乗れますよ
ってよりシフトが本来ある場所にグリコのオマケみたいなのあるから戸惑うだろうな

最近のATは、速いよ
No.200  
by 購入検討中さん 2010-06-16 19:07:53
フェラーリといえば250GTOか250LMロングノーズ
と330P4以外に興味ないなぁ

色は、真紅(センターに白帯)
最高だよ

何億するか知らないけど一生買えない

最近のフェラーリは、こち亀の中川くんが似合いだよね

そうそう長久手のパチンコ屋所有フェラーリ博物館で見たのが最後だけど今も所有していらっしゃるかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる