野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド等々力ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. プラウド等々力ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-06-21 22:05:30
 削除依頼 投稿する

プラウド等々力についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-04-30 11:21:08

現在の物件
プラウド等々力
プラウド等々力
 
所在地:東京都世田谷区等々力7丁目59-1他(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩11分
総戸数: 50戸

プラウド等々力ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2010-10-16 22:51:41
モリモトの尾山台駅近くのPIAS、立地は最高だと思う。
建物は無難。ただ商店街側にエントランスがあったり地下住戸が見えるのがイマイチかも。
でもあの立地であの単価は破格だったとおもう。
建物に関しては、同じPIASでも目黒通りのゴルフ場の隣の白いPIASのほうが高級感がある。
No.152  
by 匿名 2010-10-17 18:48:01
プラウド等々力1住戸のみになりました。
No.153  
by 匿名さん 2010-10-17 22:10:12
さすが野村、というほかない。営業力に関して。
No.154  
by 匿名さん 2010-10-18 00:11:14
まじで?もう完売間近じゃん。
あの間取りはどうみたって苦戦すると思っていたが…
さすが野村の営業力だね。
私は見送った一人だけど、これには脱帽ですわ。
No.155  
by 匿名 2010-10-18 01:21:25
野村の営業力ってどのあたりを指して皆さんおっしゃってるのですか?
個人的には全くそんな印象持ちませんでしたが。


No.156  
by 匿名さん 2010-10-18 01:24:22
とすれば、プラウドというブランド、曲がりなりに等々力から徒歩圏で、飛びついた?
No.157  
by 匿名さん 2010-10-18 01:25:28
あ、失礼、等々力でなく、尾山台でしたね。訂正します。
No.158  
by 匿名さん 2010-10-19 00:11:16
>>155
かなり前になるけど、二子玉川の線路脇でパチンコ店向かいの河川敷立地のタワマン、
同時期に売り出していた高輪ザ・レジデンスよりも高い単価設定で、
上階は坪単価500万円超にもかかわらず即日完売だったはず。
あんなホームレスが住みつく場所みたいな河川敷の土地に高級物件を建てるくらいなら、
この物件の立地のほうがよほど高級物件向きだったと思う。ほんと残念。
No.159  
by 匿名さん 2010-10-19 00:20:15
ある意味の価格破壊でしたね

そして、二匹目のドジョウの狙った結果・・・
No.160  
by 周辺住民さん 2010-10-19 07:10:50
二子玉川の河川敷の地価はプラウド前と後とで様変わりしたからね。東急のライズは売れているのでしょうか。
私は河川敷の玉川よりも瀬田や上野毛の高台立地のほうが
価値があると思うのですが、ライズは瀬田顔負けの価格ですよね。
No.161  
by 匿名さん 2010-10-19 07:37:28
三井が久々に上野毛で分譲したPHは、もう最終期・・駅近も強み
No.162  
by 匿名さん 2010-10-19 07:47:20
そりゃあ、瀬田、上野毛はいいですよ



No.163  
by 匿名さん 2010-10-19 08:06:34
ここを見送って近隣の別物件を選んだけど、やっぱここは買いだったのかな?
確かにあの立派な外観の割りには近隣物件と同価格ってのは破格かもしれない。
でもあの間取りはどう見たって生活できない…
正しい選択をしたと納得しよう。
No.164  
by 匿名さん 2010-10-19 08:39:22
>ここを見送って近隣の別物件を選んだ

どれを選びましたか?
No.165  
by 匿名さん 2010-10-19 09:20:17
>164さん
それを言ったところで良し悪しの意見が出て荒れそうなので、物件名までは控えさせて下さい。
まぁ近隣というだけで限られますが 汗
No.166  
by 匿名 2010-10-19 09:53:28
確かに間取りと駅からの距離はひっかかりました。間取りはプラン変更で2LDKならばいいかなと。駅距離は譲れなかったのになんだか妥協できてしまいました。突き詰めると最後は価値観とか縁とかあるでしょうから、納得してます。
No.167  
by 匿名さん 2010-10-19 15:03:19
私はこの付近でマンションを探しているとき、駅までの距離は気にしませんでした。
静かな環境と建物と価格のバランスを重視していました。
このあたりで一番好きなマンションは等々力3丁目のグランドメゾンですね。
中古でもとても手が出ませんが。

私はこの場所なら大井町線で各駅しかとまらない尾山台駅まで12分歩くよりも、
バスで東急線の都立大駅かJR目黒駅にでるつもりです。

間取りは確かにマイナス要因でしたが、
この立地と外観のプラウドブランドで私に手が届く価格の物件は
今後しばらくあり得ないと思ったので受け入れました。
間取りは、将来リノベでなんとかなると割り切りました。

No.168  
by 匿名 2010-10-19 15:17:20
確かにそうですね。ただ入れ物が代わらないのでリフォームに限界あるとの指摘もあるでしょうが。外観、価格そうですね。手が届く物件は私も限られてました。その中では充分納得してます。

No.169  
by 匿名さん 2010-10-19 21:58:42
間取りでパスしたけど、売れ行きは気になっていました
みなさん、考えることは似ていますね
上野毛、中町、等々力・・コアな層は狙っているってことですね
遅まきながら検討しようと思ったら、完売カウントダウン・・参った
No.170  
by 匿名さん 2010-10-19 22:58:21
私はこれから子育て世代です。
小さいうちは良いですが、子供が小学生、中学生になったときにあのリビングや間取りではとてもではないが生活出来ないと判断し、諦めました。それ以外は本当に気に入ってました。

この物件はある程度子育てが終わった世代や、DINKSが適していると思います。
No.171  
by 匿名さん 2010-10-19 23:08:07
残る76㎡台で8000万近く
永住型でないのに割高だ
No.172  
by 匿名さん 2010-10-19 23:09:15
子供一人ですが、今住んでいるところよりは広くなるので面積的には問題ありません。
ただ、あの間取りは使いづらそうだというのは良くわかります。
でも比較した4物件の中では総合的に一番魅力的に思えました(間取り以外)。
No.173  
by 匿名さん 2010-10-19 23:12:28
>>171
南向き最上階だからですよ。ほかの部屋はそこまで高くなかったと思います。
No.174  
by 匿名 2010-10-19 23:17:24
残りは6480万の部屋では?南向き二階
No.175  
by 匿名さん 2010-10-19 23:45:49
ノムラ特有のバルコニーの狭さも・・
No.176  
by 匿名さん 2010-10-19 23:46:35
174さま

つまり残り1戸ですか?
No.177  
by 匿名さん 2010-10-19 23:52:27
ニコタマで分譲された“プラウド3部作”より、注目していましたが…
間取りだけが……、このエリアでもうプラウドは出ないだろうな…トホホ
No.178  
by 匿名さん 2010-10-20 00:59:33
そうなんですよね、トホホです。

ここって本来バルコニーであるべきところをリビングにしてますよね?
それなのにリビングは狭い。そしてあの狭いバルコニー。

ホント、間取りさえよければ即決だったのに。
トホホ

No.179  
by 匿名 2010-10-20 01:10:58
あと一戸のはずです。問い合わせされてみたらいかがでしょう。
No.180  
by 匿名さん 2010-10-20 08:22:04
>>171
南向き最上階の三方角部屋ということを考えると適正。
むしろ物件のグレードも考慮すると割安にも思える。
西に視界が開けているから丹沢の山並みや多摩川の花火も見えるのでは?
でもその部屋はすでに商談入っているはず。
No.181  
by 匿名さん 2010-10-20 08:28:47

商談入った! 朝からバッド・ニュースですね(笑)

駅から遠い、間取りイマイチでも

このエリアのプラウドは資産価値あると思います

「中町」で販売する三井は、MR作らないそうだけど

ここを落選した人や検討中だった人は流れるかな

悩ましい

No.182  
by 匿名さん 2010-10-20 12:13:49
三井のは隣が老人ホームだから即却下でした
No.183  
by 匿名さん 2010-10-20 14:10:11
中町の三井、環境は良いと思うのですが。
隣が老人ホームだとどんな問題があるのですか?
No.184  
by 匿名 2010-10-20 16:47:40
パークコート学芸大学デュアルプレイスが老人ホームに隣接していたと思うけど、今回も同じセコム系「アライブ」の施設。おそらくマンションと連携しているはず。とくに問題ないと思うが…ファインコートも含めて関連性ありということでしょう。親や家族の暮らしの在り方を考えるヒントもある。
No.185  
by 匿名さん 2010-10-21 00:20:40
この掲示板では間取りを中心に評判悪かった割に、結局完売なんですね。

「間取りの問題で見送った」という人とそれを受け入れた人と。
外観や仕様、立地からの割安感、周辺の物件よりはまぁ◎は多数派の様子。


ということは、

「この間取りを気にしない人」=「この間取りを受け入れられる家族構成の人」

にとっては非常にいい物件だったということすか?
No.186  
by 匿名さん 2010-10-21 00:27:47
子供2人の4人家族なら、しんどいと思うが
でも、気に入っていれば、そこは我慢するのか

等々力で朝日マンションやクレッセントの中古などが
売りに出ているけど、ここを契約した買い替え組さんかな
No.187  
by 匿名さん 2010-10-21 00:53:34
キャンセル住戸に淡い期待。。。いまさら無理だろうな。。。
No.188  
by 匿名さん 2010-10-21 01:08:36
誰もキャンセルなんて狙ってないよ。

週末に駅前で一生懸命、
ティッシュとチラシ配ってましたよ。
No.189  
by 匿名さん 2010-10-21 01:12:50
残り1戸でチラシ配り??????
No.190  
by 匿名さん 2010-10-21 06:45:37
ブランズのティッシュなら尾山台の駅前でもらったけど、プラウドも配っていたんだ。
1戸でも残ってるなら売り切る努力はするんじゃないですか?仕事なんだから。
No.191  
by 匿名さん 2010-10-21 07:56:40
2戸じゃないの? MRで確認するしかないが…
サイト上は、少なくとも完売宣言は出ていない
No.192  
by 匿名さん 2010-10-21 08:05:43
>誰もキャンセルなんて狙ってないよ。

全否定文? 消費者心理はおわかりでないか。。。

No.193  
by 匿名 2010-10-21 08:06:39
わかんないですね。商談入ってダメとかあるので、一つか二 つは契約には至ってないんでしょう。
No.194  
by 匿名さん 2010-10-21 08:14:18
わかってない人の情報ばかり
No.195  
by 匿名さん 2010-10-21 08:17:02
敷地の樹木と建物が「キス」するみたいに超接近


緑はいいけど、圧迫感あるな
No.196  
by 匿名 2010-10-21 08:38:49
商談入ってなかったのは南向き二階だけだったが結局南向き最上階は商談後契約至らず、残り二つ
No.197  
by 匿名さん 2010-10-21 13:23:08
桜ですから季節によっては虫被害が発生しそうですね。
桜の木は虫が涌きますからね。ベランダに虫が大量に落ちてくることになりそう。
No.198  
by 匿名さん 2010-10-21 20:34:47
ついに、ラストワンになったか。。。でも、狭い。バス道路沿い?
No.199  
by 匿名さん 2010-10-21 23:35:10
最上階の南西角、やっぱり決まっちゃったんだ。
商談が入ってるといわれたけど、サイトに間取り図が残ってたから
ひょっとして流れたかもと期待してたんだけど。残念。
No.200  
by 匿名さん 2010-10-21 23:38:05
残る選択肢は、中町の三井か、、、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる