株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス(旧称:レーベンリヴァーレ大宮土呂プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス(旧称:レーベンリヴァーレ大宮土呂プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-02 00:43:15
 削除依頼 投稿する

JR東北本線・宇都宮線・湘南新宿ライン「土呂」駅徒歩3分。
レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目19番9(地番)
交通:
東北本線 「土呂」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.06平米~83.60平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben.co.jp/search/omiyatoro/
施工会社:志眞建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-04-29 12:26:13

現在の物件
レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス
レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目19番9(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩3分
総戸数: 48戸

レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス(旧称:レーベンリヴァーレ大宮土呂プロジェクト)ってどうですか?

42: 匿名 
[2010-11-26 17:09:04]
ホントなんだね。
今日入ったチラシに「1邸」って書いてあった。
43: 入居予定さん 
[2011-01-07 15:36:26]
志眞建設倒産したけど大丈夫なんでしょうか…
44: 匿名さん 
[2011-01-07 23:10:24]
yahoo知恵袋に関連質問がでていました。志眞建設が民事再生を申請しましたが、タカラレーベンが売主で志眞建設が施工の分譲マンションを契約したのですが、今後何か問題が生じてくる可能性はあるのでしょうか?との質問のアンサーに、 デベロッパー(タカラレーベン)と売買契約しているのでしたら、今後もし建物に欠陥があって修理が必要な場合。タカラレーベンが売主ですから当然修理義務が生じます。何処のゼネコン(建設会社)に発注お願いするか・したか・・・はタカラレーベンの問題で関係ありません。売主のタカラレーベンが倒産しなければとりあえずは大丈夫みたいです。


45: 匿名さん 
[2011-01-08 08:37:25]
工事が止まってたり、下請けが変わっていたしたら不安ですね。
46: ご近所さん 
[2011-01-16 18:40:04]
なにせまだ完成してないですからね。

こんど進んでるかのぞいてきます。
47: 周辺住民さん 
[2011-01-17 20:55:02]
今日は工事してましたよ。
内装工事をしているみたいですね。
48: 匿名さん 
[2011-01-17 22:02:34]
工事が継続されているならひとまず大丈夫なんでしょうね。早く足場が取れると良いですね。
49: 匿名さん 
[2011-01-18 01:01:14]
売主がタカラレーベンってところが若干不安ではありますけれども、この物件は駅に近いのが魅力ですね。
きっと財閥系が売主だったらもっと販売額も高くなったんですかね。
ところで、タカラレーベンって流し台のタカラや宝酒造とは関係あるんですか?

近くの美味しい店など情報あればお願いします。
50: 匿名さん 
[2011-01-22 16:22:44]
完売。
51: 匿名さん 
[2011-02-02 00:38:19]
ついに足場が取れてマンションが見えるようになってきましたね。
金消契約会ってみんな同じ場所でするんですか?あまり経験のない事なので少し不安です。
なんせ大きな買い物なもので・・・。
52: ご近所さん7 
[2011-02-03 06:41:38]
流し台のタカラや宝酒造とはまったく関係ないです。

それにしても、人通りが多い道に面して玄関があるのですね。

ちょつとびっくりです。

これだとあの部屋にはどんな人とかわかってしまいます。

何か目隠し的なものはつかないんでしょうか?

53: ご近所さん7 
[2011-02-03 17:30:05]
土呂はとくになにもないところですよ。
駅ができたのもまわりに比べたらおそいですし。

ちなみに、東大宮や宮原とかのほうが若干発展してますね。
ここは、おいしいとかべつにして、居酒屋のチェーンとかキャバクラとかそういうのさえもないんです。
自分は実家が東大宮でいま土呂に住んで10数年ですが、一度も土呂で飲んだことないです。ほとんど大宮か東大宮ですね。
大宮から出すと歩いて40分くらいタクシーで2000円ちょいくらいですので大宮をお勧めします。
54: 匿名さん 
[2011-02-11 00:45:13]
内覧会までに間に合うんですかね?
55: 匿名さん 
[2011-02-12 07:55:12]
まだ仕上がってないんですか?
民事再生の影響か
56: 匿名さん 
[2011-02-12 11:17:58]
57: 匿名さん 
[2011-02-12 13:53:22]
完売したんだから契約者スレ立てて、そっちでやれば?
58: ご近所さん7 
[2011-02-12 23:18:55]
内覧会いつですか?
近くに住んでますが、まだできてなですよ。
59: 匿名 
[2011-02-13 10:29:31]
工事が止まっちゃたんじゃないでしょうね?
60: 匿名 
[2011-02-24 15:20:27]
このマンションの工期ていつまで?
61: 匿名さん 
[2011-02-24 19:11:30]
今日前を通ったら、工事業者さんが大勢いて外の工事やってた。

外壁、茶色のタイルの周りが白く汚れて見える箇所がたくさんあったけど、
あれは洗浄すればきれいになるのかな?
あと、2枚タイルが剥がれてる箇所があったよ。これから直すのかな。

ここ、駅に近くていいね。
62: 匿名 
[2011-02-24 20:57:13]
間に合いそうなんでしょうか…
63: ご近所さん7 
[2011-02-24 21:34:48]
今日のあさ5時前にとおったら、作業してました。
かわいそうに徹夜ですね。
やはり、余裕を持ってのぞんでほしいですね。
誰しも徹夜だと、作業効率も悪いし、手抜きにもつながりますから。
64: 匿名さん 
[2011-02-24 21:39:22]
あのあたりは住宅街なのに徹夜で工事できるんですか?音がうるさいですよね。
65: 匿名 
[2011-02-24 22:06:50]
このマンションは入居はいつからなんですかね?
66: 匿名 
[2011-02-25 00:32:12]
建設工事現場で徹夜作業とはちょっと怖いですね。事故とか無ければ良いですが。作業員さんの体調も気を配ってあげてほしいですね。
67: 匿名さん 
[2011-02-25 11:23:53]
とにかく2/26の土曜日までに仕上げないとならないから必死なんでしょうね。
68: 匿名 
[2011-02-25 13:42:40]
明日までに仕上げるの?大丈夫?
69: 匿名 
[2011-02-25 15:36:43]
26日までに仕上げるとはつまり突貫工事?という意味ですか?字が間違ってるかもですが。
70: 匿名さん 
[2011-02-25 17:38:22]
昨日、タイルが剥がれていた箇所は直っていたよ。
でも昨日も書いたけど、タイル周りがぼんや~り白く汚れたような箇所はそのままだった。
うちのマンションが新築の時、あんなに汚くなかったけど。

駐車場も昨日は無かったラインや番号が入って整備されてたよ。
71: 匿名はん 
[2011-02-25 18:41:32]
え まじで明日まで?
それはむりでしょう。
むりなら無理って言えばいいのに。
72: 匿名 
[2011-02-25 21:40:02]
明日工期なの?
73: ご近所さん 
[2011-02-25 21:50:04]
明日と明後日が内覧会の様です。
74: 匿名 
[2011-02-25 22:01:04]
内覧会間に合いそうなんですか?
75: 匿名 
[2011-02-26 01:08:47]
終わったの?
76: 匿名 
[2011-02-26 14:25:57]
内覧会は無事行われてるのかな。
77: 匿名さん 
[2011-02-27 20:53:05]
キャンセルは出てるのでしょうか?
78: 匿名さん 
[2011-02-27 21:43:55]
全戸完売で金消会や内覧会も終わってもう入居を待っている状況だから、住宅ローンが組めなくてキャンセルになる人はいないと思います。
79: 匿名 
[2011-02-27 22:00:34]
内覧会で、外壁がペンキで汚れていたりしたので一応突っ込んでおきました。
新築ってこんなものなんでしょうか・・
内装も雑な仕上がりが多くかなり指摘箇所ありました。
見える所でこういう状況だと、基礎とか大丈夫なの!?と不安に
なってしまいます。

それにしても寒い内覧会でした。
業者説明は隣の事務所でやってほしかった。
80: 匿名さん 
[2011-02-27 22:15:28]
一応工事は終わったんですね。内覧会開催してるのなら。
81: 匿名さん 
[2011-02-27 23:31:39]
なんか駐車場の抽選会も安っぽい抽選券をひいてあっさり外れてしまい、管理会社の人は事務的に残念でしたね・・・まあ後は勝手に駐車場探してください的な・・・印象でした。(クジ外れたから余計にそう見えた気が・・・。)
営業の担当者は契約前には駐車場は万が一抽選で外れても責任を持って近隣の駐車場を斡旋しますみたいに言っていたんですけどね。
抽選外れて一応周囲の月極駐車場状況みたいな紙をもらって、早速一件あたってみましたが、空きはないですよ。
だいぶ前の状況ですねですって・・・。
まあ、もっともクジ運が良ければ良かっただけですけどね。
愚痴はこれくらいにしてクジけずに月極駐車場探していきます。
82: 匿名さん 
[2011-02-28 01:29:23]
営業に駐車場を探させたらいかがですか?高い買い物してるんだし、それくらいのサービスは当たり前かと。
83: 匿名 
[2011-02-28 01:40:22]
当たり前じゃないですよw
84: 匿名さん 
[2011-02-28 08:41:19]
駐車場外れたら責任持って斡旋しますと言ったなら責任持って斡旋するのが筋かと。
85: 匿名 
[2011-02-28 09:09:53]
口約束じゃだめでしょう。
何千万もする買い物に付随することなんですから、口約束を信じるのは軽率ですよ。
86: 匿名さん 
[2011-02-28 09:49:08]
初めからマンションの平置駐車場を確保するのが条件で物件を買った方や、近隣の駐車場を確保する条件を文書で契約をして物件を契約購入をされた方っているんですか?
それをしていなかったのに契約をしていたのが軽率だったなら指摘のとおりですね。作戦不足でした・・・。
逆にマンション契約時にすでに駐車場が決まっているのなら抽選会しないで、もっと早くから別の駐車場を探すとかできるんでしょうけど。
もう済んだことですし、感想はあっても意見は特にないんですけど。
87: 匿名 
[2011-02-28 10:29:04]
ダメもとで「責任を持って探してくれるって言われたんですけど!」って強く言ってみたら?

どうせその営業は、違うマンションのモデルルームの営業に回っていて居ないだろうけど。
88: 匿名さん 
[2011-02-28 11:41:42]
お客さんあっての販売会社なのにね。
89: 匿名さん 
[2011-02-28 11:42:31]
仕上がりが雑すぎて残念でした。
ベランダ側の外壁タイルはぼこぼこですし…
プロの仕事とは思えず、ああいうデザインかと思ってしまうほど。
90: 匿名さん 
[2011-02-28 12:10:36]
仕上がり悪いとこはは手直しとかはしてくれるんですか?
91: 匿名 
[2011-02-28 14:32:59]
外壁は共用部分、管理組合が管理する部分だよね。
でも、まだ管理組合が発足していない状態でしょ。

個人が言って直してくれるのか、組合が発足してから申し入れするのか…?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる