なんでも雑談「独身はなぜ非難されるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 独身はなぜ非難されるのか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-19 22:10:49
 削除依頼 投稿する

独身を非難する人の本音を書いてください。

[スレ作成日時]2010-04-28 23:17:52

 
注文住宅のオンライン相談

独身はなぜ非難されるのか?

190: 匿名 
[2010-05-09 22:52:36]
子供手当は既婚世帯の避妊具税で賄う、いい案だと思う。
191: 匿名 
[2010-05-09 23:13:20]
独身税しかないな…
193: 匿名さん 
[2010-05-09 23:51:58]
性交税.....税源減少? 
194: 匿名さん 
[2010-05-09 23:58:38]
結婚したいけど、結婚できない。

それで独身だと、独身税?

泣きっ面に蜂状態で、可哀想だと思わないの?
196: 匿名さん 
[2010-05-10 00:10:14]
んだ、結婚したいのに出来ない人がほとんどだよ?
嫌味だよ・
197: 匿名さん 
[2010-05-10 00:17:27]
それでも、独身に戻りたい人がたくさん居るもよう。
198: 匿名さん 
[2010-05-10 00:35:59]
配偶者はキープしつつ、浮気して遊びたいんじゃないの?
離婚までして1人になりたい人は少ないと思うけど。
1人が嫌だから結婚した訳だし。
199: 匿名 
[2010-05-10 23:42:36]
独身でマンション買うような奴がいなくなるくらいの独身税が必要だよ。
200: 匿名さん 
[2010-05-11 01:07:37]
あらら、かなり本心に近いご意見なようで。
独身でタワー買ってしまってすみません。>>199
201: 匿名 
[2010-05-11 21:02:42]
独身でマンション買ったらさらにモテるようになったな。
202: 匿名 
[2010-05-11 21:25:01]
独身税が唱えられることが
独身の優位を証明している。
独身が羨むくらいに、既婚者はもっと
結婚して良かった感じをだしてください。
204: 匿名 
[2010-05-11 23:07:15]
余りました。(涙)
205: 匿名 
[2010-05-11 23:43:37]
独身中年って…

一番なりたくない人類だね。
206: 匿名さん 
[2010-05-12 02:40:59]
バカモノ!
人間、最後はひとりなのだ!!
207: 匿名 
[2010-05-12 23:03:19]
最後も大事だけど、途中も大事ですよね。
208: 匿名 
[2010-05-12 23:31:31]
独身でも恋人いる人もいるし、独りが好きな人もいる。
聖職の独身の尼さんもいるし独身だから非難されるものでもない。

独身を非難する人の考えは分からないな。何か迷惑かけましたか?あなたに不快な思いをさせましたか?
210: 匿名さん 
[2010-05-12 23:40:08]
結婚しない人は、なにかひと癖あるからね。
211: 自信家 
[2010-05-12 23:41:29]
私は、ふた癖以上あります。
212: 匿名 
[2010-05-14 00:33:41]
独身中年がマンションの隣に住んでたらキモい。
213: 匿名さん 
[2010-05-14 00:35:14]
色んなデリバリー取りそうだしねえ。
214: 匿名 
[2010-05-14 08:28:04]
デリヘルとかね。
215: 匿名さん 
[2010-05-14 12:36:36]
秋葉原でフィギュア買っていそう・・・こわい。

私生活で何してるか分からない陰湿さを感じる
216: 匿名 
[2010-05-14 12:49:37]
女も歴女とか言って、部屋に刀とか兜とか飾ってそう。

217: 匿名さん 
[2010-05-14 13:03:47]
男も女もヲタはキモいよ。
218: 匿名 
[2010-05-14 17:59:16]
独身と単身赴任見分けはつきませんけど。

ただ単に非難したいだけだろうね。

ここで独身を非難する人に、心と生活の、淋しさ貧しさを感じます。お気の毒です。
219: 匿名 
[2010-05-14 19:09:49]
皆口に出さないだけで「どんな人なんだろう?」と不安に思っている。

マンションで女性が被害者の事件が起きて犯人が同じマンションの住人て場合はほとんどが独身男性でしょう。

不安に思うな、不審に思うなと言うほうが無理だよ。

ここに書き込みをしている人は正直なだじゃないかな。
220: 匿名さん 
[2010-05-15 00:08:57]
近い将来、子供が極端に減って国が滅びそうなのに
年金問題も「俺知らね」でまかり通っているところが
カチンとくるから避難されるのでは?
221: 匿名 
[2010-05-15 00:12:23]
年金のため、国のために子供を作るんですか?
可哀相。
222: 匿名 
[2010-05-15 00:16:49]

自分の事だけ考えて、自分だけ大好きで子無しなんですね。
可哀想。

223: 匿名さん 
[2010-05-15 00:42:37]
みなさんにとって子供をつくることの意義は?目的はなんですか?

好きな相手との愛の結晶が欲しいから、
子供を育てることは自分の成長になるから、
少子化の時代だから世のため人のためになるから、
自分の老後に世話をして欲しいから、
生物として種を保存するための義務だから。。。
224: 匿名さん 
[2010-05-15 00:50:13]
私は先祖代々たどってきた遺伝子を
自分で途絶えたくないからです・・・
なんか申し訳立たない・・・
225: 匿名さん 
[2010-05-15 01:06:21]
>>223 さん
 
私の場合、すべてに当てはまりますね。


226: 匿名さん 
[2010-05-16 01:24:45]
>>225

気持ちいい事したいから。が抜けてますよw
228: 匿名さん 
[2010-05-16 08:22:13]
早朝からご苦労様。
229: 匿名 
[2010-05-16 11:01:26]
↑お前もな
231: 匿名 
[2010-05-16 19:01:46]
孤独死がこわい…
232: 匿名さん 
[2010-05-19 07:42:39]
民主党のバラマキ政策の「子供手当」、反対だったが、犬連れて子育てしない若い人を見ていると、「子供手当」は共同社会を考えるうえで、決して無駄なことではないと思うようになった。むしろ、今の日本では、必要であり重要な政策だと思う。
働き盛りの若い青年が、平日の公園で、小さな犬とボンヤリ過ごしているのって、世の中すっかり変わったんだね。
人の子供より犬が可愛いのか、犬と遊ぶぐらいしかできないのか、なんか哀れっぽく感じるね。
233: 匿名 
[2010-05-20 18:01:21]
どんどん独身を非難しましょう。
234: 匿名さん 
[2010-05-20 18:04:16]
されているのか、しらなかった。
236: 匿名さん 
[2010-05-20 21:49:11]
独身の方が多くなってしまった今、独身税など導入できるわけがない。人頭税と同様、そんなものを導入しようとする政党は議席を失うことになるだろう。
237: 匿名さん 
[2010-05-21 05:54:00]
要は税収が増えて人口が増えりゃいいのよ、この日本は。

ズバリ
親権・養育権を持たない者に対し重加算税
(子供が居ない人に課税、結婚の有無は不問。繁殖能力無しは免除)

繁殖力旺盛な男女には、非課税等優遇 更に繁殖パートナー紹介支援制度の確立
(養育放棄を行った者に対しての厳罰制度)

健康診断の義務化、同時に性病検査導入 コンドーム等、避妊具の販売禁止
性行為を娯楽から繁殖行為に、よって妊娠を奨励

複数の女性に種付け、複数の男性から種受け これを一般常識化
(このモラル改革こそ日本を救う)
238: 匿名 
[2010-05-21 08:31:29]
良いのよ、独身でもね。
老後は社会保障のお世話にはなりません。
全て自己責任で生きていきますならね。
239: 匿名さん 
[2010-05-21 08:57:20]
私は既婚者ですけど、もし離婚するようなことがあったら、もう結婚はしたくないな…。コリゴリです。
240: 匿名さん 
[2010-05-22 11:21:12]
どうして、もう結婚したくないのですか?
独身者として非常に興味あります。
241: 匿名さん 
[2010-05-22 11:26:16]
237

どっかの宗教団体が政権をとったら、そうなるかもしれませんな。
243: 匿名 
[2010-06-02 14:08:27]
子供は一定の年齢に達したら独立し、新たな家庭を築き、新たな命を育んで行く。
これが何千年に渡って繰り返し受け継がれて来た人類の営み。
この流れから逸脱した存在が疎まれ、非難されるのは当然。
244: 匿名 
[2010-06-02 14:28:11]
↑そうそう。
例え結婚してもこういうのいるから…。しない方がいい。
出来ない人にまったくデリカシーなく、「子供はぁ〜?」 いたらいたで、「学区は?あ〜あ、あちらねぇ。。。」 「お子さん、お仕事は?何なさってるの?」「結婚は?まだなの。。。そぉ〜お。」
どんな状況でも、知たり顔でアドバイス、実は差別主義者はついてまわる。
自分は自分の人生。気にするな!
245: 匿名 
[2010-06-02 15:51:43]
ドロップアウト組の愚痴ですか?
人生は競争、勝負。これも世の常。
246: 匿名さん 
[2010-06-02 16:25:55]
>>244
自分のためだけの人生・・・。
寂しいですね。
247: 匿名さん 
[2010-06-02 16:38:31]
だけ、なんてどこにも書いてないよ。
創作?
248: 匿名 
[2010-06-02 20:32:43]
独身万歳!
249: 匿名 
[2010-06-02 21:28:44]
親が生きている内はいいけど、40も過ぎると他界している場合も多い。
すると、会社をずっと無断欠勤して電話にも出ず、人事担当が自宅を訪ねたら腐乱死体を発見。
これからはそんなケースが増えるんだろうな。
250: 匿名 
[2010-06-02 21:36:31]
隣のおじさんそうだった。
でもうち風上でまったく気付かず。
ほとんど当人とは交流のない遠縁だという人たちが近所中お詫びにまわってた。
でも、自分が死んじゃった後のことはどーでもいいんじゃない?
252: 匿名 
[2010-06-02 22:36:08]
独身万災?
253: 匿名 
[2010-06-03 01:03:17]
少数派を差別するのは世の常。差別するやつも差別され、差別される者も差別する。みな自分が正しい。
254: 匿名さん 
[2010-06-03 01:06:32]
↑哲学?
255: 匿名さん 
[2010-06-03 12:56:18]
うちの独身おじぃは、連絡無しで朝遅刻が多い。

一人(と猫)暮らしなので、単なる寝坊なのだが、一応は病気とかを心配してやらないといけないのが
うっとおしい。

独身、だらしないし、加齢臭くさくても誰も家族がいなくて指摘してくれないから
すごく臭い。

256: 匿名さん 
[2010-06-03 13:53:53]
>独身、だらしないし、加齢臭くさくても誰も家族がいなくて指摘してくれないから
すごく臭い。

心配するな、君にもその遺伝子が組み込まれている
257: 匿名 
[2010-06-03 14:06:06]
↑たしかに…
258: 匿名 
[2010-06-03 15:22:34]

会社の同僚の話でしょ。
なぜ同じ遺伝子???
259: 255 
[2010-06-03 15:47:24]
>↑
会社の同僚の話でしょ。
なぜ同じ遺伝子???

うちの(会社の)おじぃです。
ご指摘のとおり同僚です。

なんか独身のまま年をとると、責任感が薄く、いつまでも
自分は若く、恋愛対象も20台くらいが適当とか思っているようなのが
すごく痛い。

もう棺おけが近づいているのにね。
260: 257 
[2010-06-03 16:29:38]
同僚?
なるほど。それは失礼。

>259 そういう方いっぱいいます。
独身に限らず、不倫願望既婚オヤジ、アラフォー独女にも。
261: 匿名さん 
[2010-06-04 12:48:05]
>260

言えてる・・・

独身というのは、女性にしろ、男性にしろ、何か、香ばしい感じがしますね。

「自分にふさわしい相手がいなかったから結婚”しなかった”」
「これから出会うかもしれない」

みたいなね・・・

いやいや、「できなかった」の間違いでしょ、とつっこみたくなる。

同僚の33歳独身女性は、もう結構きわどい年齢なのに
相手もいないのに、

「子供は二人ほしいです。」

夢を見てます・・・

自分の所得も低いのに、家事が嫌いだから、結婚相手は家事が得意な人がいい、とか。

病弱で週一で欠勤で病院通いしてるのを「知り合いのお医者様が」とかいってる

ただの担当医だろうが・・・

男性はすべからく自分に好意があると勘違いしています。

262: 匿名 
[2010-06-04 12:57:21]
でもなぁ、女性って30過ぎると急に魅力がなくなるんだよね。

20代の時も30半ばの今も、理想の女性は20代。
自分の事は棚に上げちゃうけど。


歳をとらない薬でも出来ないですかね。
263: 匿名さん 
[2010-06-04 15:50:36]
>歳をとらない薬でも出来ないですかね。

肉体的であれば、定期的にホルモン注射うてば引き伸ばせると聞く。
264: 匿名 
[2010-06-04 21:39:49]
「独身はなぜ非難されるのか?」
そんな当たり前のことが理解出来ないから「独身」なんだろうな。
265: 匿名 
[2010-06-04 21:45:59]
独身はお金も時間も気にせず飲みに行けて羨ましい。

独身は孤独死してしまえ(笑)
266: 匿名 
[2010-06-05 01:32:29]
離婚すれば?
そうすれば、お望みの独身へ!
267: 匿名さん 
[2010-06-05 07:58:21]

差別のない世の中へ。。。
268: 匿名 
[2010-06-05 08:51:33]
先天的な要因で人を区別するのは差別だけど、後天的な要因で区別するのは差別ではない。自己責任て解りますか?
269: 匿名 
[2010-06-05 09:00:16]
ブサイクでできないのは先天的要因でしょっ!?
じゃあ、私悪くない!
270: 匿名さん 
[2010-06-05 09:04:07]
269
ブサでも結婚しているのはいっぱいいる。
アンタの問題は、性格だろ。
271: 匿名さん 
[2010-06-05 09:13:47]
性格悪いのも生まれつきさっ!
272: 匿名 
[2010-06-05 13:01:35]
そう、貴方は何も悪くない。
でも、救いようもない。
273: 匿名さん 
[2010-06-05 17:42:53]
お母さ〜ん
みんなして、独身を妬んでいじめるよぉぉ(涙)
275: 匿名さん 
[2010-06-17 01:26:13]
今日も54歳独身上司が、電話をうけたのだが、メモが間違っていて大変なことになった。

電話を受けても、伝言もせず、放置していることも多い。

ぼけぼけなのだが、本人は「べてらん」と思っていて痛い。

何の責任も負わず、自分勝手気ままに暮らしている人間は、ほんと社会のクズ。

277: 匿名さん 
[2010-08-03 01:27:22]
>275
そりゃ、独身は関係ないのでは?

あー独身に戻りたい。
278: 匿名さん 
[2010-08-03 15:36:46]
苦労して大金かけて育てた出来の悪い子どもは
老後の面倒を見てくれそうもないし
既婚者は金もあり自由な独身者が羨ましいのだ
279: 匿名さん 
[2010-08-03 15:40:20]
独身者がリッチとは全然思わないが、周りの多くの既婚者は自由になるお金が無さそうです。
280: 匿名さん 
[2010-08-03 15:41:49]
独身だという理由で非難されてるのなんて見たこと無いな。
いい年して独身でいる人に欠陥が多い気がするのは事実だが、これは独身であることを非難されているんじゃなくて、欠陥を非難されているだけだからな。
281: 匿名さん 
[2010-08-15 23:20:06]
同性愛者に間違われるのは納得がいかん・・・
282: 匿名さん 
[2010-08-15 23:26:16]
独身って、若いうちはいいけど40とか過ぎると、もう独身という事に触れてはいけないという気になる。
話題に出すことすらいけない様な雰囲気になる。
283: 匿名さん 
[2010-08-15 23:27:08]
独身=同性愛者 とは思わないけど、異性は嫌いなんだろうなとは思う。
284: 匿名さん 
[2010-08-15 23:29:12]
「結婚?興味無いし諦めたよ」的な会話に疲れた
気のきいた言い訳ないかな?
285: 匿名さん 
[2010-08-15 23:34:33]
>>284
同意

同僚との飲み会の時に、うっかり「ちょっと人見知りでさ」みたいな言い訳をしたら、それがなぜか上司の耳に入ってしまい、人事上の事でピンチになってしまった事がある。

独身っていうだけで、査定に影響あると思うよ。
286: 匿名さん 
[2010-08-15 23:36:57]
世間体で取り合えず誰でもいいから結婚して、
好きな女と浮気するのが男の王道かね・・・
287: 匿名さん 
[2010-08-15 23:40:43]
>>286
少なくとも妻帯者の方が、世間体はいいですよね。
浮気はともかく、シングルは暮らしにくい世の中です。

日本の社会は仕組みがすべてファミリー向けに作られているからね。
288: 匿名さん 
[2010-08-15 23:43:07]
同じ独身でもバツイチは余裕に見えますね。
元妻子とか色々大変なんでしょうが。
289: 匿名さん 
[2010-08-16 00:18:05]
最近は40過ぎて独身の男もけっこう多いから、そんなに世間体悪くはないんじゃないかな。部長とか役職ついてる人も多いし。 独身が羨ましいです。家族と住宅ローンが重荷です…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる